JPS6188810A - 苗植機の走行装置 - Google Patents

苗植機の走行装置

Info

Publication number
JPS6188810A
JPS6188810A JP21182784A JP21182784A JPS6188810A JP S6188810 A JPS6188810 A JP S6188810A JP 21182784 A JP21182784 A JP 21182784A JP 21182784 A JP21182784 A JP 21182784A JP S6188810 A JPS6188810 A JP S6188810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil surface
arm
rod
pressure
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21182784A
Other languages
English (en)
Inventor
伊佐男 石田
利男 玉井
孝秀 塩崎
栄一郎 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP21182784A priority Critical patent/JPS6188810A/ja
Publication of JPS6188810A publication Critical patent/JPS6188810A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、苗植機の走行装置に関する。
発明が解決しようとする問題点 作業装置の左右両側に検出フロートを設けて、このフロ
ートによって土壌面の接地圧を検出し左右走行車輪の各
対応側を上昇下降させて、左右フロートの接地圧を一定
に制御しながら走行するローリング制御形態の苗植機に
あっては、旋回時にこのローリング制御を働かせた状態
のま\苗植装置を上昇すると、検出フロートが土壌面か
ら浮上した垂れ下り状態となって自重で下動されて、こ
の結果検出フロートの検出作用により対応側の走行車輪
を上昇させるため機体が傾斜姿勢となり旋回操作が行な
い難い。
問題を解決するための手段 この発明は、走行方向に対する左右幅中央部側に位置し
て走行土壌面を滑走しながらこの土壌面の圧力を検出し
て走行車体■に対する作業装置(りを相対的に上昇させ
る側へ制御するリフトセンサーフロート(3)を設け、
このリフトセンサーフロートO〕よりも外側部に位置し
てこの土壌面の圧力を検出して該作業装置(りのこの圧
力検出側部を上昇及び下降すべく制御するローリングセ
ンサーフロートに)G)を設けてなる苗植機の走行装置
の構成とする。
発明の作用、および効果 苗植作業中には、走行車体(1)は左右のローリングセ
ンサーフロートに)6)によって土壌面の圧力を検出し
て、この圧力検出側部を上昇、下降されてローリング制
御しながら作業装置■を左右土壌面に平行状に滑走維持
させ常に苗植付状態を一定化させるが、車体■中央部下
方のリフトセンサーフロート(3)によって土壌面の圧
力を検出すると、左右ローリングセンサーフロート(イ
)S)によるローリング制御姿勢の状態で平行状を保っ
て作業装置(2を上昇できる。
歩行型の苗植機において、旋回時にハンドルを持上げて
作業装置(りを土壌面から浮上させた状態とすると、リ
フトセンサーフロートG)が土壌面の圧力を検出して1
作業装置■はローリングセンサーフロート@)S)によ
って土壌面に対して左右平行状にローリング制御された
姿勢のま\上昇することができ、旋回操作を行ない易く
できる。
旋回が終ってハンドルを下げると、リフトセンサーフロ
ート(Jは下動して土壌面の圧力を検出しなくなるので
、左右ローリングセンサーフロートに)6)は垂れ下り
状態となり土壌面との圧力の低下を検出して作業装置(
りを下降させ、この作業装置(りは前記同様にローリン
グ制御されながら左右土壌面に平行状にして滑走維持で
きる。
乗用型苗植機においても、旋回時に作業装置■を上昇操
作するとリフトセンサーフロート(3)が土壌面の圧力
を検出して作業装置■はローリング制御された土壌面と
平行状態のまNで上昇できるので、作業装置■の旋回操
作が行ない易い。
実施例 なお、図例において、走行車体■の前側部には走行伝動
ケース(6)を設け、この伝動ケース6)の前側にエン
ジン■を搭載し、後側部には植付伝動ケース(8)を設
けてこの伝動ケース(8)の後側にハンドル■の基部を
止着している。
該走行伝動ケース0の両側にはチェンケースC0の基部
を回動可能に枢着し、このチェンケース0Φの後端にお
いて左右走行車輪0(12)を連動すべく軸装している
作業装置(2は、前記植付伝動ケース(8)の下部左右
両側にクランク機構を介して上下揺動する挿苗杆■と、
ハンドル(9)の上部に沿わせて後工傾状に配設された
左右移動自在に支架された苗タンク帥とを設け、該苗タ
ンク0は、植付伝動ケース(8)内の往復横移送機構に
移動杆、アームを介して連接している。
該走行車体(1)の前部下方より後方に延設するリフト
センサーフロート(Jと、このフロートc3)の外側に
位置して走行車体(Dの後部下方にはローリングセンサ
ーフロート(イ)G)とを配設し、これらフロートQ)
(4)6)は各々後部を回動自在に枢着し、前部はリン
クを介して上下回動自在に取付けている。
該走行車体(1)の前部両側には油圧シリンダ■の基部
を止着し、ピストンの先端と前記チェンケースO0の基
部に一体的に設けたアームとを連結している。
qOは油圧ポンプで、油圧切替バルブ0つを左右に設け
、該切替バルブq′7)には側面視り型状のバルブアー
ム(ト)の一端を固着し、これら左右アーム[F]の他
端は連杆で連結して該連杆には下方へ垂下する作動杆0
を設けている。
該作動杆■の下端より前記リフトセンサーフロート(3
)の前部に枢着する支杆曽を摺動自在に挿通している。
該左右バルブアーム(ト)の近傍には枢支部回りに回動
自在のアームのを各々設け、これらアームのの一端とバ
ルブアームωの折曲部とをロッドで連結し、又、該アー
ム@の他端と前記ローリングセンサーフロートに)(5
)の前部とは連結杆のを介して連結している。該アーム
■には連結杆のを係止する調節孔を設け、油圧切替バル
ブα力の中立位置にバルブアーム(ト)を調整できる構
成としている。
該リフトセンサーフロート■が上動して支杆(至)のス
トッパ■が作動杆0の下端に当接して作動杆■を押し上
げると、バルブアームωを回動させて油圧切替バルブq
71を送油側に切替えると共に、このバルブアーム(ト
)の回動によりロッドを介してアーム(3)を回動させ
て連結杆Q3を介してローリングセンサーフロートに)
G)の前部を上動させるべく連動する構成としている。
該リフトセンサーフロート(Jの支杆曽には、該ストッ
パ■の係止位置を調節する係止孔を設けている。
又、ローリングセンサーフロート■(り)の前部が下方
へ回動すると、連結杆Q3を介してアームのを回動させ
、こめアーム■の回動によりロッドを介してバルブアー
ムωを回動させて油圧切替バルブQつを送油側に切替え
るべく連動すると共に、このバルブアームωの回動によ
り作動杆■が下動されるが、該作動杆■の下端がリフト
センサーフロート■の支杆(へ)のストッパ■に当接し
ないようストッパ0位置を調節可能としている。
エンジン■により各部を動力伝動して走行車体(Dを前
進させると、リフトセンサーフロート■および左右のロ
ーリングセンサーフロートに)6)が土壌面を滑走して
ゆく。
走行車体(Dは、左右走行車輪■■が踏圧する耕盤の深
さ変動によって傾斜しようとするが1例えば左車輪■が
踏圧する耕盤が深くなると、この左車輪■が耕盤に当接
しない状態となるのでローリングセンサーフロートに)
は土壌面との圧力によって前部が上動され、連結杆のを
介してアーム(3)を回動させロッドを介してバルブア
ーム[F]を回動させて油圧切替バルブQ71を送油側
へ切替え、油圧ポンプOGから油圧シリンダ■へ送油さ
れてピストンを突出させ、アームを介してチェンケース
00を下方へ回動させて左走行車軸0を下降させる。
この車輪0が耕盤に当接するとローリングセンサーフロ
ートに)の上動が停止し、油圧切替バルブQ71は遮断
側に切替えられ車輪■の下降が停止される。
右走行車輪■が踏圧する耕盤が浅くなると、走行車体■
が土壌面から高い位置に支持されるため右ローリングセ
ンサーフロートS)は下方へ垂り下げられた状態となり
、連結杆のを介してアームωを回動させロッドを介して
バルブアームωを回動させて油圧切替バルブOを排油側
へ切替え、油圧シリンダ■の油圧が抜けて排油されピス
トンを引込めて該車輪■を上昇させるが、ローリングセ
ンサーフロート6)が土壌面へ接地すると、該フロート
c))の下動が停止して油圧切替バルブ1171を遮断
側に切替え該車@■の上昇が停止される。
このように左右のローリングセンサーフロートに)6)
によって土壌面との圧力を検出しながら走行車体(1)
はローリング制御され、作業装置(2を土壌面に対して
左右平行状に維持して走行し、左右に往復横移動する苗
タンク0から供給される苗は、挿苗杆■により分離され
てフロート■に)lり)で整地された土壌面へ挿植され
る。
走行車体(Dを旋回するときは、ハンドル■を持上げる
とリフトセンサーフロート■の前部が土壌面の圧力を検
出して上動されて、支杆曽のストッパ■が作動杆0の下
端に当接して作動杆■を押し上げ、バルブアーム(ト)
を回動させ油圧切替バルブQ7)を送油側へ切替え、油
圧ポンプQQから油圧シリンダ■へ送油されてピストン
を突出させ、チェンケースQ[Ilを下方へ回動させて
左右走行車@11)Q2)を共に下降させて走行車体(
Dが上昇する。このバルブアーム(ト)の回動により、
ロッドを介してアームωが回動して連結杆Q3を介して
左右ローリングセンサーフロート06)の前部を共に上
動させる。
旋回が終ってハンドル■を下げると、リフトセンサーフ
ロート■の前部が下動して支杆ωのストッパ■が作動杆
■の下端から離れると共に、左右のローリングセンサー
フロートに)c))の上動が解かれて該フロート■(り
)は自重によって下動し、連結杆臼を介し゛てアーム@
を回動させてロッドを介してバルブアーム[F]を回動
させて油圧切替バルブ0:)を排油側に切替え、油圧シ
リンダ■の油圧が抜けて排油されピストンを引込めてチ
ェンケース0Φを上方へ回動して左右走行車輪11υ■
を上昇させて走行車体(1)を下降し作業装置(2は正
規の植付位置となる。
走行車体(1)は、左右のローリングセンサーフロート
c!0 (!l+)により土壌面の圧力を検出しながら
ローリング制御され1作業装置(りを土壌面に対して左
右平行状に維持して走行してゆく。
次に第3図、第4図において上側と相違する点を説明す
ると、走行車体(1)の前部下方には左右にリフトセン
サーフロート(3)を配設した構成としている。
前記左右の油圧切替バルブq力のバルブアーム(至)の
一端と、枢軸口りに揺動自在の揺動アーム(ハ)の先端
とはロッド(ハ)で各々連結し、該バルブアーム[F]
の他端にばばねに)を設け、このばね(ハ)によりバル
ブアーム[F]を回動させて油圧切替バルブQ′7)を
常時排油側へ切替えるべく弾発付勢している。
該左右リフトセンサーフロート■の前部には各々作動ワ
イヤのを連結し、該ワイヤに)先端の作動杆(3)を左
右揺動アームΩに近接させて設けている。
又、左右ローリングセンサーフロート(イ)G)の前部
と該揺動アーム(ハ)とは作動ワイヤ(ハ)で各々連結
している。
走行車体(1)を前進させると、左右リフトセンサーフ
ロート■および左右のローリングセンサーフロートに)
6)が土壌面を整地してゆく。
走行車体■は、左右走行車輪01)+12)が踏圧する
耕盤の深さ変動により傾斜しようとするが、ローリング
センサーフロートに)6)が土壌面の圧力を検出して、
該フロートに)6)が上動すると作動ワイヤ臼を介して
揺動アーム(ハ)を上方へ回動させ、ロッド臼を介して
バルブアーム(ト)を回動して油圧切替バルブ0つを送
油側へ切替え、油圧ポンプ00から油圧シリンダqつへ
送油されピストンを突出させ、チェンケースQ[Ilを
下方へ回動させて走行車軸σl)■を下降させ、逆に該
ローリングセンサーフロート(4)(5)が下動すると
作動ワイヤ(ハ)を介して揺動アーム■を下方へ回動さ
せ、ロッド臼を介してバルブアーム[F]を回動して油
圧切替バルブα力を排油側へ切替え、油圧シリンダυの
油圧が抜けて排油されてピストンを引込めチェンケース
01)を上方へ回動させて走行車軸110112)を上
昇させる。
このようにして、左右のローリングセンサーフロート■
6)によって土壌面の圧力を検出して走行車軸111)
■の各対応側を上昇下降させ、走行車体(Dをローリン
グ制御しながら作業装置■を左右土壌面に平行状に維持
して走行し、挿苗杆■が左右に往復横移動する苗タンク
0から供給される。苗を分離して、リフトセンサーフロ
ート■およびローリングセンサーフロートに)S)で整
地される土壌面へ挿植する。
走行車体(1)を旋回するときは、ハンドル(9)を持
上げると左右リフトセンサーフロート(Jの前部が土壌
面の圧力を検出して上動し1作動ワイヤ(ハ)を介して
作動杆臼を突出し、揺動アーム(ハ)を上方へ回動して
ロッド臼を介してバルブアーム[F]を回動させると共
に、該揺動アーム(ハ)の回動により作動ワイヤ臼を介
してローリングセンサーフロートに)lり)の前部を上
動させる。
該バルブアーム[F]の回動により油圧切替バルブαの
を送油側に切替え、油圧ポンプ00から油圧シリンダ■
へ送油されてピストンを突出させ、チェンケースGOを
下方へ回動させて走行車輪10面を下降させ走行車体(
1)を上昇させる。
旋回走行中には、車lI+!αI)■が踏圧する耕盤の
深さ変動によって傾斜しようとするが、右車輪■が踏圧
する耕盤が深くなると、右リフトセンサーフロート■が
土壌面の圧力を検出して上動し、作動ワイヤ(ハ)を介
して作動杆のを突出させて揺動アームQt)を回動させ
、バルブアーム(ト)の回動により油圧切替バルブ07
1を送油側に切替えて、油圧ポンプ00から油圧シリン
ダ0!ilへ送油されてピストンを突出させ、チェンケ
ース00を下方へ回動させて右車輪■を下降させる。又
右車輪面が踏圧する耕盤が浅くなると、左リフトセンサ
ーフロート(3)が土壌面の圧力を検出して上動し、作
動ワイヤ(ハ)を介して揺動アーム(ハ)を回動させて
ロッド(ハ)を介してバルブアームωを回動させ、油圧
切替バルブqつを送油側に切替えて油圧シリンダ■へ送
油し右車輪qDを下降させる。
このように旋回走行中においても、左右リフトセンサー
フロートO)で土壌面の圧力を検出し、走行車体■を上
昇させる側へ制御して作業装置(■を土壌面に対して左
右平行状に維持して走行できる。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の実施例を示すもので、第1図は一部の
側面図、第2図は全体平面図、第3図は別の実施例の一
部の作動側面図、第4図は全体平面図である。 図中、符号(1)は走行車体、(りは作業装置、(3)
はリフトセンサーフロート、(イ)O)はローリングセ
ンサーフロートを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 走行方向に対する左右幅中央部側に位置して走行土壌面
    を滑走しながらこの土壌面の圧力を検出して走行車体(
    1)に対する作業装置(2)を相対的に上昇させる側へ
    制御するリフトセンサーフロート(3)を設け、このリ
    フトセンサーフロート(3)よりも外側部に位置してこ
    の土壌面の圧力を検出して該作業装置(2)のこの圧力
    検出側部を上昇及び下降すべく制御するローリングセン
    サーフロート(4)(5)を設けてなる苗植機の走行装
    置。
JP21182784A 1984-10-08 1984-10-08 苗植機の走行装置 Pending JPS6188810A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21182784A JPS6188810A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 苗植機の走行装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21182784A JPS6188810A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 苗植機の走行装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6188810A true JPS6188810A (ja) 1986-05-07

Family

ID=16612246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21182784A Pending JPS6188810A (ja) 1984-10-08 1984-10-08 苗植機の走行装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6188810A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329627U (ja) * 1976-08-20 1978-03-14
JPS5822163A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 株式会社クラレ ガスバリヤ−性積層物
JPS59165191A (ja) * 1983-03-09 1984-09-18 Mitsubishi Electric Corp 手書き図形描画装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5329627U (ja) * 1976-08-20 1978-03-14
JPS5822163A (ja) * 1981-07-31 1983-02-09 株式会社クラレ ガスバリヤ−性積層物
JPS59165191A (ja) * 1983-03-09 1984-09-18 Mitsubishi Electric Corp 手書き図形描画装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6188810A (ja) 苗植機の走行装置
JPS6324Y2 (ja)
JPH022172Y2 (ja)
JPH0811008B2 (ja) 苗植機
JP2595969Y2 (ja) 歩行型農作業機における昇降制御装置
JPH0233629Y2 (ja)
JPS6170910A (ja) 苗植機
JPH0142980Y2 (ja)
JPS6314584Y2 (ja)
JPS61104715A (ja) 苗植機等の走行装置
JPS61216608A (ja) 移動農機の走行装置
KR850001110Y1 (ko) 모내기 기계의 주행장치
JPS5942817Y2 (ja) 田植機の苗継ぎ装置
JPH0157925B2 (ja)
JPH0233632Y2 (ja)
JPH02238807A (ja) 移動農作業機の走行装置
JPH032092Y2 (ja)
JPH02249414A (ja) 苗植機の走行姿勢制御装置
JPS61124309A (ja) 農作業機における機体昇降装置
JPH0437380Y2 (ja)
JP2000236716A (ja) 苗植機のローリング制御装置
JPH0317444B2 (ja)
JPS58209908A (ja) 歩行型田植機の天秤ロツク装置
JPS5816845B2 (ja) 歩行型田植機の機体昇降装置
JPH01243914A (ja) 農作業機