JPS6185176A - 乾海苔製造装置の乾燥制御装置 - Google Patents

乾海苔製造装置の乾燥制御装置

Info

Publication number
JPS6185176A
JPS6185176A JP59207268A JP20726884A JPS6185176A JP S6185176 A JPS6185176 A JP S6185176A JP 59207268 A JP59207268 A JP 59207268A JP 20726884 A JP20726884 A JP 20726884A JP S6185176 A JPS6185176 A JP S6185176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
drying
drying chamber
content
detection element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59207268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS624109B2 (ja
Inventor
Naoto Yoshida
直人 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOGA SANGYO KK
Heiwa Giken Co Ltd
Original Assignee
KOGA SANGYO KK
Heiwa Giken Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOGA SANGYO KK, Heiwa Giken Co Ltd filed Critical KOGA SANGYO KK
Priority to JP59207268A priority Critical patent/JPS6185176A/ja
Publication of JPS6185176A publication Critical patent/JPS6185176A/ja
Publication of JPS624109B2 publication Critical patent/JPS624109B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Seaweed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、乾海苔製造装置における乾燥室の温度を自動
的に制御する装置に関する。
〔従来の技術J 従来、乾海苔製造装置は、−最に、第1図に示す如く、
原海苔を抄製する抄製装置lと、抄製後の海苔を乾燥す
る乾燥装置2と、乾燥後の乾海苔を剥離する剥離装置3
とから構成される。また、乾燥装置2は、一般に、第1
図から第3図に示す如く、乾燥室4と、同乾燥室内部に
回転自在に配設され、かつ周面に多数の海苔高保持枠を
取りつけたる搬送コンヘア5と、乾燥室2に並設され、
同乾燥室4と連通ずる送風室6と、同送風室に配置され
た燃焼バーナ7.8とから構成される。そして、乾燥に
際しては、燃焼バーナ7.8を作動して、送風室3内に
熱交換により温風を発生し、同温風を送気ファン9によ
って乾燥室4内に送給し、海苔簀保持枠上の海苔に当て
乾燥を行うものである。そして、乾燥室の乾燥温度のf
III御は専ら乾燥室内に熱風を送給する燃焼バーナと
、乾燥室の温瓜を検出する温度検出素子と、同検出素子
によって検出した検出値に基づいて燃焼バーナを作動し
、乾燥室の乾燥温度を設定温度範囲に設定する温度調節
器とからなる乾燥制御装置によって行われている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、かかる乾燥室内の温度検出に基づく制御では、
外気の温度、湿度、或いは原藻の状態、抄製氷の水質等
の相違に起因する最終製品の品質への影響を排除するこ
とができず、適当かつ均一な水分を含んだ高級な乾海苔
の製造は不可能であった。
本発明は、上記問題を解決することができる乾海苔製造
装置の乾燥制御方法を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段〕 以下、添付図に示す実施例に基づいて、上記問題点を解
決する手段を具体的に説明する。
第1図において、10は、乾燥室4の前壁に取りつけら
れ、乾燥室4の温度を設定する温1度調節器であり、同
IA1斐調節器10は、乾燥室の前後に配設したサーミ
スタ等の温度検出素7−11.12と配線13.14に
よって連結されている。一方、温度調節器lOは、同様
に乾燥′1!4の前後に配設した燃焼バーナ7.8と配
線15.16によって連結されている。かかる構成によ
って、乾燥室4内の温度が後述する外部設定摘みによっ
て設定した温度範囲外になると、それを温度検出31;
子II。
12が検出し、温度!11節器10を介して燃焼バーナ
7.8の点火用モータ7a、8aを駆動して燃焼バーナ
7.8を着火したり、消火して温度調節を行う。
また、17はj[装置3に並設した水分検出素子であり
、剥離後の製品としての乾海苔の水分量を検出するもの
である。かかる水分検出素子17はコントローラ18に
配線19で連結され、一方、コントローラ18は配線2
0.21によってIri後燃焼バーナ7.8に連結され
ている。かがる構成によって、乾海苔の含有水分量が適
正値でないことを検出した場合、コントローラ18を介
してバーナ点火用モータ7a、8aを駆動して燃焼バー
ナ7.8を着火したり、消火して乾燥室4内の乾燥温度
の調節を行うことができる。
さらに、本発明の乾燥温度制御装置の構成を第4図に示
す制御回路を用いて説明する。
第4図において、22.23は温度調節器10に取付け
た温度外部設定摘み、24.25は同温度調節器10に
取付けた温度指示計、26.27はそれぞれコントロー
ラ18に取付けた外部設定摘み及び水分指示針である、
そしてMCIからMC6は制御回路内に設けた接点であ
る。
上記回路において、接点MCIからMC6は、以下の条
件の下に開閉するようになっている。
即ち、MCI、MC2は、乾燥室の温度が設定温度より
低いときに閉じる。MC3,MC5は、検出水分量が上
限値よりも高い(未乾燥)ときに閉しる。MC4,MC
6は、検出水分量が下限値よりも低い(乾きすぎ)とき
に開く。
ついで上記乾燥制御装置による乾燥室l内における乾燥
温度の制御方法を第4図を参照しζ具体的に説明する。
まず、温度外部設定摘み22.23を操作して乾燥室l
内の温度を設定温度に設定する。また、水分検出素子1
7の上限及び下限水分量を設定する。乾燥室4の温度が
低いときは、温度調節器lOの制御により接点MC1,
MC2が閉して、バーナ点火用モータ7a、8aが駆動
する。このとき、乾海苔は未乾燥であるからMC4,M
C6は閉した状態である。乾燥室4の温度が高くなると
、温度調節器lOの制御によりMC1,MC2が開き、
バーナ点火用モータ7a、8aを停止する。
なお、以上は従来までの乾燥温度制御である。
本発明は、上記乾燥温度側jJのほかに、さらに、乾海
苔の水分量によって乾燥温度を制御することを特徴とす
る。
即ち、まず、乾海苔が未乾燥状態では、水分検出素子1
7の検出出力により、MC3,MC5を閉しる。したが
って、乾燥室4の温度が高くてMC1,MC2が開いた
としても、バーナ点火用モ−タ?a、8aが駆動される
。したがっζ、未乾燥の状態では、乾燥室4の温度が設
定値よりIC1い場合であってもさらに加熱がなされる
また、乾海苔が乾きすぎた場合は、水分検出素子17の
検出出力によりMC4,MC6を開く。
(このとき、水分量は設定下限値より低くないので、M
C3,MC5は開いている。) これにより、乾燥室4内の温度が設定温度よりも低くて
MCI、MC2が閉した状態であっても、点火用モータ
7a、3aへの通電を停止させる。
従って、乾き過ぎの場合は、燃焼バーナ7.8による加
熱は強制的に停止される。
なお、乾燥室4内で乾燥される海苔と、その海苔が乾燥
終了後、水分検出素子17によって検出される乾海苔と
の間には時間差、即ち、a械的時間遅れ及び加熱の時間
遅れがある。
そこで、これらを勘寡して、例えば、10分毎に水分量
を検出し、その検出値に基づいて一定時間(例えば10
分)保持する。このような作動をなすタイマをコントロ
ーラ18内に設ける。
また、次回までの水分検出までの間に異常に乾燥状態と
なることがないように、燃焼バーナ7゜8の点火時間を
所定時間、例えば、3分だけとする。このような作動を
なすタイマを同様にコントローラ18内に同様に設ける
第5図及び第6図に他の実施例が示されており、図中、
30はコントローラ、31.32は温度外部設定摘み、
33.34は温度指示計、35.36は温度検出素子、
37は水分検出素子、38は水分指示計、39は水分外
部設定摘み、MC7゜MC8は接点である。
以下同図の回路図に基づいて、制御方法を説明する。
まず、水分外部設定摘み39 (デジタルスイッチ)で
水分量を設定し、ついで、水分検出素子37で乾海苔の
水分を検邑する。設定値と検出値を比較し、検出値が設
定範囲内であれば温度検出素子35.36によネバーナ
制御を行い、乾燥室4内の温度11制御を行う。
しかし、水分量が低い場合(乾燥しすぎの場合)は、乾
燥室4の設定温度を外部設定温度よりも1℃下がるよう
に1tII制御信号をコントローラ30の温度制御手段
に与える。
未乾燥の場合は、温度設定を1℃上げ、乾燥室4内の温
度制御を行う。
このときも、検出時間のタイミングを時間遅れを考慮し
て、例えば10分毎に検出する。
〔発明の効果〕 上記構成及び作用によって、本発明は以下の効果を奏す
る。
イ)外気の温度、湿度等が変化しても、適正量の水分を
含んだ製品海苔を製造することができる。
口)過乾燥、未乾燥によるムラがなくなるので、製品の
品質を均一化でき、低燃費にもつながる。
ハ)自動制御できるので、各作業者の勘による操作をな
くすことができ、安定した生産が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る乾燥制御装置を具備した乾海苔製
造装置の正面図、第2図は同平面図、第3図は同一側側
面図、第4図はfi制御回路図、第5図は他の実施例の
制御回路図、第6図は同フローチャートである。 図中、 1:抄製装置 2:乾燥装置 3:?lIM装置 4;乾燥室 5:R送コンベア 6:送風室 7:燃焼バーナ  7a:ハーナ点火用モータ8;燃焼
バーナ  8a:バーナ点火用モータ9:送気ファン lO:温度調節器 ll:温度検出素子 12:温度検出素子 17−水分検出素子 18:コントローラ 22:温度設定摘み 23;温度設定摘み 24:温瓜指不計 25:温瓜指小J1 26:外部設定摘み 27:水分指示計 30 コントローラ 31 外部温度設定摘み 32 外部温度設定摘み 33 温度指示計 34 温度指示計 35 &度検出素子 36 温度検出素子 37 水分検出素子 38 水分指示計 39 水分外部設定摘み MCl−MC8:接点

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、乾燥室内に熱風を送給する燃焼バーナと、乾燥室の
    温度を検出する温度検出素子と、同検出素子によって検
    出した検出値に基づいて燃焼バーナを作動し、乾燥室の
    乾燥温度を設定温度範囲に設定する温度調節器とからな
    る乾海苔製造装置の乾燥制御装置において、同装置にさ
    らに、乾燥の途中又は乾燥後又は剥離後の海苔の水分含
    有率を検出する水分検出素子と、同水分検出素子の検出
    値によって検出された水分値が設定水分値より低いとき
    は、温度調節器の指示温度に拘わらず、燃焼バーナの燃
    焼を停止ないし低減し、同水分値が設定水分値より高い
    ときは、温度調節器の指示温度に拘わらず、燃焼バーナ
    を点火ないし燃焼促進させるコントローラを設けたこと
    を特徴とする乾海苔製造装置の乾燥制御装置。
JP59207268A 1984-10-02 1984-10-02 乾海苔製造装置の乾燥制御装置 Granted JPS6185176A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59207268A JPS6185176A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 乾海苔製造装置の乾燥制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59207268A JPS6185176A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 乾海苔製造装置の乾燥制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6185176A true JPS6185176A (ja) 1986-04-30
JPS624109B2 JPS624109B2 (ja) 1987-01-28

Family

ID=16536978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59207268A Granted JPS6185176A (ja) 1984-10-02 1984-10-02 乾海苔製造装置の乾燥制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6185176A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020174640A (ja) * 2019-04-23 2020-10-29 フルタ電機株式会社 生海苔の乾燥装置と、乾海苔生成システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020174640A (ja) * 2019-04-23 2020-10-29 フルタ電機株式会社 生海苔の乾燥装置と、乾海苔生成システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS624109B2 (ja) 1987-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2014824A1 (en) Heating apparatus with an auxiliary exhaust opening
JPS6185176A (ja) 乾海苔製造装置の乾燥制御装置
JPH0339072A (ja) 乾海苔製造方法及び装置
JPH0274300A (ja) 衣類乾燥機
JPS5924955Y2 (ja) 乾燥機の着火始動装置
JPH0611261A (ja) 農海産物の乾燥制御方法
GB1454301A (en) Methods and apparatus for measuring and/or controlling the moisture content of a material during a drying process
JP3545516B2 (ja) 特殊麦芽の製造装置及び製造方法
JPH055462B2 (ja)
JPS57115138A (en) Method for coarse rolling of tea leaf
SU725065A1 (ru) Способ автоматического управлени процессом термической обработки колбасных изделий
JPS6335710Y2 (ja)
JPH044861A (ja) 海苔乾燥室の温湿度調整装置
KR880003193Y1 (ko) 엽연초 벌크건조기의 자동배습장치
JPH0553485U (ja) 茶葉火入れ機の温度制御装置
JPS61256178A (ja) 穀粒乾燥制御方式
JPS62253335A (ja) 調理装置
JPH028219B2 (ja)
JPS6112484Y2 (ja)
JPS5818039Y2 (ja) 穀物乾燥機の燃料供給停止装置
JPS59197787A (ja) 穀物乾燥機の乾燥制御装置
JPH0672743B2 (ja) 穀物乾燥機における燃焼休止装置
JPS6321415A (ja) バ−ナの供給燃料制御装置
JPS6467588A (en) Method and device for drying cereal
JPS602595B2 (ja) 無端さく式海苔製造機の海苔乾燥室温度自動調節装置