JPS618435A - 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置 - Google Patents

車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置

Info

Publication number
JPS618435A
JPS618435A JP12735384A JP12735384A JPS618435A JP S618435 A JPS618435 A JP S618435A JP 12735384 A JP12735384 A JP 12735384A JP 12735384 A JP12735384 A JP 12735384A JP S618435 A JPS618435 A JP S618435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle valve
opening
fully closed
valve opening
trouble
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12735384A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0635851B2 (ja
Inventor
Akira Takei
昭 武井
Shinji Katayose
片寄 真二
Hideaki Inoue
秀明 井上
Minoru Tamura
実 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP12735384A priority Critical patent/JPH0635851B2/ja
Publication of JPS618435A publication Critical patent/JPS618435A/ja
Publication of JPH0635851B2 publication Critical patent/JPH0635851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/107Safety-related aspects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、車両用内燃機関の電子式のアクセル制御装置
において異常を診断する装置に関する。
〈従来の技術〉 車両用内燃機関の電子式のアクセル制御装置としては、
例えば、特開昭59−58131号公報に示すようなも
のがある。
このものにおいζは、通常はアクセルペダルの変位量を
電気的に検出し、該変位量に対応する絞り弁開度となる
ようにアクチュエータによって絞り弁を開閉駆動し、ま
た、クラッチ切断時には、アクセルペダルの変位量とは
無関係に車速と一致する機関速度が得られるように絞り
弁開度を制御してクラッチの滑りを防止している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 ところで、このような従来の電子式のアクセル制御装置
にあっては、例えば、絞り弁開度センサに異常を生じた
場合、絞り弁は駆動されるが、運転者の意思に反して開
閉動作したり、又、アクチュエータに異常を生じた場合
絞り弁が開き放しで固定されるなど、各種の異常により
様々な不具合が生じ、かかる異常側に異なる不具合に対
処することができないという問題があった。
本発明はこのような従来の問題点に鑑みなされたもので
、アクセル制御装置における絞り弁開度検出手段の異常
と他の系統の異常とを区別して診断でき、もって異常側
に対処できるようにした車両用内燃機関のアクセル制御
装置におりる異常診断装置を提供することを目的とする
(問題点を解決するための手段〉 このため本発明は、第1図に示すように、運転者によっ
て操作されるアクセルペダルの変位量を検出するペダル
変位量検出手段へと、機関の吸気系に設けた絞り弁の開
度を検出する絞り弁開度検出手段Bと、これら検出手段
からの信号に応じて絞り弁開度の制御信号を発生する制
御信号発生手段Cと、絞り弁開度制御信号に対応した弁
開度となるように絞り弁を開閉駆動する絞り弁駆動手段
りとを備えてなる車両用内燃機関のアクセル制御装置に
おいて、絞り弁の全閉状態を検出する絞り弁全閉検出手
段Eと、前記ペダル変位量検出手段Aによってアクセル
ペダルの変位量零位置を検出してから所定時間以内に前
記絞り弁開度検出手段による検出値が絞り弁の全閉状態
に相当する値とならない場合に、前記絞り弁全閉検出手
段から絞り弁全閉状態検出信号が出力されているときは
絞り弁開度検出手段が異常であり、絞り弁全閉状態検出
信号が出力されていないときは他の系統に異常があると
判別する異常判別手段Fとを設けた構成とする。
く作用〉 かかる構成により、アクセルペダルの変位量を零とした
時に応答遅れを見込んだ所定時間径i8後、実際の絞り
弁開度が零になっているのに絞り弁開度零の信号を出力
していなければ絞り弁開度検出手段の異常であると判定
でき、また、同しく所定時間経過後、実際の絞り弁開度
が零になっていなければそれ以外の系統の異“常である
と判定できる。
〈実施例〉 以下に本発明の実施例について説明する。
第2図は、第1の実施例の全体構成を示す。図において
アクセル操作手段としてのアクセルペダル1は、フロア
パネル2に軸支され、かつ、リターンスプリング3によ
ってアイドル位置に戻す方向に付勢されている。このア
クセルペダル1の変位量を検出する手段として、ペダル
ポテンショメータ4がフロアパネル2に取り付けられ、
該ペダルポテンショメータ4からの検出信号はコントロ
ーラ5のA/D変換器51に入力される。
また、機関のスロットルチャンハロに装着された絞り弁
7の回転軸7aの一端部に絞り弁駆動手段としてのサー
ボモータ8が取り付けられ、該サーボモータ8は前記コ
ントローラ5からの出力によって駆動される。サーボモ
ータ8には絞り弁開度検出手段としてのバルブポテンシ
ョメータ9が一体に取り付けられており、該バルブポテ
ンショメータ9からの信号はコントローラ5のA/D変
換器51に入力される。また、回転軸7aの他端部に固
定されたレバー10と機関本体壁との間には、絞り弁7
の全閉状態を検出する手段としてのバルブ全閉スイッチ
11が設けられると共に、絞り弁7を全閉方向に付勢す
るリターンスプリング12が取り付けられており、前記
バルブ全閉スイッチ11からのON、OFF信号はコン
トローラ5のマイコン52に入力される。
コントローラ5は次のように各処理部を備えて構成され
ている。即ち、A/D変換器51は前記ペダルポテンシ
ョメータ4及びバルブポテンショメータ9からのアナロ
グ信号をデジタル信号に変換する。マイコン52は前記
A/D変換器51からの信号を入力し、アクセルペダル
1の変位量に応じて絞り弁7の開度を目標値に一致させ
るように演算処理して得られる制御信号を出力する一方
、前記バルブ全閉スイッチ11からの信号を入力して後
述する異常判別を行う。即ち、制御信号発生手段と、異
常判別手段の機能を兼ね備える。マイコン52からのデ
ジタル制御信号は、D/A変換器53によってアナログ
制御信号に変化された後サーボドライバ54によっ増幅
され、該増幅アナログ信号がサーボモータ8に出力され
て該サーボモータ8を所定角度回転駆動するようになっ
ている。
次に本実施例のマイコン52による絞り弁開度制御及び
異常診断ルーチンを第3図に示したフローチャートにし
たがって説明する。このフローは図示しないオペレーテ
ィングシステムにより一定時間周期毎に起動される。
Slでは、ペダルポテンショメーク4からの信号に基づ
き、アクセルペダル1の変位量lを読み込む。
S2では、前記ストローク量lに対応する絞り弁7開度
の目標値θ。を演算する。
S3では、バルブポテンショメータ9の異常フラグ(V
、P、異常フラグ)が“1”となっているか否かを調べ
、YESである場合はS15ヘジヤンプして、現在行わ
れているバルブポテンショメータ9が異常である場合に
対処するための処理信号(フェールセーフ信月)の出力
を継続するが、S3の判定がNoの場合はS4へ進む。
S4では、Slで読み込んだ変位量lから、アクセルペ
ダル1の変位量が零であるか否かを判定する。
S4の判定がNoの場合は、S5で後述する機能をもつ
マイコン52に内蔵されたタイマーをリセットした後、
36〜S9で正常時における絞り弁開度制御を行う。
即ち、S6でバルブポテンショメータ9によって検出さ
れた絞り弁開度の検出値θを読み込み、S7で82で演
算された目標値θ。と前記検出値θとの偏差εを演算し
、S8で該偏差εに応じてこの偏差εをOとするための
サーボモータ8の回転量を演算してS9で該回転量に対
応する制御信号をD/A変換器53に出力する。これに
よりD/A変換器53に・よって変換されたアナログ信
号がサーボドライバ54によって増幅されてサーボモー
タ8に出力され、サーボモータ8が所定角度回転駆動し
て絞り弁7が開閉駆動され、もって目標値θ。
と一致する開度に制御される。
一方、S4の判定がYESである場合、即ち、アクセル
ペダル1の変位量が零となったときには、この状態を所
定時間持続するまではSIOを経てS11でタイマーを
カウントした後S6〜S9へ進んで、前記通常の絞り弁
開度制御を行い、この状態が所定時間持続されてタイマ
ーのカウント値が所定値に達すると、S10の判定がY
ESとなって812へ進む。
S12では、バルブポテンショメータ9によって検出さ
れる絞り弁開度信号が、絞り弁開度零、即ち、全閉に相
当する出力であるか否かを判定し、この判定がYESの
場合はS5でタイマーをリセットした後S6〜S9へ進
んで通常の絞り弁開度 。
制御を行う。
即ち、タイマーのカウントを終了する所定時間はアクセ
ルペダル1の変位量を零としてから絞り弁7が全閉とな
るまでの応答遅れをより大きな値に設定してあり、この
所定時間内に絞り弁7の全閉状態を検出した場合には、
正常な制御が行われていると判断されるから、通常の絞
り弁開度制御を行う。
また、S12の判定がNOとなった場合は、絞り弁7が
全閉となっているにも拘わらず、バルブポテンショメー
タ9に異常があるか、または、サーボモータ8等に異常
があって実際に絞り弁7が全閉となっていないかのいず
れかであり、この場合は、S13へ進む。
S13では、バルブ全閉スイッチ11がONとなってい
るか否かを判定する。
S13の判定がYESの場合は、絞り弁7が実際に全閉
状態であることを示しているわけであるから、バルブポ
テンショメータ9に異常があると判別でき、従って、S
14でv、p、異常フラグを“1″とした後、S15で
バルブポテンショメータ9が異常である場合に適切な処
理(フェールセーフ)を行う信号を出力する。
一方、S13での判定がNOである場合、即ち、バルブ
全閉スイッチ11がOFFの場合は、絞り弁7が全閉で
ないことを示しているから、バルブポテンショメータ9
の異常ではなく、絞り弁7の駆動系等に異常があると判
別でき、S16へ進んでかかる異常に対する適切な処理
(フェールセーフ)を行う信号を出力する。
但し、S15.  S16のように、異常時の処理まで
は行わず、これら異なる異常の警報を行う構成としても
よい。
尚、これら異常を生じた場合は、36〜S9までの通常
のアクセル制御は停止される。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、絞り弁開度をア
クセルペダルの変位量に応じて電子制御するアクセル制
御装置において、絞り弁開度検出手段の異常とそれ以外
の絞り弁駆動系等の異常とを区別して判定でき、これら
の異なる異常に対して適切に対処できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は本発
明の第1の実施例を示す全体構成図、第3図は同上実施
例の絞り弁開度制御及び異常診断ルーチンを示すフロー
チャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  運転者によって操作されるアクセルペダルの変位量を
    検出するペダル変位量検出手段と、機関の吸気系に設け
    た絞り弁の開度を検出する絞り弁開度検出手段と、これ
    ら検出手段からの信号に応じて絞り弁開度の制御信号を
    発生する制御信号発生手段と、絞り弁開度制御信号に対
    応した弁開度となるように絞り弁を開閉駆動する絞り弁
    駆動手段とを備えてなる車両用内燃機関のアクセル制御
    装置において、絞り弁の全閉状態を検出する絞り弁全閉
    検出手段と、前記ペダル変位量検出手段によってアクセ
    ルペダルの変位量零位置を検出してから所定時間以内に
    前記絞り弁開度検出手段による検出値が絞り弁の全閉状
    態に相当する値とならない場合に、前記絞り弁全閉検出
    手段から絞り弁全閉状態検出信号が出力されているとき
    は絞り弁開度検出手段が異常であり、絞り弁全閉状態検
    出信号が出力されていないときは他の系統に異常がある
    と判別する異常判別手段とを設けたことを特徴とする車
    両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置
JP12735384A 1984-06-22 1984-06-22 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置 Expired - Lifetime JPH0635851B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12735384A JPH0635851B2 (ja) 1984-06-22 1984-06-22 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12735384A JPH0635851B2 (ja) 1984-06-22 1984-06-22 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS618435A true JPS618435A (ja) 1986-01-16
JPH0635851B2 JPH0635851B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=14957830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12735384A Expired - Lifetime JPH0635851B2 (ja) 1984-06-22 1984-06-22 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635851B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0269118A2 (en) * 1986-11-28 1988-06-01 Nippondenso Co., Ltd. Throttle valve control apparatus
JPS63309743A (ja) * 1987-06-10 1988-12-16 Mitsubishi Motors Corp ドライブバイワイヤ式スロットル弁制御装置
US4942859A (en) * 1988-04-30 1990-07-24 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Safety system for an automotive engine
JPH0412155A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Mitsubishi Motors Corp 直流モータ型位置決め装置の故障判定・復帰方法
US5235951A (en) * 1991-10-12 1993-08-17 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Throttle control apparatus
KR100325164B1 (ko) * 1999-06-22 2002-02-25 이계안 이티에스를 이용한 악셀레이터 포지션 센서 고장 진단 방법
JP2007015469A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Fujitsu Ten Ltd 運転補助装置の制御装置および制御方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0269118A2 (en) * 1986-11-28 1988-06-01 Nippondenso Co., Ltd. Throttle valve control apparatus
JPS63309743A (ja) * 1987-06-10 1988-12-16 Mitsubishi Motors Corp ドライブバイワイヤ式スロットル弁制御装置
US4942859A (en) * 1988-04-30 1990-07-24 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Safety system for an automotive engine
JPH0412155A (ja) * 1990-04-27 1992-01-16 Mitsubishi Motors Corp 直流モータ型位置決め装置の故障判定・復帰方法
US5235951A (en) * 1991-10-12 1993-08-17 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Throttle control apparatus
KR100325164B1 (ko) * 1999-06-22 2002-02-25 이계안 이티에스를 이용한 악셀레이터 포지션 센서 고장 진단 방법
JP2007015469A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Fujitsu Ten Ltd 運転補助装置の制御装置および制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0635851B2 (ja) 1994-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4940030A (en) Abnormality detecting system for an automotive engine
JPH02169843A (ja) 自動車の電子制御装置
JPH11505587A (ja) 車両駆動ユニットの制御方法及び装置
JPS618441A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置
US5429091A (en) Method and arrangement for controlling an internal combustion engine
US5355972A (en) Control device for a sucked air quantity of an engine
JPS618435A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置
US6662780B2 (en) Method for controlling limp-home of vehicular electronic throttle system
JPS618442A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置における異常診断装置
JPH0777100A (ja) サブスロットルバルブの全閉開度学習装置
JPH10318026A (ja) 自動車のスロットル制御装置
JP2962030B2 (ja) 電子式スロットル制御装置付きエンジンのフェイルセーフ装置
JPS619338A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置
JPS618436A (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置
JP3099432B2 (ja) 車両の出力制限装置
JP4468188B2 (ja) 電子制御スロットル装置
JPS61275539A (ja) 車両用スロツトル弁制御装置
JPH0635852B2 (ja) 車両用内燃機関のアクセル制御装置
JP2910478B2 (ja) 電子スロットル制御装置
JPH0121338B2 (ja)
JPS59196939A (ja) スロツトル制御システム
JPH0345431A (ja) モーター式定速走行装置
JPH074296A (ja) 電子制御式スロットルのフェイルセーフ装置
JPH10196437A (ja) エンジン制御装置
JPH06213027A (ja) 車両の駆動力総合制御装置