JPS6184670A - トナ−印像定着ロ−ラ−の製作方法 - Google Patents

トナ−印像定着ロ−ラ−の製作方法

Info

Publication number
JPS6184670A
JPS6184670A JP20640684A JP20640684A JPS6184670A JP S6184670 A JPS6184670 A JP S6184670A JP 20640684 A JP20640684 A JP 20640684A JP 20640684 A JP20640684 A JP 20640684A JP S6184670 A JPS6184670 A JP S6184670A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
surface layer
fluororesin
coated
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20640684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0325787B2 (ja
Inventor
Kesaaki Kitazawa
北沢 今朝昭
Ataru Hirayama
平山 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Co Ltd filed Critical Nitto Kogyo Co Ltd
Priority to JP20640684A priority Critical patent/JPS6184670A/ja
Publication of JPS6184670A publication Critical patent/JPS6184670A/ja
Publication of JPH0325787B2 publication Critical patent/JPH0325787B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • G03G15/2057Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating relating to the chemical composition of the heat element and layers thereof

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) この発明はシリコーンゴムからなる基層上にフッ素樹脂
の表層を被覆した電子複写機等のトナー印像定着ローラ
ーに関するもので、ローラー面に傷がつきにくく、多数
回の複写操作にたえて鮮明なトナー印像を得ることので
きるものを製作する手段を提供するのがその目的である
従来、シリコーンゴムからなる基層上にフッ素樹脂の薄
い表層を焼成被覆した定首ローラーが提案され、既知で
ある。フッ素樹脂はシリコーンゴムと較べて低粘c′ン
性でめり、トナーtll l’4!のオフセットIIH
It−性能が品いCとと、フッX樹脂の薄い表層を用い
ることにより弾性に優れたシリコーンゴムの特長が利用
されるからである。
そして、この上うなツー771 N Eとしてはテトラ
フルオロエチレン・ヘキサフルオロ10ピレン共−+<
 合体(以下FEI’という)、ポリテトラフルオロエ
チレン’It D体(以下PTFEという)、テトラフ
ルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル
共屯合体(以下1’FAという)などが知られており、
既提案にかかる定着ローラーのフッ素樹脂表層はそれぞ
れこれらのものの中休からなっているか、いずれもほと
んど実用化されるに至ってI1)ない。
5、そこで、この発明者等は上記したような既提案にか
かる定着ローラーにつき追試を行ったところ、・ それ
ぞれ下記のような著しV)欠点があることがわかった。
すなわち、前記した弾性府の上にp+:P(2ゝ、:@
点27θ℃付近)を被覆する場合&よ融点より僅かに高
い290℃付近で20分〜1時間焼成すれGぽより1の
で、弾性Vのシリコーンゴムの劣化は避けられるものの
、FEPの現在入手可能な製品では焼成後の表面に亀裂
が生じやすく、また、とのFEPを焼成、被覆したロー
ラーを電子複写島等の定着ローラーとして使用すれば、
操業時の高温のため軟化し、用紙の分離爪等によって傷
つきやすく、M局、オフセット防止性は不良である。他
方、表層にPFA(融点300〜310℃)またはPT
FE (融点343℃付近)を使用する場合は、350
〜380℃のような高温で20分〜1時間の熱処理が必
要である関係上、基だのシリコーンゴムの劣化が避けら
れないのである。
この発明は、シリコーンゴムのM&府上にフッ素樹脂の
皮膜をtcFi戒により形成する」−記したI!1γ4
111術の欠点を除ノ(するためなされたものである。
(発明の描戒) 図示によりこの発明を説明すれば、この発明(こかかる
トナー印像定IIローラーの製作方法ルよつぎのことを
特徴とするものである。すなわち、一定径の心金1に成
型被覆したシリコーンゴムからなる一定厚1#の)、(
雇2に対し、I 0Offi中50〜95部がFI+I
”C’ 、’1M 7% カl’TFEカらなる一yy
lt1M脂組成物を280〜300℃において焼成被w
i後、表面を研磨することにより、フッR111脂から
なる一定厚みの表層3を基層2上に被覆形成するのであ
る。
以下、この発明の若干の実施例を掲げるが、各実施例に
おいて、心金1はアルミニウム環で、直1111d−3
7,94鳳−1長さ300−である。シリコーンゴムか
らなるろ(層2の研磨後における肉厚11==l、Q層
−である、また、MFlZ上にプライマー(ダイキンエ
3!製(L−E)を塗布後、それぞれ所定のフッ素樹脂
組成物を塗布し、所定温度、所定時間にオUいて焼11
1ilシ、最後に製品O−ルの直径Oが40.0−■と
なるように周面を研磨している。
(実施例1) フッぶ樹脂組成物としてFEP (三井デュポン70O
ケミカル製テア0ン120 ) 70部とPTFE (
ダイキン工業製EK−411+3にB ) 30部との
混合液を使用した。まず下塗りを行って290℃で30
分焼成した後中喚りを行い、同一条件で再び焼成してか
ら上塗りを行い、さらに同一条件で焼成を行った後周面
を研磨した。すなわち、定着ローラーの完成品における
フッ素樹脂による表層3は3豹からなっていて、各層の
肉Vはそれぞれ約lOμであり、表層3全体の肉117
t2は30μである。
(実施例2) フッぶN脂組成物として、FEP (実施例111il
!蔵と同じ)55部およびPTFE (実施例1 ti
aaトalU)45部の混合液をf史用した。下坐り、
焼成、上塗り、焼成と、ナ六市焼成を2回行った。ただ
し、フッ業病IIHIn戒物の毎回の塗缶量は実施例1
よりも多くしたため、研13後の製品ロールの直径口は
実施例1の場合と同一であるが、表層3は2層からなり
、各層の肉Pメは約15μである。焼成条ヂCi11層
とも300℃、20分である。
(実施例3) フッJ:樹1)jt組成物としてFEP (実施例1i
d載と同じ)95部、1”丁目シ(実施例1記載と同じ
)5部の配合液を(・v出した。塗布、fR成の回数I
ま実施例1と同様1回で、毎回の焼成条件は280℃l
詩i囚である。
焼成による各K・1、および表層3全体の肉LIメt2
1よ実施例1と同様である。
なお、前掲各実施例において、表層3を形+ltさせる
のに7ツJ:樹脂組成物の塗布、焼l瓦を2〜3回繰返
しているP1!由は、IIII記したように、現在のと
ころ人手i+l龍なFEP素材は一回の塗布、焼成によ
ってrJられた)−ノ素樹脂の表層の表面(こ、第2図
に示すような深い0凸が多数発生し、したがって、[+
−ラーの全長にわたって径を均等にするため1.11面
を平N?に(−旧りすると、その凹部が第3図に示すよ
うに深いクラックにとなって残り、そのままではオフヒ
ツト防止効果にq″3であるが、FEPの重重、焼Iん
を数回繰返し、数層に■只ねると、:XS4図に小すよ
うに上層のものほど焼i&lF2の凹凸が浅くなり、研
磨後においては第5図のようにクラックのないローラー
面Fが得られるからである。しかしながら、塗布、焼成
により前記のような深い凹凸が発生する理論的根拠がq
在するわけではなく、FEP生産技術の改良により近い
将来、凹凸の発生が少ないものの入手可能性は当然ある
ので、塗布、焼成のh返しはこの発明の要件ではない。
この発明者等の経験では、+rt+記塗市、焼成は、現
状においては2〜1回が最適であり、その際、研磨後に
おいて30部程度の薄いフッ素樹脂表層であって、表面
にクラックのないものが得られることが明らかになって
いる。
(発明の効果) この発明によれば、前記したように、シリコーンゴムの
久居2に対し、100部中5o〜95NがFEP。
残部がr’TFEからなるフッ素Ji21脂組成物を2
70〜310℃において焼成被覆するのであるが、FE
Pの融点は270℃付近であり、PTFEの融点は34
3℃付近であるから、前jd組成物を270〜310 
”Cにおいて焼成すれば、組IkJ物中の1化Pは完全
−11合切となったものの融解した液相となる一方、P
TFEの完全41合物となった分チーは融点に達しない
ため固相の状態で成用のIil++’中に平均に分散し
ている。第6図はこの状部を模式的に示しているが、こ
の発明方法によって形成されたフッ素mTaの表層3は
焼成2kにおいてはIITFI(分子翼がFEP中に分
子間力で結合し、均等に分散されて複合物となっている
ため、トナーの定着時にたとえば200℃程度に加熱さ
れても、この複合物はFEP In独の場合と較べて軟
化し雉<、シたがって、定着時において外傷がつき難い
。また、この発明方法による前記した焼rltlX度で
は、j&&R2のシリコーンゴムに劣化が起きないので
、その良好な弾性は少しも損われない。
なお、前記したように、この発明におけるフッ素樹11
ft組成物の配合割合は、100部中部中Pが50〜9
5部であり、桟部がPTFEである。PTFEの調合が
組成物の5%に達しない場合は、ローラーの使用時にお
いて、表層3の軟化のため、耐外傷性が不良であり、ま
た、焼成温度がPTFEの融点より著しく低いため、P
TFEの割合が50%を超えると、焼成時における皮腔
形成が不良となり、使用時において軟化はしないが、か
えって傷つきやすくなる欠点が発生する。
この発明者等は、この発明方法による効果を確認するた
め、従来技術のようにFEPなど車体の化合物によりフ
ッ′RM脂の表層を形成する場合(対照例I、2)と、
この発明のように、フッXN脂層がN牧神の7−I素F
yI脂からなる組成物ではあるが、この発明における配
合割合の要件を充たしていない場合(対照例3,4)と
につき、比較実験を行ったので、以下、これらの対照−
を渇げる。ただし、これら各対照例につき、心金1の材
質、直径dおよび長さ、基層2の材質および肉厚tl 
、m体のフッ累a脂またはフッ素樹脂組成物の@重力法
、表層3の肉厚t2および研Fs後の製品0−ルの直径
りについては前記した各実鳥例と同様である。
また、k、月16例におけるppp 5rrpc / 
;711/!ばθγの、F、打は、前掲各実施例に記載
したものと同じである。
(ズ;t II1)例1 ) Ml:43の!く材としてFEPrji体を用いた。、
焼成一度は290℃、焼成時間は30分である。
(対11C1例2) 表層3の玄材としてPTFE車体を用いた。焼成温度は
380℃、焼成時間は30分である。
(対照例3) 表層3の素材として、FEP 45部、PTFE 55
部からなるフッぷ樹脂組成物を用いた。組成物のゆ布お
よび焼lんの回数および毎回の焼成条件は前掲実施例1
と同じである。
(対1)1)例4) 表層3の石材として、 FEP 97部、PTFE 3
部からな、るフッ、Jt: M 1lii組成物を用い
た。組成物の塗布および焼Iんの回数および毎回の焼成
条件はIItI掲実施例Iと同じである。
ptド、前記の各実施例および各対照例による試験成績
を、II3載すれば、実施例I〜実施例3により゛製作
したローラーは基FJ2の劣化、または表層3のクラ7
りが、ノ1められず、複写機に組込み、毎分25枚で5
万枚の通紙試験を行ったところ、オフセットの発生はな
く、また分離爪等によるローラー表面の傷は深さ約1〜
2μであり、最後まで鮮明な印像が得られた。
一方、対照例監により得られたものは、表層にクラック
が発生しており、複写機に組込み、毎分25枚で通紙試
験を行ったところ、約3000枚でオフセットが発生し
、分離爪等による外傷の深さは5μ程度であった。N順
例2により得られたものは、基層のシリコーンゴムが熱
劣化したため、当初から通紙試験に耐えなかった。つぎ
に、対照例3により得られたものは、溶融していないP
TFEの割合が過多であるためと判漸されるが、表層の
全体として機械的強度が不足で、複写機に組込み毎分2
5枚で通紙試験を行ったところ、約2000枚において
分離爪等による外傷が発生し、その深さは約5μであっ
た。また対照例4により得られたものは、軟化点の低い
FEPの特性が強く現われるためとおもわれるが、複写
機に組込み、毎分25枚で通紙試験を1jっだところ、
約5ooo枚でオフセットが発生し、分離爪等による外
傷の深さは約4μであった。
かくして、この発明によれば、ローラーのノ、(層であ
るシリコーンゴムの劣化がないので弾性に優れ、フッJ
: M rhの表層にクラックがなく、分離爪等による
耐外傷性に強く、多数回のトナー定着作■に耐えて鮮明
な印像を慢ることのできる優れたトナー印像定着ローラ
ーを提供することができる。
4、田面の曲I【な説明 第1図はこの発明方法により製作した定60−ラーの一
個の軸断面図、第2図は基層上に焼付形成後の表層の断
面図、第3図は第2図の表層の研IMIGの断面図、第
4図はこの発明方法の実施例において、表層を3層に形
成した場合における断面図、第5図は筆4図の表層の局
面を研磨した後における際面図、第6図はこの発明方法
により形成された表層の内部の拡大断面図である。
lは心金、2は基層、3は表層である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一定径の心金1に成型被覆したシリコーンゴムか
    らなる一定厚みの基層2に対し、100部中50〜95
    部がテトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレ
    ン共重合体(FEP)、残部がテトラフルオロエチレン
    重合体(PTFE)からなるフッ素樹脂組成物を270
    〜310℃において焼成被覆後周面を研磨することによ
    り、フッ素樹脂からなる一定厚みの表層3を基層2上に
    被覆形成することを特徴とするトナー印像定着ローラー
    の製作方法。
  2. (2)フッ素樹脂組成物の焼成被覆を複数回繰返すこと
    により複数層からなる表層3を基層2上に被覆形成する
    ことを特徴とする前項記載のトナー印像定着ローラーの
    製作方法。
JP20640684A 1984-10-03 1984-10-03 トナ−印像定着ロ−ラ−の製作方法 Granted JPS6184670A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20640684A JPS6184670A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 トナ−印像定着ロ−ラ−の製作方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20640684A JPS6184670A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 トナ−印像定着ロ−ラ−の製作方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6184670A true JPS6184670A (ja) 1986-04-30
JPH0325787B2 JPH0325787B2 (ja) 1991-04-08

Family

ID=16522831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20640684A Granted JPS6184670A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 トナ−印像定着ロ−ラ−の製作方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6184670A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61236576A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 Canon Inc 定着用弾性回転体及びそれを有する定着装置
JPS62291684A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Nitto Kogyo Kk 電子写真用定着ロ−ラ−の生産方法
JPS63104833A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 株式会社 アイ.エス.テイ ロ−ル状複合材料
US5362943A (en) * 1991-03-26 1994-11-08 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Fixing device and heat roller therefor
JP2012058310A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Nissei Electric Co Ltd 加圧ローラ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61236576A (ja) * 1985-04-12 1986-10-21 Canon Inc 定着用弾性回転体及びそれを有する定着装置
JPS62291684A (ja) * 1986-06-11 1987-12-18 Nitto Kogyo Kk 電子写真用定着ロ−ラ−の生産方法
JPH0555078B2 (ja) * 1986-06-11 1993-08-16 Nitto Kogyo Kk
JPS63104833A (ja) * 1986-10-21 1988-05-10 株式会社 アイ.エス.テイ ロ−ル状複合材料
US5362943A (en) * 1991-03-26 1994-11-08 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Fixing device and heat roller therefor
US5420392A (en) * 1991-03-26 1995-05-30 Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Fixing device and heat roller therefor
JP2012058310A (ja) * 2010-09-06 2012-03-22 Nissei Electric Co Ltd 加圧ローラ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0325787B2 (ja) 1991-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4196256A (en) Long life fuser roll
US5547759A (en) Coated fuser members and methods of making coated fuser members
DE69732973T2 (de) Beschichtete aufschmelzelemente sowie verfahren zur herstellung von beschichteten aufschmelzelementen
WO1999037468A1 (en) Multilayer fuser rolls having fluoropolymer coating on a compliant baselayer and method of forming
JPH0719105B2 (ja) 定着ロール及び定着装置
JPS6184670A (ja) トナ−印像定着ロ−ラ−の製作方法
MXPA06013477A (es) Composiciones de fluoropolimero resistentes a la abrasion que contienen zeolita.
WO2011081903A1 (en) Fuser member with fluoropolymer outer layer
JP2831714B2 (ja) 電子写真用熱定着ロールの製造方法
US8304016B2 (en) Method of making fuser member
JP2009045577A (ja) フッ素樹被膜形成方法及びその被膜形成物
JPS5824174A (ja) 定着ロ−ラの製造方法
JPH06100876B2 (ja) 定着用ローラ及びそれを有する定着装置
JPH0614228B2 (ja) 加熱定着ロ−ラの製造方法
JPS60239237A (ja) 複合材料及びその製造方法
JP2001219122A (ja) フッ素樹脂塗膜を有する物品及びその製造方法
JPH0381135A (ja) 弾性ローラの製造方法
JPS61153179A (ja) フツ素樹脂被覆ロ−ラの製造方法
CN108027579A (zh) 剥离部件及其制造方法
JPH0567949B2 (ja)
JP3081802B2 (ja) フッ素樹脂フィルム接着用プライマー組成物およびフッ素樹脂被覆金属板
JP3753790B2 (ja) 定着ローラ及びその製造方法
JP2931627B2 (ja) 定着ローラの製造方法
JPS634286A (ja) 定着ロ−ラ及びその製造方法
JPS5939372A (ja) 金属ロ−ルに樹脂皮膜を形成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees