JPS6194851A - ステアリング装置 - Google Patents

ステアリング装置

Info

Publication number
JPS6194851A
JPS6194851A JP59217146A JP21714684A JPS6194851A JP S6194851 A JPS6194851 A JP S6194851A JP 59217146 A JP59217146 A JP 59217146A JP 21714684 A JP21714684 A JP 21714684A JP S6194851 A JPS6194851 A JP S6194851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical member
boss
bearing
planetary gear
onto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59217146A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657518B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Kaneko
和弘 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Plast Co Ltd
Original Assignee
Nihon Plast Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Plast Co Ltd filed Critical Nihon Plast Co Ltd
Priority to JP59217146A priority Critical patent/JPH0657518B2/ja
Publication of JPS6194851A publication Critical patent/JPS6194851A/ja
Publication of JPH0657518B2 publication Critical patent/JPH0657518B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/10Hubs; Connecting hubs to steering columns, e.g. adjustable
    • B62D1/105Non-rotatable hubs, e.g. the central part of the steering wheel not rotating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、自!I!JJLrTムどのステアリング装置
に関するもので、とくにステアリングホイールの中央部
のパッド部が非回転状態を保持づるものに関する。
〔従来の技術〕
近時、ステアリングホイールの中央部のパッド部に各種
操作機構の操作部を配置したものが用いられるようにな
っているが、この場合、ステアリングホイールの回転に
際してパッド部を非回転状態に保持する必要がある。
従来、このようにパッド部を非回転状態にするものとし
ては、たとえば、特開昭59−106346号公報のも
のが提案されている。
この従来の装置は、ステアリングホイールの中央位置に
ステアリングコラムフ]〜に固定するボスをを設け、こ
のボスの外周に、外側の円環状部の内側に内歯中および
摺動面部を有するとともに上部にパッドを設けた上側筒
状部材を回転自在に嵌合し、口の上側筒状部材の下方■
l置に、外側の円環状部の内側に内歯中および摺動面部
を有する上側筒状部材を上記ステアリングシャフトを挿
通したステアリングコラムに固るしている。
また、上記上側筒状部材および下側「ゴ状部材の内歯中
に噛合するTI星歯車を上記ボスに固着された支持枠に
回転自在に軸架するとともに、この遊星歯巾の上記ボス
を中心とした対称位置に上記上側筒状部材および下側筒
状部材の活動面部に当18するローラを回転自在に軸架
し、このローラと一体に回転する回転軸を板ばねで外方
に押圧しでローラを摺動面部に圧接するようにしでいる
そうして、ステアリングホイールを回転すると、遊星歯
巾が下側筒状部材の内歯車との噛合を介して自転しつつ
公転し、かつ、′fiψ歯申と上側筒状部材の内歯車と
の噛合を介して上側筒状部材を相対的に逆方向に回転さ
け、見掛上(、■上側筒状部(Aを静止状態に保持する
ようになっている。
また、ローラは常に板ばねによって上側筒状部材および
下側筒状部材の摺動面部を押圧して転動リーるため、例
えば遊星歯巾と内l上申との間の噛合にがたがあっても
ステアリングホイールの回転中におけるパッドの微動が
防止されるようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のようなステアリング装置で(ま、上側筒状部材お
よび下側筒状部材の寸法バラツキ、温度による寸法変化
等により遊星歯車と内歯Φとの噛合にがたが生じたり、
噛合に無理な圧接力が加わってステアリングホイールの
回転が巾くなる問題があった。また、遊星歯車と内歯車
とのがたによるり パッドの微動を防止りるのに、上側筒状部材J3よび上
側筒状部材の摺動面部にローラを圧接する構成であるた
め、そのに1−ラ等を別途に設(〕る必要があり、しか
も、そのローラを押圧する仮ばねはローラの軸を直接に
押圧するので、摩擦による摩耗が大きいものであった。
本発明は、上述のような点を解決しようとするもので、
上側筒状部材および下側面状部材の寸法バラツキ、温度
ににる寸法変化に容易に対応することができるとともに
、Fi星爾巾の回転にr1′な・)た各部の度擦による
1f耗を少なくすることのでさるステアリング装置を提
供り−ることを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、リム部4、スポーク部7およびボス8を右す
るステ)1リングホイ一ル本体1をステアリングコラム
ト14に固着し、上記ボス8の外周に、外周内側に内歯
中23を右するとともに上部にパッド69を設4−Jた
」二側筒状部材20を回転自在に嵌合し、また、この上
側筒状部材20の下りにおいて、外周内側に内歯ff1
Z8を有する下側筒状部′JtA25を実質的に非回転
状態に固定し、上記上側筒状部材20 c)5よび上側
筒状部材25の内プフにJ3いて、]−記ボス8と共動
回転づる支持枠40.41をボス8に固定し、この支持
枠40.41に上記上側筒状部材20および上側筒状部
材25の内歯車23.28に噛合する逅¥歯車50を支
軸51で回転自在に@架したステアリング装置において
、−[記Ti rI’歯車50の支@51を回転自在に
軸受53に軸架し、この軸受53を上記支持枠40.4
4に上記ボス8に対しく放射方向に摺動可能に92ける
とともに、この軸受53にこの軸受53を放用方向に押
圧し上記Ttψ歯車50を上記士I!11筒状部材20
および■側部状部材25の内歯中23.28に弾ツノ的
に1−1勢支M する例えばば士160などの弾f1体
を設りたしのである。
(f’l″用〕 本発明は、′yi?歯巾の支軸を回転自在に軸架する軸
受を弾性体にJ、り押圧し、遊星歯巾を上側筒状部材お
よび上側筒状部材の内歯中に弾力的にf=J勢支持して
噛合Jるしのである。
〔実施例〕
以下、本発明の−・実施例の構成を図面を参照して説明
する。
1はスアアリングホイール本(木で、このスj゛アリン
グホイール本体1は、す11芯金2の外側を被覆材3で
覆った円環状のリム部4、上記リム芯金2に溶接連結し
たスポーク芯金5の外側を被覆材6て苛った板状のスポ
ーク部7 J7よび上記スポーク芯金5の中央部に溶接
回前したボス8を右している。このボス8は、中間部に
円環状のフランジ部0が一体に設けら°れているととも
に、このフランジ部9の上下部に円筒部10.11が設
けられ、この両回筒部40.11の外端外周部にリング
iM+2.+3が形成されている。そして、ボス8の中
心部をスデアリングシVフト14の上端部に嵌合してプ
ツト15で線描固定されている。
20は合成樹脂で一体に形成した円筒状の上側筒状部材
で、この上側筒状部材20は、内側の1■合筒部21お
よび外周の円環状部22を有し、この円環状部22の内
側に内歯車23が形成されている。そしで、内側の嵌合
筒部21が上記ボス8の円筒部10の外周に回転自在に
嵌合されているととらに、ボス8のリング晶12に嵌合
筒部21の上面に当接した抜(J止め用のスノーツfリ
ン/〕゛24が嵌ルさ1t(゛いる、。
25(J合成樹脂で−・体に形成した円筒状の上側筒状
部材で、この[・側fil状部(125は、内側の嵌合
筒部26お、よび外周の円環状部27を右し、この円環
状部27の内側に内歯車28が形成されている。、、ぞ
して、内側の嵌合筒部2Gが上記ボス8の円筒部11の
外周に回転自在に嵌合され−CいるととI:> 4.7
 、ボス8のリング満13に嵌合筒部26の■;而に当
接した1友けIFめ用のステアリング29が嵌着され(
いる、 )l: /j、この上側筒状部材25に上記ス
テアリングシIlフ]−14を挿通したスアノ7リング
ニ]シム31側に2=l l、て実質的に固定する固定
機構35が設けられている。この固定機構35は、小側
筒状部JA25のlz面に複数個の回転防止用の突起3
6を一体に突設づ−るとともに、ステアリングコラム3
1に固定され!、ニー」ンビネーシコンスイツヂケース
37に各突起36に対応する係合孔38を形成し、各突
起3Gを各係合孔38内に係合して下側筒状部4425
を回り止めする。
40および41はそれぞれ円環状に形成された一L側支
持枠および下側支持枠である。この 方の上側支持枠4
0は、r:面に一刈の支柱42が?U教組突、19され
、この一対の支)142間に後述覆る@ψ両歯中0が芸
名される取イ]空所43が設けられでいるととしに、こ
の取11空所43の上方に矩形状の支持孔44が間口形
成されている。また、下側支持枠41は、上面に上側支
持枠40の各一対の支柱42を嵌合づるとどもにjTu
星歯申50の取付空所43と連通する取(4凹部45が
設りられ、その取付空所43に臨む取11凹部45の下
部に矩形状の支持孔46が上側支持枠40の支持孔44
ど同一形状にかつ対向して開口形成されている。
そして、F側支持枠40の各−・対の支月12勺上記ス
ポーク芯全5のボス8の周囲に扇状に開口された各窓孔
5aに上方/F +ら挿入して下側支持枠41の各取付
四部45に嵌合し、上側支持枠40の上面から挿入しス
ポーク芯金5を挿通した固定ねじ47を下側支1′!1
枠41に螺合することににす、下側支持枠40および下
側支持枠41tま−F記ボス8の同心円十にスポーク芯
金5を挟持した状態に固定される。
また、この上側支持枠40および下側支持枠41のスポ
ーク芯金5への固定口!1に上側支11枠40JjJ、
び下側支持枠41間の名取f」空所43内に一1記−1
−側部状部材20および1:側商伏部材25の内歯車2
3.28に噛合する1tl星歯中50が支持51で回転
自在に軸架される。この遊星歯中50は例えば太イロン
」ラス]〜ンー樹脂などの合成樹脂で形成され、この遊
星歯車50に嵌入固定された金属材からなる支軸51が
遊星歯車50の両端に突出1Jるとともに、この支軸5
1に円環状に設けられ!ご縁部52が遊星歯車50の両
端面に当接しでいる。
また、このTi早南中50の支軸51を例えばオイルを
含有したボリアp l=タール圏脂などの含油樹脂で形
成された軸受53が回転自在に支持する。この軸受53
は上記支軸51を回転自(1に嵌合する軸孔54を有し
、この軸孔54の一方の開1]側にt、L支軸51の縁
部52に接触りるフランジ部55が設けられ、また、軸
孔54の他方の開[1側には上記上側支持枠40および
下側支持枠41の支持孔44.46に嵌入される矩形状
の係合部56が設(Jられ、この係合部56は支持枠4
4、4G内を上記ボス8に対する敢口・1h向にのみ移
動することがでさるようになっている。
また、−1−測支持枠40および)側支持枠41に遊星
歯中50を装るりる際に弾性体としてのばね60が遊星
歯中50ととしに装着さ机る。このばね60は、中間部
を略コ字状に折曲形成して上側支持枠40の一対の支(
r42の一方の外側に設(プられた保持満42aに挿入
保持される固定部61と、この固定部61の両端から先
端が略コ字状に折曲されて1−記軸受53の7ランジ部
55と上側支持枠40d3よび下側支持枠41との間の
軸受53の係合部5Gに内側から引っ掛けられる押圧部
62どからなり、このばね60の装6にJ。
り軸受53は上記ボス8に対する放射方向の外方に押圧
されて、Ti星歯車50を上側筒状部材20および下側
筒状部材25の内歯車23.28に対して弾性的に付勢
支持する。
上記上側筒状部材20上に電気ユニット65が取付片6
6を介してねじ67で取付けられ、この電気ユニット6
5の上面に複a個の操作ボタン6Bが並設されCいる。
そして、上記電気ユニット65を被ってかつ各操作ボタ
ン68を突出した状態でパッド69が被嵌されている。
ぞうして、スフj”)ング4・イール本体]を回転づる
と、遊星歯中50が1;側部状部M25の内歯Φ28と
の噛合をftシて自転しつつ公転し、かつ、遊星歯車5
0と−1:側筒状部祠20の内歯中23との噛合を介し
て下側筒状部材20を相対的に逆方向に回転させ、見掛
上は下側筒状部材20とともに電気コニット65および
パッド6つが静止状態に保持される。。
この際、遊星歯車50はばね60により上側筒状部材2
0および下側筒状部材25の内歯車23.28に抑圧さ
れているので、遊星歯中50ど内歯車23.28どの間
のがたが生じることなく噛合され、また、遊星歯中50
の軸受53は」側支持枠40および下側支持枠41の支
持孔44.46の範囲内でボス8に対するll1u1方
向に移動可能であるため、上側筒状部+J20J5よび
下側筒状部材25が温度変化によつC変形してし。
これに遊星歯車50が追随して進退し、内歯車23゜2
8に常に一定の力で噛合する。
また、ばね60は軸受53を介してM甲歯車50の支 
   6軸51を押圧するので、ばわ60が摩i!、4
−ること1.’L ’3く、しかも、支軸51は軸受5
3内を摺接回動しているので摩耗は少ない。
(発明の効果) 本発明にJ:れば、遊星歯車の支軸を回転1合に!Il
l mした軸受を支持枠にボスに対して放射方向に周動
可能に設置−J 、この軸受を弾性体が放射り向の外方
に押圧し、遊星歯車を上側筒状部材およびF側筒状部何
の内歯中に弾力的に付勢支持するの(・、上側筒状部材
および下側筒状部材の寸法バラツキ、;8度による1法
変化にも追随でき、パッド部のがたがなく、ステアリン
グホイール本体を円滑に操作することができ、また1弾
性体は軸受を介して遊星歯車の支軸を押圧するので、弾
性体tよ摩耗1−ることはなく、しかも、支軸は軸受内
を摺動回動りるため摩耗にJこる摩耗を少なくすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の一実施例を示づ一所面図、第2
図はその分解斜視図、第3図はその要部の拡大斜視図で
ある。 1・・ステアリングホイール本体 部、7・・スポーク部、8・・ボス、14・・スデアリ
ングシトフト、20・・上1t!’J ’R状部祠、2
3・・内歯車、25・・下側筒状部材、28・・内歯車
、40・・支持枠どしての上側支持枠、41・・支持枠
どしての下側支持枠、50・・遊星歯中、51・・支軸
、53・・軸受、60・・弾性体としてのばね、69・
・パッド。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)リム部、スポーク部およびボスを有しそのボスに
    よってステアリングシャフトに固着するステアリングホ
    イール本体と、 上記ボスの外周に回転自在に嵌合され外周内側に内歯車
    を有するとともに上部にパッドを設けた上側筒状部材と
    、 この上側筒状部材の下方において実質的に非回転状態に
    固定され外周内側に内歯車を有する下側筒状部材と、 上記上側筒状部材および下側筒状部材の内方において上
    記ボスに固定されボスと共動回転する支持枠と、 この支持枠に支軸で回転自在に軸架され上記上側筒状部
    材および下側筒状部材の内歯車に噛合する遊星歯車と、
    を備え、 上記支持枠に上記遊星歯車の支軸が回転自在に軸架され
    た軸受を上記ボスに対して放射方向に摺動可能に設け、
    この軸受にこの軸受を放射方向の外方に押圧し上記遊星
    歯車を上記上側筒状部材および下側筒状部材の内歯車に
    弾力的に付勢支持する弾性体を設けたことを特徴とする
    ステアリング装置。
JP59217146A 1984-10-16 1984-10-16 ステアリング装置 Expired - Lifetime JPH0657518B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217146A JPH0657518B2 (ja) 1984-10-16 1984-10-16 ステアリング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217146A JPH0657518B2 (ja) 1984-10-16 1984-10-16 ステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6194851A true JPS6194851A (ja) 1986-05-13
JPH0657518B2 JPH0657518B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=16699573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59217146A Expired - Lifetime JPH0657518B2 (ja) 1984-10-16 1984-10-16 ステアリング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657518B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6416459U (ja) * 1987-07-22 1989-01-26
WO2009072943A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Autoliv Development Ab A steering wheel arrangement
JP2010071661A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Panasonic Corp 回転角度検出装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106346A (ja) * 1982-12-10 1984-06-20 Nissan Motor Co Ltd ステアリング装置
JPS59118547A (ja) * 1982-12-24 1984-07-09 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイ−ル
JPS6080951A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Nissan Motor Co Ltd ステアリング装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59106346A (ja) * 1982-12-10 1984-06-20 Nissan Motor Co Ltd ステアリング装置
JPS59118547A (ja) * 1982-12-24 1984-07-09 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイ−ル
JPS6080951A (ja) * 1983-10-11 1985-05-08 Nissan Motor Co Ltd ステアリング装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6416459U (ja) * 1987-07-22 1989-01-26
WO2009072943A1 (en) * 2007-12-05 2009-06-11 Autoliv Development Ab A steering wheel arrangement
JP2010071661A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Panasonic Corp 回転角度検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0657518B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6358737B2 (ja)
US4732425A (en) Seat reclining mechanism for vehicles
US20090056617A1 (en) Indicator Apparatus
JPS6194851A (ja) ステアリング装置
SE8300362L (sv) Vevmekanism
JPH11107610A (ja) 分離可能なドアヒンジと構造的に一体化されたドア固定保持装置
JPS6121841A (ja) ステアリング装置
JP2887663B2 (ja) ベルト式巻上機
JP6531023B2 (ja) 電動アシスト車輪ユニット、および手押し移動体
JPH11107611A (ja) 分離可能なドアヒンジと構造的に一体化されたドア固定保持装置
JPH0130291Y2 (ja)
JPS59106346A (ja) ステアリング装置
JPS6137119B2 (ja)
JP2947140B2 (ja) モータ出力装置
JP2568409Y2 (ja) ラック・ピニオン式舵取装置
JPS6334341B2 (ja)
JPS6327265Y2 (ja)
JPH0241454B2 (ja)
JPS5920706Y2 (ja) 時計のスリツプ機構
JPH031188B2 (ja)
JPS6045492B2 (ja) リ−ル台装置
JPH0234115Y2 (ja)
JPH0327480Y2 (ja)
JPH0754520Y2 (ja) アクチュエータ
JPS5836170Y2 (ja) 架空線作業用宙乗機ホイ−ル装置