JPS6320775Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6320775Y2
JPS6320775Y2 JP2761182U JP2761182U JPS6320775Y2 JP S6320775 Y2 JPS6320775 Y2 JP S6320775Y2 JP 2761182 U JP2761182 U JP 2761182U JP 2761182 U JP2761182 U JP 2761182U JP S6320775 Y2 JPS6320775 Y2 JP S6320775Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side wall
wall panel
joint member
panel
joint
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2761182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58130556U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2761182U priority Critical patent/JPS58130556U/ja
Publication of JPS58130556U publication Critical patent/JPS58130556U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6320775Y2 publication Critical patent/JPS6320775Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は衛生設備室における側壁パネル相互の
目隠し構造に関するものである。
〔従来技術及びその問題点〕
従来、側壁パネルを防水パン周縁の壁載置面に
形成する場合には、防水パン内に臨む部分にスリ
ツトを開口した隅柱、間柱を、側壁パネル間隔を
おいて上記壁載置面に垂直に固定し、この隅柱、
間柱のスリツトに、両側端に折曲片を折曲形成し
た側壁パネルのその折曲片を弾性的に係合させて
側周壁を形成している。
ところが、この先行技術の場合には、予め隅
柱、間柱を側壁パネル間隔に垂直に固定する作業
を、側壁パネルの組立作業の前作業として必要と
し作業性が悪い為、本出願人はこの先行技術の改
良案として実願昭56−194788号(実開昭58−
100951号公報参照)を出願している。
この改良案は第8図に示すように、防水パン1
00周縁の壁載置面101に立設される全側壁パ
ネル102の裏面両側端に、スリツト103′を
開口した内部を中空とする裏打枠103を固定
し、該全側壁パネル102においてパネル表面に
ルーム使用者が相対した際そのルーム使用者から
見て右側或いは左側に位置する裏打枠103の
内、同一側に位置する裏打枠103外表面に、隣
接する側壁パネル102裏面に沿つて延設し先端
に側壁パネル102裏面に向つて折曲し先端部に
引つ掛け部104″を備えた弾性係合片部10
4′を有するジヨイント部材104を高さ方向に
適宜間隔において固定し、防水パン100周縁の
壁載置面101に側壁パネル102を載置すると
共にジヨイント部材104の弾性係合片部10
4′における引つ掛け部104″に、隣接する側壁
パネル102のジヨイント部材104を固定して
いない他方側に位置する裏打枠103のスリツト
縁を弾性的に係合させて側周壁200を形成する
ものである。
この改良案は間柱、隅柱を、前作業として防水
パンの壁載置面に垂直に固定させずとも側周壁を
形成できる利点を有する。しかし、この先行技術
の場合、コーナーを構成する側壁パネル両端面間
に生じる目地用空間105にコーキング材を充填
する場合、ジヨイント部材103間に貫き抜け口
106が形成される為、その貫き抜け口106部
分からコーキング材がゲル状のままルーム外に洩
れ出てしまう問題がある。
〔考案が解決しようとする技術的な課題〕
本考案の技術的な課題は、コーナーを構成する
側壁パネル端面間に、遮断された目地用空間を形
成することにある。
〔技術的な課題を達成する為の手段〕
本考案の技術的な課題を達成する為の技術的手
段は、防水パン周縁の壁載置面に立設される全側
壁パネルの裏面両側端に、スリツトを開口した内
部を中空とする裏打枠を固定し、該全側壁パネル
において同一側に位置する裏打枠外表面に、隣接
する側壁パネルの他方側に位置する裏打枠外表面
に沿つて延設し先端を側壁パネル裏面に向かつて
折曲し先端部に引つ掛け部を備えた弾性係合片部
を有するジヨイント部材を高さ方向に適宜間隔を
おいて固定し、防水パン周縁の壁載置面に側壁パ
ネルを載置すると共にジヨイント部材の弾性係合
片部における引つ掛け部に、隣接する側壁パネル
の他方側に位置する裏打枠のスリツト縁を弾性的
に係合させて側周壁を形成し、その側周壁上部開
口を天井パネルで閉塞した衛生設備室において、
上記側周壁のコーナーを構成する側壁パネルにお
いて、ジヨイント部材と裏打枠外表面との間に側
壁パネルと同一長さのバツクアツプ帯状板を固定
してなり、該バツクアツプ帯状板はジヨイント部
材と裏打枠外表面との間に固定する取付帯片部
と、その取付帯片部からジヨイント部材内面に沿
つて延設されコーナーを構成する側壁パネル相互
の目地用空間後方を通過するコーキング用受板部
とで形成し、側壁パネル相互の端面間と、前記コ
ーキング用受板部とで形成される目地用空間にコ
ーキング材を充填したことである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施の一例を図面に基づいて説
明する。
図中Bは側壁パネルを示し、この側壁パネルB
は基台1B表面に一面にタイル2B等の敷設部材
を接着固定すると共に基台1B裏面周端に裏打枠
Eを取付固定して形成され、ジヨイント部材Fを
介して防水パンC周縁の壁載置面1Cに起立状に
形成して側周壁Zを形成する。
裏打枠Eは全長に亘つてその側面にスリツト2
Eを開口した断面〓型状に金属板をもつて折曲形
成され、側壁パネルB裏面上下端の第1裏打枠3
Eはスリツト2Eを上方に向けた状態で取付固定
し、側壁パネルB裏面両側端の第2裏打枠4Eに
おいてはスリツト2Eを側壁パネルBに対して直
交する方向に向けて取付固定する。
第1裏打枠3Eはスリツト2Eの側壁パネルB
裏面に近接する側の開口縁に、枠内空間b内に向
い且つスリツト2Eを狭める方向へ傾斜する折曲
片1Eを折曲形成し、第2裏打枠4Eは隣接する
側壁パネルB側のスリツト2E開口縁に枠内空間
bに向い且つそのスリツト2Eを狭める方向に傾
斜した折曲片1Eを折曲形成している。
ジヨイント部材Fは隣接する側壁パネルBを端
面同志を当接させて横一列に接続する第1ジヨイ
ント部材1Fと、コーナーを構成する側壁パネル
B,B端面を近接させて直角に接続する第2ジヨ
イント部材2Fとからなる 第1ジヨイント部材1Fは横一列に接続する側
壁パネルBにおけて、タイル2B表面にルーム使
用者が相対した際、そのルーム使用者から見て右
側或いは左側に位置する第2裏打枠4Eの内、同
一側に位置する第2裏打枠4E外表面の長手方向
適所にビス6等を介して止着する止着片部7と、
その止着片部7より延設され隣接する側壁パネル
Bの裏面と平行にまず水平に延設し更に側壁パネ
ルB裏面に向かつて折曲した弾性係合片部8とで
形成し、第2ジヨイント部材2Fは端面を近接さ
せて直角に接続する側壁パネルBにおいてタイル
2B表面にルーム使用者が相対した際、ルーム使
用者から見て第1ジヨイント部材1Fを固定した
側壁パネルBと同一側の第2裏打枠4E外表面長
手方向適所にビス6等を介して止着する止着片部
7と、その止着片部7末端より隣接する側壁パネ
ルBの第1ジヨイント部材1Fを固定していない
他方側に位置する第2裏打枠4Eの外表面までま
ず延設しその先端から側壁パネルB裏面に向かつ
て折曲した弾性係合片部8とで形成する。
弾性係合片部8,8は共に隣接する側壁パネル
Bの第1、第2ジヨイント部材1F,2Fを固定
していない他方側に位置する第2裏打枠4Eのス
リツト2E内に嵌入するように折曲され、先端部
には前記折曲片1Eに弾性的に係合する引つ掛け
部10を形成している。
Lは金属或いは硬質樹脂等にて成形されたバツ
クアツプ帯状板で側壁パネルB全高と同一長さに
切截され、前記第2ジヨイント部材2Fと、第2
裏打枠4Eとのビス6止め部分に相対する箇所に
孔11を開孔した取付帯片部1lと、その取付帯
片部1lから第2ジヨイント部材2Fの内面に沿
つて延設されコーナーを構成する側壁パネルB,
B相互の目地用空間12後方を若干過ぎた位置ま
で延びるコーキング用受板部2lとからなり、該
取付帯片部1lを前記止着片部7と、第2裏打枠
4Eとの間に介在した状態で孔11内にビス6を
挿通せしめて第2ジヨイント部材2Fの側壁パネ
ルBへの取付時に同時に固定する。而して、衛生
設備室Xの防水パンCのコーナー周縁の壁載置面
1Cに、まず水返し面2Cに添設して第2ジヨイ
ント部材2F、並びにバツクアツプ帯状板Lを固
定した側壁パネルBを載置し、起立状に支承保持
する。
而る後、その側壁パネルBに取付けられた第2
ジヨイント部材2Fの引つ掛け部10に折曲片1
Eを弾性的に係合せしめるように直角に隣接する
側壁パネルBの第1ジヨイント部材1Fを固定し
ていない他方側に位置する第2裏打枠4Eを嵌合
して引つ掛け部10とスリツト2E内の折曲片1
Eを係合せしめて隣接する側壁パネルB,B相互
を連結せしめる。
この時側壁パネルB,B端面間には若干の目地
用空間12は生じるも、背後にバツクアツプ帯状
板Lのコーキング用受板部2lが存在している為
その目地用空間12はそのコーキング用受板部2
lと、隣接する側壁パネルB,B端面間に区画さ
れる。
そして、第1ジヨイント部材1Fを用いた側壁
パネルBの平面的な連結行程を組込み順次繰返し
て側周壁Zを形成する。
而る後、コーナーに隣接する側壁パネルB,B
端面間の目地用空間12に、バツクアツプ帯状板
Lを背板としてシリコン系のコーキング材Kを充
填してその目地用空間12を閉塞して側周壁Zの
組立施工は全て完了する。
Dは天井パネルAを側周壁Zに嵌合して上部開
口を閉塞する為の廻し縁で、その廻し縁Dは塩ビ
等の合成樹脂による押出し成形品で天井パネルA
四周一辺と略同一長さをもつて切截形成され、天
井パネルA周端を嵌合する嵌入溝1D、その嵌入
溝1D上に一体形成した中空枠部9D、その嵌入
溝1D底とで空間部6Dを形成する水平片部7D
の両端に形成した垂下片部3D、垂下片部4D、
両垂下片部3D,4D間に形成した嵌着溝jとで
構成する。
一方の垂下片部3Dは略垂直に下方へ折曲形成
されその先端には第1裏打枠3Eの折曲片1E突
端に弾性的に係合する引つ掛け片部10を屈曲形
成している。
他方の垂下片部4Dは下方に垂設形成され下端
部分には側壁パネルBの表面方向へ突出する引き
下げ片部2Dを一体形成している。
嵌着溝jは上記垂下片部3D,4Dを垂直状に
形成することにより折曲片1Eと、側壁パネルB
表面との幅寸法をもつて凹設形成する。
而して、嵌入溝1Dを介して周端に廻し縁Dを
嵌合した天井パネルAを上部開口Y上に位置せし
め下方へ引き下げてその衛生設備室Xの上部開口
を閉塞する。
この時引き下げ片部2Dを工具1を用いて引き
下げると垂下片部4Dは側壁パネルB表面をガイ
ドとして摺接しつつ降下すると同時に一方の垂下
片部3Dは折曲片1Eにより若干弾性変形して拡
開しつつ他方の垂下片部4Dの動きに追随して降
下し、終極的には引つ掛け部10が折曲片1E突
端に係合して嵌着溝j内に側壁パネルBを嵌合保
持して上部開口Yを閉塞する。
2は引き下げ片部2D突端を下方へ折曲して形
成した掛止爪片、3は上記水平片部7Dと、嵌入
溝1Dの底部との間に凹設形成され上下両内面に
掛止歯部4を刻設した掛合溝で、この掛止爪片
2、掛合溝3を介して目隠材5を装着する。
目隠材5は硬質樹脂からなる帯板状の覆板部5
a下端に掛合爪片5bを上端には上下面に掛合歯
部5cを刻設した突条部5dを突出形成すると共
に上下両端縁には軟質樹脂からなる弾性ヒレ片5
eを一体形成する。そして、この目隠材5は突条
部5dを上記掛合溝3に掛合させると共に掛合爪
片5bを掛止爪片2に掛合させて天井パネルAと
側壁パネルBとの境界部分に取付け、弾性ヒレ片
5eを天井パネルA下面及び側壁パネルB表面に
弾性的に密着せしめて側壁パネルB表面から露出
する廻し縁D部分を視認できないようにカバーす
る。
又、実際には側周壁Zの一画に出入口Gが開口
され、ドアhを内蔵したドア枠Hが取付けられる
訳であるがその際には一画の側壁パネルBを設け
ずに開口とし、ドア枠Hを取付固定する。
ドア枠Hは矩形を呈する枠体1H形状にアルミ
押出材でもつて成形され、その上端には廻し縁D
の垂下片部3Dと、垂下片部4Dとの間に形成さ
れた嵌着溝j底に当接する立上がり片部2Hを一
体に起立形成してなり、この嵌着溝j内において
その立上がり片部2Hを摺接移動させて、入口2
Iを開口した隣接する室のパネルIのドア枠H突
端に固着した介在枠部1Iを位置合わせ後、ビス
6を介して直接第2裏打枠4Eに取付固定するか
コーナーの場合にはアングル状ジヨイント部材1
3を介して間接的に隣接する側壁パネルBの第2
裏打枠4Eにビス6止めする。
〔考案の作用効果〕
本考案は以上のように、防水パン周縁の壁載置
面に立設される全側壁パネルの裏面両側端に、ス
リツトを開口した内部を中空とする裏打枠を固定
し、該全側壁パネルにおいて同一側に位置する裏
打枠外表面に、隣接する側壁パネルの他方側に位
置する裏打枠外表面に沿つて延設し先端を側壁パ
ネル裏面に向かつて折曲し先端部に引つ掛け部を
備えた弾性係合片部を有するジヨイント部材を高
さ方向に適宜間隔をおいて固定し、防水パン周縁
の壁載置面に側壁パネルを載置すると共にジヨイ
ント部材の弾性係合片部における引つ掛け部に、
隣接する側壁パネルの他方側に位置する裏打枠の
スリツト縁を弾性的に係合させて側周壁を形成
し、その側周壁上部開口を天井パネルで閉塞した
衛生設備室において、上記側周壁のコーナーを構
成する側壁パネルにおいて、ジヨイント部材と裏
打枠外表面との間に側壁パネルと同一長さのバツ
クアツプ帯状板を固定してなり、該バツクアツプ
帯状板はジヨイント部材と裏打枠外表面との間に
固定する取付帯片部と、その取付帯片部からジヨ
イント部材内面に沿つて延設されコーナーを構成
する側壁パネル相互の目地用空間後方を通過する
コーキング用受板部とで形成し、側壁パネル相互
の端面間と、前記コーキング用受板部とで形成さ
れる目地用空間にコーキング材を充填してなるの
で下記の利点がある。
コーナーを構成する側壁パネル両端面間に生じ
る目地用空間がバツクアツプ帯状板で遮断される
からコーキング材が貫き抜けることがない。故
に、コーキング材の充填が確実で正確に目地を形
成できる。
依つて、所期の目的を達成し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案目隠し構造を用いてコーナーの
側壁パネルを接続した状態を示す横断平面図、第
2図は側壁パネルを横一列に接続した状態を示す
横断平面図、第3図はバツクアツプ帯状板の斜視
図で一部切欠して示す、第4図は天井パネルを取
付けた状態を示す縦断面図、第5図は天井パネル
を取付ける前の状態を示す縦断面図で部分的に示
す、第6図はドア枠部分の衛生設備室の縦断面
図、第7図は同X−X断面図、第8図は従来の衛
生設備室における側周壁の横断平面図である。 尚、図中、C:防水パン、B:側壁パネル、
X:衛生設備室、A:天井パネル、F:ジヨイン
ト部材、Z:側周壁、L:バツクアツプ帯状板、
K:コーキング材、12:目地用空間、1C:壁
載置面、E:裏打枠、2E:スリツト、8:弾性
係合片部、1l:取付帯片部、2l:コーキング
用受板部、10:引つ掛け部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 防水パン周縁の壁載置面に立設される全側壁パ
    ネルの裏面両側端に、スリツトを開口した内部を
    中空とする裏打枠を固定し、該全側壁パネルにお
    いて同一側に位置する裏打枠外表面に、隣接する
    側壁パネルの他方側に位置する裏打枠外表面に沿
    つて延設し先端を側壁パネル裏面に向かつて折曲
    し先端部に引つ掛け部を備えた弾性係合片部を有
    するジヨイント部材を高さ方向に適宜間隔をおい
    て固定し、防水パン周縁の壁載置面に側壁パネル
    を載置すると共にジヨイント部材の弾性係合片部
    における引つ掛け部に、隣接する側壁パネルの他
    方側に位置する裏打枠のスリツト縁を弾性的に係
    合させて側周壁を形成し、その側周壁上部開口を
    天井パネルで閉塞した衛生設備室において、上記
    側周壁のコーナーを構成する側壁パネルにおい
    て、ジヨイント部材と裏打枠外表面との間に側壁
    パネルと同一長さのバツクアツプ帯状板を固定し
    てなり、該バツクアツプ帯状板はジヨイント部材
    と裏打枠外表面との間に固定する取付帯片部と、
    その取付帯片部からジヨイント部材内面に沿つて
    延設されコーナーを構成する側壁パネル相互の目
    地用空間後方を通過するコーキング用受板部とで
    形成し、側壁パネル相互の端面間と、前記コーキ
    ング用受板部とで形成される目地用空間にコーキ
    ング材を充填してなる衛生設備室における側壁パ
    ネル相互の目隠し構造。
JP2761182U 1982-02-27 1982-02-27 衛生設備室における側壁パネル相互の目隠し構造 Granted JPS58130556U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2761182U JPS58130556U (ja) 1982-02-27 1982-02-27 衛生設備室における側壁パネル相互の目隠し構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2761182U JPS58130556U (ja) 1982-02-27 1982-02-27 衛生設備室における側壁パネル相互の目隠し構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58130556U JPS58130556U (ja) 1983-09-03
JPS6320775Y2 true JPS6320775Y2 (ja) 1988-06-08

Family

ID=30039508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2761182U Granted JPS58130556U (ja) 1982-02-27 1982-02-27 衛生設備室における側壁パネル相互の目隠し構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130556U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227052Y2 (ja) * 1987-03-31 1990-07-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58130556U (ja) 1983-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4642957A (en) Interior wall trim system
US3956861A (en) Trim arrangement for interior partitions
JPS6320775Y2 (ja)
JPH0748849Y2 (ja) 外装板の取付構造
JPH0111883Y2 (ja)
JPS6320774Y2 (ja)
JPS6215428Y2 (ja)
JPS6224682Y2 (ja)
JPH0734574A (ja) 間仕切りパネルの取付構造
JPH0440324Y2 (ja)
KR101541382B1 (ko) 건축물의 내,외장용 조립식 마감재
JP2656266B2 (ja) 壁 体
JPH0133690Y2 (ja)
JPH0138171Y2 (ja)
JPH0111882Y2 (ja)
JPH0229153Y2 (ja)
KR900007304Y1 (ko) 천정판
JPS5851340Y2 (ja) 窓枠取付装置
JPS6012048Y2 (ja) 設備ユニットの壁と天井との接続構造
JPS606117Y2 (ja) 改装建物
JPH0230630Y2 (ja)
JPS5939596B2 (ja) 枠構成
JPH0432899B2 (ja)
JPH0573164U (ja) ユニットルームの天井パネル取付構造
JPH0210185Y2 (ja)