JPS6194677A - 縫製装置 - Google Patents

縫製装置

Info

Publication number
JPS6194677A
JPS6194677A JP59217691A JP21769184A JPS6194677A JP S6194677 A JPS6194677 A JP S6194677A JP 59217691 A JP59217691 A JP 59217691A JP 21769184 A JP21769184 A JP 21769184A JP S6194677 A JPS6194677 A JP S6194677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
sewing
presser
work table
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59217691A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0148030B2 (ja
Inventor
秀夫 河口
英夫 安藤
安彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP59217691A priority Critical patent/JPS6194677A/ja
Priority to US06/787,239 priority patent/US4590870A/en
Priority to GB08525556A priority patent/GB2166170B/en
Publication of JPS6194677A publication Critical patent/JPS6194677A/ja
Publication of JPH0148030B2 publication Critical patent/JPH0148030B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B33/00Devices incorporated in sewing machines for supplying or removing the work
    • D05B33/003Devices incorporated in sewing machines for supplying or removing the work by equal steps of adjustable length, e.g. for automatically positioning successive buttonhole locations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はミシン縫いと布送りとを交互に複数回繰返し
て、各種縫製品における丈が異なる複数種の加工布上に
ボタン付け又は穴かがり縫いを連続的に行い得るように
した縫製装置に関するものである。
(従来の技術) 通常、この種の縫製装置においては、作業テーブルの長
さが最も多く加工するシャツの丈に合わせて設定されて
いるため、例えば白衣又はネグリジェ等の丈の長い衣服
用の加工布を縫製するためにはそれに応じて作業テーブ
ルを長くする必要があった。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、牟業テーブルを長くすると、装置全体が大型
化して縫製工場等におけるスペース上の不利を招くとい
う問題点があった。
この発明は上記問題点に着目してなされたものであり、
その目的は装置全体を大型化することなく、丈の長い加
工布に対してボタン付け又は穴かがり纏いを正確かつ確
実−に行うことができる新規な縫製装置を提供すること
にある。
(問題点を解決するための手段) 前記問題点を解決するためのこの発明における手段は、
加工布Wを作業テーブル2上面に対し保持及び解放可能
な補助布押え手段43.77と、縫製箇所Pの数及び間
隔に関連して加工布Wの所要移送距離を記憶する記憶手
段62.63と、その記憶手段62.63のデータが布
押え部材16゜17の原点位置から最大送り位置までの
距離を超えるときに、前記補助布押え手段43..77
を保持動作させた後、布押え部材16.17を解放状態
にて最大送り位置から原点位置へ復帰させその復帰位置
において再び保持状態にするように制御する制御手段6
1どから構成されている。
(作用) 従って、この発明の縫製装置においては、加工布Wの長
さが前記布押え部材16.17の最大移送距離を超える
場合に、まず一対の布押え部材16.17が加工布Wを
解放した後、前記補助布押え手段43.77が加工布W
を保持し、次いで、両布押え部材16.17がそれぞれ
開放状態で原点位置へ復帰されてその位置において再び
加工布Wを保持し、続いて、補助布押え手段43.77
が加工布Wを解放するとともに、両布押え部材16.1
7が加工布Wを保持してその状態でボタン間隔に相当す
る距離を移動し、これらの動作を繰返すことによって加
工布Wの全縫製筒所Pが順次サイルミシン4の針落点へ
移送される。
(実施例〉 次に、この発明をボタン付けインデクサ−に具体化した
一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すように、機枠1の上面には左右に延びる作
業テーブル2と、その後方に位置する機台テーブル3と
がそれぞれ固定され、機台テーブル3の上面にはサイク
ルミシン4が設置されている。サイクルミシン4のアー
ム部5は前方に向かって延び、その先端には針6が上下
動可能に支持されている。又、作業テーブル2上面と同
一平面内に位置するサイクルミシン4のベッド面7上方
には、針6の下方に位置するように布押えを兼ねた一対
のボタン挟持腕8が開閉、昇降及び前後左右に移動可能
に装着されている。そして、サイクルミシン4は針6と
ボタン挾持腕8との協動により一縫製サイクル毎にボタ
ンBを加工布W上の縫製箇所Pに縫い付け得るようにな
っている。なお、この実施例においては作業テーブル2
の長さが最も多く加工するシャツの丈に対応して設定さ
れている。
前記サイクルミシン4の右方に隣接する位置において機
台テーブル3の上面にはボタン供給装置10が設置され
、そのサイクルミシン4側には供給腕13が回動可能に
支持されている。又、このボタン供給装置10と隣接す
る機台テーブル3の上面にはボタンホッパー12が配設
され、フレキシブルパイプ11を介しボタン供給装置1
0に接続されている。そして、ボタンホッパー12から
送り出されたボタンBはボタン供給装置10の供給腕1
3を介してサイクルミシン4のボタン挾持腕8にひとつ
ずつ供給されるようになっている。
なお、14は作業テーブル2の後側縁に立設された規制
片であり、これにより加工布Wの後側縁が規制案内され
る。又、15は操作パネルである。
前記サイクルミシン4を挾む左右位置において作業テー
ブル2の後側部には、この実施例の布移送装置27が配
置され、サイクルミシン4の左方に位置する前端布押え
部材16と、サイクルミシン4の右方に位置する後端布
押え部材17とから構成されている。前端布押え部材1
6は機枠1内に設けた図示しないレール部材により左右
に移動可能に支持され、その一部には機枠1内を左右に
延びるラック18の左端が固定されている。このラック
18は機枠1に対し長手方向に沿って移動可能に支持さ
れており、その一部には機枠1に固定した第1のパルス
モータ19のピニオン20が噛合されている。そして、
第1のパルスモータ19の正逆回転に伴いランク18と
一体に前端布押え部材16が左右に往復駆動される。
前端布押え部材16は第1のクランプシリンダ21によ
り上下に回動される前端クランプ22を有するとともに
、作業テーブル2の左側部に左右に延びるように透設さ
れた溝23内に移動可能に嵌合された下部クランプ片2
4を備え、これらの前端クランプ22と下部クランプ片
24とにより加工布Wの後側前端部を保持及び解放でき
るようになっている。又、前端布押え部材16はストッ
パシリンダ25により昇降される前端ストッパ26を有
し、加工布Wのセット時には下部クランプ片24上に降
下された前端ストッパ26により加工布Wの前端縁が位
置決めされる。
一方、前記後端布押え部材17には第2のクランプシリ
ンダ31により上下に回動される後端クランプ32と、
作業テーブル2の右側部を左右に延びるように透設され
たスリット33内に嵌合されかつ後方に折曲された下部
クランプ板34とが設けられ、これらの後端クランプ3
2と下部クランプ板34とにより加工布Wの後端部を保
持及び解放できるようになっている。又、後端布押え部
材17は機枠1の内部に向かって延びるモータ取付板2
8を有し、その上面には第2のパルスモータ30が取付
けられ、その出力軸上のピニオン29が前記ラック18
に噛合されている。そして、第2のパルスモータ30の
停止時にはピニオン29とラック18との噛合により後
端布押え部材17がラック18上に保持され、この状態
で前記第1のパルスモータ19が起動されるとランク1
8の移動に伴い後端布押え部材17が前端布押え部材1
6と一体に移動されて、加工布W上の各縫製箇所Pが前
記サイクルミシン4の針落点へ順次移送されるようにな
っている。又、第1のパルスモータ19の停止時におい
て第2のパルスモータ30が起動された時には、後端布
押え部材17のみがラック18に沿って移動される。
作業テーブル2の左側部上面には前記布移送装置27か
ら移送された加工布Wを搬出するための搬出装置44が
設置されている。この搬出装置44の構成について説明
すると、作業テーブル2の左端面後部には支持片36が
立設固定され、その上端部には支軸37によりモータ装
着板38が回動可能に支持されている。モータ装着板3
8の上面には搬出用モータ39が設置され、そのモータ
軸上には駆動プーリ42が固定されている。又、モータ
装着板38にはサイクルミシン4側に向かつて延びるカ
バー40が固定され、その右端部内には従動プーリ41
が回転可能に支持されている。
この従動プーリ41と前記駆動プーリ42との間には搬
出ベルト43が掛装されている。
モータ装着板38の下側において作業テーブル2の上面
には押上げ用シリンダ45が設置され、そのピストンロ
ッド46上端はモータ装着板38の下側面に当接してい
る。そして、前記前後両端イ「押え部材16.17によ
る加工布Wの移送時には、前記搬出用モータ39が停止
されるとともに、押上げ用シリンダ45のピストンロッ
ド46が突出され、モータ装着板38が上方へ回動され
て搬出ベルト43が作業テーブル2の上面から離間され
る。又、前後両端布押え部材16.17の移送動作が終
了し、サイクルミシン4が加工布Wの最終の縫製箇所P
のボタン付けを終了した時には、押上げ用シリンダ45
のピストンロッド46が没入されて搬出ベルト43の下
側部が加工布W上に降下されるとともに、この状態で搬
出用モータ39が起動されて搬出ベルト43の周回に伴
い加工布Wが作業テーブル2かう外部に搬出される。
機枠1の左方において作業テーブル2の下側には前記搬
出装置44から搬出された加工布Wを積載するための積
載装置48が設置されている。機枠1の下端から左方に
突出するように設けられた支持板49の先端部上面には
軸50を介し第1の支持杆51と第2の支持杆52とが
それぞれ回動可能に支持されている。第1の支持杆51
の上端には前方に向かって水平状態で延びる板状の載置
台53が取付り固定され、又、第2の支持杆52の上端
には載置台53とほぼ同一の高さでそれと平行に延びる
押え棒54が固定されている。
第1の支持杆51と機枠1との間には載置台作動シリン
ダ55が介装され、同シリンダ55の駆動により載置台
53が前記搬出装置44から搬出された加工布Wの自重
落下による移動通路を挾む三位置間で左右に揺動される
。又、第2の支持杆51と機枠1との間には押え棒作動
シリンダ56が介装され、同シリンダ56の駆動により
押え棒54が載置台53の左側面に当接する位置とそこ
から離れた位置との間で左右に揺動される。そして、加
工布Wが所定長さ垂下されたときに押え棒54がその加
工布Wを載置台53に押圧して折曲位置を設定し、この
状態で載置台53と押え棒5ところで、第1図及び第2
図に示すように、サイクルミシン4と前端布押え部材1
6との間において機枠1内には、右方へ移動された前端
布押え部材16との係合・離脱によって入切される原点
位置検出スイッチ58が取付固定され、そのON信号に
基づき第1のパルスモータ19の駆動が停止されて両布
押え部材16.17の原点位置が決定される。又、サイ
クルミシン4と後端布押え部材17との間において機枠
1内には、左方へ移動された後端布押え部材17との係
合・離脱によって入切される最大送り位置検出スイッチ
59が固定され、そのON信号に基づき第1のパルスモ
ータ19の駆動が停止されて画布押え部材16.17の
最大送り位置が決定される。そして、両布押え部材16
.17はそれらの原点位置と最大送り位置との間の最大
移送距離範囲内で往復移動されるようになっている。な
お、この実施例における最大移送距離はシVツの丈に合
わせて設定されている。
一方、サイクルミシン4のアーム部5の前面にはこの実
施例の補助布押え手段の一部を構成する補助布押えシリ
ンダ77が固設され、そのピストンロッド78の下端に
は押圧子79が取着されている。そして、常にはピスト
ンロッド78が没入されて押圧子79が加工布Wから上
方へ離間した位置に配置されるとともに、白衣又はネグ
リジェ等の長尺状の加工布Wにボタン付けを行う場合に
おいて後端イfj押え部材17が前記最大送り位置検出
スイッチ59をONL、て両布押え部材16,17が最
大送り位置に達したときには、補助布押えシリンダ77
のピストンロンドア8が突出して押圧子79が針落点近
傍の加工布Wを作業テーブル2の上面に押え保持するよ
うになっている。
又、前記搬出装置44の搬出ベルト43はこの実施例の
補助布押え手段の他部を構成するものであって、長尺状
加工布の縫製時に35いて補助布押えシリンダ77のピ
ストンロッド78が突出されたときには、これと同期し
搬出装置44の前記押上げシリンダ45のピストンロッ
ド46が没入されて搬出ベルト43が加工布Wの前端部
を作業テーブル2の上面に押え保持するようになってい
る。
次に、第3図に基づきボタン付けインデクサ−の要部の
電気回路について説明すると、制御手段としてのCPU
61にはボタン数設定スイッチ73及びボタン間隔スイ
ッチ74等を含む前記操作パネル15と、両設定スイッ
チ73.74の操作により入力されたボタン数及びボタ
ン間隔等の縫製データを一時的に記憶するRAM62と
、装置全体のプログラム及び標準型加工布用のボタン数
、ボタン間隔等の縫製データ並びに両布押え部材16.
17による前記最大移送距離データを予め接続するRO
M63とが接続されている。夛して、RAM62とRO
M63とによりこの実施例の記憶手段が構成されている
又、CPU61には入力インターフェイス64を介し前
記原点位置検出スイッチ58及び最大送り位置検出スイ
ッチ59、スタートスイッチ65、前端布押え部材16
の第1のクランプシリンダ21及び後端布押え部材17
の第2のクランプシリンダ31を作動可能な状態にセッ
トするためのクランプスイッチ66並びにサイクルミシ
ン4の一縫製サイクルが終了したことを検出するための
縫製終了スイッチ67がそれぞれ接続されている。
更に、CPU61には出力インターフェイス68を介し
てドライブ回路69が接続され、このドライブ回路69
は前記第1のパルスモータ19、第2パルスモータ30
、サイクルミシン4の主軸の駆動及び停止を制御するだ
のミシン起動用バルブ70.第1及び第2のクランプシ
リンダ21゜−31の作動を制御するためのクランプシ
リンダ制御用バルブ71、前記補助布押えシリンダ77
の作動を制御するための補助布押えシリンダ制御用バル
ブ71、並びに搬出装置44の押上げシリンダ45の作
動を制御するための押上げシリンダ制御用バルブ75を
それぞれ駆動する。
次に、以上の構成よりなるボタン付けインデクサ−の作
用を主に第4図に示すCPLI61の制御によって進行
するプログラムに基づいて説明する。
さて、ステップS1において電源が投入されると、ステ
ップS2で初期設定がなされ、第1のパルスモータ19
が駆動されて前端布押え部材16が前記原点位置検出ス
イッチ58をオンする原点位置まで移動された後、第2
のパルスモータ30が駆動されて後端布押え部材17が
最大送り位置検出スイッチ59をオンする位置まで移動
される。
そして、この状態においてステップS3で操作パネル1
5のボタン数設定スイッチ73及びボタン間隔設定スイ
ッチ74の操作により入力されたRAM62の縫製デー
タ、又は標準型加工布用に予め記憶されたR OM 6
3の縫製データが読出され、ステップS4にてその縫製
データに基づき第2のパルスモータ30が所定のパルス
数で再起動されて後端布押え部材17が加工布Wの後端
部に対応する布保持位置へ移動される。
ステップS5において前記クランプスイッチ66のオン
操作が確認されると、ステップS6で第1及び第2のク
ランプシリンダ21.31がそれぞれオン作動されて第
1図に示すように前端クランプ22及び後端クランプ3
2が加工布Wの前後両端部をそれぞれ押え保持する。次
いで、ステップS7において前記スタートスイッチ65
のオン操作が確認されると、ステップS8の縫製ルーチ
ンへ進み針6とボタン挾持腕8との協動により加工布W
の最初の縫製箇所PにボタンBが縫付けられる。
続いて、ステップS9において加工布Wの最後の[4箇
所PにボタンBを縫付けたか否かが判別され、その結果
がノーであればステップ810に進む。そして、ステッ
プ810ではRAM62に記憶された画布押え部材16
.17の現在位置と、RAM62又はROM63に記憶
されたボタン間隔データと、ROM63に記憶された画
布押え部材16.17の最大移送距離データとの関連に
基づき、次の縫製箇所Pをサイルミシン4の針落点へ移
送するために両布押え部材16.17をボタン間隔分だ
け移動させると後端布押え部材17の原点位置からの総
移動量が前記最大移送距離を超えるか否かが判断される
。従って、最初のボタンBを縫付けた段階ではステップ
S10の判断結果がノーとなり、ステップ816にスキ
ップして第′1のパルスモータ19がボタン間隔に相当
するパルス数で駆動されて画布押え部材16.17の移
動に伴って加工布Wの次の縫製箇所Pがサイクルミシン
4の針落点へ移送され、その後、ステップS8の縫製ル
ーチンへ復帰して2番目のボタン付(プが行われる。
ところで、子供服又はシ17ツ等の比較的丈が短い加工
布を縫製する場合には、両布押え部材16゜17による
加工布Wの所要総移送距離が前記最大移送距離の範囲内
に収まるため、各縫製動作時におけるステップS10の
判断結果がそれぞれノーとなり、ステップ816及びス
テップS8の動作を順次繰返すことによって全′gi製
箇所Pへのボタン付けが終了する。従って、この場合に
はステンプS9からステップS17に進み、第1及び第
2のクランプシリンダ21.31がそれぞれオフ作動さ
れて加工布Wの前後両端部がそれぞれ解放された後、ス
テップ818 t’画布押え部材16,17が原点位置
へ復帰され、ステップS5に戻って次の加工布Wのボタ
ンイ」け作業を行う。
一方、白衣又はネグリジェ等のように丈が比較的長い加
エイ■Wを縫製する場合には、それらの加工布Wの所要
移送距離が前記最大移送距離よりも大きくなるため、全
縫製箇所Pへのボタン付けを終了する前にステップSI
Oの判断結果がイエスとなる。そして、この場合にはま
ずステップS11において第1及び第2のクランプシリ
ンダ21.31がオフ作動されて加工布Wが一旦解放さ
れ、これにかえて、ステップ812で補助布押えシリン
ダ77のピストンロッド78が突出され押圧子79によ
り針落点近傍の加工布Wが押え保持されるとともに、搬
出装置44の押上げシリンダ45のピストンロッド46
が没入されて搬出ベルト43により前端部の加工布Wが
押え保持される。
次いで、ステップ813において両布押え部材16.1
7がそれぞれ加工布Wを解放した状態で原点位置へ復帰
された後ステップ814にて両布押え部材16.17の
各クランプシリンダ21,31がそれぞれオーン作動さ
れて各クランプ22,32により加工布Wが再び押え保
持される。続いて、ステップS15では補助布押えシリ
ンダ77と押上げシリンダ46とがそれぞれ前記とは逆
作動されて抑圧子79と搬出ベルト43とによる布押え
が解除される。その後、ステップ816に進み、両布押
え部材16.17がボタン間隔分だけ移動され最大移送
距離を超えた部分の各縫製箇所Pがサイクルミシン4の
針落点へ順次移送され、ステップS8でこれらの各縫製
箇所Pにボタン付けが行われる。
こうして、長尺状の加工布Wに対する全ボタンの縫付け
を終了してステップS9の判別結果がイエスとなると、
ステップS17で両布押え部材16.17による布押え
が解除された後、ステップ818にて画布押え部材16
.17がそれぞれ原点位置へ復帰され、ステップS5に
戻って次の加工布Wに対する縫製を行う。
なお、この発明は前記実施例のボタン付けインデクサ−
の構成に限定されるものではなく、加工布上にボタン穴
かがり縫いを連続的に縫製する穴かがり縫いインデクサ
−の構成に応用して具体化することも可能である。
発明の効果 以上詳述したように、この発明によれば加工布の所要移
送距離が布押え部材の原点位置から最大 ・送り位置ま
での距離を超える場合に、補助布押え手段により加工布
を保持した後、布押え部材を解放状態で最大送り位置か
ら原点位置へ復帰させてその復帰位置にて再び保持状態
にするように構成したので、装置全体を大型化すること
なく長尺状の加工布に対しボタン付け又は穴かがり縫い
を正確かつ確実に行うことができるという優れた効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を具体化した一実施例を示すボタン付
けインデクサ−の斜視図、第2図は補助布押え手段によ
る布保持状態を示す一部省略正面図、第3図は要部の電
気回路を示すブロック図、第4図はCPUの作用を示す
フローチャート図である。 図において2は作業テーブル、4はサイクルミシン、1
6は前端布押え部材、17は後端布押え部材、27は布
移送装置、43.77は補助布押え手段を構成する搬出
ベルト及び補助布押えシリンダ、58は原点位置検出ス
イッチ、59は最大送り位置検出スイッチ、61は制御
手段としてのCPtJ、62.63は記憶手段としての
R’ A M及びROM、Wは加工布、Pは縫製箇所で
ある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、所定の長さを有する作業テーブル(2)と、その作
    業テーブル(2)上面に設置されボタン付け又は穴かが
    り縫いが可能なサイクルミシン(4)と、 作業テーブル(2)上面に載置された加工布(W)の前
    後両端部をそれぞれ保持及び解放可能な一対の布押え部
    材(16、17)を有し、それらを一体に原点位置から
    作業テーブル(2)の長さに関連した最大送り位置との
    間で作業テーブル(2)上面に沿って移動させることに
    より、加工布(W)上の複数の縫製箇所(P)をサイク
    ルミシン(4)の針落点へ順次移送する布移送手段(2
    7)と を備え、サイクルミシン(4)によるミシン縫いと布移
    送手段(27)による布送りとを交互に複数回繰返して
    前記縫製箇所(P)にボタン付け又は穴かがり縫いを行
    う縫製装置において、 加工布(W)を作業テーブル(2)上面に対し保持及び
    解放可能な補助布押え手段(43、77)と、 前記縫製箇所(P)の数及び間隔に関連して加工布(W
    )の所要移送距離を記憶する記憶手段(62、63)と
    、 その記憶手段(62、63)のデータが前記布押え部材
    (16、17)の原点位置から最大送り位置までの距離
    を超えるときに、前記補助布押え手段(43、77)を
    保持動作させた後、布押え部材(16、17)を解放状
    態にて最大送り位置から原点位置へ復帰させその復帰位
    置において再び保持状態にするように制御する制御手段
    (61)と から構成したことを特徴とする縫製装置。
JP59217691A 1984-10-17 1984-10-17 縫製装置 Granted JPS6194677A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217691A JPS6194677A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 縫製装置
US06/787,239 US4590870A (en) 1984-10-17 1985-10-15 Apparatus for continuously forming stitches on a plurality of sewing portions
GB08525556A GB2166170B (en) 1984-10-17 1985-10-17 Apparatus for continuously forming stitches on a plurality of sewing portions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59217691A JPS6194677A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 縫製装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6194677A true JPS6194677A (ja) 1986-05-13
JPH0148030B2 JPH0148030B2 (ja) 1989-10-17

Family

ID=16708206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59217691A Granted JPS6194677A (ja) 1984-10-17 1984-10-17 縫製装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4590870A (ja)
JP (1) JPS6194677A (ja)
GB (1) GB2166170B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274795A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Juki Corp 自動縫製機及びその操作方法
JPH04263895A (ja) * 1991-02-19 1992-09-18 Juki Corp 縫製装置
JPH04130772U (ja) * 1991-05-27 1992-11-30 ジユーキ株式会社 ミシンの対人保護装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3819277C1 (ja) * 1988-06-07 1989-12-28 Duerkoppwerke Gmbh, 4800 Bielefeld, De
JPH024570U (ja) * 1988-06-21 1990-01-12
CN101270533B (zh) * 2007-03-19 2012-10-03 兄弟工业株式会社 圆头锁眼缝纫机
CN109972296A (zh) * 2017-12-27 2019-07-05 杰克缝纫机股份有限公司 一种自动连续钉扣机
CN110295459B (zh) * 2019-06-19 2021-04-20 南京涵曦月自动化科技有限公司 一种松紧带加工辅助装置
CN111020886B (zh) * 2019-12-16 2021-10-01 安徽红爱实业股份有限公司 一种用于服装生产加工的锁边机构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173580A (ja) * 1982-03-31 1983-10-12 ジューキ株式会社 縫製装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899919A (en) * 1959-08-18 Myska
US2906217A (en) * 1956-08-21 1959-09-29 Pfaff Ag G M Position control for group stitch sewing and the like machines
US3884164A (en) * 1966-09-10 1975-05-20 Tokyo Juki Kobyo Kabushiki Kai Cloth-presser mechanism in a sewing machine
US3911838A (en) * 1972-06-24 1975-10-14 Necchi Spa Automatic apparatus for making piped or welted pockets
IT1088264B (it) * 1976-11-03 1985-06-10 Duerkoppwerke Procedimento per produrre consecutivamente un certo numero di gruppi di cucitura in un capo di lavoro, e gruppo di cucitura per attuare il procedimento
CS202191B1 (en) * 1977-12-30 1980-12-31 Frantisek Bajer Buttonhole sewing machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58173580A (ja) * 1982-03-31 1983-10-12 ジューキ株式会社 縫製装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01274795A (ja) * 1988-04-26 1989-11-02 Juki Corp 自動縫製機及びその操作方法
JPH04263895A (ja) * 1991-02-19 1992-09-18 Juki Corp 縫製装置
JPH04130772U (ja) * 1991-05-27 1992-11-30 ジユーキ株式会社 ミシンの対人保護装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4590870A (en) 1986-05-27
GB2166170B (en) 1988-04-07
GB8525556D0 (en) 1985-11-20
JPH0148030B2 (ja) 1989-10-17
GB2166170A (en) 1986-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6194677A (ja) 縫製装置
US5016549A (en) Attaching a strip of cloth with a zip-fastener component to a trouser forepart
JP2655760B2 (ja) 縫製装置
JPH05305193A (ja) 縫製装置
JPH03264087A (ja) 縫製装置の布地自動装填装置
JPS61100285A (ja) 縫製装置
US3722436A (en) Garment working machine
US4543895A (en) Machine for making a fly structure
JPS58173580A (ja) 縫製装置
JPS63290597A (ja) 縫製装置
JPH03133481A (ja) プリセット装置を備えた自動縫製装置
JPH07100279A (ja) プリセット装置を備えた自動縫製装置
JP3866964B2 (ja) サイクル縫いミシン
JPH03143477A (ja) サイクル縫いミシン用生地供給装置
JPS58173583A (ja) 縫製装置の布積載装置
US1075422A (en) Triple-seam-sewing machine.
JP2900514B2 (ja) ミシンの加工布搬送積載装置
JPS635113B2 (ja)
JPS61100289A (ja) 縫製装置における加工布積載機構
JPS62620Y2 (ja)
JPS6360680B2 (ja)
JPS5991992A (ja) 縫製装置における布移送誤差の除去装置
JPH0251633B2 (ja)
JPH0133007Y2 (ja)
JPS6243500Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees