JPS6192867A - サ−マルプリンタの電源装置 - Google Patents

サ−マルプリンタの電源装置

Info

Publication number
JPS6192867A
JPS6192867A JP21496884A JP21496884A JPS6192867A JP S6192867 A JPS6192867 A JP S6192867A JP 21496884 A JP21496884 A JP 21496884A JP 21496884 A JP21496884 A JP 21496884A JP S6192867 A JPS6192867 A JP S6192867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
terminal
heads
resistor
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21496884A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Katsurai
桂井 順司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP21496884A priority Critical patent/JPS6192867A/ja
Publication of JPS6192867A publication Critical patent/JPS6192867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はサーマルプリンタのプリントヘッドの抵抗体の
抵抗値のバラツキに対応した供給電圧の調整を簡単にし
たサーマルプリンタの電源装置に関するものである。
〔従来の技術〕
ファクシミリや端末プリンタに広く利用されているサー
マルプリンタは供給された電気パルスをプリントヘッド
で熱に変換し、これと密着したいわゆる感熱記録紙を用
いる方法と、記録紙とプリントヘッドの間にインクリボ
ンを配置して熱忙よジインクリボンの色素を融解又は昇
華によりて記録紙に転写する感熱転写方式とがある。い
ずれにしても情報に応じて電気エネルギーが供給され、
それをプリントヘッドの電気抵抗体によって発熱させ記
録する。
一般にサーマルプリントヘッドは、アルミナ。
ガラス、シリコンなどの基板狭面に膜状又は拡散層とし
て発熱抵抗体が形成されている。そして目的に応じて文
字ドツトマトリックスを形成する構造のプリントヘッド
を用いたシリアルキャラクタプリンタや、1ラインとし
て横列にドツト発熱素子を並べて一体化した構造のプリ
ントヘッドを用いたラインプリンタが構成されている。
発熱抵抗体の構成上からは、モノリシック形、厚膜形、
薄膜形が使用され、又抵抗素子の工法として拡散抵抗形
、印刷抵抗形、蒸着抵抗形が利用されてい゛る。
そしてサーマルプリンタのプリント速度、記録濃度、発
熱素子の抵抗値などから印加される電圧とパルス幅が決
まる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
プリントヘッドは以上のようにして作られるため、その
製造上告抵抗値は一定になりにくく、特にプリントヘッ
ド間の抵抗値のバラツキは約±15チと大きく、これを
ある範囲内に納めることは現状では困難である。そのた
め製造されたプリントヘッドをその抵抗値によってラン
ク分けをしている。例えば目標とする抵抗値をRとする
とR+4−〜+15%をAランク、R±6チをBランク
、R−15%〜−4チをCランクのA、B、C,3つの
ランクに分類しておき、プリンタに使用する時、そのプ
リンタの供給電源電圧調整用の半固定抵抗などによって
それぞれのランクに対応したプリントヘッドの電圧に調
整し、目的とするプリンタの電源装置を構成している。
しかし、この方法は′1!源基板のチェックピンによシ
デジタルマルチメーターなどを使用し、電圧を測定しつ
つ調査するだめの調整に手数がか\シ、コスト高となる
ばかシでなく、誤調整や製造又は動作中に調整が移動し
再調整を必要とするなどの欠点があった。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明は以上述べたように、プリントヘッドの抵抗値の
バラツキに関連する電圧調整上の欠点をなくシ、よυ簡
単で誤操作をなくしたローコストなサーマルプリンタの
電源装置を提供することを目的とする。
本発明はサーマルプリンタのプリントヘッドに供給する
電圧をプリントヘッドの抵抗値に対応した電圧を誤操作
な□く簡便に=壓できるようにしたもので、プリントヘ
ッドに適した供給電圧を設定するため、供給電源の抵抗
回路の分圧抵抗をジャンパー線で結線することによって
合成抵抗を形成し、プリントヘッドの抵抗値のバラツキ
によるランク分けに対応して、このジャンパー線を単に
切断する簡単な作東によって目的とする電圧を供給する
ようにしたサーマルプリンタの電源装置を構成するもの
である。
〔実施例〕
第1図は本発明の供給電源回路の結線図である。
以下各図において同一の構成部品は同一の符号を付して
説明する。
lは電・源入力端子、2はアース端子、3はプリントヘ
ッドに目的とする電圧VOを供給する出力端子である。
また、AFi誤差増幅器でこれを駆動する電源の配線は
省略しであるが、プリントヘッドに供給するための出力
電圧を抵抗R1+ R2によって分圧して端子4に取り
入れ、一方端子5は目的とする出力電圧VOを得るため
に設定電圧vRを接続する端子である。具体的には複数
の抵抗R3,R4+ Rs Tムとジャン′4−線JA
+JBで構成された抵抗網で分圧されて設定電圧VRを
端子5に加えている。今入力端子tに安定化されていな
い電圧を印加すると、誤差増幅器Aはその端子4に抵抗
R1、R2によって分圧された出力電圧と抵抗網によっ
て分圧されて端子5に印加されている設定電圧vRとを
比較し、その誤差信号によって制御用トランジスタTr
のペース電圧をコントロールする。これによってプリン
トヘッドに常に目的とする電圧VOを供給するよう端子
3に出力する。
以上の動作を基本とするが、具体例としてプリントヘッ
ドの抵抗値がA、B、Cの3ランクに分類された場合に
対応して、3釉の供給電圧の提供について説明する0本
発明は特に端子5に接続される抵抗網によって設定電圧
をジャンノく線JAgはJRの切断によって、これら3
種の電圧が得られるようになっている。図に示すように
、設定供給電圧vRfが端子6に接続されていると抵抗
R3を通じてアースとの間にシャンノく線JA + J
Bを使用して並列抵抗R4、Rs 、 R6による抵抗
網を構成している。
そしてプリントヘッドの各抵抗値に対応して第2図に示
すようにAランクのヘッドに対してはJAのジャンパー
線を切断する、又第3図に示すようにBランクのヘッド
に対してはJBのジャンノ<−線を切断する。更にCラ
ンクのヘッドに対してはジャンパー線JA 、 JBと
もに切断しないことによりそれぞれのヘッドの抵抗値の
ランクに対応した供給電圧が得られる0 すなわちA2ンクのヘッドに対してジャンパーMJAを
切断すると点7と点8の間は電気的に遮断され抵抗R3
とR4との分圧比の電圧が誤差増幅器Aの端子5に入り
、最も高い出力電圧V、を設定する。
次にBランクのヘッドに対してはジャンパー線JBを切
断すると点8と点9の間は電気的に遮断されによる設定
電圧vRとなシ、Bランクに適した出力電圧VOを出力
する0又Cランクのヘッドに対してtl’iジ’r7)
41M JA J Bを共に切断しないため、抵抗R3
で決まる分圧比による設定電圧となり、Cランクのヘッ
ドに通した最も低い電圧を出力する。
このように本発明は単にジャンパ線JA又はJBのいず
れかを切断するか両方とも切断しないことによって、A
、B、C,各抵抗値ランクのヘッドに対応した電圧を供
給することができ、電圧調整の手数を減少させたΩ−コ
ストのサーマルプリンタの電源装置を構成する。
なお本発明は単KA 、 B 、 Cの3ランクのヘッ
ドの抵抗値に対してのみならず、より多数のランクの抵
抗値のヘッド分類に対してももちろん拡張できるととも
に、本発明の電子回路は通常のICと電子部品で容易K
m[することができる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によって、プリントヘッドの抵
抗値のバラツキによって、ランク分けされたヘッドに対
応した電圧を供給するため、今まで火照であった半固定
抵抗などの調整作業を簡略化し、単にジャンパー線の切
断によって電圧設定を行なうことにより、作業性を向上
させ誤操作をなくし安定したローコストのサーマルプリ
ンタのIt源装置を構成することができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の供給電源回路の結線図であり、第2図
、第3図はこの結線図の一部でジャンパ線を切断した時
の図である。 1・・・入力端子、2・・・アース端子、3・・・出力
端子4・・・誤差増幅器の入力端子、 5・・・誤差増幅器の設定電圧端子、 6・・・設定電圧用接続端子、 A・・・誤差増幅器、R1−R6・・・抵抗J A +
 J B・・・ジャンパ線、Tr・・・制御用トランジ
スタ代理人 弁理士   野 1)義 親 第1ド!

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. サーマルプリントヘッドの供給電圧を調整する回路に設
    けた抵抗体を、ジャンパー線を介して複数の抵抗体に結
    線した回路網における上記ジャンパー線を切断すること
    によって、選択した抵抗値を形成したことを特徴とする
    サーマルプリンタの電源装置。
JP21496884A 1984-10-12 1984-10-12 サ−マルプリンタの電源装置 Pending JPS6192867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21496884A JPS6192867A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 サ−マルプリンタの電源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21496884A JPS6192867A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 サ−マルプリンタの電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6192867A true JPS6192867A (ja) 1986-05-10

Family

ID=16664539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21496884A Pending JPS6192867A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 サ−マルプリンタの電源装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6192867A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482754A (ja) * 1990-06-13 1992-03-16 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 熱記録装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0482754A (ja) * 1990-06-13 1992-03-16 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 熱記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1261201A (en) Closed loop thermal printer for maintaining constant printing energy
US4396923A (en) Recording control apparatus
JP2607514B2 (ja) サーマル・プリント装置
JPH07148959A (ja) サーマルヘッド装置
US3965330A (en) Thermal printer head using resistor heater elements as switching devices
JPS6192867A (ja) サ−マルプリンタの電源装置
US5969743A (en) Thermal head
JPS58167185A (ja) 感熱記録装置
JPS5889385A (ja) 感熱記録装置
JP6839603B2 (ja) サーマルプリントヘッド
JPH01135663A (ja) サーマルヘッドの駆動方法
JPS61277464A (ja) サ−マルヘツド
KR930006830B1 (ko) 고저항 감열기록 소자
JPS591804Y2 (ja) 発熱ヘッド駆動回路
JPH03251467A (ja) 光プリントヘッド
JPS5924532Y2 (ja) サ−マルプリンタの印字制御装置
JPS6157358A (ja) サ−マルヘツド
JPH0550642A (ja) プリント濃度差を改善したサーマルプリントヘツド
JP2522726Y2 (ja) 感熱記録装置
KR960010518B1 (ko) 감열기록소자
JPS63141765A (ja) 感熱記録ヘツド
JPS63137861A (ja) サ−マルプリント装置
JPS61144367A (ja) サ−マルラインヘツド
JPH04173354A (ja) 記録装置
JPS62199486A (ja) 通電転写記録装置の駆動回路