JPS6191906A - サ−ジ・ノイズ吸収器 - Google Patents

サ−ジ・ノイズ吸収器

Info

Publication number
JPS6191906A
JPS6191906A JP21393684A JP21393684A JPS6191906A JP S6191906 A JPS6191906 A JP S6191906A JP 21393684 A JP21393684 A JP 21393684A JP 21393684 A JP21393684 A JP 21393684A JP S6191906 A JPS6191906 A JP S6191906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
surge
electrically connected
electrodes
lead wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21393684A
Other languages
English (en)
Inventor
海老根 一英
野井 慶一
熊沢 幾美子
高見 昭宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21393684A priority Critical patent/JPS6191906A/ja
Publication of JPS6191906A publication Critical patent/JPS6191906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Thermistors And Varistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電源線及び信号線等から侵入づるサージ(誘
導雷、誘導性負荷の1FII閉によるサージ等)及び電
圧レベルは低いがll器の誤動作やテレビジョン受像機
、ラジオ受信機等の雑音の原因になるノイズを抑制する
ためのサージ・ノイズ吸収器に関するものである。
従来例の構成とその問題点 電子機器を誘導雷等の異常電圧から保護するには、11
4図に示すように、従来から酸化亜鉛バリスタ等の電圧
依存性非直線抵抗特性Aが使用されている。■は入力端
子、■は出力端子である。
更に制限電圧特性を良くする為に、第5図の様に、サー
ジ電源を制限゛する限流要素として、インダクタンス8
を入力線側及び出力線側に挿入することが行われている
。また、機器の誤動作の原因となるノイズ除去には、第
6図の様に、セラミック誘電体素子Cとインダクタンス
Bとを挿入することが行われている。最近では、第7図
のように、非直線抵抗特性を右するセラミック誘電体素
子A’′も使用され、サージ・ノイズを吸収するように
構成されている。更に特性を良くする為には、第8図の
ように、素子を2段に使用する方法もある。
しかしながら、いずれの場合にもリード線等によって個
別部品を接続する方法をとっているので、取付はスペー
スおよび工数等に問題があった。また、接続リード線に
起因する線間インダクタンスが発生するという問題もあ
った。
発明の目的 本発明は上記従来の欠点を解消するもので、小形でかつ
単一部品としての蟲性能なサージ・ノイズ吸収器を提供
することを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明のサージ・ノイズ吸収
器は、電圧依存性非直線抵抗特性を有する抵抗体または
セラミック誘電体がらなりかつ底面に間口する3個の中
ぐり部が形成された素子本体と、前記3個の中ぐり部の
壁面にそれぞれ形成されかつそのうらの2個が互いに電
気的に接続された第1の電極と、前記素子本体の外面適
所に形成されかつ前記第1の?ffNiと電気的に接続
されていない第2の電極と、前記311Mの中ぐり部に
各々□挿入されたフェライトビーズと、これら各フェラ
イトビーズを真通して前記第1の電極に接続された第1
のリード線と、前記第2の電極に接続された第2のリー
ド線とを備え、前記第1のリード線は、前記3個の第1
の電極のうち互いに電気的に接vcされた2個のうちの
いずれか一方の電極に接続されたものと、前記2個以外
の残りの1個の電極に接続されたものとが、互いに電気
的に接続されている構成としたものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。
第1図は本発明の一実施例におけるサージ・ノイズ吸収
器の断面図、第2図は同底面図であり、1は電圧依存性
非直線抵抗特性を右するセラミック誘電体からなる素子
本体で、底面に間口する3個の中ぐり部を有している。
この素゛子本体1には、上面から、側面にかけて電極1
aが形成されていると共に、3個の中ぐり部の壁面には
各々電極1b、10.ldが形成されている。2.3.
4は中空状フェライトであるフェライトビーズ、5゜6
.7はフェライトビーズに各々かぶせられた金属製のキ
ャップで、中ぐり部のN極1b〜1dに接して電気的に
接続されている。、10はリード線で、フェライトビー
ズ2の中心部を貫通して金WR製キャップ5に接FAさ
れている。12は接続用のリード線で、その一端部はフ
ェライトビーズ3の中心部を0通して金属製のキャップ
6に接続されている。
接続用のリード$112の他端部は、フェライトビーズ
4の中心部を貴通して、金FA製のキャップ7に接続さ
れている。金属製のキャップ5と6とは、金属片8にて
接続されている。金a製のキャップ−7からは、外部端
子としてリード線11が接続されている。更に電極1a
には、外部端子としてリード線9が接続されている。フ
ェライトビーズ4が挿入された中ぐり部は、他の2個の
中ぐり部と比較して、金属製のキャップ7と電極1aと
の間の距11t(素子本体1の厚み)が短かくなるよう
に設定されている。
また図示していないが、通常は、耐候的性能を向上させ
るために、リード線9〜12を除く部分は、樹脂コーテ
ィングが施こされている。
第3図は、上記構成のサージ・ノイズ吸収器のリード線
10を電源線または信号線側に接続し、リード線11を
被保護機器り側に接続し、リード線9を共通線もしくは
アー′ス線に接続した場合の電気的等価回路図で、1A
は電極1aとlb、ICとの間の電極開用Fl(素子本
体1の厚み)で決定される特性をもつ非直線抵抗特性を
右する等価的なセラミック誘電体を示し、また1Bは電
極1aと1dとの間の電極問距1ifl(素子本体1の
厚み)で決定される特性をもつ非直線抵抗特性を有する
等癌化的なセラミック誘電体を示す。セラミック誘電体
1Bは1Aよりも電極間距離が短かいことから、動作電
圧が低いことになる。フェライトビ−ズ2.3.4によ
るインダクタンス成分は、ナージ・ノイズの高周波成分
に対して限流・減衰効果を示し、非直線抵抗特性を有づ
るセラミック誘電体素子からなる素子本体1の制限電圧
特性およびノイズ抑制特性を更に向上させることが可能
となる。この様に、動作電圧を変えての2段構成は、従
来例でも示した様に、一段の場合よりも高性能が期待で
きる。また素子本体1に入出力線を一体化した侶)告と
なっているため、第8図に示したような従来の個別部品
を接続したものと違って、接続リード線に起因する線間
インダクタンスが発生せず、更に特性が向上し、被保護
機器りに侵入するサージ・ノイズに対して有効なサージ
・ノイズ吸収器が、取付は及び接続の簡単な単一部品と
して供給でき、しかも従来に比べて小形化することがで
きる。
なお上記実鉋例においては、素子本体1としてセラミッ
ク誘電体を用いた例について説明したが、素子本体1と
して、電圧依存性非直線抵抗特性を有する抵抗体を用い
てもよい。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、0+!U能でかつ小
型の2段構成のり一−ジ・ノイズ吸収器を単一部品とし
て提供でき、取付は及び接続を容易かつ短時間で行なう
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるサージ・ノイズ吸収
器の断面図、第2図は同底面図、第3図は同サージ・ノ
イズ吸収器を被保護機器にfI続した状態の電気的笠価
回路図、第11rA〜第8図はそれぞれ従来のサージ・
ノイズ吸収器の回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、電圧依存性非直線抵抗特性を有する抵抗体またはセ
    ラミック誘電体からなりかつ底面に開口する3個の中ぐ
    り部が形成された素子本体と、前記3個の中ぐり部の壁
    面にそれぞれ形成されかつそのうちの2個が互いに電気
    的に接続された第1の電極と、前記素子本体の外面適所
    に形成されかつ前記第1の電極と電気的に接続されてい
    ない第2の電極と、前記3個の中ぐり部に各々挿入され
    たフェライトビーズと、これら各フェライトビーズを貫
    通して前記第1の電極に接続された第1のリード線と、
    前記第2の電極に接続された第2のリード線とを備え、
    前記第1のリード線は、前記3個の第1の電極のうち互
    いに電気的に接続された2個のうちのいずれか一方の電
    極に接続されたものと、前記2個以外の残りの1個の電
    極に接続されたものとが、互いに電気的に接続されてい
    る構成としたサージ・ノイズ吸収器。
JP21393684A 1984-10-11 1984-10-11 サ−ジ・ノイズ吸収器 Pending JPS6191906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21393684A JPS6191906A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 サ−ジ・ノイズ吸収器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21393684A JPS6191906A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 サ−ジ・ノイズ吸収器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6191906A true JPS6191906A (ja) 1986-05-10

Family

ID=16647497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21393684A Pending JPS6191906A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 サ−ジ・ノイズ吸収器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6191906A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020737A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Asahi Glass Co Ltd 外壁材の取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003020737A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Asahi Glass Co Ltd 外壁材の取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6191906A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPH0214288Y2 (ja)
JPS61108107A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPH0139065Y2 (ja)
JPS61189601A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPS6191905A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPS61189603A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPS61108106A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPS61125103A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPS61107702A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPH05284732A (ja) 耐サージ用電源回路
JPH0229785Y2 (ja)
JPS61168901A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPH0139066Y2 (ja)
JP2661108B2 (ja) サージノイズ吸収器
JPS61189602A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPS6338209A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JP2600172B2 (ja) サージノイズ吸収器
JPS6338215A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JPS5992505A (ja) サ−ジノイズ吸収器
JP2595538B2 (ja) サージノイズ吸収器
JPS61108120A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPS6316282Y2 (ja)
JPS5998502A (ja) サ−ジ・ノイズ吸収器
JPS6338207A (ja) サ−ジノイズ吸収器