JPH0567949B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0567949B2
JPH0567949B2 JP58048422A JP4842283A JPH0567949B2 JP H0567949 B2 JPH0567949 B2 JP H0567949B2 JP 58048422 A JP58048422 A JP 58048422A JP 4842283 A JP4842283 A JP 4842283A JP H0567949 B2 JPH0567949 B2 JP H0567949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
roller
primer layer
heating roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58048422A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59172669A (ja
Inventor
Toshuki Hatsuta
Shuzo Nagai
Masaya Nishi
Yoshuki Ishibashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP4842283A priority Critical patent/JPS59172669A/ja
Publication of JPS59172669A publication Critical patent/JPS59172669A/ja
Publication of JPH0567949B2 publication Critical patent/JPH0567949B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2053Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating
    • G03G15/2057Structural details of heat elements, e.g. structure of roller or belt, eddy current, induction heating relating to the chemical composition of the heat element and layers thereof

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fixing For Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(イ) 産業上の利用分野 この発明は、電子写真複写機における熱定着用
加熱ローラ及びその製造方法に関するものであ
る。 (ロ) 従来技術 電子写真複写機の複写プロセスにおいて、複写
用紙に静電的に転写されたトナー像を加熱定着さ
せる方法の一つとして加熱ローラと加圧ローラと
の間に複写用紙を通過させる加熱加圧方式が知ら
れており、この方式は定着スピード、定着性等に
おいて他の方式より優れた点があるため、従来か
ら複写機、フアクシミリ、プリンター等において
使用されている。 上記の加熱加圧方式に使用される加熱ローラ
は、トナーのオフセツトによる画像の汚れを防止
するためにその表面に非粘着性の離型層が設けら
れる。 上記の非粘着性離型層としては、表面エネルギ
ーが低く、離型性、耐熱性に優れたフツ素系樹脂
が用いられる。フツ素系樹脂を加熱ローラの表面
に被覆する従来の方法は、ステンレススチール、
アルミニウム等により機械加工または塑性加工等
により製作した金属ローラの表面を、サンドブラ
スト、ホーニング等により粗面化(粗度13〜
15μ)して接着効果を上げ、その上にプライマー
として接着層(フツ素系樹脂、リン酸、クロム酸
等の混合液)を塗布し、これを焼付けた上でフツ
素系樹脂を塗布し、再度焼付けることにより非粘
着性離型層を形成するようにしている。 上記の製造工程において金属ローラの表面を粗
面化し、プライマー層を形成するのは、フツ素系
樹脂は表面エネルギーが小さく他の物との接着力
が非常に弱いためである。 (ハ) 発明が解決しようとする問題点 従来の熱定着用加熱ローラは、上記のように製
造されるものであるが、非粘着性離型層の密着力
は一般の塗装物より弱く、1Kg/cm巾程度のもの
である。そのため、熱定着用加熱ローラとして使
用した場合、高温下で長時間使用されると剥離を
生じる問題がある。 また、熱定着用加熱ローラは、熱定着の際に瞬
間的に複写用紙と接触してこれを加熱するので、
ローラの表面はできるだけ平滑で均一なものであ
ることが望ましい。しかし、前述のように、従来
のローラにおいては、接着強度を上げるために粗
面化しているため、そのような面に上記の離型層
を形成した場合、離型層の表面も粗面になる。そ
のため、離型層表面を研摩して平滑に仕上げる必
要がある。 (ニ) 問題点を解決するための手段 上記のような問題を解決するために、加熱ロー
ラに関しこの発明は、金属ローラの表面粗度を
10μ以下、その表面に形成されるプライマー層を
熱硬化性樹脂に対するフツ素樹脂を0〜50重量%
の割合で混合して形成した構成としたものであ
る。 また、上記の加熱ローラの製造方法に関し、こ
の発明は、金属ローラの表面粗度を10μ以下に仕
上げたのち、その表面に熱硬化性樹脂に対するフ
ツ素系樹脂を0〜50重量%の割合で混合したもの
を塗布してプライマー層を形成し、そのプライマ
ー層が未硬化の状態でフツ素系樹脂を塗布し、そ
の後プライマー層とフツ素系樹脂層を同時に焼成
し、表面に非粘着性離型層を形成するようにした
ものである。 以下、上記各発明を実施例に基づいて詳細に説
明する。 (ホ) 実施例 添付図面は、この発明に係る加熱ローラに関
し、金属ローラ1は、ステンレススチール、アル
ミニウム等の金属によつて形成され、その表面は
10μ以下の粗度に仕上げられる。 表面粗度はできるだけ小さい方が望ましいが、
10μを越えると、第1層のプライマー層2を介し
て形成される第2層の「非粘着性離型層3」の表
面が平滑性が損われるので好ましくない。表面粗
度が10μ以下であると「非粘着性離型層3」の表
面粗度が3μ以下となり、熱定着性ローラの平滑
性として充分なものが得られる。 上記のように仕上げたローラ表面にプライマー
層2が形成される。プライマー層2は、熱硬化性
樹脂に対するフツ素系樹脂が0〜50重量%の割合
で混合されたものである。フツ素系樹脂の混合割
合が高すぎる場合は、下地金属との接着力が低下
し好ましくないため、50%以下にする必要があ
る。なお、フツ素系樹脂を全く含まない場合は、
第2層の「非粘着性離型層3」との接着力がやゝ
低下するが、充分使用可能の範囲である。 上記のプライマー層2は、スプレー等により10
〜15μの厚さに塗布される。 なお、上記の熱硬化性樹脂としては、エポキシ
樹脂、ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、ポリ
フエニレンサルフアイド、ポリエーテルスルフオ
ン等があり、このうちの一種又は二種以上の併用
で使用される。また、これと配合されるフツ素系
樹脂としては、4フツ化エチレン樹脂、4フツ化
エチレンプロピレン共重合体、パーフロロアルコ
キシエチレン樹脂のうちの一種又は二種以上の混
合で使用される。 上記のプライマー層2が未硬化の状態でその上
に非粘着性離型層3を形成すべく、フツ素系樹脂
がスプレー等通常の方法で塗布される。この場合
のフツ素系樹脂としては、4フツ化エチレン樹
脂、4フツ化エチレン−6フツ化プロピレン樹
脂、パーフロロアルコキシ樹脂等がある。このフ
ツ素系樹脂を塗布したのち、未硬化のプライマー
層2と同時に焼成することにより、第2層に非粘
着性離型層3が形成される。上記のフツ素系樹脂
に、無機、有機等の充填材を混合してもよい。 なお、第1層のプライマー層2を先に焼成し、
その後に第2層を焼成しても接着力を得ることは
できない。 以上の方法によつて得られた熱定着用加熱ロー
ラの特性を知るため、次に示す実験1及び2を行
つた。 (ホ) 実験1 表1に示すベース樹脂とフツ素樹脂分散液(ポ
リフロンD−1液:ダイキン社製)を同表に示す
割合で配合して試料1〜13のプライマー液をつく
り、これをスプレー法により、表面粗度3μに仕
上げた35mmφアルミニウム製ローラの表面に10〜
15μの厚さで塗装した。この塗装物を風乾したの
ち、その上にP.F.A(パーフロロアルコキシ樹脂)
粉末(三井フロロケミカル社製、MP−10−2)
の静電塗装により、20〜30μの厚さに塗装し、
380℃の炉中にて20分間の焼付けを行つた。 このローラの樹脂皮膜をインストロ引張試験機
にて周方向に剥離し、その剥離強度を測定した。
その剥離強度の測定結果を表1の「密着力」の欄
に挙げる。試料1〜13の場合は、1.5Kg/cm以上
の強い密着力が得られた。比較例1及び2はベー
ス樹脂を50%以下とした場合、同3〜5は従来法
によるものであり、0.5〜1.0Kg/cm程度の低い密
着力しか得られない。
【表】 (ヘ) 実験2 35mmφのアルミニウム製ローラの表面粗度を表
2の試料14〜17、比較例6,7に示すように定
め、脱脂を行つたのちプライマー層として、フツ
素樹脂(ポリプロンD−1液:ダイキン社製)を
20重量%含むポリイミド樹脂(ケルイミド:ロー
タプーラン社勢)を分散液として、10μの厚さに
スプレー塗装した。半乾燥状態でP.F.A(パーフ
ロロアルコキシ樹脂)粉末(三井フロロケミカル
社製、MP−10−2)を静電塗装により15〜20μ
に塗装し、380℃の炉中で20分の焼付を行つた。 このようにして製作したローラの被覆樹脂(非
粘着離型層)の表面粗度の測定結果を表2に示
す。試料14〜17の表面粗度は3μ以下であるが、
この状態でも定着ローラとして充分に使用可能な
ものである。
【表】 (ト) 効果 以上述べたように、この発明の熱定着用加熱ロ
ーラ及びその製造方法によつて得られた加熱ロー
ラは、密着力及び平滑性において従来のものより
優れたものであり、熱定着用加熱ローラとしての
特性を向上させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明に係る加熱ローラの断面図であ
る。 1……金属ローラ、2……プライマー層、3…
…非粘着性離型層。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所要の表面粗度をもつた金属ローラの表面に
    プライマー層を形成し、その上にフツ素系樹脂か
    らなる非粘着性離型層を形成した熱定着用加熱ロ
    ーラにおいて、上記金属ローラの表面粗度を10μ
    以下、上記プライマー層を熱硬化性樹脂に対する
    フツ素系樹脂を0〜50重量%の割合で混合して形
    成したものであることを特徴とする熱定着用加熱
    ローラ。 2 所要の表面粗度をもつた金属ローラの表面に
    プライマー層を形成し、その上に非粘着性離型層
    を形成する熱定着用加熱ローラの製造方法におい
    て、上記金属ローラの表面粗度を10μ以下に仕上
    げたのち、その表面に熱硬化性樹脂に対するフツ
    素系樹脂を0〜50重量%の割合で混合したものを
    塗布してプライマー層を形成し、上記プライマー
    層が未硬化の状態でフツ素系樹脂を塗布し、その
    後プライマー層とフツ素系樹脂層を同時に焼成し
    て表面に非粘着性離型層を形成することを特徴と
    する熱定着用加熱ローラの製造方法。
JP4842283A 1983-03-23 1983-03-23 熱定着用加熱ロ−ラ及びその製造方法 Granted JPS59172669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4842283A JPS59172669A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 熱定着用加熱ロ−ラ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4842283A JPS59172669A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 熱定着用加熱ロ−ラ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59172669A JPS59172669A (ja) 1984-09-29
JPH0567949B2 true JPH0567949B2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=12802884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4842283A Granted JPS59172669A (ja) 1983-03-23 1983-03-23 熱定着用加熱ロ−ラ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59172669A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2718738B2 (ja) * 1988-02-02 1998-02-25 群馬アルミニウム 株式会社 印刷機用被覆ロール
US5552870A (en) * 1993-12-28 1996-09-03 Ricoh Company, Ltd. Developing device for an image forming apparatus
DE69820813T2 (de) * 1997-05-30 2004-11-04 Kyocera Corp. Heizrolle zum Fixieren von Toner
JP6709945B1 (ja) * 2019-02-04 2020-06-17 日本フッソ工業株式会社 高純度グラフェンを含有する被膜体および、その被膜体の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814174A (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 Minolta Camera Co Ltd 熱ロ−ラ定着装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5814174A (ja) * 1981-07-17 1983-01-26 Minolta Camera Co Ltd 熱ロ−ラ定着装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59172669A (ja) 1984-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0008542B2 (en) Method of manufacturing xergraphic fuser roll having an abhesive surface
US5319427A (en) Image fixing rotatable member and image fixing apparatus using same
US6113830A (en) Coated fuser member and methods of making coated fuser members
US5547759A (en) Coated fuser members and methods of making coated fuser members
EP1056586B1 (en) Multilayer fuser roll having fluoropolymer coating on a compliant baselayer and method of forming
US4819020A (en) Fixing roller and its manufacturing process
WO1992010309A1 (en) Non-stick coating system with ptfe and pfa or fep for concentration gradient
US7341770B2 (en) Fixing rotating body
US5763068A (en) Fluororesin-coated member, production method therefor and heat fixing device using the coated member
JPH0567949B2 (ja)
US5291257A (en) Composite pressure roll
WO1981002161A1 (en) Composition for coating fluoroplastics
JPH0743555B2 (ja) 加熱ロ−ラ
JPS5824174A (ja) 定着ロ−ラの製造方法
JPH0315187B2 (ja)
US5863690A (en) Toner image fixing method
US6406784B1 (en) Composite member
JPS5851264B2 (ja) 熱定着ロ−ラ−
JPS5827175A (ja) 定着ロ−ラ
JPS61153179A (ja) フツ素樹脂被覆ロ−ラの製造方法
JP5089068B2 (ja) 定着用回転体及びその製造方法
JP2001219122A (ja) フッ素樹脂塗膜を有する物品及びその製造方法
JPH0366914A (ja) 印刷機用被覆ロールおよびその製法
JPH0697369B2 (ja) 加熱定着ロ−ラ
JPS60252381A (ja) 加熱定着ロ−ラ