JPS62101430A - 薄膜形成用耐熱性絶縁基板およびその製法 - Google Patents

薄膜形成用耐熱性絶縁基板およびその製法

Info

Publication number
JPS62101430A
JPS62101430A JP60240523A JP24052385A JPS62101430A JP S62101430 A JPS62101430 A JP S62101430A JP 60240523 A JP60240523 A JP 60240523A JP 24052385 A JP24052385 A JP 24052385A JP S62101430 A JPS62101430 A JP S62101430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aromatic
heat
coating layer
thin
thin plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60240523A
Other languages
English (en)
Inventor
靖夫 中村
松為 周信
吉井 静
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP60240523A priority Critical patent/JPS62101430A/ja
Publication of JPS62101430A publication Critical patent/JPS62101430A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、金属薄板(ステンレス板など)、無機質薄
板(ガラス板など)などの平滑な表面に、特定のビフェ
ニルテトラカルボン酸系の芳香族ポリイミドからなり、
しかも特定の物性を有する耐熱性の「コーティング層(
有機絶縁層)」が直接に接合されている「高温で金回な
どの薄膜を形成することができるSaW形成川耐用性絶
縁基板」に係るものであり、その基板C11、IIl+
温の反応性ガス(例えば、シラン、フッ化シランなと)
や高温ノ金属蒸気やプラズマなどにさらされる「半導体
1料または金属材ネlの薄膜状の固着(例えば、スパッ
タリング法など)または、その他の金属基若法など」に
好適に使用することができるものであり、また、この発
明は、その薄膜成用耐熱性絶縁基板を容易に製造するこ
とができる方法に係るものである@ この発明の基板は、例えば、太陽電池、光センサーなど
の半導体層を有する光起電力装置、あるいは金属合金な
どからなる磁気記録層を有するフロッピーデスクなどを
製造するための耐熱性絶縁基板として好適に使用するこ
とができるものである。
〔従来技術〕
近年、太陽電池、光センサーなど光起電力装置における
半導体材*、1、電極金属、酸化物など、あるいはフロ
ッピーデスク(磁気記録媒体)における磁気金属、酸化
物などから形成されている[半導体薄H9層、酸化物薄
膜層、金属薄膜層などの薄膜1を、適当な金属または無
機質基板の絶縁被覆層の平滑な表面に、高温下にスパッ
タリング法、金属蒸着法などによって形成することが検
討され、一部で4J実用化されているが、そのような薄
膜形成用の絶縁基板の使用量が増大しつつある。
しかし、公知の基板は、前記の絶縁液rfI層からなる
平滑な表面I−が、精密な厚さと均質なンV II’:
f! 1mを形成する十で、平滑性、耐p!冒I[、耐
久セlなどにおいて必J”しも充分Cなく、それ−1の
性能の偉・れた絶縁液rill−を自するJII、板が
911;れていた。
例えば、前記の絶縁被覆)−を自する金属製の基板とし
ては、ピロメリット酸系などの芳香族ポリイミドからな
る耐p4411の″l−ディング層を41するステンレ
ス薄板が、特開昭58−1800 fi 9νJ公報の
記載などによって、知られていた。
しかしながら、1111記のピロメリット酸系の芳香族
ポリイミドからなる二J−ティング層は、約500℃付
近の高温に1?時間h(置すると、処分り一″し゛(加
熱減量しやすく、その為に、高温下での゛]屯導体また
は金属の薄膜形成において多量のガスの発ノ1:があり
均質な薄膜jdの形成が固相であり、また、前記コーテ
ィングj−がかなり吸湿性の高いものであり、その為に
得られた製品の長期間の耐候性、耐久性に問題があった
〔本発明の要件およびその作用々II果〕この発明者ら
は、公知の基板における種々の欠点を有していない高温
下の薄膜形成に使用できる薄膜形成用耐熱性絶縁基板、
およびその工業的な製造方法について鋭意検討した結果
、金属薄板または無機質薄板の平滑な表面に、ビフェニ
ルテトラカルボン酸系の芳香族ポリイミドからなる特定
のニーl−ティング層が直接に接合されている耐熱性絶
縁基板が、優れた耐熱性および耐久性を有し、スパッタ
リング、蒸着などの高温での薄膜形成に好適に使用でき
ることを見い出し、この発明を完成した。
すなわち、この発明は、金属薄板または無機質薄板の平
滑な表面に、 +a+ビフェ風ルチルテトラカルボン酸類成分とする芳
香族テトラカルボン酸成分と芳香族ジアミン成分とから
得られた芳香族ポリイミドからなり、(b)空気中に5
00℃で100時間維持した場合の熱電解W[mカ月O
重量%以下であり、(C1湿度50%の空気中に50℃
で放置した場合の平衡吸湿率力月、2%以下であって、
しかも+dl厚さが0.01〜l 00 #mであるコ
ーティング層が直接に接合されていることを特徴とする
薄膜形成用耐熱性絶縁基板に関する。
また、この発明は、金属R1f板または無機質薄板の平
滑な表面に、ビフェニルテ[−ラカルボン酸翔を主成分
とする芳香族テトラカルボン酸成分と芳香族ジアミン成
分とから得られた芳香族ポリイミドまたは芳香族ポリ7
ミソク酸の溶液を均一な厚さに塗布し、次いで、その塗
布層を乾燥及び/又は加熱処理して、厚さが0.05〜
100μmである芳香族ポリイミドからなるコーティン
グ層を前記薄板の平滑な表面に直接に接合させることを
特徴とする薄膜形成用耐熱性絶縁基板の製法に関する。
この発明の薄膜形成用耐熱性絶縁基板は、そのコーティ
ング層が、高温における綜合的な耐熱性の充分に高いレ
ヘルにある特定のrビフェニルテトラカルボン酸系の芳
香族ポリイミドjで形成されているので、約300〜6
00℃の高温で行われる[半導体用化合物(例えば、シ
ラン、フッ化シランなとのソラン化合物)または磁性金
属(合金)のスパッタリング法、グロー放電法、金属蒸
着法など」の薄膜の形成に好適に使用できるのでihる
。特に、ごθ)発明の基板は、そのコーティング層」−
に高を品で薄膜形成などが行われる際の極めてi[Ti
 ?Hにおいて、前記芳香族ボリイミ+−からなる二l
−ティング1−の熱分解による加熱減量が少な(、ガス
の先住が少ないので、この二1−ティング層上に形成さ
れつつある半導体薄II9層、酸化物薄膜またシ11金
属薄股j−にピンホールを開口さ・口てしま)ことが実
質的に極めて少ないのである。
また、この発明の薄欣成形用i4熱性絶縁基板は、芳香
族ポリイミドからなるコーティング層が、高い水準の非
吸湿性を有するものであるので、吸湿に、する・1法変
化、物性の低下ムこよる劣化が少なく、極めて耐候性、
耐久性のよい基板である。
さらに、この発明の基板は、電気絶縁性、機械〔1!J
 4t1度、耐薬品性なども優れたものであるので、こ
の基板をさらに二次力1目ユする場合に、安心して1(
の加工工程を行うことができるのである。
この発明の語法は、前記の表面平滑性、l1iiJ熱P
1、耐久)牛などの(登れた:I−ナイングl−を自す
る薄股成形用耐pQ (4′絶縁〕、(扱を、II「現
性、l、く製造することができる方法でif+る。
〔本発明の各要件のA’(: L、い説明〕この発明に
おいて使用されている金属着板(,1−1鉄箔、ステン
レス薄板、アモルファス鉄箔、ニッケル合金薄板、チタ
ン合金薄板、tl・1箔、銅合金の薄板、アルミニウム
薄板などをあげることができ、また、無機質薄板は、シ
リ−1ン、ガうス扱などを挙げることができる。それら
の金属薄板また番、1無機質薄板は、厚さが、約207
/ m 〜5 n+、特乙1冒00μm〜31程度であ
る、二とが6−1’ましく、さらに、それらの薄板の少
なくとも片面の表面粗さくRrnax )が約2.0.
17 m 以下であるJ、うな表面平?Fk性を有する
ものであることが好適である。
前記の金属薄板または無機質薄板の表面平滑性があまり
にないと、そのような薄板の表面に芳香族ボリイミFま
たは芳香族ポリアミック酸の溶液を塗布し、その塗布層
を乾燥および/または加熱処理してII−ティング層を
形成した際に、そのコーティング層が望ましい表面平滑
性を有するもの占ならt「いことかあるので望ましくな
い。
また、前記金属薄板または無機質薄板は、余りに厚くな
ると基板が重くなったり、柔軟性、可撓セIが無くなり
、さらに基板が1IIl(illiになるので望ましく
なく、また、余りに薄くなると、スパッタリング、if
l]?j%−6着用などの基板として使用する際の熱履
歴により変形し易いので望ましくない。
この発明の基板し4、ヒフェニルテトラカルボン酸類を
主成分とする芳香族テ1−ラカルボン酸成分と芳香族ジ
アミン成分とから得られた芳香族ポリイミドからなり、
空気中に500℃で100時間加熱して保持した場合の
熱重量減量率が、10市里%以下、好ましくは6重量%
以下であり、湿度50%の空気中に50“Cで放置した
場合の平衡吸湿率カ月、2%以下、好ましくは1.0%
以下であって、しかも厚さが0.01〜100μm、好
ましくは0.05〜50 tl mであるコーティング
層が、前記の薄板に、1N接に接合されている薄膜形成
用耐熱性絶縁基板である。
この発明の基板において、前記の性能を有する芳香族ボ
リイミ1′からなるコーティング層は、前述の平滑な表
面を有する前述の金属薄板また聞無機質薄板に、芳香族
ポリイミlXまたは芳香族ポリアミック酸の/8液(ワ
ニス)を直接に塗布し、その塗布層を乾燥(溶媒の除去
)及び/又は加熱処理(イミド化も含む)するごとに、
1−って形成することができる。
前記の芳香族ポリイミド′または芳香族ポリアミック酸
の溶/&(芳香族ポリマー/8/pi、)は、2,3.
3’+41−または3.3’、4.4”−ビフェニルテ
トラカルボン酸、その酸二無水物などのビフェニルテト
ラカルボン酸類を、好ましくは約50モル%以1″、特
Gに60モル%以上含有する芳香族テトラカルボン酸成
分と、種々の芳香族ジアミン成分とを、大略等モル、有
機極性溶媒中、0〜250℃の重合温度で重合して17
られた11機溶媒にul /W性である耐熱性の芳香族
ポリイミドまたはその前駆i■(合体の溶液である。
■0 前記の芳香族ポリマー溶液は、概略、重合温喰が0〜8
0℃であると、芳香族ポリアミック酸溶液となり、重合
温度が120〜250℃であると、芳香族ポリイ l’
の溶液となる。
前記の芳香族ポリマー溶液は、ポリマー濃度が約3〜4
0重量%、特に5〜30重量%であることが好ましく、
また、回転粘度(25℃)が、約0.5〜10000ポ
イズ、特に1〜1000ボイズ、さらに好ましくは10
〜500ボイズ程度であることが好ましい。
前記の芳香族テトラカルボン酸成分としてば、ビフェニ
ルテトラカルボン酸類のほかに、3.3’、441−ベ
ンゾフェノンテトラカルボン酸、ビス(3゜4−ジカル
ボキシフェニル)メタン、2.2−ビス(3゜4−ジカ
ルボキシフェニル)プロパン、ビス(3,4−ジカルボ
キシフェニル)エーテル、ピロメリット酸、またはそれ
らの酸二無水物、あるいはそれらO)混合物を挙げるこ
とができる。
前記の芳香族ジアミンとしては、4,4”−ジアミノジ
フェニルエーテル、3.4’−ジアミノジフェニルエー
テル、4,4′−ジアミノジフェニルチオエーテル、4
.4”−ジアミノジフェニルメタン、3.4’−ジアミ
ノジフェニルメタン、4.4′−ジアミノジフェニルプ
ロパン、4.11’−ジアミノヘンシフエノン、0−l
m−またはp−フェニし・ンジアミン、あるい(,1そ
れらの混合物を挙げることができる。
この発明では、特に、:L3’、4.11’−ビフェニ
ルテトラカルボン酸又はその酸二無水物、または2,3
゜3”、4゛−ビフェニルテトラカルボン酸又C1[そ
の酸二無水物を50モル%以上、特に60モル%以I−
含有している芳香族テトラカルボン酸成分と、4,4゛
−ジアミノジフエニルエーテル、3.4’−ジアミノジ
フェニルエーテルなどを主成分とする芳香族ジアミンと
を概略等モル重合して得られた芳香族ポリイミドまたは
芳香族ポリアミック酸の溶液が、形成されるコーティン
グ層の耐熱性、低吸湿性と共に、前記溶液の保存安定性
、取扱いやすさにおいて好適である。
また、この発明では、前記3,3”、4.4’−ビフェ
ニルテトラカルボン酸又はその酸二無水物を主成分とす
る芳香族テトラカルボン酸成分と、0−2m−またはp
−フェニレンジアミンなどを主成分とする芳香族ジアミ
ン成分とを概略等モル重合して得られた芳香族ポリイミ
ドまたは芳香族ポリアミック酸の溶液、または、3,3
”14,4”−ビフェニルテトラカルボン酸又はその酸
二無水物とピロメリット酸又はその酸二無水物との二成
分からなる芳香族テトラカルボン酸成分と、o−lm−
またはp−フェニレンジアミンなどを50モル%以上含
有する芳香族ジアミン成分とを、両成分大略等モル、重
合して得られた芳香族ポリアミック酸の溶液が、ポリマ
ーの有機溶媒に対する溶解性(溶液の保存安定性など)
、得られるコーティング層の耐熱性、低吸湿性が優れて
いると共に、低熱膨張係数(常温〜300℃で約2.5
 X 10 =cm / cm / ”C以下である)
、機械的強度(特に引張弾性率が400 kg/ctA
以上である)などの点において好適である。
前記の有機溶媒としては、N−メチル−2−ピロリドン
、N−エチル−2−ピロリドン、N、  N−ジメチル
ホルムアミド、N、N−ジメチルアセムアミド、N、N
−ジメチルアセi・アミド、N。
N〜ジエチルアセトアミド、テトラメチルボスホ′トリ
アミドなと゛のアミU系ン容媒、または、フェノール、
0−lm−またはp−クロルフェノール、2−クロル−
5−ヒドロキシトルエンなどのフェノール系溶媒などを
あげることができる。
前記のアミド系溶媒は、主として芳香族ポリアミック酸
の溶媒として使用され、フェノール系溶媒は、主として
芳香族ポリイミドの溶媒として使用されるが、2.3.
3“、4゛−ビフェニルテトラカルボン酸またはその酸
二無水物と芳香族ジアミンとから得られた芳香族ポリイ
ミドは、アミド系溶媒にも熔解する場合があるので好適
である。
この発明の製法において、前述の金属薄板または無機質
薄板の表面に、前述の芳香族ポリマー溶液を塗布する方
法としては、薄板を溶液に浸漬して塗布する浸漬法、溶
液を薄板の表面に流延し゛ζ塗布する流延法、溶液を薄
板の表面に噴霧して塗布するスプレー法、溶液と接触し
たロール上の溶液を薄板に転写して塗布するロールコー
ト法、あイ】い(1,1回転基盤上に薄板を配置してそ
の薄板の−に〇、二冷液を流(−7で回転力(遠心力)
で流延さ・けて塗゛布−・Vるスピンコード法などを採
用することができる。この発明の製法では、特に、スピ
ンコード法(11、比較的小面積の高平滑性基板の製造
に好適であり、I+−ルコー]・法は、大面積の高平滑
性基板の連続的4(製造に適している。才だ、前述の浸
漬法、流延法、スプレー法などでは、塗?iI層の厚さ
を均一にするために、ドクターブレード、リバースロー
ルなどの手段を併用するこか適当である。
この発明の製法において、金属薄板または無機質薄板の
表面に重接に形成される前記の芳香族ボリイミ1゛から
なるコーティング層は、厚さが0.01〜1〔)0μm
であればよいが、使用される薄板の表面乎?f41f’
lが高くなると、コーティング層の厚さが薄くても、充
分に表面平滑性、電気絶縁性のよい基板を製造すること
ができ、従って、製造された)A、板は軽暖であり、し
かも柔軟な(可撓性のある)基板となるので、コーティ
ング層の厚さが0.1〜50μm程度であることが好ま
しい。
この発明の製法において、前述コーティング層は、一般
に薄板の平滑な表面−1011述の芳外族ポリマー溶液
を数回IEl下、特に3回1ツ下の塗布、および乾燥・
加熱処理することに、1、って、容易乙こ形成すること
ができる。
この発明のlす法において、薄板の表面に芳香族ポリマ
ー18/&を塗41シ人−(多に、塗布層を、約20〜
150℃の温度で、室圧’rFたは減1L下に乾燥して
、溶媒を除去ずればよく、う:杏族ポリマーl容液とし
て芳香族ポリアミック酸?’8/&、を使用した場合に
は、さらに約150へ・400 ’C1特に1(10〜
300℃の温度−ご塗布層を加熱処理して、塗布1−の
溶媒の完全な除〕(と共にポリアミック酸のイミド化を
行うことが適当である。
この発明の薄模形成用耐p馴11絶縁基板は、その平滑
なコーティング層の表面1−に、約300〜600℃、
特に320〜550℃の高温下に、スパッタリング法、
グ11−放電分解法、金属蒸着法などによって、透明電
極1−1磁気記録金属j−1酸化物層、半導体膜層(例
えば、アモルファスシリ:1ン、微細結晶性シリコン、
フッ素を含むケイ素化合物からなる半導体層など)、光
起電力素子層など薄Il1層を形成して、太陽電池や、
光センナ−、ソロノビ−デスク(磁気記録媒体)、表示
用駆動装置などの電子+A′11としての複合材料(素
材)を1に供することができる。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を示す。
実施例1 3.3’、4.4”−ビフェニルテトラカルボン酸二無
水物かcd1′る芳香族テトラカルボン酸成分と、4.
4−ジアミノジフェニルエーテルからなる芳香族ジアミ
ン成分とを、等モル、常温で重合して得られた片香族ポ
リアミック酸のN、N−ジメチルアセ]・−j’l−溶
液(ポリマー濃度;20重量%、25℃の回転粘度;5
0ボイズ)を、調製した。
前記の芳香族ポリアミック酸溶液を、厚さ300メ1m
のステンレス板の平lkな表面に、スピンヨー1−法で
、塗布し、均質な厚さの塗布層(厚さ;20μm)を形
成し、その塗布層を有するステンレス板をクリオンオー
ブン中で300℃に加熱して、溶媒を除去する塗布層の
固化およびポリマーのイミド化をして、芳香族ポリマー
の固化膜を形成し、さらに、450℃に加熱処理して、
前述の芳香族ポリイミドからなる厚さ4μmのコーティ
ング層を有する薄膜形成用耐熱性絶縁基板を形成した。
前記基板のコーティング層は、充分な平滑性を有してお
り、空気中で500℃に100時間維持した場合の加熱
減量率が1.8重量%であり、ガスの発生の極めてずく
ないものであり、また、湿度50%の空気中に放置した
場合の平行吸6シ率が0゜75重量%であった。
さらに、この、TI−ティング層の熱膨張係数(常温か
ら300℃までの線膨張係数)が、1.2×10−”c
m / cm /τ:であった。
前述のようにして製造した基板は、400℃15XlO
−2torrの減圧下で、24時間放置したが、寸法変
化や、脱ガスによる表面性の悪化が実質的になかった。
また、前記基板は、そのコーティング層の表面に、スパ
ッタリング法(基板の温度;200℃、アルゴン圧;1
Pa)により、ムラや凹凸のない厚さ400人のステン
レス下部電極を均質に形成することができた。
さらに、前記の基板のコーティング層に対して、交流・
グロー放電反応装置を使用して、基板温度390℃で、
フッ化珪素と水素との混合ガスを使用して、半導体薄膜
膜を形成したが、多量のガスの発生も無く、その他の何
等の支障もなく、均質な半専体模を形成することができ
た。
比較例1 ピロメリット酸二無水物からなる芳香族テトラカルボン
酸成分と、4,4−ジアミノジフェニルエーテルからな
る芳香族ジアミン成分とを、等モル使用し、溶媒N−メ
チル−2−ピロリドンを使用したほかは、実施例1と同
様にして、芳香族ポリアミック酸溶液を調製した。
この芳香族ポリアミック酸溶液は、ポリマー濃度が20
重量%であり、25℃の回転粘度が、30ポイズであっ
た。
前記の芳香族ポリアミック酸溶液を使用したほかは、実
施例1と同様にして基板をi+j潰した。
前述の基板のコーティング層は、加熱減晴率が25重量
%であり、平行吸湿率カ月、5重量%であった。
前記の基板について、実施例1と同様にフッ化珪素と水
素との混合ガスを使用する半導体層の形成を行ったが、
均質が半導体層を形成することができなかった。
実施例2 3.3°、4.4’−ビフェニルテトラカルボン酸二無
水物およびピロメリット酸二無水物が等モル含有する芳
香族テトラカルボン酸成分と、4.4−ジアミノジフェ
ニルエーテルからなる芳香族ジアミン成分とを両成分等
モル重合して得られた芳香族ポリアミック酸のN−メチ
ル−2−ピロリドン溶液(ポリマー濃度;20重量%、
25℃の回転粘度;ポイズ)を、研磨されたチタン薄板
(厚さ80μm)の表面にスピンコード法によって塗布
し、その塗布層についてタリフオーブン中で250℃で
乾燥して溶媒を除去し、さらに400℃に加熱して塗布
層のポリアミック酸を完全にイミド化して、芳香族ポリ
イミドからなるコーティング層を形成した。
前述のようにして製造した基板を使用して、スパッタ法
による下部電極を形成し、そしてその下部電極の−Lに
、シラン、PH3、およびB2 H。
をドープ剤とするグロー放電法により「n型非晶質シリ
コン、i型非晶質シリコン層およびn型非晶質シリコン
」の形成を行い、そして最後に、真空蒸着法により透明
電極およびパラジウム金属の集電電極を形成して、光セ
ンサーを製作した。
この光センサーは、諸検査を行ったが、短絡が生してお
らず、良好な性能および耐久性を有するものであった。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属薄板または無機質薄板の平滑な表面に、(a
    )ビフェニルテトラカルボン酸類を主成分とする芳香族
    テトラカルボン酸成分と芳香族ジアミン成分とから得ら
    れた芳香族ポリイミドからなり、(b)空気中に500
    ℃で100時間維持した場合の熱重量減量率が10重量
    %以下であり、(c)湿度50%の空気中に50℃で放
    置した場合の平衡吸湿率が1.2%以下であって、しか
    も(d)厚さが0.01〜100μmであるコーティン
    グ層が直接に接合されていることを特徴とする薄膜形成
    用耐熱性絶縁基板。
  2. (2)金属薄板または無機質薄板の平滑な表面に、ビフ
    ェニルテトラカルボン酸類を主成分とする芳香族テトラ
    カルボン酸成分と芳香族ジアミン成分とから得られた芳
    香族ポリイミドまたは芳香族ポリアミック酸の溶液を均
    一な厚さに塗布し、次いで、その塗布層を乾燥及び/又
    は加熱処理して、厚さが0.05〜100μmである芳
    香族ポリイミドからなるコーティング層を前記薄板の平
    滑な表面に直接に接合させることを特徴とする薄膜成形
    用耐熱性絶縁基板の製法。
JP60240523A 1985-10-29 1985-10-29 薄膜形成用耐熱性絶縁基板およびその製法 Pending JPS62101430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60240523A JPS62101430A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 薄膜形成用耐熱性絶縁基板およびその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60240523A JPS62101430A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 薄膜形成用耐熱性絶縁基板およびその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62101430A true JPS62101430A (ja) 1987-05-11

Family

ID=17060791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60240523A Pending JPS62101430A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 薄膜形成用耐熱性絶縁基板およびその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62101430A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645354U (ja) * 1992-11-27 1994-06-14 三洋電機株式会社 太陽電池モジュ−ルおよびそれらを連結した太陽電池装置
JP2001189475A (ja) * 1999-12-30 2001-07-10 Honda Motor Co Ltd ソーラーセルの製造方法
JP2001189480A (ja) * 1999-12-30 2001-07-10 Honda Motor Co Ltd ソーラーセルの製造方法
JP2009267056A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Nitto Denko Corp 太陽電池用基板、太陽電池素子、太陽電池用モジュールおよび太陽電池用基板の製造方法
WO2023037774A1 (ja) * 2021-09-08 2023-03-16 国立大学法人 筑波大学 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645354U (ja) * 1992-11-27 1994-06-14 三洋電機株式会社 太陽電池モジュ−ルおよびそれらを連結した太陽電池装置
JP2001189475A (ja) * 1999-12-30 2001-07-10 Honda Motor Co Ltd ソーラーセルの製造方法
JP2001189480A (ja) * 1999-12-30 2001-07-10 Honda Motor Co Ltd ソーラーセルの製造方法
JP2009267056A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Nitto Denko Corp 太陽電池用基板、太陽電池素子、太陽電池用モジュールおよび太陽電池用基板の製造方法
WO2023037774A1 (ja) * 2021-09-08 2023-03-16 国立大学法人 筑波大学 半導体装置、及び、半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103240936B (zh) 透明挠性层叠体及层叠体卷
JP4491986B2 (ja) 表面処理方法および金属薄膜を有するポリイミドフィルム
KR101735864B1 (ko) 방향족 폴리이미드 필름, 적층체 및 태양 전지
EP0789723A1 (en) Polyamic acids and methods to convert polyamic acids into polyimidebenzoxazole films
JPH062828B2 (ja) ポリイミドフイルムの製造法
JP5946348B2 (ja) 透明導電性フィルム及びその製造用ポリイミドフィルム
CN107250213A (zh) 聚酰胺‑酰亚胺前体、聚酰胺‑酰亚胺薄膜以及包括该薄膜的显示装置
TWI403408B (zh) 新穎聚醯亞胺薄膜及其用途
JPS63159434A (ja) ポリイミド膜の製造方法
WO2000041884A1 (fr) Film complexe
JPS62101430A (ja) 薄膜形成用耐熱性絶縁基板およびその製法
JP2016186936A (ja) 透明導電性フィルムの製造方法
JPH0292535A (ja) 金属とポリイミドの複合成形体
JP2019065265A (ja) ポリイミドフィルム及び金属張積層体
JP2000091606A (ja) 太陽電池用基板の製造方法
JPS61111182A (ja) ポリイミド−金属箔複合フイルムの製法
JPS61111181A (ja) ポリイミド−金属箔複合フイルムの製法
JP5201152B2 (ja) 表面処理方法および金属薄膜を有するポリイミドフィルム
JP3894668B2 (ja) 接着性の改良された耐熱性フィルムの積層体
JPH024631B2 (ja)
JP2004087336A (ja) 絶縁膜用材料、絶縁膜用コーティングワニス、及びこれを用いた絶縁膜
JP3085529B2 (ja) ポリイミドフィルムに金属薄膜を形成する方法
JPH01163214A (ja) ポリイミドイソインドロキナゾリンジオン及びその前駆体の製造法
JPH0670136B2 (ja) 変性ポリイミド組成物の製法
JPS62117376A (ja) 光起電力装置用の基板およびその製法