JPS6186538A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPS6186538A
JPS6186538A JP20675284A JP20675284A JPS6186538A JP S6186538 A JPS6186538 A JP S6186538A JP 20675284 A JP20675284 A JP 20675284A JP 20675284 A JP20675284 A JP 20675284A JP S6186538 A JPS6186538 A JP S6186538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
refrigerant
increase
refrigerating capacity
low
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20675284A
Other languages
English (en)
Inventor
沼田 隆一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP20675284A priority Critical patent/JPS6186538A/ja
Publication of JPS6186538A publication Critical patent/JPS6186538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2509Economiser valves

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、冷却域の温度が比較的低い温度から高い温度
まで広範囲にわたって使用される冷凍装置に関するもの
である。
〔従来技術〕
第3図は従来の冷凍装置の冷凍サイクル図で。
圧縮機1を出た高温・高圧の冷媒ガスは凝縮器2にて放
熱し、凝縮・液化をして冷媒液となり絞り装置3に至る
。こ\で減圧されて冷媒液は低圧・低温2なり蒸発器6
に入る。蒸発器6にて冷媒は周囲より熱を奪う冷却作用
を行い蒸発・気化をして冷媒ガスとなり、再び圧縮機1
に戻り冷凍サイクルを完了する。
こ\で、蒸発器6の冷却作用の大きさがこの冷凍装置の
冷凍能力と一般に言われ、第4図は。
その変化状態を示すものである。同図は凝縮器2の放熱
状態が同一の条件2例えば空冷式凝縮器の場合では外気
温度が同一の条件に於て、蒸発器6の冷却作用を行う温
度例えば冷蔵庫に使用の冷凍装置では庫内温度の変化と
共に冷凍能力が変化する状態を示したもので、率の一般
的な特性は実線イのようになる。
すなわち、その特性は庫内温度が低いaの状態では冷凍
能力がbのように小さな値に減少する。これは、庫内温
度の低下時には蒸発器6に於る冷媒の圧力が低下し圧縮
機1に入る冷媒ガスの密度が小さくなり、この為に圧縮
機の吐出量が体積的に同一の関係から圧縮される冷媒ガ
スの重量が少なくなり、冷凍サイクルを循環する冷媒量
が少なくなる為である。
次に、庫内温度の低いaの状態にて前記すよりも大きな
冷凍能力Cが必要になった場合を考えて見る。
この時は冷凍装置の冷凍能力の特性を破線口の如く増大
させる必要があり、この為には少くとも圧縮機lの吐出
量を冷凍能力の増大に対応して増大させる必要がある。
ただし、この場合でも一般的に冷凍能力を増大させる必
要があるのは庫内温度の低いaの部分のみであり、庫内
温度の高い部分では破線口の如き値に冷凍能力を増大さ
せる必要が無い場合が多い。
その理由は、庫内温度の低い状態では外気温度との温度
差が大きい為に熱負荷が大きく冷凍能力の増大を必要と
する場合が多いが、庫内温度の高い状態では外気温度と
の温度差が小さい為に熱負荷が小さく必ずしも冷凍能力
の増大を必要としない為であろう 〔発明が解決しようとする問題点〕 上記のように従来は、庫内温度の低い状態での冷凍能力
を増大させたい場合には、少くとも圧縮機の容量を増大
させる必要があり、この場合必ずしも必要としない庫内
温度の高い状、態での冷凍能力も増大すると共に、特に
圧縮機について大形化2重量増大及びコストアップ等の
経済性の悪化が著しく発生すると言う問題点があった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、多孔冷凍サイクルを構成すると共に同多孔サ
イクルを被冷却域の温度が低いときのみ機能させる手段
を設け、被冷却域の温度が低いとき多孔サイクルを機能
させて冷凍能力を増大できるようにしたものである。
〔作用〕
多孔冷凍サイクルにより通常の冷凍サイクルにくらべ冷
凍能力を増大できることはよく知られたことであり、こ
の点に着目し、多孔冷凍サイクルを被冷却域の温度が低
いときのみ機能させるようにすることによって、被冷却
域の温度が低いときのみ冷凍能力を増大させることがで
きる。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示したもので。
10は圧縮機、11は凝縮器、12は第1絞り装置。
13は気液分離器、14は第2絞シ装置、15は蒸発器
、16は気液分離器13で分離された冷媒ガスを圧縮機
にインジェクションする回路で以上により公知の多孔冷
凍サイクルが構成されている。
17はインジェクション回路16に設けられた電磁弁で
、温度検出器19により検出した庫内温度が、予め規定
された温度より低い場合に庫内温度検出装置18を介し
て開かれるように構成されている。
上記のように、庫内温度が予め規定された値よりも低い
場合には電磁弁17が開かれて次のような多孔冷凍サイ
クルが形成され、電磁弁17が閉じている場合よりも冷
凍能力が増大する。
すなわち、圧縮器10を出た高温・高圧の冷媒ガスは凝
縮器11にて放熱し、凝縮・液化をして冷媒液となり第
1絞り装置12に至る。こくで減圧されて気液分離器1
3に入るが、冷媒液は一部気化をして冷媒ガスと冷媒液
に分離される。冷媒液はこの時に気化をする冷媒ガスに
より冷却をされ過冷却冷媒液となって第2絞シ装置14
に至る。過冷却冷媒液はこ!で減圧され低圧・低温とな
り蒸発器15に入る。蒸発器15にて冷媒は周囲より熱
を奪う冷却作用を行い蒸発・気化をするが、冷媒が過冷
却されている関係から大きな冷凍能力が得られる。こ\
で蒸発・気化をした冷媒ガスは再び圧縮機10に戻る。
一方、気液分離器13に於て気化をした冷媒ガスは電磁
弁17が開いているためインジェクション回路16を通
って圧縮機10の圧縮過程でインジエクシヨンされる。
以上の如く電磁弁17が開いている場合には2いわゆる
多効冷凍サイクルが形成されており冷凍能力が増大して
いる。
次に′電磁弁ごが閉じている場合には、気液分離器13
に於いて冷媒の気化は行なわれないので冷媒液が過冷却
されることはなく、冷媒は第2絞り装置14を経て蒸発
?:?i15に流れ9通常の冷凍サイクルとなり冷凍能
力が特に増大することはない。
第2図に庫内温度が変化した時の冷凍能力の状態を示す
庫内温度がdよりも高い場合には、第1図の温度検知器
19の検知により電磁弁17は閉じており通常の冷凍サ
イクルとなり、実線イに示す如く通常の冷凍能力の状態
である。
庫内温度がdよりも低い場合には、第1図の温度検知器
19の検知により電磁弁17は開いておりいわゆる多効
冷凍サイクルとなり、実線ハに示す如く通常の冷凍サイ
クルを示す破線イ′の場合よりも冷凍能力は増大する。
このように庫内温度の低いaの状態に於る冷凍能力はし
よりCに増大し、第4図の従来の例で示した場合と同様
の冷凍能力の増大が得られる。
なお、電磁弁17の開閉の制御信号として庫内温度で検
知する方法を例示しだが、これに類する他の方法でも良
い。
例えば、冷凍装置では庫内温度と共に冷媒回路の低圧側
の圧力が変化するので、庫内温度が所定の温度よりも低
くなった時に圧力スイツチによりこの圧力を検知して電
磁弁17を開く等の方法をとっても良い。
〔効果〕
以上に述べたように、被冷却域の温度が低いときのみ多
孔冷凍サイクルが形成されるようになっているため、冷
凍能力の増大を計ることができる。
従って、被冷却域の温度の低い状態に於る冷凍能力の増
大を、圧縮機の著しい大形化・重量増大及びコヌトアノ
プを来すことなく実現することができる。
特に最近は市場ニーズから冷蔵庫の庫内温度が低くなる
傾向にあり、この為に庫内温度の低い時の冷凍能力の増
大の必要性が高く、この要求を満足することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成図、第2図はその
庫内温度と冷凍能力との関係を示す図、第3図は従来の
ものの構成図、第4図はその庫内温度と冷凍能力との関
係を示す図である。 10・・・圧縮機、11・・・凝縮器、12・・・第1
絞り装置。 13・・・気液分離器、14・・・第2絞り装置、 1
5・・・蒸発器、16・・・インジェクション回路、 
17・・・電磁弁。 18・・・庫内温度検出装置、19・・・温度検出器力
1図 浦内];度 ′)?3図 /f 牙47 庫内温度 手続補正古C自発) 昭和59年11月 /J[1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多孔冷凍サイクルを構成すると共に同多孔サイクルを被
    冷却域の温度が低いときのみ機能させる手段を備えてな
    ることを特徴とする冷凍装置。
JP20675284A 1984-10-02 1984-10-02 冷凍装置 Pending JPS6186538A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20675284A JPS6186538A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20675284A JPS6186538A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 冷凍装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6186538A true JPS6186538A (ja) 1986-05-02

Family

ID=16528504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20675284A Pending JPS6186538A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6186538A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015010815A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 株式会社東芝 冷蔵庫

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984049A (ja) * 1982-11-04 1984-05-15 株式会社日立製作所 冷凍装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5984049A (ja) * 1982-11-04 1984-05-15 株式会社日立製作所 冷凍装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015010815A (ja) * 2013-07-02 2015-01-19 株式会社東芝 冷蔵庫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040016254A1 (en) Method for controlling operation of refrigerator
JPS6186538A (ja) 冷凍装置
JPH09159288A (ja) 冷凍装置
JPH0726775B2 (ja) 二元冷凍機
JPH04313647A (ja) ヒートポンプ式空気調和機
JP2003194427A (ja) 冷却装置
KR0135133B1 (ko) 두개의 증발기를 갖는 냉장고의 냉장실용 증발기구조
JPH0225096Y2 (ja)
KR20050062078A (ko) 이원 냉동시스템
JPS6246775B2 (ja)
JPH074754A (ja) 冷凍装置
JPS5888559A (ja) 冷却装置
JPH1194370A (ja) 冷凍装置
JPS62134476A (ja) 冷凍装置
JPS5919256Y2 (ja) 冷凍サイクル
JPS6127467A (ja) 車両用冷房装置
JPS5835979Y2 (ja) レイキヤクソウチ
JPS5966664A (ja) ヒ−トポンプ式冷凍装置
JPS6277551A (ja) 冷凍装置
JPH065570Y2 (ja) 冷凍装置
JPS5915768A (ja) 冷凍サイクル
JPS58140583A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS58130968A (ja) 冷凍装置
JPH06229632A (ja) 冷凍装置
JPS59112158A (ja) 冷凍サイクル