JPS6191770A - 情報検索装置 - Google Patents

情報検索装置

Info

Publication number
JPS6191770A
JPS6191770A JP59212931A JP21293184A JPS6191770A JP S6191770 A JPS6191770 A JP S6191770A JP 59212931 A JP59212931 A JP 59212931A JP 21293184 A JP21293184 A JP 21293184A JP S6191770 A JPS6191770 A JP S6191770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
output
mark
marks
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59212931A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Toda
戸田 孝雄
Toshiaki Mizushima
水島 俊明
Kazuo Kashiwagi
柏木 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP59212931A priority Critical patent/JPS6191770A/ja
Priority to US06/777,600 priority patent/US4665318A/en
Publication of JPS6191770A publication Critical patent/JPS6191770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフィルム等の情報記録媒体のマークを計数する
ことにより記録媒体中の所望の情報を自動的に検索する
情報検索装置に関するものである。
〔発明の背景と目的〕
従来、フィルムリーダーなどに組み込まれている検索装
置では、フィルムの各コマの側辺に検索マークを付した
フィルムを使用し、このマークを光学的に検知し、これ
を計数することによりフイルム中の所望のコマを自動的
に検索するようにしている。
上記検索装置はフィルム′上のマークをランプで照明し
、フィルムを移送する際マークによって遮断される光の
変化をマーク検知器で検知し、このマーク検知器の出力
信号を計数器で計数し、そしてこの計数器の計数内容と
キーボード等から入力した所望の情報コマのコマ番号と
を比較回路で比較し、両者が一致したとき比較回路から
駆動制御回路に停止信号が発せられ、フィルムを移送す
る駆動系を停止させ、所望のコマをスクリーン上に投影
される所定位置に静止させるようになっている。
しかしこのように第1q成されている検索装#ヱは、マ
ーク検知器の光電変換素子によシフイルム上のマークを
光学的に検出しているため、ランプの光量が大きく変化
した場合(例えばランプが切れて交換したとき、ランプ
が劣化したとき、或いは電源電圧が大きく変動したとき
)には、マーク検知のための光量変化の余裕度が変化し
てしまい、場合によってマークを正しく検出することが
できず、このため誤った情報を検索する問題が生じてい
た。
〔発明の構成〕
本発明は上記問題を解消せんとするもので、記録媒体の
マーク及びベースからの光を受ける光電変換手段と、前
記光電変換手段から出力する信号に基づいて閾値レベル
を設定するレベル設定手段と、前記光電変換手段の出力
と前記レベル設定手段で設定された閾値レベルを比較す
る比較手段とを設けたことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下図面に従い本発明の詳細を述べる。
第1図は本発明を適用した情報検索装置を備えたマイク
ロフィルムリーダーを示すものである。同図において、
1は供給リール、2,3はガイドロー2.4はマイクロ
フィルムを照明するランプ、5は集光レンズ、6,7は
フィルム移送通路を挾んで対設したガラス板、8はキャ
プスタンロー2.9はピンチロー:t、10tiS取り
−ルである。供給リール1及び巻取り−ル10はフィル
ム緊張兼巻取用モータに連結され、キャプスタンローラ
8はフィルム駆動モータに連結されている。
マイクロフィルムFは供給り−/I/1と巻取り一#1
0間に張シ渡され、キャプスタンローラ8の駆動によシ
巻取リールに巻取られ或いは供給リールに巻戻される。
11はマーク検知器、12は投影レンズ、13はスクリ
ーンである。
マイクロフィルムFは第2図に示したよりに画像を記録
したコマ15と各コマの側縁に付した、周辺(ベース部
)と濃度が異なるマーク16とを有している。フィルム
上のコマとマークハガラス板6,7の間を通過する際ラ
ンプ4の光によって照明され、照明されたコマの画像が
スクリーン15上に投影される。この実施例では、フィ
ルムのベース部Bが透明で、マーク16が不透明なもの
を用いるが、ベース部が不透明で、マークが透明なもの
も使用することができる。
マーク検知器(光電変換手段)11は光ファイバー20
と光電変換素子(以下、センサーとよぶ)21から構成
され、光ファイバー20C)先端はマーク16及びベー
ス部Bが通過する通路に対設され、その後端はセンサー
21に対設されている。
センサー21はフィルムを透過したランプ4からの光を
光ファイバー20を介して受光する。
フィルムFが矢印方向に移送されるとセンサー21に入
射する光がベース部Bとマーク16によって断続される
なお、光ファイバーを設けずに、フィルムからの光をセ
ンサーで直接受光するようにマーク検知器を構成しても
よい。
第6図は上記検索装置のマーク検知回路を示すもので、
22はセンサー21の出力を増:@する増幅回路、23
は増幅回路22の出力の最大値を検出する最大値検出回
路、24は増幅回路22の出力の最小値を検出する最小
値検出回路、25は最大値検出回路23で検出した値と
最小値検出回路で検出した値に基づいて演算を行う演算
回路、26は演算回路25の演算値に応じて閾値レベ/
L/(スレッシュホールドレベル)t−設定する閾値レ
ベル設定回路である。閾値レベル設定回路26は演算値
に応じた閾値電圧を出力する。
28は閾値レベル設定回路26から閾値電圧を送られた
とき、この閾値電圧と増幅回路22の出力とを比較する
比較回路である。30.31は微分回路で、微分回路5
0は増幅回路22の出力信号の立下がシ時K A /I
/ス信号を出力し、微分回路31は比較回路28の出力
信号の立下がシ時にパルス信号を出力する。
55は各回路の動作を制御する制御回路で、微分回路3
0.31から送られるパルス信号に基づいて所定のタイ
ミングで各回路を動作させる制御信号を出力する。
演算回路25は最大値検出回路23で検出した最大値(
電圧)Aと最小値検出回路24で検出した最小値(電圧
)Bの差Cを演算し、その演算値(電圧)Cに応じて適
切な閾値レベルが閾値レベル設定回路26で設定される
。たとえば閾値レベル設定回路26は演算回路25の演
算値0の丁の値の閾値電圧を出力する。
第4図はマーク検知回路の各部の出力波形を示すもので
ある。
次に上記装置の動作を説明する。フィルムのベース部B
が透明(低濃度)で、マーク16が不透明(高濃度)の
場合、検索開始指令によ)フィルムが移送され、ベース
部Bが光ファイバー20の先端に位置したとき増幅回路
22から高レベルの信号a′を出力し、マーク16が光
ファイバー20の先端に位置したとき増幅回路22から
低レベルa′の信号を出力する(第4図の波形参照)。
すなわちセンサー21がマーク16からの光橋号を受光
しているとき増幅回路22の出力電圧が低レベルになる
今、センサー21がベースBからの光信号を受光してい
ると制御回路33かも出力する制御信号によシ最大値検
出回路23は増幅回路22の出力の最大値を検出し、そ
して増幅回路22の出力が立下がったとき、すなわちセ
ンサー21がマーク16を検知したとき微分回路50か
らパルス信号b’ (第4図す波形)が出る。
制御回路53はパルス信号b′を送られると最小値検出
回路24が増幅回路22から出力する低レベル信号a′
を検出した時点で、最大値検出回路25が検出し喪最大
値と最小値検出回路24が検出した最小値を演算回路2
5に送って演算を行わせ、その演算結果に応じた閾値電
圧を閾値レベル設定回路26から出力させ、比較回路2
8で増幅回路22の出力と閾値電圧とを比較する。
センサー21がマークを検知しているときに増幅回路2
2から出力する信号a′の電圧は閾値レベ〃設定回路2
6から出力する閾値電圧よシ低くなり、このとき比較回
路28は計数用マーり検知信号CI (第4図C波形)
を出力する。このマーク検知信号は検索装置の計数部で
計数される。“ 検索装置は計数部の計数値を利用して所望のコマを検索
するが、その詳細は公知なので説明を省略する。
比較回路28がマーク検知信号を出力した後、マーク検
知信号の立下がシ時に微分回路31からパルス信号dI
 (第4図C波形)が出る。
制御回路33はパルス信号d′を送られると最大値検出
回路23及び最小値検出回路24をリセットして初期状
態にし、再び検出動作を開始させ、同時に演算回路25
をリセットし、比較回路28の比較動作を停止させる。
以下、前述と同様に回路25 、24で最大値、最小値
を検出し、微分回路30がパルス信号を出力後、検出し
た最大値と最小値を演算回路25に送シ、演算を行い、
その演算値に応じた閾値電圧を閾値レベル設定回路26
から出力させ、比較回路28で2つの入力値を比較し、
増幅回路22の出力電圧が閾値電圧よシ小さいとき比較
回路28からマーク検知信号を出力する。
以下、マーク検知信号を出力する度に上記動作は繰シ返
し行われる。
以上によシ、検索動作中に照明光量等が変動してもマー
クを確実に検知して正しい検索動作を行うことができる
最大値・最小値の検出、演算、閾値レベルの設定及び比
較動作は第4図において時間Tの期間に行われ、マーク
が検知される一周期毎に行われる。
なお、センサー21がマークを検知中に比較回路28に
よる比較動作を行うためには、計数用マークのフィルム
移送方向の長さを所定の長さ以上にする必要がある。現
在市場で使用されている規格されたマークをもつフィル
ムであれば本発明を適用することができる。もし、マー
クの長さが短かい場合はフィルムの移送速度を適宜低速
にすればよい。
上記実施例では、マークを1個のセンサーで検知してい
るが、複数個のセンサーで検知することもできる。
この場合、各センサー毎に弔5図に示したマーク検知回
路に構成し、各センサーの出力を、各i−り検知回路毎
に設定された聞値箪圧とそれぞれ比較してマーク検知信
号を出力し、各センサーが同時にマーク検知信号を出力
したとき計数用信号を侍るようにする。
また、上記実施例では最大値と最小値を検出して閾値レ
ベルを設定しているが、最大値或いは最小値のみを検出
し、その検出値に応じて閾値レベルを設定してもよい。
たとえば、ベース部が透明で、マークが不透明のフィル
ムを用いる場合はセンサーの出力の最大値(ベース部か
らの光量に対応する電圧)を検出する。ベース部が不透
明で、マークが透明のフィルムを用いる場合はセンサー
の出力の最小値(ベース部からの光iK対応する電圧)
を検出する 最大値または最小値のみを検出する場合は最大値検出回
路または最小値検出回路の検出期間を短かくすることが
でき、また第4図に示した時間Tを短縮することができ
る。したがって、この場合は長さの短かいマークをもつ
フィルムを高速度で移送してもマークを確実に検知する
ことができる。
なお、微分回路51を設けずに、増幅回路22から出力
する信号の立上がシを微分してパルス信号改′と同様の
パルス信号を発生させ、この信号を制御回路53に送っ
て検出回路23 、24、演算回路25をリセットする
ようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によればランプが劣化したシ、電源
tEEの変動によりランプ光量が変動したシ、或いは情
報記録媒体の濃度が異っていてもマークを確実に検知す
ることができる。その結果、誤検索を防止することがで
き、検索装置の信頼性が向上する。
また、マークを検知する光電変換手段の外に特別の光電
変換手段を設ける必要がなムので、装置の構造が簡単に
なシ、安価な装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したフィルムリーダーの要部構成
図、第2図はマーク検知器の斜視図、第6図はマーク検
知回路のブロック図、第4図はマーク検知回路の各出力
端子の信号波形図である。 4・・拳ランプ 11 ・・・マーク検知器 21・・・光電変換素子 躬/図 躬20

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)情報記録媒体のマークを検知し、これを計数する
    ことにより記録媒体中の所望の情報を検索する装置にお
    いて、情報記録媒体のマーク及びベースからの光を受け
    る光電変換手段と、前記光電変換手段から出力する信号
    に基づいて閾値レベルを設定するレベル設定手段と、前
    記光電変換手段の出力と前記レベル設定手段で設定され
    た閾値レベルを比較する比較手段とを備えた情報検索装
    置。
JP59212931A 1984-10-11 1984-10-11 情報検索装置 Pending JPS6191770A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59212931A JPS6191770A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 情報検索装置
US06/777,600 US4665318A (en) 1984-10-11 1985-09-19 Recording medium mark detector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59212931A JPS6191770A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 情報検索装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6191770A true JPS6191770A (ja) 1986-05-09

Family

ID=16630659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59212931A Pending JPS6191770A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 情報検索装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6191770A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0621460A1 (en) * 1993-04-15 1994-10-26 Nippondenso Co., Ltd. Sensor signal processing unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0621460A1 (en) * 1993-04-15 1994-10-26 Nippondenso Co., Ltd. Sensor signal processing unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3885866A (en) Compensation apparatus for improved microfilm code field reading
US4665318A (en) Recording medium mark detector
US4608705A (en) Information retrieval apparatus capable of stopping an information bearing medium accurately at a desired location
JPS6191770A (ja) 情報検索装置
JPS6252685A (ja) マ−ク検知装置
JPS6191769A (ja) 情報検索装置
JPS6191767A (ja) 情報検索装置
US5146247A (en) Information retrieval apparatus
JPS62145471A (ja) 情報検索装置
JPS6191768A (ja) 情報検索装置
JPS5953824A (ja) マイクロフイルムの駒検索装置
JPS60262278A (ja) 情報検索装置
JPS6217795B2 (ja)
JPS61133477A (ja) 情報検索装置
JPS62172336A (ja) 情報検索装置
JPS61139886A (ja) 情報検索装置
JPH0125102B2 (ja)
JPS62156645A (ja) 情報検索装置
JPH0121384Y2 (ja)
JPS6057580B2 (ja) 検索装置
JPS61871A (ja) 情報検索装置
JPS59160270A (ja) 情報検索装置
JPH02294959A (ja) 磁気テープの始端終端検出装置
JPS62169274A (ja) 情報検索装置
SU1485191A1 (ru) Проектор