JPS6185619A - 感熱記録型磁気券紙 - Google Patents

感熱記録型磁気券紙

Info

Publication number
JPS6185619A
JPS6185619A JP59207611A JP20761184A JPS6185619A JP S6185619 A JPS6185619 A JP S6185619A JP 59207611 A JP59207611 A JP 59207611A JP 20761184 A JP20761184 A JP 20761184A JP S6185619 A JPS6185619 A JP S6185619A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
acid
liquid
magnetic recording
vinylidene chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59207611A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0687293B2 (ja
Inventor
Keiichi Maruta
丸田 恵一
Hisashi Sakai
坂井 壽
Akira Ichikawa
晃 市川
Kazumi Otaki
一実 大滝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP59207611A priority Critical patent/JPH0687293B2/ja
Publication of JPS6185619A publication Critical patent/JPS6185619A/ja
Publication of JPH0687293B2 publication Critical patent/JPH0687293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は感熱記録媒体と磁気記録媒体とを併用した感熱
記録型磁気券紙に関する。
〔従来技術〕
ロイコ染料と該ロイコ染料を熱時発色させる顕色剤を主
成分として含有する感熱発色層を支持体上に設けたロイ
コ系感熱記録材料は広く知られている。近年、この感熱
記録媒体と磁気記録媒体とを併用した感熱記録型磁気券
紙は5乗車券1回数券1通行券、定期券等に広く利用さ
れている。ところで、この感熱記録型磁気券紙は支持体
上の片面に感熱発色層を形成し、その裏面に磁気記録層
を形成して製造される。この場合、この磁気記録層形成
の際、水系結着剤を用いる事はコスト、公害、作業性の
上で大きな利点が有るが、この様にして得られる製品は
ロール状に巻き付けて使用する際、高湿環境下に放置す
ると感熱発色層と磁気記録層がブロッキングするという
問題も有り、未だ満足出来るものではない。
〔目  的〕
本発明は、従来技術に見られる前記問題を解決すること
を目的とする。
〔楕  成〕
本発明によれば、支持体の一方の而に強磁性体と結着剤
とを主成分とする磁気記録層を設けるともに、他方の面
にロイコ染料と顕色剤とを主成分とする感熱発色層を設
けた感熱記録型磁気券紙において、該磁気記録層の結着
剤としてマレイン酸変性アクリル樹脂と塩化ビニリデン
樹脂とを併用する事を特徴とする感熱記録型磁気券紙が
堤供される。
本発明においては、磁気層の結着剤としてマレイン酸変
性アクリル樹脂と塩化ビニリデン樹脂を併用する事によ
り水系結着剤を用いた場合に見られる高湿環境下でのブ
ロッキングが改良される。
本発明に用いる塩化ビニリデン樹脂は、ポリ塩化ビニリ
デンの他、塩化ビニリデンと他のモノマーとの共重合体
でも良いが、塩化ビニリデン含量が80%以上のものが
好ましく、この塩化ビニリデン樹脂はラテックスの形で
適用される。本発明では、強磁性体と結着剤の配合比は
強磁性体1重量部に対して1〜0.2重量部、このまし
くは0.7〜0.4重量部の割合である。また、水系結
着剤であるマレイン酸変性アクリル樹脂と塩化ビニリデ
ン樹脂との配合比は、マレイン酸変性アクリル樹脂1重
量部に対して4〜40重量部、好ましくは10〜30重
量部の割合である。
本発明の磁気層の結着剤は、前記結着剤以外の結着剤も
必要に応じて用いる事が出来るが、この場合、その添加
量は、本発明結着剤に対して20重量%以下にするのが
好ましい。
本発明で用いる強磁性体としては、一般に、酸化鉄(m
)(Fez03)を主剤とするものが用いられ。
このようなものとしては1例えば、γ−Fe2O3、B
aO−6Fe 203等があげられる* BaO−6F
e 203は高保磁力記録媒体(約30000e)の磁
性体として用いられるが、このBa0 6Fe 203
を用いる場合、その形状が6角板状のためか、一般の磁
性体γ−Fe203(約3000e)に比べて、ブロッ
キング現象が著しいが、本発明によれば、この問題は、
前記結着剤の使用により改良することができる。
本発明においては、感熱発色層は任意のものが使用でき
るが、発色性の点でロイコ染料と顕色剤の組合せを用い
るのが好ましい。ロイコ染料は単独又は2種以上混合し
て適用されるが、このようなロイコ染料としては、この
種の感熱材料に適用されているものが任意に適用され、
例えば、トリフェニルメタン系、フルオラン系、フェノ
チアジン系、オーラミン系、スピロピラン系、インドリ
ノフタリド系等の染料のロイコ化合物が好ましく用いら
れる。このようなロイコ染料の具体例としては、例えば
、以下に示すようなものが挙げられる。
3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−フタリ
ド、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレットラ
クトン)、 3.3−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−ジ
ブチルアミノフェニル、 3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−ク
ロルフタリド。
3.3−ビス(P−ジブチルアミノフェニル)フタリド
、 3−シクロへキシルアミノ−6−クロルフルオラン、 3−ジメチルアミノ−5,7−シメチルフルオラン。
3−ジエチルアミノ−7−クロロフルオラン。
3−ジエチルアミノ−7−メチルフルオラン、3−ジエ
チルアミノ−7,8−ベンズフルオラン。
3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−クロルフルオラ
ン。
3−(N−p−hリルーN−エチルアミノ)−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン。
3−ピロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン
2−(N−(3’ −1−リフルオルメチルフェニル)
アミノ)−6−ジニチルアミノフルオラン、2− (3
,6−ビス(ジエチルアミノ)−9−(o−クロルアニ
リノ)キサンチル安息香酸ラクタム)。
3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−(m−トリクロ
ロメチルアニリノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フル
オラン、 3−ジブチルアミノ−7−(o−クロルアニリノ)フル
オラン。
3−N−メチル−N−7ミルアミノー6−メチルー7−
アニリノフルオラン、 3−N−メチル−N−シクロへキシルアミノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン、 3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−アニリノフルオ
ラン。
3−(N、N−ジエチルアミノ)−5−メチル−7−(
N。
N−ジベンジルアミノ)フルオラン、 ベンゾイルロイコメチレンブルー、 6′−クロロ−87−メドキシーベンゾインドリノーピ
リロスピラン、 6′−ブロモ−3′−メトキシ−ベンゾインドリノ−ピ
リロスピラン、 3−(2’ −ヒ:゛ロキシー4′−ジメチルアミノフ
ェニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−クロルフェ
ニル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジメチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−二トロフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −ヒドロキシ−4′−ジエチルアミノフェ
ニル)−3−(2’ −メトキシ−5′−メチルフェニ
ル)フタリド、 3−(2’ −メトキシ−4′−ジメチルアミノフェニ
ル)−3−(2’ −ヒドロキシ−4′−クロル−5′
−メチルフェニル)フタリド、 3−モルホリノ−7−(N−プロピル−トリフルオロメ
チルアニリノ)フルオラン。
3−ピロリジノ−7−トリフルオロメチルアニリノフル
オラン、 3−ジエチルアミノ−5−クロロ−7−(N−ベンジル
−トリフルオロメチルアニリノ)フルオラン、3−ピロ
リジノ−7−(ジーρ−クロルフェニル)メチルアミノ
フルオラン5 3−ジエチルアミノ−5−クロル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン。
3−(N−エチル−p−トルイジノ)−7−(α−フェ
ニルエチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−(o−メトキシカルボニルフ
ェニルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−5−メチル−7−(α−フェニル
エチルアミノ)フルオラン、 3−ジエチルアミノ−7−ピペリジノフルオラン。
2−クロロ−3−(N−メチルトルイジノ)−7−(p
−〇−ブチルアニリノ)フルオラン。
3−(N−ベンジル−N−シクロへキシルアミノ)−5
,6−ペンゾー7−α−ナフチルアミノ−4′−ブロモ
フルオラン。
3−ジエチルアミノ−6−メチル−7−メシチジノー4
’、5’−ベンゾフルオラン、 3.6−シメトキシフルオラン。
3−(p−ジメチルアミノフェニル)−3−フェニルフ
タリド。
3−ジ(l−エチル−2−メチルイルドール)−3−イ
ル−フタリド、 3−ジエチルアミノ−6−フェニル−7−アザフルオラ
ン、 3.3−ビス(P−ジエチルアミノフェニル)−6−シ
メチルアミノーフタリド、 2−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)メチル−5−
ジクチルアミノーペンゾイツクアシツド。
3−(P−ジメチルアミノフェニル)−3−(p−ジベ
ンジルアミノフェニル 3−(N−エチル−N−n−アミル)アミノ−6−メチ
ル−7−アニリノフルオラン等。
また、本発明で用いる顕色剤としては、前記ロイコ染料
に対して加熱時に反応してこれを発色させる種々の電子
受容性物質が適用され、その具体例を示すと、以下に示
すようなフェノール性物質、有機又は無機酸性物質ある
いはそれらのエステルや塩等が挙げられる。
没食子酸、サリチル酸,3−イソプロピルサリチル酸、
3−シクロへキシルサリチル酸,3,5−ジー ter
j−ブチルサリチル酸,3,5−ジ−α−メチルベンジ
ルサリチル酸.4.4′−イソプロピリデンジフェノー
ル、4.4”−イソプロピリデンビス(2−クロロフェ
ノール)、71.4′−イソプロピリデンビス(2.6
−ジブロモフェノール)、4,4′−イソプロピリデン
ビス(2,6−ジクロロフェノール)、4、4′−イソ
プロピリデンビス(2−メチルフェノール)、4.4′
−イソプロピリデンビス(2,6−ジメチルフェノール
)、4,4′−イソプロピリデンビス(2−Lert−
ブチルフェノール)、4.4 ′−5ec−プチリデニ
ノジフエノール、4,4′−シクロへキシリデンビスフ
ェノール、4,4′−シクロへキシリデンビス(2−メ
チルフェノール)、4− jerj−ブチルフェノール
、4−フェニルフェノール、4−ヒドロキシシフエノキ
シト、α−ナフトール、β−ナフトール、3,5−キシ
レノール、チモール、メチル−4−ヒドロキシベンゾエ
ート、4−ヒドロキシアセトフェノン、ノボラック型フ
ェノール樹脂、2゜2′−チオビス(4,6−ジクロロ
フェノール)、カテコール、レゾルシン、ヒドロキノン
、ピロガロール、フロログリシン、フロログリシンカル
ボン酸、4− t、crt、−オクチルカテコール、2
,2′−メチレンビス(4−クロロフェノール)、2.
2’−メチレンビス(4−メチル−6−t、erj−ブ
チルフェノール)、2゜2′−ジヒドロキシジフェニル
、P−ヒドロキシ安息香酸エチル、P−ヒドロキシ安息
香酸プロピル。
P−ヒドロキシ安息香酸ブチル、p−ヒドロキシ安息香
酸ベンジル、P−ヒドロキシ安息香酸−P−クロルベン
ジル、P−ヒドロキシ安息香酸−0−クロルベンジル、
P−ヒドロキシ安息香酸−ρ−メチルベンジル、ρ−ヒ
ドロキシ安息香酸−n−オクチル。
安息香酸、サリチル酸亜鉛、1−ヒドロキシ−2−ナフ
トエ酸、2−ヒドロキシ−6−ナフトエ酸、2−ヒドロ
キシ−6−ナフトエ酸亜鉛、4−ヒドロキシジフェニル
スルホン、4−ヒドロキシ−4′−クロロジフェニルス
ルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルフィド、
2−ヒドロキシ−p−トルイル酸、3.5−ジーシer
j−ブチルサリチル酸亜鉛、3゜5−ジーシert−ブ
チルサリチル酸緬、酒石酸、シュウ酸、マレイン酸、ク
エン酸、コハク酸、ステアリン酸、4−ヒドロキシフタ
ル酸、ホウ酸等。
上記したロイコ染料及び顕色剤を支持体上に支持させる
べく1種々の従来慣用の結着剤を感熱発色層中に含有さ
せることができる。具体的には、次のようなものが例挙
できる。
ポリビニルアルコール、デンプン及びその誘導体、メト
キシセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロース、メチルセルロース、エチルセル
ロース等のセルロース誘導体、ポリアクリル酸ソーダ、
ポリビニルピロリドン、アクリル酸アミド/アクリル酸
エステル共重合体、アクリル酸アミド/アクリル酸エス
テル/メタクリル酸3元共重合体、スチレン/無水マレ
イン酸共重合体アルカリ塩、インブチレン/無水マレイ
ン酸共重合体アルカリ塩、ポリアクリルアミド、アルギ
ン酸ソーダ、ゼラチン、カゼイン等の水溶性高分子の他
、ポリ酢酸ビニル、ポリウレタン、スチレン/ブタジェ
ン共重合体、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸エステル
、塩化ビニル/酢酸ビニル共重合体、ポリブチルメタク
リレート、エチレン/酢酸ビニル共重合体、スチレン/
ブタジェン/アクリル系共重合体等のラテックス等。
また、本発明においては、前記ロイコ染料及び顕色剤と
共に、必要に応じ、更に、この種の感熱記録材料に慣用
される補助添加成分、例えば、填料、界面活性剤、熱可
融性物質(又は滑剤)等を併用することができる。この
場合、填料としては、例えば、炭酸カルシウム、シリカ
、酸化亜鉛、酸化チタン、水酸化アルミニウム、水酸化
亜鉛、硫酸バリウム、クレー、タルク、表面処理された
カルシウムやシリカ等の無機系微粉末の他、尿素−ホル
マリン樹脂、スチレン/メタクリル酸共重合体、ポリス
チレン樹脂等の有機系の微粉末を挙げることができ、熱
可融性物質としては1例えば。
高級脂肪酸又はそのエステル、アミドもしくは金属塩の
他、各種ワックス類、芳香族カルボン酸とアミンとの縮
合物、安息香酸フェニルエステル。
高級直鎖グリコール、3,4−エポキシ−へキサヒドロ
フタル酸ジアルキル、高級ケトン、その他の熱可融性有
機化合物等の50〜200℃の程度の融点を持つものが
挙げられる。
〔効  果〕
本発明においては、前記した様に磁気記録層の結着剤と
して、マレイン酸変性アクリル樹脂及び塩化ビニリデン
樹脂を併用したことにより、従来の水系結着剤を用いた
場合に見られる製品の高湿環境下でのブロッキングを著
しく改良することができる。
〔実施例〕
次に本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。なお
、以下に示す1部」及び「%」はいずれも重量基準であ
る。
〔実施例1〕 下記成分を含有する混合物をそれぞれボールミルを用い
て24時間分散して、A液、B液、C液を調製し、得ら
れたA液及びB液を1:3の割合で混合して感熱発色層
形成液を調製した。また得られたC液に対しては塩化ビ
ニリデン樹脂を下記の通り混合して磁気層形成液(B液
)を調製した。
〔A液〕
3−(N−エチル−N−P−トリル)−6−メチル−7
−アニリツフルオラン        1部炭酸カルシ
ウム            1部20%酸化デンプン
水溶液        2部水           
                 4部〔B液〕 P−ヒドロキシ安息香酸ベンジルエステル 1部炭酸カ
ルシウム            1部10%ポリビニ
ルアルコール水溶液    4部水         
                   2部〔C液〕 y  Fe2O31部 30%マレイン酸変性アクリル樹脂水溶液0.2部水 
                         
  2部〔D液〕 、液                 1部塩化ビニ
リデン樹脂ラテックス    0.45部(固形分50
%) 次に、上記の磁気層形成液(B液)を上質紙(坪量約1
60g/m)の片面に乾燥後重量が40g/rrrどな
る様塗布乾燥し、更にその裏面に感熱発色層形成液を乾
燥後重量が4g1rdになる様塗布乾燥し、キャレンダ
ー処理後、2インチ紙管に幅30IIII+、長さ30
0mで巻き付け、本発明の製品(サンプルE−1)を得
た。
実施例2 実施例1の磁気層形成液り液の替りに下記B液を用いた
他は実施例1と同様にして、製品(サンプルE−2)を
得た。
〔E液〕
C液                 1部塩化ビニ
リデン樹脂ラテックス    0.3部(固形分 50
%) 比較例1 実施例1の磁気層形成液り液の替りに下記B液を用いた
他は実施例1と同様にして比較品(サンプルB−1)を
得た。
〔F液〕
C液                 1部スチレン
−ブタジェン共重合体ラテックス(固形分 50%) 
         0.45部比較例2 実施例1のC液の替りに下記G液を用いた他は、実施例
1と同様にして(サンプルB−2)を得た。
〔G液〕
7  Fe2O3]部 30%ポリアクリル酸ナトリウム水溶液 0.2部以上
の様にして得られた各感熱記録型磁気券紙を40゛C1
湿度90%の環境下に72時間放置後の巻芯部のブロッ
キング状態を評価した結果を表−1に示す。
表−1 実施例3 実施例1において、その〔C液〕の代りに、次の〔C′
液〕を用いた他は同様にして本発明の製品(サンプルE
−3)を得た。
口a0  6F0203              
              1部30%マレイン酸変
性アクリル樹脂水溶液0.2部水          
                  2部実施例4 実施例3において、磁気層形成液り液の替りに下記E″
液を用いた他は実施例3と同様にして、製品(サンプル
E−4)を得た。
[E’液] G′液                1部塩化ビニ
リデン樹脂ラテックス    0.3部(固形分 50
%) 比較例3 実施例3の磁気層形成液り液の替りに下記F′液を用い
た他は実施例3と同様にして比較品(サンプル8−3)
を得た。
(F’液〕 G′液                1部スチレン
−ブタジェン共重合体ラテックス(固形分 50%) 
        0.45部比較例4 実施例3のG′液の替りに下記G′液を用いた他は、実
施例3と同様にして比較品(サンプルB−4)を得た。
[G’液〕 Ba0 6Fe203             1部
30%ポリアクリル酸ナトリウム水溶液 0.2部以上
の様にして得られた各感熱記録型磁気券紙を40°C1
湿度90%の環境下に72時間放置後の巻芯部のブロッ
キング状態を評価した結果を表−2に示す。
表−2 以上の結果から、本発明の製品は高湿環境下でのブロッ
キングに優れた製品であることがわかる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体の一方の面に強磁性体と結着剤とを主成分
    とする磁気記録層を設けるとともに、他方の面にロイコ
    染料と顕剤剤とを主成分とする感熱発色層を設けた感熱
    記録型磁気券紙において、該磁気記録層の結着剤として
    マレイン酸変性アクリル樹脂と塩化ビニリデン樹脂とを
    併用する事を特徴とする感熱記録型磁気券紙。
  2. (2)該強磁性体が酸化バリウム含有酸化鉄(III)で
    ある特許請求の範囲第1項の磁気券紙。
JP59207611A 1984-10-03 1984-10-03 感熱記録型磁気券紙 Expired - Lifetime JPH0687293B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59207611A JPH0687293B2 (ja) 1984-10-03 1984-10-03 感熱記録型磁気券紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59207611A JPH0687293B2 (ja) 1984-10-03 1984-10-03 感熱記録型磁気券紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6185619A true JPS6185619A (ja) 1986-05-01
JPH0687293B2 JPH0687293B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=16542649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59207611A Expired - Lifetime JPH0687293B2 (ja) 1984-10-03 1984-10-03 感熱記録型磁気券紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0687293B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62187789U (ja) * 1986-05-21 1987-11-30

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62187789U (ja) * 1986-05-21 1987-11-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0687293B2 (ja) 1994-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62117787A (ja) 感熱記録材料
JPS6189884A (ja) 2色感熱記録材料
JPS602397A (ja) 感熱記録材料
JPS6185619A (ja) 感熱記録型磁気券紙
JPS6256187A (ja) 感熱記録材料
JPS6198582A (ja) 階調型感熱記録材料
JPS6192889A (ja) 感熱記録材料
JPS61211087A (ja) 感熱記録材料
JPS61164883A (ja) 感熱記録材料
JPS59232893A (ja) 感熱記録材料
JPS6251481A (ja) 感熱記録材料
JPS62279982A (ja) 感熱記録材料
JPS61116581A (ja) 感熱記録用透明フイルム
JPS59222382A (ja) 多色感熱記録材料
JPS63306085A (ja) 感熱記録材料
JPS631589A (ja) 2色感熱記録材料
JPS62279981A (ja) 二色感熱記録材料
JPS61164882A (ja) 感熱記録材料
JPS62238788A (ja) 感熱記録材料
JPS6239277A (ja) 2色感熱記録材料
JPS62152896A (ja) 感熱記録材料
JPS59176089A (ja) 多色感熱記録材料
JPS62174186A (ja) 多色感熱記録材料
JPS62149477A (ja) 感熱記録材料
JPH05131747A (ja) 感熱記録材料