JPS6191694A - Crt表示装置 - Google Patents

Crt表示装置

Info

Publication number
JPS6191694A
JPS6191694A JP59213312A JP21331284A JPS6191694A JP S6191694 A JPS6191694 A JP S6191694A JP 59213312 A JP59213312 A JP 59213312A JP 21331284 A JP21331284 A JP 21331284A JP S6191694 A JPS6191694 A JP S6191694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
video
signal
inverted
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59213312A
Other languages
English (en)
Inventor
大脇 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP59213312A priority Critical patent/JPS6191694A/ja
Publication of JPS6191694A publication Critical patent/JPS6191694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Studio Circuits (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は表示属性として高低2レベルの輝度差を与える
機能と、反転表示を指示する機能を有し、ブラックオン
ホワイト表示を行なう場合、高輝度表示を見易くしたC
RT表示装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、CRT表示装置の表示面において、白紙に黒で書
いた文字等のイメージを得るため、通常のビデオ信号の
反転信号を表示する方式が多用されている。さらに2つ
の輝度レベルの表示属性を指示し、所望のビデオ表示領
域を高輝度レベルによ#)顕在化して明示するため、第
4図の方法が採られる。すなわち、左半分は低輝度レベ
ルの画面Φ上に反転した暗部の文字(ビデオ廼が表示さ
れ、右半分は顕在化して明示するため、その領域を高輝
度レベル画面θとし文字(ビデオ)@は文字(ビデオ)
@と同じビデオ信号を反転した暗部で示される。
第3.図は上述の実現回路の1例を示す。すなわち、排
他的論理和回路(BOR)1にビデオ信号と反転信号と
を入力し、反転信号が”1”となると、ビデオ信号の高
低レベルが反転する。なおこの場合の高レベルを低輝度
レベルに設定しておく。一方、高輝度信号がない時はN
OT回路2禽介し、EOR回路1の出力とともにAND
/DV回路3で論理積をとシ、第4図左半分に示す画面
が得られる。この状態で高輝度信号が入力すると、AN
D/DV回路5はオフとなり、高輝度信号とEOR回路
1の出力が人ND/DV回路4で論理積がとられ、第4
図左半分に示す高輝度ビデオが得られる。このように高
低輝度ビデオの一方のみが08Tに送られる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の構成によると、第4図左半分と右半分で比較して
示すように、画面のホワイト部■とOに輝度差ができ、
画面全体では第5図に示すように輝度差のしま模様が生
じ、視覚的に不安定感を与え、かつ見苦しいものとなる
本発明の目的はビデオ信号が反転信号に応じて反転した
ブラックオンホワイト表示を行なう場合、高輝度表示を
見易くしたCRT表示装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記目的を達成するため、低輝度レベルのビデオ信号を
反転信号に応じてビデオの反転表示を行なうとともに、
高輝度レベル信号を前記低輝度レベルのビデオ信号と同
期して出力するようにしたものであシ、高輝度レベル信
号をオフとすれば、通常の低輝度レベルの反転表示が得
られる。
〔作  用〕
以上の構成によ〕、低輝度レベルのビデオ信号を反転さ
せることにより、低レベルのホワイト画面に反転された
ビデオ表示が得られる。さらに、所望により高輝度信号
を与えるととくより、ビデオ表示のみを高輝度とするこ
とができ、従来のように領域毎に低輝度レベルと高輝度
レベルで区分するため画面全体にしま模様を生じること
がなくなる。
〔実 施 例〕
第1図は本発明の実施例の構成説明図であシ、第2図は
その表示画面である。
本発明では第2図に示すように、画面■と文字@との関
係は第4図の左手分と同様に低輝度レベルのビデオ信号
を反転させることにより得られる。
そして顕在化して明示させようとする文字■のみを高輝
度とするものである。
第1図において、EOR回路1にビデオ信号と反転信号
とを入れ、反転信号に応じビデオ信号の高低レベルが反
転し、ドライバ(DV)12を介して低輝度ビデオを出
力する。
一方、ビデオ信号を分岐し、高輝度信号とともにAND
回路11に入力し、高輝度信号をビデオ信号に同期して
出力し、ドライバ(DV)15を介して反転したビデオ
に対し高輝度ビデオを置換する。これらの高低輝度ビデ
オの合成出力をCRTに送る。
〔発明の効果〕
以上説明し丸ように、本発明によれば、ブラックオンホ
ワイト表示を行なり場合に、低輝度レベルの画面上に反
転したビデオ表示を行ない、所望によりビデオのみを高
輝度とするものである。これにより、従来のように領域
毎に高低輝度レベルを変化することがないから、しま模
様が現われず、視覚的に安定した見易い画面が得られる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成説明図、第2図は同上表
示画面、第3図は従来例の構成説明図、第4図は同上表
示画面、第5図は従来例の問題点の説明図であシ、図中
、1はHOR回路、11はAND回路、12,15はド
ライバ回路を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ビデオ信号の表示属性として高低2レベルの輝度差を与
    える機能と、反転表示を指示する機能を有し、ブラック
    オンホワイト表示を行なうCRT表示装置において、低
    輝度レベルのビデオ信号を反転信号に応じてビデオの反
    転表示を行なう手段と、高輝度レベル信号を前記低輝度
    レベルのビデオ信号と同期して出力する手段を具え、低
    レベルのホワイト画面に反転したビデオ表示を行ない、
    所望により該ビデオのみを高輝度とすることを特徴とす
    るCRT表示装置。
JP59213312A 1984-10-12 1984-10-12 Crt表示装置 Pending JPS6191694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213312A JPS6191694A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 Crt表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59213312A JPS6191694A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 Crt表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6191694A true JPS6191694A (ja) 1986-05-09

Family

ID=16637051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59213312A Pending JPS6191694A (ja) 1984-10-12 1984-10-12 Crt表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6191694A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01279291A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Fujitsu Ltd 表示制御回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01279291A (ja) * 1988-05-02 1989-11-09 Fujitsu Ltd 表示制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6191694A (ja) Crt表示装置
JPS62145285A (ja) 表示制御方式
JPH08185145A (ja) 液晶表示装置
JPH01280787A (ja) 液晶表示体
JP2943565B2 (ja) ビデオオーバレイ方法
JPH03134695A (ja) 液晶表示装置
JPS6292071A (ja) 拡大表示の制御方式
SU1569869A1 (ru) Устройство дл отображени информации на экране электронно-лучевой трубки
KR930015689A (ko) 캠코더의 수퍼 임포우즈 시스템
JPS60125886A (ja) イメ−ジおよびキャラクタの表示装置
JPS58137884A (ja) Crt表示装置
JPS62231288A (ja) Crt表示方式
JPS6070887U (ja) Crtデイスプレイ装置
JPS59105686A (ja) 3原色信号の独立異周期ブリンク制御ドツト表示方式
JPH0416897A (ja) マルチウインド表示方式
JPH0380839A (ja) 超音波診断装置のキャラクタ輝度変更回路
JPS6088987A (ja) テレビジヨン装置における文字表示のスム−ジング方式
JPH03189692A (ja) 画像表示装置
JPH0476595A (ja) 画像表示装置
JPH02198490A (ja) 画像表示制御装置
JPH0492981A (ja) 文字列表示方法
JPS6057891A (ja) 線画表示における太線化表示方式
JPH01180592A (ja) 表示装置
JPS61209481A (ja) 文字表示装置
JPS63155183A (ja) キヤラクタデイスプレイ装置の輝度差調整回路