JPS6197346A - 塩化ビニル系樹脂組成物 - Google Patents

塩化ビニル系樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6197346A
JPS6197346A JP21737784A JP21737784A JPS6197346A JP S6197346 A JPS6197346 A JP S6197346A JP 21737784 A JP21737784 A JP 21737784A JP 21737784 A JP21737784 A JP 21737784A JP S6197346 A JPS6197346 A JP S6197346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
monomer
conjugated diene
acid alkyl
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21737784A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535181B2 (ja
Inventor
Hiroshi Kinomura
木野村 博
Hiroshi Akatsuka
赤塚 弘
Yasuyuki Shimozato
康之 下里
Shinichi Kimura
木村 慎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP21737784A priority Critical patent/JPS6197346A/ja
Publication of JPS6197346A publication Critical patent/JPS6197346A/ja
Publication of JPH0535181B2 publication Critical patent/JPH0535181B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、塩化ビニル系樹脂組成物に関するものである
梃に詳しくは、共役ジエン系ゴム質共重合体の存在下で
特定の単量体を特定の組成で多段階にグ!    27
ト重合した共役ジエン系ゴム質グラフト共重合体と塩化
ビニル系樹脂とを混合して得られる透明性、1Ifft
衝本性特に低温下での耐衝撃性に潰れた塩化ビニル系樹
脂組成物に関するものである。
「従来の技術」 従来、共役ジエン系ゴム質共重合体の存在下にスチレン
、メタクリル酸メチル、アクリロニトリル等をグラフト
重合した、共役ジエン系ゴム質グ27ト共重合体は、耐
衝撃性や透明性に優れた塩化ビニル系樹脂の良好な改質
材としてブローがトル、シート、及びフィルム等に広く
使用されている。 。
しかしながら、これらの改質材は透明性と耐衝撃性が両
立することがなく、透明性が浸れれば耐衝撃性が劣シ、
耐衝撃性が優れれば透明性が劣るといった欠点を有して
おシ、ましてや低温下での耐衝撃性と透明性を両立させ
ることは至4の桑で、研究者にとっては長年の課題であ
ってその解決に今まで多大の努力が払われている。
「発明が解決しようとする問題点」 上記のように塩化ビニル糸樹脂組成物の透明性には不充
分な点かあり、又耐衝撃性、特に低温下での耐衝撃性に
改良の余地があった。
本発明者等は、該問題点を解決すべく種々の検討を重ね
た結果、共役ジェノ系ゴム質共重甚平の4f、&:、下
でグラフト重合するにあたシ、多段階重合でグラフト重
合し、且つ最終段階の重合で、単独重合物のガラス転移
@度が0℃以下であるようなアクリル酸アルキルエステ
ル及びメタクリル酸アルキルエステル率i体から選ばれ
た1棟以上の単五1杯をグラフト重合せしめた共役ジエ
ン系コ0ム質グラフト共重合体が、最終目的物である塩
化ビニル系!脂組成物の透明性及び耐衝撃性、特に低温
下での耐衝撃性に密接な関係があることを見い出し、透
明性及び耐i#撃性、特に低温下での耐衝撃性に俊れた
塩化ビニル系樹脂組成物の提供を目的として本発明を完
成し九〇 「問題点を解決する手段」 すなわち、本発明は(4)共役ジエンを50重負饅以上
含む共役ジエン系がム質共重合体30〜80瓜に音昏に (B)(1)メタクリル酸メチル   19〜79重i
チ(11)芳食族ビニル単輩体   20〜80慮警チ
01Dシアン化ビニル単量体   0〜30重量%鴫ψ
架橋性単量体       O〜 4重量−〇単独重合
物のガラス転移温度が0℃以下のアクリル酸アルキルエ
ステルおよびメタクリル酸アルキルエステルから選ばれ
た1種以上の単量体          1〜15重t
%からなる単1体      20〜70重量部を多段
階にグラフト重合させ、且つ上記(B) (V)の単量
体のうちの60〜100ffii−のグラフト重合−t
−最終段階に行りた共役ジエン系ゴム質グラフト共重合
体1〜30重量部と塩化ビニル系樹脂70〜99友量部
からなることを特徴とする塩化ビニル系樹脂組成物であ
る。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明にかかる(4)共役ジエン系ゴム質共重合体は、
共役ジエンが50重量−以上、好ましくは60重址チ以
上含む共役ジエン系がム貝共重合体である。
共役ジエンが50重藍チ未満では液絡組成物の]耐衝撃
性が劣る。
共役ツエンと共重合できる単量体としては、芳香族ビニ
ル、メタクリル酸アルキルエステル、アクリル酸アルキ
ルエステル、シアン化ビニル等が挙けられる。このうち
芳香族ビニル単量体が好ましい。
父、共役ジエンとしては、ブタジェン、イソグレン、ピ
ペリレフなどが使用できるが、このうちブタジェンが好
ましい。
これら、共役ジエン系ゴム質共重合体は、ジビニルベン
ゼン、ジメタクリレート類等の架橋性単量体で架橋され
たものであってもよいが、これら架橋性単量体の使用量
は2重量−以下が好ましい。
2東JjLチを超えて添加すると最終組成物の耐衝撃性
が劣る9 該共役ジエン系ゴム質共重合体の重合に際しては、一般
に使用されている乳化剤、電解質、重合調節剤、開始剤
等が用いられる。
例えば、乳化剤としては、脂肪酸のアルカリ金属塩、脂
肪酸硫酸エステルのアルカリ金属塩等が挙げられる。
電解質としては、硫酸、リン酸、塩酸の各アルカリ金属
塩等が挙げられる。
重合調節剤としては、メルカグト類、チルイン類、ハロ
ダン化物等が必要に応じて添加できる。
又、重合開始剤としては、・クーオキサイド、過硫酸塩
、或いは、ツヤ−オキサイドと還元剤の組み合せによる
レドックス触媒等が好適に使用できる。
又、共役ジエン系ゴム質共重合体の重合方法としては、
広く知られている重合方法が可能である。
例えは一括仕込重合、連続的添加重合、多段階重合等の
方法があげられる。
本発明Kかかる共役ジエン系ゴム質グラフト共重合体は
、(ト)共役ジエン系ゴム質共重合体30〜80重量部
、好ましくは40〜6b重量部の存在下に(B)ビニル
系単量体20〜80重警部、好ましくは35〜60重量
部をグラフト重合して得られる。(4)共役ジエン系ゴ
ム質共重合体が30重量部未満であると(ビニル系単量
体が70嵐量部を超えると)、最終組成物の耐衝単性が
低下し好ましくない。
逆に(4)共役ジエン系ゴム質共重合体が80重量部を
超えると((B)ビニル系単量体が20重量部未7−で
あると)、グラフトIの不足によシ、相溶性が低下して
最終組成物の透明性が低下する。
該グラフト重合に供する(B)ビニル系単量体の紐取と
しては、 中メタクリル酸メチル19〜79重量慢 好ましくは2
8〜68重量%、 (11)芳香族ビニル単量体20〜80重に%  好ま
しくは30〜700〜70 木飯1)シアン化ビニル単量体0〜30重ffi % 
 好ましくは0〜20重iチ、 ■架橋性単短体0〜4重量−好ましくは0〜21量チ、 (V)4独重合物のガラス転移温度が0℃以下のアクリ
ル酸アルキルエステル、及びメタクリル酸アルキルエス
テルから選はれたI 8以上の単量体1〜15木飯−好
ましくは2〜10ffiffi%である。
(1)メタクリル酸メチルが199重量未満であると最
終組成物の透明性が劣シ、逆に79重量%を超えると最
終組成物の耐衝撃性、透明性か劣る。
(11)芳香族ビニル単一体が20重1%未満であると
最終組成物の透明性、耐衝撃性が劣シ、逆に80重it
チーを超えると最終組成物の透明性が劣る。
01Dシアン化ビニル単量体が30ffini1を超え
ると最終組成物の成型品が赤褐色に酒色し好ましくない
(lψ架橋性単量体が4重量−未満の場合は、最終組成
物の透明性が優れるが、4夏量チを超えると最終組成物
の耐衝撃性が低下する。
必須成分であるυその単独1合物のガラス転移温度が0
℃以下のアクリル酸アルキルエステル、及びメタクリル
酸アルキルエステルから選ばれた1種以上の単量体が1
簾量−未満でおると最終組成物の低温下での耐衝撃性が
劣シ本発明を連取することができない。
逆に15重−一を超えると後記でのべる共役ジエン系ゴ
ム質グラフト共重合体の塩析段階で良好な粒径のパウダ
ーが得られず、最終組成物のフィッシアイの原因となる
し、又、抗張力低下をまねき好ましくない・ (11)芳香族ビニル単量体としては、スチレン、α−
メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−tert−
ブチルスチレン、ジメチルスチレン等が挙げられる。
01i)シアン化ビニル単量体としては、アクリロニト
リル、メタクリロニトリル等が挙げられる。
4切架橋性単量体としては、・ノビニルベンゼン、ジメ
タクリレート類、ジビニルアジペート類、ジビニルエー
テル類等が挙げられる。
又、必須成分であるM単独重合物のガラス転移温度が0
℃以下のアクリル酸アルキルエステル及びメタクリル酸
アルキルエステル単量体としては、炭素数2以上のアル
キルエステルが好ましく、アクリル酸エチル、アクリル
酸−n−プロピル、ア1   クリル(71−n−ブチ
ル、アクリル酸−2−エチルヘキシル、アクリル酸−t
art−ブチル、メタクリル酸−n−ヘキシル、メタク
リル酸−n−オクチル、メタクリル酸−n−デシル、メ
タクリル酸ラウリル、メタクリル酸テトラデシル等が挙
げられルカ、アクリル酸アルキルエステルの場合には炭
素数2〜10のアルキルのエステルが好ましく、またメ
タクリル酸アルキルエステルの場合には炭素数4〜14
のアルキルのエステルが好ましい。
このうち、各単量体の単独重合体のガラス転移温度が一
25℃以下でおるアクリル酸−n−グチル、アクリル酸
−2−エチルヘキシル、アクリル酸−n−プロピルが特
に好ましい。
該グラフト重合の方法としては、多段階重合、好ましく
は3段階重合でグラフト重合し、且つ最終段階での重合
でM単独重合物のガラス転移温度が0℃以下のアクリル
酸アルキルエステル、メタクリル酸アルキルエステルか
ら選ばれた1種以上の単重体のうち60〜100重量%
、好ましくは70〜100重th[%を重合せしめるこ
とが必要であるO 該グラフト重合を1段階重合にすると最終組成物の透明
性が低下し好ましくない。最終段階重合での単重体の重
合転化率は80重量−以上、好ましくは85重意チ以上
である。一方最終段階重合以外の各段階重合での単量体
の転化率は50%以上、好ましくは60%以上、更に好
ましくは80重1%以上である。
父、最終段階でグラフト重合する(φ単独重合物のガラ
ス転移温度が0℃以下のアクリル酸アルキルエステル、
メタクリル酸アルキルエステルから選ばれた1fff1
以上の単量体の量が、60重量%未閥であると、本発明
の目的である最終組成物の低温下における耐衝撃性が劣
シ好ましくない。
本発明の目的とする低温耐衝撃強度と透明性のすぐれた
グラフト共重合体を得るために好ましい多段階重合は3
段階重合でおって、第1段階に上8己(B)(i)メタ
クリル酸メチルの50〜100重量%、θi0シアン化
ビエビニル単量体〜100重is、(IU架架橋性単体
体0〜100重量%を、第2段階に上記(B)(1)メ
タクリル酸メチルのO〜20重i%、(11)芳香族ビ
ニル単量体の60〜95M量チ、(iiDシアン化ビエ
ビニル単1体〜100重量%、(iψ架橋性単量体の0
〜100重量%、(ψ単独重合物のガラス転移温度が0
℃以下のアクリル酸アルキルエステルおよびメタクリル
酸アルキルエステルから選ばれた1種以上の単量体の0
〜40重量%を、第3段階に上記(g)(i)メタクリ
ル酸メチルの0〜30重量%、(ii)芳香族ビニル単
量体の5〜40重量%、010シアン化ビニル単量体の
θ〜100重句−チ、4つ架橋性単量体00〜100重
量%、M単独重合物のガラス転移温度が0℃以下のアク
リル、浚アルキルエステルおよびメタクリルη犯アルキ
ルエステルから選ばれた1種以上の単量体の60〜10
0重量%をグラフト重合させる。
尚、共役ジエン系ゴム質グラフト共重合体の製造に際し
ては、前記共役ジエン系ゴム質共重合体の製造の際に使
用される乳化剤、重合調節剤、開始剤等を用いることが
できる。
又、耐#撃性の向上を目的に重合体粒子の粒径肥大を行
なってもよいが平均粒径は0.25μ以下が好ましい。
平均粒径が0.25μを超えると最終組成物の透明性が
低下する。重合体粒子の肥大の方法としては、例えばグ
ラフト重合する前に塩酸、硫酸、リン酸、ギ酸、酢酸等
の添加、或いはこれらの酸と塩化カリウム、硫酸カリウ
ム、リン酸カリウム等の電解質を併用して添加する等で
前もって共役ジエン系ゴム質共重合体の粒径肥大を行な
ってもよいし、又グラフト重合に先だって塩化カリウム
、硫酸カリウム、リン酸カリウム等の@、解負、或いは
ホルムアルデヒドスルホキシレート塩等を添加し、メタ
クリル酸メチルをグラフト重合させる際に粒径肥大を行
なってもよい。
かくして得られた、共役ジエン系ゴム質グラフト共重合
体に酸化防止剤、例えば2,6−シーtert−ブチル
−4−メチルフェノール等を添加した後、虚析、乾燥を
経て粉末を得る。
カくシて得られた、共役ジエン系ゴム質グラフト共重合
体は塩化ビニル系樹脂と所望の耐衝堪性頻度、或いは透
明性に応じて混合すればよいが、本発明を効果的に達成
する為には共役ジエン系ゴム質グラフト共重合体が1〜
30重量部、好ましくは2〜20軍門部と塩化ビニル系
樹脂70〜99重量部、好ましくは80〜98重量部混
合置部。
該共役ジエン系ゴム質グラフト共電合体か1重量部未満
であると添加効果が見られず耐−1lill撃性が劣る
逆に30重社部を超えると、塩化ビニル系樹脂の優れた
特性が失われるし経済的でない。
該塩化ビニル系樹脂は、ポリ塩化ビニル、もしくは70
重量−以上の塩化ビニルと臭化ビニル、塩化ビニリデン
、酢酸ビニル、アクリル酸、メタクリル酸、エチレン等
共重合可能な単量体30重量%未満との共重合体、或い
は後塩素化ポリ塩化ビニル等が使用可能である@ 共役ジエン系ゴム質グラフト共重合体と塩化ビニル系樹
脂との混合は、粉末状態で例えばりピンブレンダー、ヘ
ンシェルミキサー等で混合され、公知の混線機例えばミ
キシングロール、バンバリーミキサ−1押出様によって
混合でき、又成型加工することができる。
尚、必要とおれば混合に際して常用の安定剤、顔料、充
填剤、可塑剤、滑剤、加工助剤、等を添加することもさ
しつかえない。
「実施例」 次に本発明を実施例によって具体的に説明するか、本発
明はその要旨を越えない限シこれらの実施例に制約てれ
るものではない。以下の実施例、比較例において、部は
重量部、チは重量%を意味する。
実施例−1 (1)共役ツエン系ゴム質共重合体の製造(表−10A
)1.3−ブタジェン74部、スチレン269、ステア
リン酸カリウム5部、硫酸カリウム0.5部、過硫酸カ
リウム0.5部、及び脱イオン水150部の混合物を窒
素置換を行なったオートクレーブ中に仕込み攪拌しなが
ら50℃で重合し重合転化率90%で重合を終結させた
重合体の平均結合スチレンは23.5%であった。
(2)共役ジエン系ゴム質グラフト共重合体の製造屋素
置換したフラスコ中に前記(1)で製造した共役ジエン
系ゴム質共重合体ラテックス固型分として60部と硫酸
カリウム0,2部、及び脱イオン水150部(ゴムラテ
ックス中の水分をよむ)を仕込み昇温。内温が80℃に
達したら1段階目の重合としてキュメンハイドロノや一
オキサイド0.2部とメタクリル−酸メチル17部との
混合液とボルムアルデヒドスルホキシレートナトリウム
o、os部を脱イオン水10部に溶解した溶液を4時間
かけて連続滴下し更に1時間保持して車台を完結させ九
〇 次いで2段階目の重合として、キュメンハイドロパーオ
キサイド0.2部とメチレフ15部との温合液とホルム
アルデヒドスルホキシレートナトリウム0.05部を脱
イオン水10部にM ’r14した溶成を4時間かけて
連続滴下し更に1時間保持して重合を完結させた。
次いで3段階目の重合としてキュメンハイドロ/IP−
オキサイド0.1部、メタクリル酸メチル1部、スチレ
ン5部、アクリル酸n−ブチル2部、ステアリン酸カリ
ウム0.1部、ホルムアルデヒドスルホキシレートナト
リウム0.05部、及び脱イオン水10部を一括添加し
2時間保持し重合を完結させた。
正合転化率は98%であった。
次いでブチル化ヒドロキシトルエン1部を添加した後0
.2%硫酸水溶液で塩析させ温水で洗浄し乾燥を経て白
色粉末を得た。
(3)物性評価 平均重合朋700の塩化ビニル樹脂100部と前記(2
)で製造した共役ジエン系ゴム質グラフト共重合体5部
とジブチルスズマレート系安定剤3部と7タル酸ジオク
チル3部とモンタン酸ブチレンクリ−t−ルxステル0
.5部との混合物をンシエルミキサーに仕込み、120
℃まで攪拌昇温した後冷却した混合物を165℃のロー
ルで6分間混練した。次いで170℃の加熱プレスで5
分間加圧haしてグレートを作成し物性評価に供した。
耐衝撃性は厚み0.5瓢のシートを用い、先端アj  
 −ルが3部8インチである打撃棒で測定温度23℃と
一10℃のデュポン式耐衝撃強度を測定した。
デュポン式耐衝撃強度の真出方法は、50%以上破壊し
た時の荷重と高さの積(kl/cfR)で表わした。
透明性は厚み2 m (D シー )を用イテASTM
−()−1003−61による全光線透過率と曇価を測
定し評価した〇実施例−1の結果は、23℃のデュポン
衝撃強度55 kgα、−10℃のデュポン衝撃強度4
0 ’に9cm 。
全光線透過率89チ、曇価2.5%で常温、低温下の耐
衝撃性、透明性が極めて優れていた。
実施例−2〜4 比較例1〜4 表−1に示す単量体組成を用いて実施例−1の(1)で
記述した重合方法で共役ジエン系ゴム質共重合体B、C
を製造した。
次いで、表−1に示す共役ジエン系ゴム質共重合体の存
在下で表−2に示す単量体量及び組成を実施例−1の(
2)で記述したグラフト重合方法で共役ジエン系ゴム質
グラフト共重合体をiA遺した。
次いで、実施例−1の(3)で記述した方法で物性評価
した。
物性評価結果を表−2に示した。
実施例−5比較例−5 実施例−1の(1)で製造した共役ジエン系ゴム質共重
合体の存在下に実施例−1の(2)の単量体組成を、表
−3に示すグラフト重合方法で重合して得た共役ジエン
系ゴム質グラフト共重合体を実施例−1の(3)で記述
した方法で物性評価した。
物性計画結果を表−3に示す。
表−3 (8:)グラフト賞金に供した単量体組成メタクリル赦
メチル   45% スチレン        50チ アクリル酸−n−ブチル    5% 実施例−6〜8 比較例−6〜7 ″A捲例−1の(1)で製造した共役ジエン系ゴム質共
電合体の存在下に実施例−1の(2)で記述した単1体
のうちアクリルm−n−ブチルを表−4に示す池の単独
重合物のガラス転siiが0℃以下であるようなアクリ
ル酸アルキルエステル単i体或いはメタクリル酸アルキ
ルエステル単量体に変えてグラフト重合して得た共役ジ
エン系ゴム質グラフト共重合体を実施例−1の(3)に
記述した方法で物性評価した。
物性評価結果を表−4に示す。
以上実施例−1〜8、比較例−1〜8の結果からみてわ
かるごとく本発明の範囲内であれば、濱温。
低温下の耐fall性及び透明性の両者に優れているこ
とがわかる。しかし本発明の範囲からはずれると、低温
下の耐衝撃性及び透明性の両者、或いは ゛いずれか一
方が低下するといつた欠点を有してい「発明の効果」 以上から明らかな如く、本発明によって得られる塩化ビ
ニル系樹脂組成物は、塩化ビニル系樹脂のシれた特性を
失うことなく、優れた常温、低温下の耐衝撃性と優れた
透明性を兼ねそなえた組成物である。
この特長ゆえにブローがトル、透明シート、透明フィル
ム等の成型材料として好適で、その利用価値は極めて大
でらる口

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(A)共役ジエンを50重量%以上含む共役ジエン
    系ゴム質共重合体30〜80重量部に (B)(i)メタクリル酸メチル19〜79重量%(i
    i)芳香族ビニル単量体20〜80重量%(iii)シ
    アン化ビニル単量体0〜30重量%(iv)加橋性単量
    体0〜4重量% (v)単独重合物のガラス転移温度が0℃以下のアクリ
    ル酸アルキルエステルおよびメタクリル酸アルキルエス
    テルから選ばれた1種以上の単量体1〜15重量% からなる単量体20〜70重量部 を多段階にグラフト重合させ、且つ上記(B)(v)の
    単量体のうちの60〜100重量%のグラフト重合を最
    終段階に行った共役ジエン系ゴム質グラフト共重合体1
    〜30重量部と塩化ビニル系樹脂70〜99重量部から
    なることを特徴とする塩化ビニル系樹脂組成物。 2)第1段階に上記(B)(i)メタクリル酸メチルの
    50〜100重量%、(iii)シアン化ビニル単量体
    の0〜100重量%、(iv)架橋性単量体の0〜10
    0重量%を、第2段階に上記(B)(i)メタクリル酸
    メチルの0〜20重量%、(ii)芳香族ビニル単量体
    の60〜95重量%、(iii)シアン化ビニル単量体
    の0〜100重量%、(iv)架橋性単量体の0〜10
    0重量%、(v)単独重合物のガラス転移温度が0℃以
    下のアクリル酸アルキルエステルおよびメタクリル酸ア
    ルキルエステルから選ばれた1種以上の単量体の0〜4
    0重量%を、第3段階に上記(B)(i)メタクリル酸
    メチルの0〜30重量%、(ii)芳香族ビニル単量体
    の5〜40重量%、(iii)シアン化ビニル単量体の
    0〜100重量%、(iv)架橋性単量体の0〜100
    重量%、(v)単独重合物のガラス転移温度が0℃以下
    のアクリル酸アルキルエステルおよびメタクリル酸アル
    キルエステルから選ばれた1種以上の単量体の60〜1
    00重量%を段階的にグラフト重合させる特許請求の範
    囲第1項記載の塩化ビニル系樹脂組成物。 3)上記(B)(v)単独重合物のガラス転移温度が0
    ℃以下のアクリル酸アルキルエステルおよびメタクリル
    酸アルキルエステルが、アクリル酸エチル、アクリル酸
    −n−プロピル、アクリル酸−n−ブチル、アクリル酸
    −2−エチルヘキシル、アクリル酸−tert−ブチル
    、メタクリル酸−n−ヘキシル、メタクリル酸−n−オ
    クチル、メタクリル酸−n−デシル、メタクリル酸ラウ
    リル、メタクリル酸テトラデシルである特許請求の範囲
    第1項および第2項記載の塩化ビニル系樹脂組成物。
JP21737784A 1984-10-18 1984-10-18 塩化ビニル系樹脂組成物 Granted JPS6197346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21737784A JPS6197346A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 塩化ビニル系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21737784A JPS6197346A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 塩化ビニル系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6197346A true JPS6197346A (ja) 1986-05-15
JPH0535181B2 JPH0535181B2 (ja) 1993-05-25

Family

ID=16703216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21737784A Granted JPS6197346A (ja) 1984-10-18 1984-10-18 塩化ビニル系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6197346A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000086731A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Rohm & Haas Co 改良されたmbs耐衝撃性改良剤

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038418A (ja) * 1983-08-12 1985-02-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 耐衝撃性改質剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6038418A (ja) * 1983-08-12 1985-02-28 Mitsubishi Rayon Co Ltd 耐衝撃性改質剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000086731A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Rohm & Haas Co 改良されたmbs耐衝撃性改良剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535181B2 (ja) 1993-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4431772A (en) Vinyl chloride resin composition
EP0040543B1 (en) Vinyl chloride polymer composition
JP2515014B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
US4268636A (en) Vinyl chloride resin composition with processing aid
KR100964103B1 (ko) 가공조제를 포함하는 아크릴계 충격보강제 및 이를포함하는 염화비닐 수지 조성물
US3845164A (en) Vinylchloride composition containing a butadiene based latex component and a styrene based graft component
US4902745A (en) Rubber-like thermoplastic polymer mixtures
KR0160333B1 (ko) 투명성 및 가공성이 우수한 사출성형용 아크릴계 충격보강제의 제조방법
US4277573A (en) Vinyl chloride resin and alkyl methacrylate resin processing aid composition
JPS6312089B2 (ja)
JPS592464B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6197346A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
US5349017A (en) Polyvinyl chloride resin composition
KR100423873B1 (ko) 압출쉬트용 투명수지 조성물의 제조방법
JP2634397B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物の製造方法
JPS6256171B2 (ja)
JP3177151B2 (ja) ゴム状重合体ラテックスの製造方法、それを用いたグラフト共重合体の製造方法およびグラフト共重合体を用いたabs系樹脂組成物
JP3325411B2 (ja) 耐衝撃性高ニトリル系重合体及びその製造方法
JPH054964B2 (ja)
JPS59155410A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6342924B2 (ja)
JPS60152548A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS62280247A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
US3536786A (en) High-impact,high temperature thermoplastic and method of preparing same
JP3325282B2 (ja) 耐候性、耐衝撃性、2次加工性を改良した塩化ビニル系樹脂組成物