JPS6190347A - 光磁気情報記録再生装置 - Google Patents

光磁気情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS6190347A
JPS6190347A JP21131984A JP21131984A JPS6190347A JP S6190347 A JPS6190347 A JP S6190347A JP 21131984 A JP21131984 A JP 21131984A JP 21131984 A JP21131984 A JP 21131984A JP S6190347 A JPS6190347 A JP S6190347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetization
analyzer
information
signal
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21131984A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Saito
温 斉藤
Masahiro Oshima
尾島 正啓
Takeshi Kato
剛 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21131984A priority Critical patent/JPS6190347A/ja
Publication of JPS6190347A publication Critical patent/JPS6190347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10532Heads

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、光磁低情報記録再生装置に係り、特に、熱磁
気効果により記録された磁化信号と、凹凸ピットにより
記録された位相信号とを有する記録媒体を用いた光磁気
ディスク情報記録再生装置に関する。
〔発明の背景〕
熱磁気効果を用いて情、報の記録、消去を行ない磁気光
学効果を用いて該情報の再生を行なう光磁気情報記録再
生装置の一例が、電子通信学会技術研究報告CPM83
−53. p p 13〜19に提案されている。この
装置では、情報を磁化信号で記録し、アドレス情報を凹
凸ピットの位相信号で記録した記録媒体を用いている。
しかし、この装置では、再生信号検出系に存在する消光
比を考慮した位相信号と磁化信号の振幅、極性の一致に
ついては言及されていない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、熱磁気効果によって記録された磁化情
報と、凹凸ピットにより記録された位相情報とを、同じ
光検出手段で読み出しても信号処理時のスライスレベル
を一律に設定できる光磁気情報記録再生装置を提供する
ことにある。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するために本発明では、光検出器の前
に設置した検光子の偏光面通過軸角度を、磁化情報と位
相情報との再生信号の極性および振幅を一致するように
選定したことを特徴とする。
検光子の偏光面通過軸を、検光子へ入射する光の偏光方
向に対して垂直にした場合、検光子を通過する光量は、
最も少なくなる。この位置を消光位置と呼ぶ。理論的に
は、消光位置では1通過光量は零になる。しかし実際に
は、消光位置でも、検光子を通過してしまう漏れ光が存
在する。この漏れ光の度合いは、消光比で評価される。
消光比とは、検光子の偏光面通過軸と検光子へ入射する
光の偏光方向に対して平行にした場合と、垂直にした場
合の検光子通過光量の比のことである。消光比が良い光
学系とは、漏れ光の少ない光学系のことをいう。
さて検光子の消光位置からの回転角度が小さい範囲にお
いて、該検光子通過後の、信号の極性について考えると
、磁化信号は、検光子の回転方向により反転するが、位
相信号は変化しない。又、信号振幅については、磁化信
号と位相信号は、検光子回転角度の大きさのそれぞれ1
乗と2乗にほぼ比例して変化する。さらに位相信号の振
幅は、凹凸ピットの深さに伴なう変調度にも依存し、磁
化信号の振幅は、カー回転角に代表される記録材料の偏
光回転角および再生光学系に用いる偏光プリズムの反射
率に依存する。加えて磁化信号の極性は、磁化ドメイン
の磁化方向にも依存する。したがって、これらのパラメ
ータ、および消光位置での漏れ光を考慮し、検光子の回
転角の大きさと回転方向を選定することによって、磁化
信号と位相信号との振幅と極性を一致させることができ
る。
両信号の振幅および極性を同一にすることは、データ処
理の際のスライスレベルを、磁化信号と位相信号とで区
別する必要が無くなるため、信号処理回路の簡略化およ
びスライスレベル変動によるデータ読み出しの信頼度低
下を抑止する効果がある。
〔発明の実施例〕
以下、実施例とともに本発明を説明する。
第1図は1本発明の一実施例である光磁気ディスク装置
の構成を示した図である。図において、1は光磁気ディ
スクであり、回転モータ2により回転している。光磁気
ディスク1には、磁気光学効果を有する垂直磁化膜が形
成されている。磁化情報の記録・消去・再生は以下のよ
うに行なわれる。
半導体レーザ3から出射した光をカップリングレンズ4
によって平行光束に変換し、偏光プリズム5を介して、
対物レンズ6に入射させ、ディスク1の垂直磁化膜に微
小スポットとして集光させる。対物レンズ6は、ディス
ク1の回転に伴なう上下振れに追従して移動できるよう
にボイスコイル7に取付けられている。情報を記録する
場合には、情報信号で半導体レーザ3の駆7IIJI電
流を変調し、情報に対応した光パルスの熱により、ディ
スク上上の垂直磁化膜の温度を局所的に上昇させる。
垂直磁化膜は、キュリ一温度以上になると磁化を失なう
性質を持っている。したがって磁化膜の磁化が失なわれ
たところで、外部から°電磁コイル8によって、未記録
部の磁化と逆方向の磁場を印加することにより、光照射
された部分だけが、通向きの磁化を持つ部分となる。つ
まり、この磁化ドメインの形成か情報の記録ということ
になる。既に書き込まれた情報を消去するには、ディス
ク1上への光照射と同時に、電磁コイル8により発庄す
る磁場の磁化方向を記録時とは逆向きに印加する。こう
して磁化膜の磁化方向を未記録部の磁化方向と同一な方
向に戻すことにより消去を行なう。
情報の再生は、カー効果に代表される磁気光学効果を利
用して行なう。カー効果とは、垂直磁化膜の磁化方向の
上向き、下向きに対応して、入射光の偏光方向が、わず
かに各々逆向きに回転する効果である。偏光面の回転を
生じたディスク1がらの反射)+6は、対物レンズ6を
通って偏光プリズム5により分離され、検光子9に導か
れる。検光子9は、成る特定の偏光成分だけを通す光素
子である。したがってカー効果により、磁化ドメインの
有無に対応して偏光面の回転した光が4・Q光子9に入
射すると、光量の変化に変換される。この光量の変化は
、光検出器10により電気信号に変換された後、tgI
幅器11で所望のレベルまで増幅される。ディスク1か
らの信号光の中には、ディスク1の欠陥やゴミ等による
ノイズ、および再生光量のゆらぎ等が含まれているため
、スライスレベル設定回路12で設定したレベルで、比
較i13によって、成る一定振幅以上に信号だけを出力
させるようにしている。一般には、増幅器11で増幅さ
れた信号振幅の半分のレベルのところに、スライスレベ
ルを設定する。このような検出光学系による情報再生の
M理を検光子の偏光面回転IQ 7にを中心に、@2図
で説明する。
第2図において1lti21は、ディスク1に照射され
るレーザ光の偏光軸である。ディスク1から反射された
光の偏光状態は磁化ドメインの有る部分では、カー効果
によって入射偏光角が、カー回転角0えだけ・回転させ
られる。磁化ドメインの無い部分では、逆方向のカー回
転角θ、たけ回転しており、角度差は20にとなる。軸
21に対して90°回転した軸22は消光軸と呼ばれて
おり、検光子9の偏光面通過軸をこの消光軸22に合わ
せると軸21の偏光状態の光の透過光量は最小となる。
ここで検光子の偏光面通過軸を消光軸22がらθ、だけ
回転して設定すると、検光子を透過する光量は、θ、輪
軸上射影された光量になる。即ち、磁化ドメインの有る
部分からの反射光が検光子9に入射したときの検光子透
過光量P71は、P rx = P 6 sin” (
θ、+θm)    ・(1)又、磁化ドメインの無い
部分からの反射光に対しての透過光量P7.は。
Pyz=P、5in2(θ1−θm)    ・(2)
となる。ここでP。は、検光子への入射光量である。と
ころで、磁化情報信号は、磁化ドメインの有無に対応し
て検光子の通過光量が増減する差として検知されること
になるので1、光検出器10で検出される磁化信号SN
は以下のように表わされる。
s x ” p ti −p 72 =Pnsin2(f7A+ O1+)−Posin”(
θa  On>=P、5in2θAs1n2θ、   
  −(3)ここで、カー回転角θえは、垂直磁化膜の
特性によって一律に決定するので、検光子への入射光量
P。および検光子の偏光面通過軸の回転角OAによって
磁化信号の振幅が変化する。さらに回転角OAの正負に
よって磁化信号の極性が反転する。
′次にディスク1上に凹凸ピットの形で形成された位相
情報の信号光が検光子を通過すると、どのようになるか
を示す。
凹凸ピットからの反射光量は、ピットの深さによって、
信号の変調度が変化する。凹凸ピットでは、磁気光学効
果は起こらないので、カー回転角θえは零と考えて良い
。したがって第2図から明らかなように、凹凸ピットは
、以下の式で与えられる。
S、=η・P7□ =η・Po(sun”θ、+C)    ・(4)ここ
でηは、ピット信号の変調度、p toは検光子の透過
光量である。さらに消光位置、すなわちOAが零のとき
でも、検光子を通過してしまうわずかな漏れ光が存在す
る。(4)式でCは、この漏れ光成分を示すもので、消
光比と対応付けられる。(4)式から明らかなように、
OAが客のときでも、ηPoCなる信号分がSPとして
現ねれることになる。ここで位相信号S、の極性は、回
転角θ1の正負にはよらず、振幅のみが、回転角OAの
絶対値によっている。
ここで、(3)式と(4)式から磁化信号SNと位相信
号SPが一致する条件を示す。即ち。
5II=S、より1次式が導かれる。
OA= ・・・・・・ (5) ここで、S、I とS7が一致するθ1が存在するため
には、(5)式の平方根の中身が零又は、正値でなけれ
ばならない。すなわち、 (η2Cニー2sin22θg)2−71”C”(η”
+4sun”2(7,)≧0・・・・・・ (6) なる条件が必要となる。(6)より を満たす必要がある。
本発明の目的である磁化信号と位相信号の振幅と極性を
一致させるには、(6)式の関係を満たすように、検出
光学系の漏れ光成分Cを考慮した上で位相信号の変調度
η、検光子9へ入射する際のディスク1からの反射光の
偏光回転角(カー回転角)θ1により算出される右辺の
値に、検光子回転角θ1を設定すればよい。ここで偏光
回転角θ8は、偏光プリズム5にP偏光よりS偏光の反
射率が高いものを用いた場合、記録材料自身のカー回転
角を増加させる効果がある。
すなわち偏光プリズム5の反射率にも依存する。
したがって、(6)式の計算にあたっては、検光子9へ
の入射時の偏光回転角を用いる必要がある。以下に、本
発明の2つの目的それぞれについて、説明を加える6 本発明の第1の目的、即ち磁化情報の極性と、位相情報
の極性を一致させるには、次のように検光子9の回転角
方向を設定すればよい。
ヘッダー信号は、凹凸ピットが有る場合は、反射光量が
減少する。したがって磁化信号も、磁化ドメインが有る
場合に信号光量が減少する方向に、検光子9の回転角θ
、を設定する。この設定角の方向は、記録媒体の初期磁
化設定方向に依存するので、初期磁化設定方向と、検光
子回転角の方向は一律に決定される。例えば、第2図に
おいて、初期磁化設定状態、すなわち未記録状態での磁
化方向による偏光面の回転角がθ、であったとする。
したがって、記録ドメインが形成されれば、その記録部
分からの反射光の偏光面の回転角は、−〇、になる。こ
の場合には、第2図に示したような方向に、検光子9の
回転角θ、を設定すれば、磁化信号と位相信号の極性を
一致させることができる。
本発明の第2の目的、すなわち磁化情報の振幅を、位相
情報の振幅を同一レベルにするには、(6)式に示した
関係になるように、検光子9の回転角の大きさを設定す
ればよい。
第3図(a)は1本発明にしたがって、2つの信号の極
性とa!幅を一致させた例、同図(b)は、検光子9の
回転角の方向を逆にして極性を逆にした例を示す。一致
させた例について具体的数値例を示すと、検光子9へ入
射する光の偏光回転角θ0が1°、凹凸ピッl−の信号
変調度ηが40%。
検出光学系の漏れ光成分Cが、200分の1程度であれ
ば、検光子9の回転角OA を、約1°に設定すれば第
3図(a)の状態にすることができる。
磁化信号と位相信号の振幅と極性を一致させることがで
きれば、データのレベルスライスを行なう場合、成る一
定のスライスレベルを用い]tばよいことになり、信号
処理回路を簡略化することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、磁化情報と位相情報とが混在して記録
された光磁気記録媒体から情報を再生する場合、検光子
の偏光面通過軸角の大きさと回転方向とを、光学系の消
光比を考慮し最適化することにより、光学的に再生信号
の振幅と極性を一致させることができるため、信号処理
回路の負担と規模を低減させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す植成図、第2図は、
磁気光学再生の原理を示す図、第3図は、位相情報と磁
化情報の再生信号の振幅と極性との関係を示した図であ
る。 1・・・光磁気ディスク、3・・・半導体レーザ、8・
・電磁コイル、9・・・検光子、13・・・比較器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱磁気効果によつて記録された磁化情報および凹凸
    のピットにより記録された位相情報とを有する記録媒体
    に光ビームを照射し、その反射光を検光子を介して光検
    出手段により検出する光磁気情報記録再生装置において
    、検出光学系の消光比を考慮し、上記磁化情報の磁化方
    向と上記検光子の偏光面通過軸の設定角度を選定するこ
    とにより、上記磁化情報と上記位相情報との再生信号の
    極性を一致させたことを特徴とする光磁気情報記録再生
    装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の光磁気情報記録再生装
    置において、上記位相情報の凹凸ピットの深さに依存す
    る信号変調度及び上記検光子に入射する光の偏光回転角
    に基づいて上記検光子の偏光面通過軸の設定角度を、検
    出光学系の消光比を考慮し、上記磁化情報と上記位相情
    報との再生信号の振幅を一致させたことを特徴とする光
    磁気情報記録再生装置。
JP21131984A 1984-10-11 1984-10-11 光磁気情報記録再生装置 Pending JPS6190347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21131984A JPS6190347A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 光磁気情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21131984A JPS6190347A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 光磁気情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6190347A true JPS6190347A (ja) 1986-05-08

Family

ID=16603975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21131984A Pending JPS6190347A (ja) 1984-10-11 1984-10-11 光磁気情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6190347A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033828A (en) * 1988-12-02 1991-07-23 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Optical output controlling method and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5033828A (en) * 1988-12-02 1991-07-23 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Optical output controlling method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0321961B2 (ja)
JPH01311440A (ja) 光磁気情報記録再生装置
JPS6316421A (ja) 光ディスク装置及び光情報記録方法
JP2574765B2 (ja) 光磁気デイスク装置
US5003525A (en) Apparatus for reading a magneto-optical disk
US5272684A (en) Information recording method and information recording apparatus for magneto-optic recording information medium
JPS6190347A (ja) 光磁気情報記録再生装置
JPS6113459A (ja) 光磁気情報記録再生装置
JPH0520720A (ja) 光磁気記録方式
JP2619372B2 (ja) 光磁気記録方法
JP2578782B2 (ja) 光学記録再生装置
JPS6113461A (ja) 光磁気記録再生方法
JPS5877048A (ja) 光磁気記録再生方式における読取装置
JP2935375B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2872801B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2859519B2 (ja) 光情報再生装置
JPS59152551A (ja) 光磁気記録装置
JP3095194B2 (ja) 光磁気情報再生装置
JPH01191326A (ja) 光学的情報処理装置
JPH025222A (ja) 光メモリ装置
JPS6212942A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH0474780B2 (ja)
JPS61294645A (ja) 情報記録再生装置
JPS59154603A (ja) 磁気記録・消去方法
JPS6035303A (ja) 書き換え可能な光学式情報記録再生装置