JPS62134476A - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPS62134476A
JPS62134476A JP27556185A JP27556185A JPS62134476A JP S62134476 A JPS62134476 A JP S62134476A JP 27556185 A JP27556185 A JP 27556185A JP 27556185 A JP27556185 A JP 27556185A JP S62134476 A JPS62134476 A JP S62134476A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
evaporator
refrigeration system
defrosting
refrigerant
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27556185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0535344B2 (ja
Inventor
木村 誠夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP27556185A priority Critical patent/JPS62134476A/ja
Publication of JPS62134476A publication Critical patent/JPS62134476A/ja
Publication of JPH0535344B2 publication Critical patent/JPH0535344B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、同一庫内の除矧を11直に行なえる冷凍装
置で、特に除霜時の庫内温度を改善した冷凍装置に関す
るものである。
〔従来の技術〕
第2図μ従来の冷凍装置を示す冷媒回路図であり、図に
おいて、(1)に圧縮機、(2H:を圧縮機(1)の駆
動用の電動機、(8)は圧縮機(1)で圧縮された冷媒
ガスを吐出管(4)を介して送られる凝縮器、(5a)
、(5b)に凝縮器(8)で冷媒ガスを液化した液冷媒
を液管(6)を介して送られる第1と第2の電磁弁、(
7a)、(7b)は液冷媒を減圧膨張させる第1、第2
の膨脹弁である。(8a)、(8b)は冷蔵庫(9)(
またはショーケース)に設けられt第1、第2の蒸発器
、<10)i吸入配管で、圧縮@(1)に接続されてい
る。cl)i低圧圧力検出器、C121i低圧圧力取出
配管、(131H周波数変換器で、上記低圧圧力検出器
σ℃からの指令に工り出力周波数を決める。
次に動作について説明する0圧縮機(1)で圧縮された
冷媒に吐出管(4)から凝縮器(8)へ入り液化する0
液化した冷媒は液管(6)を経て第1、第2の電磁弁(
5a)、(5b)から膨脹弁(7a)、(7b)で減圧
され、第1.2の蒸発器(8a)、(8b)で蒸発して
冷蔵mt<9+内の冷却物と熱交換する。そして気化し
た冷媒に吸曲と カイαQから圧縮@(1)へ戻る。圧縮機(1)の運転
は低正圧力検出:S(1℃により低圧圧力を検知して予
め設定されている設定圧力と比較して周波数を決定し周
波数変換器(13)へ指示し電動機(2)の回転を変化
させる。かくして除霜時は第1の電磁弁(5a)を閉じ
て第1の蒸発器(8a)に冷媒液を供給せず、第2の電
磁弁(5b)を用いて庫内を冷却し、第1の蒸発器(8
a)の終了後筒2の蒸発器(8b)の除霜を行なう。
なお、除霜巾も低圧圧力検出器01)ハ低圧圧力を検出
して設定圧力になる工うに周波数変換器α3)の出力周
波数を制御する。
〔発明が解決し:うとする問題点〕
従来の冷凍装置a以上のように構成されているので、除
霜時において一方の蒸発器(8a) Lか冷却運転され
ず、かつ設定圧力は全ての蒸発器が冷却している時の設
定と同一であるため、冷却能力に1/2となって除霜時
の庫内温度が上昇する問題があつ几。[L上記の解決手
段として冷却運転に一方の蒸発器のみで行ない、他方の
蒸発器を除霜状態にする方法もあるが、この場合は蒸発
器の容量が2倍になって高価となる問題があつ之〇この
発明に上記のような問題点を解決するためになされtも
ので、除震時のJ屯内温度の上昇を解消すると共に、安
価になる冷凍装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る冷凍装置に、除霜時に圧縮機の設定圧力
を設定値以下にしたものである。
〔作用〕
この発明における冷凍装置に、除霜時に圧縮機の設定圧
力を設定値以下にし定ことにより、圧縮機は増速され所
定量低下にし九設定値で運転されることに工り、冷却運
転中の蒸発器の冷却能力が増大されて庫内温度の上昇を
防ぐことができる。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を図について説明する。
第1図にこの発明による冷凍装置の冷媒回路図を示すも
ので、符号(1)〜(kl) HK 2図に示した従来
のものと同一である。Cl4) H低圧圧力検出器αυ
の設定圧力を所定値低下に可変するための除霜信号であ
る。
この発明における冷凍装置の冷却運転は#紀した従来の
場合と同じであるので、除霜時のみの運転について説明
する。すなわち、除霜時においては、第1の電磁弁(5
a)を閉じて第1の蒸発器(8a)に冷媒液を供給しな
いようにし、第2の電磁弁(5a)に開いて庫内を冷却
する。この時、除霜信号α4?I/C工り低圧圧力検出
器α℃の設定圧力に所定値りり低下する。これにより低
圧圧力検出器α1)ニ低圧圧力が所定設定圧力になるよ
うに周波数を増大し、周波数変換器08)の出力周波数
を増大し電動機(2)の回転敬を増速する。この結果、
冷却運転中の蒸発器(Bb) n所定値以下にした低圧
圧力で運転され、冷却能力が増大されて庫内温度の上昇
を抑えることができる。
なお、実施例では除霜運転を冷媒を供給しなりで行なう
オフサイクルデフロストとしたが、他の除霜手段として
ヒータデフロストやホットガスデフロスト、冷媒液によ
るデフロスト等であっても上記と同様の作用が得られる
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、除霜時に圧縮機
の設定圧力を所定量だけ低くしたことに工り、除霜時に
も庫内の冷却が行なえるので庫内温度の上昇を抑えると
共に、安価な冷凍装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による冷凍装置の冷媒回路
図、第2図は従来の冷凍装置の冷媒回路図である。 (1)・・圧縮機    (2)・・電動機(81@−
凝縮器    (5a)、(5b) −−’を磁弁(7
a)、(7b)・・膨脹弁 (8a)、(8b)・・蒸発器 (9)φ・冷蔵庫    Ql)・・低圧圧力検出器0
3)・・周波数変換器 0→・・除霜信号なお、図中同
一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 容量制御のできる圧縮機、圧縮された冷媒を液化する凝
    縮器、膨脹弁、冷媒を蒸発する蒸発器を配管にて接続し
    た冷凍装置と、上記蒸発器を同一庫内に複数設け冷却を
    全ての蒸発器で行ない除霜を一方の蒸発器から順に行な
    う手段と、上記容量制御を所定圧力設定値と低圧圧力と
    を比較して決定する周波数変換器を有する冷凍装置にお
    いて、除霜運転の際、除霜信号により上記所定圧力設定
    値をある所定量だけ低くすることを特徴とする冷凍装置
JP27556185A 1985-12-06 1985-12-06 冷凍装置 Granted JPS62134476A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27556185A JPS62134476A (ja) 1985-12-06 1985-12-06 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27556185A JPS62134476A (ja) 1985-12-06 1985-12-06 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62134476A true JPS62134476A (ja) 1987-06-17
JPH0535344B2 JPH0535344B2 (ja) 1993-05-26

Family

ID=17557160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27556185A Granted JPS62134476A (ja) 1985-12-06 1985-12-06 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62134476A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7517426B2 (en) 2004-03-05 2009-04-14 Tajima Incorporated Sheet material, a block like sheet material, a method for producing a sheet material, a method for separating and retrieving a fiber fabrication layer unit and a backing layer from a tile carpet
JP2009236446A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Sanyo Electric Co Ltd ショーケース
JP2010249419A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Nakano Refrigerators Co Ltd オープンショーケース及びその運転方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6818710B2 (ja) 2018-03-19 2021-01-20 株式会社東芝 定電圧回路

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7517426B2 (en) 2004-03-05 2009-04-14 Tajima Incorporated Sheet material, a block like sheet material, a method for producing a sheet material, a method for separating and retrieving a fiber fabrication layer unit and a backing layer from a tile carpet
JP2009236446A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Sanyo Electric Co Ltd ショーケース
JP2010249419A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Nakano Refrigerators Co Ltd オープンショーケース及びその運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0535344B2 (ja) 1993-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62134476A (ja) 冷凍装置
JPH07120130A (ja) 冷蔵庫
JPH09318165A (ja) 電気冷蔵庫
JPH04263746A (ja) 冷凍装置
JPH028660A (ja) 冷凍機
US2907184A (en) Refrigerating system including hot gas defrosting circuit
KR100394008B1 (ko) 냉장고용 냉동사이클 및 그 제어방법
JPS5981459A (ja) 除霜機能を有する冷凍庫
JPH06174342A (ja) 冷凍装置
KR0135133B1 (ko) 두개의 증발기를 갖는 냉장고의 냉장실용 증발기구조
JPS5835979Y2 (ja) レイキヤクソウチ
KR100221876B1 (ko) 냉장고의 온도제어장치 및 방법
JPS6216626Y2 (ja)
JPS5880458A (ja) 冷凍装置
JPH02213680A (ja) 冷凍運搬車輌
KR950004396Y1 (ko) 냉동 장치용 액냉매의 재증발장치
JPH0534026A (ja) 冷凍サイクル装置
JPS63188476U (ja)
JPS6422971U (ja)
KR960008249A (ko) 냉장고의 냉장 및 냉동사이클 진행제어장치 및 제어방법
JPS5820169U (ja) 冷凍装置
JPS6186538A (ja) 冷凍装置
JPS5849866A (ja) 冷凍装置
JPS5815165U (ja) 冷凍装置
JPS58195752A (ja) 冷凍サイクル