JPS6195160A - 外壁施工法 - Google Patents

外壁施工法

Info

Publication number
JPS6195160A
JPS6195160A JP21925584A JP21925584A JPS6195160A JP S6195160 A JPS6195160 A JP S6195160A JP 21925584 A JP21925584 A JP 21925584A JP 21925584 A JP21925584 A JP 21925584A JP S6195160 A JPS6195160 A JP S6195160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
corner
exterior wall
wall material
joiner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21925584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0543820B2 (ja
Inventor
堯 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP21925584A priority Critical patent/JPS6195160A/ja
Publication of JPS6195160A publication Critical patent/JPS6195160A/ja
Publication of JPH0543820B2 publication Critical patent/JPH0543820B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は建築、建築物の外壁を形成する施工法に関する
ものである。
(従来の技術) 一般に建築物等“の横張り外壁は第9図に示すような構
造になっている。すなわち、柱A、間柱B間に乾式外壁
材Cを係合゛し、出隅コーナにはL字状の出隅コーナ材
゛Dを釘Eで脳天打ちして固定し、また、外壁の途中で
外壁材Cを連結するにはその端面間に防水コーキング材
Fを充填して壁を形成していた。
(発明が解決しようとする問題点) 従来の方法によ;て構゛成された外壁は出、大隅部に釘
頭が露出すると共に、釘打設時の打痕が化粧面に現われ
、美観を極度に損なうだけでなく、雨水が釘打設穴から
内部へ浸入し、下地材、表面材を腐食する欠点があった
。また、従来の方法では縦目地部の狭い部分に防水コー
キング材を充填する工程が必要であり、かつ、外壁材の
端面、特に板厚が0.27〜0.4鶴位の表面材を用い
た際には芯材であるプラスチラダフオームに防水コーキ
ング材が接着しにりく、防水コーキング材が剥離して防
水性に欠ける不利があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明はこのような欠点を除去するため、出隅、大隅部
に外壁材端部を嵌挿する収納溝を有し、かつ、収納溝の
下縁を外側方へ延長して水切り兼、釘打股部として機能
する取付部を設けた出、入隅コーナ材と、縦目地部にT
型ジョイナを用い、しかも外壁材を出、入隅コーナ材に
嵌挿する際に幾分湾曲して装着し、外壁材を出、入隅コ
ーナ材とT型ジョイナ間に水平に装着するものである。
(作用) 本発明では外壁材を幾分湾曲する部材とし、かつ、出、
入隅コーナ材で外壁材の一端部を収納し、他端をT型ジ
ョイナ上に載置するようにして水平に装着すると共に、
外壁材の出、大隅部に装着される一端を直接外気に露出
しないように収納し、しかもこの連結部から雨水が漏洩
しても垂直方向に出、入隅コーナ材によって水切りされ
、また他端はT型ジョイナの取付兼水切り用の敷目板部
上に載置し、その後で取付具をT型ジョイナをガイドと
して装着し、その上にカバーを弾性変形によって装着し
、縦目地部を被覆するようにしたものである。
(実施例) 以下に、図面を用いて本発明に係る外壁施工法の一実゛
施例について詳細に説明する。すなわち、第1図は本発
明に係る外壁施工法によって形成した外壁の一例を示す
斜視図であり、上は躯体で主柱2と間柱3とから構成す
るものである。4は当て木、5は横張り用の外壁材で少
なくとも施工時にL手方向に作業者が幾分湾曲しうる部
材からなるものである。その具体例としては第2図(a
l〜(elに示すような複合板であり、金属薄板からな
る表面材5a、芯材5b、裏面材5c、あるいは金属薄
板単体からなるものであり、引掛は方式、落し込み方式
、あるいは図示しないが相法り方式のいずれかからなる
ものである。工は出隅コーナ材で例えば第3図(al、
fblに示すような断面形状からなるものである。ずな
わち、出隅コーナ材工は外壁材5の一端を嵌挿する収納
溝7とその下縁を外方へ延長した水切り蓋取付用の取付
部8と出隅カバ一部9と水切り用突条8aを1条、ある
いは2条形成したものである。なお、収納溝7は外壁材
5の厚さと同じか、幾分小さい寸法である。刊は入隅コ
ーナ材で第4図に示すように収納溝11と取付部12と
水切り用の突条13とカバ一部14とからなり、大きさ
、機、  能は出隅コーナ材工と同じである。■はT型
ジョイナで、例えば第5図+a)、(blに示すように
ガイド部16と水切り、取付部となる敷目地部17と水
切り用の突条18とからなり、ガイド部16は外壁材の
端部間を区画し、かつ、取付具■のセンタをガイドする
ものである。その高さHは外壁材5の厚さより幾分大き
めの寸法である。なお、fbl図はガイド部16の頂部
を菱形にし、取付具■とのガタを防止したものである。
取付具■は第6図に示すように中央にガイド突条20と
その両側に取付用凹部21と係合用突出片22とからな
り、カバー材23を弾力下で係合するものである。また
、カバー材23は縦目地24をカバーするのに必要な幅
の寸法としたものである。
次に本発明に係る外壁施工法について説明すると、まず
躯体上上に第1図に示すような外壁を第2図に示すよう
な外壁材5、第3図ia)、第4図に示すような出、入
隅コーナ材工、刊、第5図(a)に示すようなT型ジョ
イナ耳、第6.7図に示すような取付!1−19、第7
図に示すようなカバー材23を準備した。なお、スター
タ(図示せず)は土台部に固定しであるものとする。そ
こで、躯体上上に出、入隅コーナ材、工、■、T型ジョ
イナ邦を各々、垂直に釘25を介して第8図(alに示
すように固定する。この際、出隅コーナ材■の収納溝7
の最奥からT型ジョイナ■のガイド部16間の長さしは
外壁材5の長さより5〜10削程度長く設定したもので
ある。次に、第1段目の外壁材5の一端を出隅コーナ材
工の収納溝7に挿入し、次に第8図(a)において2点
鎖線で示すように湾曲して矢印イ方向に挿圧し、他端が
T型ジョイナ■のガイド部16より内側に位置したら矢
印口方向に押圧し、その端部を釘z5で固定して第1図
に示すように形成する。次に第2段目の外壁材5を装着
するには第8図(blに示すように外壁材5の一端の雄
型連結部5dを下段の雌型連結部5Cに係合し、そのま
ま矢印方向に押圧し、出隅コーナ材工の収納溝7に前記
と同様にして挿入する。その結果、外壁材5間は第8図
(C)に示す状態となる。勿論、外壁材5の他端は上記
と同様にT型ジョイナ長上に載置されるものである。こ
のようにして土台から軒まで順次施工して外壁を形成す
るものである。次に、fd1図に示すようにT型ジョイ
ナ■上に取付具−Uを釘25′で外壁材5の端部に適宜
間隔で固定する。その後でカバー材23をfe1図に示
すようにして取付具■に係合し、第1図に示すような外
観とするものである。
(発明の効果) 上述したように外壁を施工すると、■出、大隅部に外壁
の端部を露出させず、しかも釘を打設することなく固定
できるため、美しい出、大隅部となる。■外壁の縦目地
部にT型ジョイナをガイドとしてカバー材を弾力下で係
合するため縦目地部の外観を美しく形成できる。■出、
大隅部、縦目地部間に外壁材を幾分湾曲して装着するた
め外壁材の長手方向の両端部に空隙があまり形成されな
い。■出、大隅部コーナ材、およびT型ジョイナには外
壁材裏面が直接躯体に接触しないようにする水切り兼用
の取付部、敷目地部を形成したため、万一雨水が出隅部
等から内部に漏洩しても躯体に到達せずに下方へ流され
る。■出、大隅部のカバ一部がパイプ条のため、外装材
の装着時にも変形せず、美しい外観となる。■出、入隅
コーナ材、′r型ジョイ→〜の取付部が外壁材の裏面に
位置するため防水性にすぐれた外壁となる。等の特徴が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る外壁施工法によって形成した外壁
の一部を示す斜視図、第2図(a)〜telは外壁材の
一例を示す斜視図、第3図fa)、fb)は出隅コーナ
材の一例を示す断面図、第4図は入隅コーナ材の一例を
示す断面図、第5図fa)、fb)はT型ジョイナの一
例を示す断面図、第6図は取付具、第7図はカバー材の
一例を示す説明図、第8図tal〜(81は本発明によ
る外壁施工法の工程順序を示す説明図、第9図は従来か
ら形成されている外壁を示す斜視図である。 1・−・躯体、2・・・主柱、3・・・間柱、5・・・
外壁材、1!・・出隅コーナ材、■・・・入隅コーナ材
、15−・・T型ジ日イナ、■・・・取付具、23・・
・カバー材。 第 2 ロ (b) (a) <e)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)建築物の躯体上に長手方向に対して幾分湾曲する
    ような外壁材を横張り状に施工するに当り、上記建築物
    の出隅部に出隅コーナ材、入隅部に入隅コーナ材を垂直
    に固定すると共に、出、入隅コーナ材間に前記外壁材の
    長さ間隔でT型ジョイナを垂直に固定した後に外壁材一
    端を湾曲しつつ、出隅コーナ材に挿入し、その後で該出
    隅コーナ材とT型ジョイナ間に外壁材を水平に装着し、
    その後でT型ジョイナをガイドとして取付具を外壁材材
    他端に載置固定し、次にカバー材を弾力を介して取付具
    に装着し、縦目地を被覆したことを特徴とする外壁施工
    法。
JP21925584A 1984-10-17 1984-10-17 外壁施工法 Granted JPS6195160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21925584A JPS6195160A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 外壁施工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21925584A JPS6195160A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 外壁施工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6195160A true JPS6195160A (ja) 1986-05-13
JPH0543820B2 JPH0543820B2 (ja) 1993-07-02

Family

ID=16732650

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21925584A Granted JPS6195160A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 外壁施工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6195160A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333964A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Toshiba Corp フアクシミリ装置
JPS6443159U (ja) * 1987-09-09 1989-03-15

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6333964A (ja) * 1986-07-29 1988-02-13 Toshiba Corp フアクシミリ装置
JPS6443159U (ja) * 1987-09-09 1989-03-15
JPH0536046Y2 (ja) * 1987-09-09 1993-09-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0543820B2 (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4914884A (en) Expansion joints
JPS6195160A (ja) 外壁施工法
JPH0419341B2 (ja)
JPH07269087A (ja) 端部構造
JPS5819202Y2 (ja) 本実形状板体雌実部の下縁部分と固定取付具との組合せ
JPH038733Y2 (ja)
JPH0432899B2 (ja)
JP2001288872A (ja) 外装化粧部材の施工構造
JPH0152540B2 (ja)
JPH07103659B2 (ja) 乾式外装材のコーナ部材
JPS5847862A (ja) 側溝用外枠
JP3189238B2 (ja) 目地構造
JPS6320775Y2 (ja)
JPH0149872B2 (ja)
JPH0972052A (ja) 建物の壁際構造
JPH0941650A (ja) 端部構造
JPS6039392Y2 (ja) ひさしの雨おさえ板
JPS6111390Y2 (ja)
JPH0334434Y2 (ja)
JPS6113636Y2 (ja)
JPH0380952B2 (ja)
JPS5818516Y2 (ja) 建築板連結装置
JP2948494B2 (ja) 断熱パネルの水仕舞い構造
JPH0932267A (ja) 端部構造
JPH0236821Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term