JPS6184329A - 塗装用フエライト系ステンレス鋼帯板の製造方法 - Google Patents

塗装用フエライト系ステンレス鋼帯板の製造方法

Info

Publication number
JPS6184329A
JPS6184329A JP20418184A JP20418184A JPS6184329A JP S6184329 A JPS6184329 A JP S6184329A JP 20418184 A JP20418184 A JP 20418184A JP 20418184 A JP20418184 A JP 20418184A JP S6184329 A JPS6184329 A JP S6184329A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
annealing
steel strip
ferritic stainless
pickling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20418184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0140093B2 (ja
Inventor
Nobuyoshi Okato
岡登 信義
Katsuhiko Horioka
堀岡 勝彦
Sunao Ootabu
大椨 直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yakin Kogyo Co Ltd filed Critical Nippon Yakin Kogyo Co Ltd
Priority to JP20418184A priority Critical patent/JPS6184329A/ja
Publication of JPS6184329A publication Critical patent/JPS6184329A/ja
Publication of JPH0140093B2 publication Critical patent/JPH0140093B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、塗装用フェライト系ステンレス鋼帯板の製造
方法に関するものである。
(従来の技術) 塗装ステンレス鋼板はステンレス鋼特有の光沢を消して
防眩性をもたせる点に長所があり、この鋼板は塗膜に疵
がついてもトタンの如く錆びないことおよび比較的軽量
であるので屋外で使用される屋根材や太陽熱温水器用と
して需要が急増して1・・いる。
現在塗装用ステンレス鋼には、SUS 804などのオ
ーステナイト系ステンレス銅が広く使用されているが、
フェライト系ステンレス鋼には次のような長所がある。
(1)  SUS 480に代表されるフェライト系ス
テンレス鋼は高価なNiを含まないため、Niを含有す
るオーステナイト系ステンレス銅よりコストが安い。
(2)  塗装後の耐誘性はオーステナイト系ステンレ
2・・ス鋼とフェライト系ステンレス銅の間で殆んど1
差がない。
(8)塗装ステンレス鋼板はトタン等と同様手板金で加
工されることが多く、軟質であることを要求されるが、
この点でフェライト系ステンレス−。
鋼はオーステナイト系ステンレス鋼より有利である。
一方、従来の塗装用オーステナイト系ステンレX鋼板の
製造方法によりフェライト系ステンレス鋼板を製造する
とテンションレベラー等ニよル矯1・・正時にストレッ
チャーストレインおよび/または板金加工時に腰折れ等
のシワ状の表面欠陥が発生して製品の表面外観を著しく
損なうため上記方法を塗装用フェライト系ステンレス鋼
板の製造方法として用いることはできなかった。
従来上記表面欠陥を防止するための塗装用フェライト系
ステンレス鋼板の製造方法が種々提案されている。
第一の方法としてフェライト系ステンレスm板のストレ
ッチャーストレインおよび/または腰折2・・れ防止に
有効なスキンパス圧延工程を付加した塗1装用フェライ
ト系ステンレス消板の製造方法が知られている。
次に特開昭52−22517号によれば、スキンパスロ
ールの表面を粗面となして、スキンパス−・圧延により
板または帯表面を粗くシ、同時にストレッチャーストレ
インおよび腰折れを防止する方法が知られている。
(発明が解決しようとする問題点) 前記第一の方法によれば最終圧延工程で塗膜密1・・理
性を確保するために施されたスキンパス圧延工程により
、ダル仕上げされた表面が平滑化されてしまうため、塗
装が実質的に不可能になるという欠点がある。また前記
特開昭52−22517号によれば下記の欠点があるた
め塗装用フエライトト系ステンレス鋼板を製造する方法
としては適していない。即ち (1)  スキンパスミルの圧下能力が低いため、塗膜
密着性確保の点から必要な表面の平均粗度Raを2μm
以上に粗らすことが困難である。    −・・(2)
  スキンパス工程で表面を粗らした後に直接塗1装さ
れるので、従来方法の如く焼鈍1酸洗工程が不要である
。このため表面の粗さ曲線が鋭角的になり、塗装時にお
いて塗料の流れ込みが悪く、塗膜密着性が従来方法より
劣っている。    −(8)  スキンパス工程が入
るため塗装用ステンレス鋼素材として要求される軟質性
が失なわれる。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、従来の塗装用フェライト系ステンレス鋼板の
製造方法の有する欠点を除去改善するこ1・・とを目的
とするものであり、特許請求の範囲記載の方法を提供す
ることにより前記目的を達成することができる。すなわ
ち本発明は、熱間圧延したフェライト系ステンレス鋼帯
板を焼鈍、酸洗工程、中間圧延工程および中間焼鈍、酸
洗工程を経た後、ロ最終圧延工程の仕上パスにおいて粗
面ロールを用いる圧延により帯板表面の平均粗度Raを
2μm以上になし、次に最終焼鈍、酸洗する塗料密着性
に優れる塗装用フェライト系ステンレス鋼帯板の製造方
法において、前記中間焼鈍、酸洗工程におけ2パる鋼帯
板の焼鈍温度をオーステナイトが生成し始1める温度A
C3点と(Ac1点+150°C)との温度範囲となし
、最終焼鈍、酸洗後行われる矯正処理中あるいは板金加
工中に発生するストレッチャーストレインあるいは腰折
れを防止することを特徴−1とする塗装用フェライト系
ステンレス鋼帯板の製造方法に関するものである。
従来塗装用フェライト系ステンレス鋼板に限らず、フェ
ライト系ステンレス鋼の各工程における焼鈍条件は、オ
ーステナイトが生成し始める温度I・・すなわち101
点より約50°C低い温度で行われていた。巳の理由は
、AC1点付近またはそれ以上の温度で焼鈍すると固溶
炭素量が増加し、かつオーステナイトが生成するからで
ある。冷却過程において固溶炭素量の増加は、Or炭化
物の粒界析出に1・よる粒界Qr欠乏層を、また高温で
生成するオーステナイトは冷却過程でマルテンサイト変
態して延性劣化をひき起し、製品品質の劣化ならびに製
造上のトラブルの原因となる。
ところで、本発明者らは最終焼鈍工程において2・・焼
鈍温度をAC1点前後まで上げると、焼鈍後ストレッチ
ャーストレインの発生が防止され極めて低耐力の製品を
得ることができることを新規に知見して、特願昭58−
182869号により特許出願した。
本発明者らは、さらに中間および素材焼鈍工程における
焼鈍条件にさかのぼって種々研究を重ねた結果、中間焼
鈍工程における焼鈍温度をAC1点以上にすると、その
段階ではcr欠乏層ならびにマルテンサイト相が生成す
るが、最終焼鈍においてI・・通常の101点以下の温
度で焼鈍することにより、上記Qr欠乏層、マルテンサ
イト相のいずれも消失し”Cストレッチャーストレイン
の発生が防止され、同時に低耐力の製品が得られること
を新規に知見した。このようになる機構は中間焼鈍後に
生成しI・たマルテンサイト相が最終焼鈍によりフェラ
イトとQr炭化物に分解するが、この部分は他のフェラ
イトマトリックスよりもQr炭化物が偏析しているため
強度が高い。このためわずかな応力でも境界部のフェラ
イトマトリックス側に変形が集中スる!・・ため、この
部分に可動転位が連続的に発生してマlクロ的ストレッ
チャーストレインの発生を防止すると同時に耐力の著し
い低下がもたらされるものであることが判った。従って
、中間焼鈍においてAC3点より低い焼鈍温度にすると
マルテンサイ)3が生成しないので、最終焼鈍後の上記
効果は得られない。一方上記中間焼鈍工程における焼鈍
温度を(AC1点+150°C)より高くすると、生成
するマルテンサイト量は80%以上に増加し、粒粗大化
が加わるため著しく脆化し、次の最終圧延工)・・程に
おいて破断等のトラブルが生じ易くなり、かりに最終焼
鈍工程にまで達しても耐力が著しく上昇する。従って、
中間焼鈍工程における焼鈍温度はAOI点〜(AC1点
+150℃)の範囲内にする必要がある。
次に、熱延鋼帯板の素材の焼鈍工程において、焼鈍温度
を、ACI点以上にすると中間焼鈍後の段階ではストレ
ッチャーストレインが防止されるが、この効果は最終焼
鈍後まで維持されず、7割以上の確率でストレッチャー
ストレインを発生する。□また素材焼鈍工程でAC1点
以上の焼鈍を加えると1マルテンサイト相の脆化・硬化
に加えて、板厚が厚いため、次の中間圧延工程において
曲げ応力が大きくなることがさらに加わって破断トラブ
ルの原因となる。従って素材焼鈍工程において、その−
・焼鈍温度をACI点以上としても、本発明の目的は達
成されない。
次に本発明を実施例について説明する。
実施例 熱間圧延により製造したSUS 480と410 S 
l”の熱延帯板を素材とし、この素材を焼鈍、酸洗、中
間圧延、中間焼鈍および酸洗を経て最終圧延工程の仕上
パスにおいて粗面ロール圧延によって帯板表面の平均粗
度Raを2μm以上となした後、最終焼鈍ならびに酸洗
をした。この際表に示すよう11に各焼鈍工程の焼鈍条
件を種々変え、製品品質として耐力、ストレッチャース
トレインおよび粒界腐食試験の結果を調べた。なおSU
S 480のAC3点は880℃SUS 41 OSの
それは850℃である。また腐食試験はJIS G O
575ステンレス鋼−□゛□上記表から判るように、中
間焼鈍工程におけるl焼鈍温度を本発明例にみるように
Acz点〜(101点+150°C)の温度範囲内にす
ることにより、本発明例は比較例に比べて耐力が低く、
ストレッチャーストレインがなく、かつ粒界腐食のない
ステー、ンレス濶帯板を得ることができる。
(効果) 以上本発明によれば、塗装用素材としてフェライト系ス
テンレス鋼を用いる場合に欠点であったストレッチャー
ストレインあるいは腰折れの表面I、。
欠陥を防止でき、かつすぐれた塗料密着性を確保できる
ようになった。これによりオーステナイト系ステンレス
鋼よりコスト的に安価な塗装用フェライト系ステンレス
鋼帯板を工業的に提供することが可能となった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、熱間圧延したフェライト系ステンレス鋼帯板を焼鈍
    、酸洗工程、中間圧延工程および中間焼鈍、酸洗工程を
    経た後、最終圧延工程の仕上パスにおいて粗面ロールを
    用いる圧延により帯板表面の平均粗度Raを2μm以上
    になし、次に最終焼鈍、酸洗する塗料密着性に優れる塗
    装用フェライト系ステンレス鋼帯板の製造方法において
    、前記中間焼鈍、酸洗工程における鋼帯板の焼鈍温度を
    オーステナイトが生成し始める温度Ac1点と(Ac1
    点+150℃)との温度範囲内となし、最終焼鈍、酸洗
    後行われる矯正処理中あるいは板金加工中に発生するス
    トレッチャーストレインあるいは腰折れを防止すること
    を特徴とする塗装用フェライト系ステンレス鋼帯板の製
    造方法。
JP20418184A 1984-10-01 1984-10-01 塗装用フエライト系ステンレス鋼帯板の製造方法 Granted JPS6184329A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20418184A JPS6184329A (ja) 1984-10-01 1984-10-01 塗装用フエライト系ステンレス鋼帯板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20418184A JPS6184329A (ja) 1984-10-01 1984-10-01 塗装用フエライト系ステンレス鋼帯板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6184329A true JPS6184329A (ja) 1986-04-28
JPH0140093B2 JPH0140093B2 (ja) 1989-08-25

Family

ID=16486177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20418184A Granted JPS6184329A (ja) 1984-10-01 1984-10-01 塗装用フエライト系ステンレス鋼帯板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6184329A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999058731A1 (de) * 1998-05-13 1999-11-18 Abb Patent Gmbh Anordnung und verfahren zum erzeugen von warmband
JPWO2021205876A1 (ja) * 2020-04-10 2021-10-14

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51149116A (en) * 1975-06-18 1976-12-21 Kawasaki Steel Corp Process for producing ferritics tainless steelplates without ridging
JPS54141315A (en) * 1978-04-27 1979-11-02 Nippon Steel Corp Manufacture of ferritic stainless steel plate with superior damping capacity
JPS5770236A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Nippon Steel Corp Manufacture of ferritic stainless thin steel plate excellent in deep drawability
JPS59123718A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性合金鋼板の製造法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51149116A (en) * 1975-06-18 1976-12-21 Kawasaki Steel Corp Process for producing ferritics tainless steelplates without ridging
JPS54141315A (en) * 1978-04-27 1979-11-02 Nippon Steel Corp Manufacture of ferritic stainless steel plate with superior damping capacity
JPS5770236A (en) * 1980-10-20 1982-04-30 Nippon Steel Corp Manufacture of ferritic stainless thin steel plate excellent in deep drawability
JPS59123718A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Nisshin Steel Co Ltd 耐食性合金鋼板の製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999058731A1 (de) * 1998-05-13 1999-11-18 Abb Patent Gmbh Anordnung und verfahren zum erzeugen von warmband
JPWO2021205876A1 (ja) * 2020-04-10 2021-10-14
WO2021205876A1 (ja) * 2020-04-10 2021-10-14 日鉄ステンレス株式会社 フェライト系ステンレス鋼およびフェライト系ステンレス鋼の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0140093B2 (ja) 1989-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6455640B1 (ja) 2ピース缶用鋼板及びその製造方法
JPS60262918A (ja) ストレツチヤ−ストレインの発生しない表面処理原板の製造方法
JPH07197183A (ja) 水素脆化の発生しない超高強度薄鋼板及び製造方法
JP3573047B2 (ja) エッチング後の平坦性に優れたステンレス鋼板の製造方法
JP2759517B2 (ja) 曲げ加工性にすぐれる高張力浴融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH06248339A (ja) 高剛性容器用鋼板の製造方法
JPS6184329A (ja) 塗装用フエライト系ステンレス鋼帯板の製造方法
US4373971A (en) Process for the production of ferritic stainless steel sheets or strips and products produced by said process
US3309906A (en) Light gauge, hot dip metal coated steel products
JP3144228B2 (ja) 耐リジング性と加工性に優れた高クロム冷延鋼帯の製造方法およびその素材用の熱延鋼帯の製造方法
JPH0941110A (ja) 高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH0441620A (ja) 高強度溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法
JPS60255921A (ja) オ−ステナイト系ステンレス熱延鋼帯の製法
JPS5831035A (ja) 加工性が優れかつ焼付硬化性を有する溶融亜鉛メツキ鋼板の製造方法
JP2827739B2 (ja) 疲労特性及び深絞り性に優れた鋼板の製造方法
JPH07118754A (ja) リビング性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH0142329B2 (ja)
JPH0152452B2 (ja)
JPH05179402A (ja) 加工性及び材質安定性に優れる高強度溶融亜鉛メッキ鋼材およびその製造方法
JP3946338B2 (ja) 曲げ加工性に優れた塗装用鋼帯の製造方法
JP3806983B2 (ja) 冷延−焼鈍後の耐リジング性に優れる深絞り用冷延鋼板用素材
JPS6354048B2 (ja)
JPS62185833A (ja) オ−ステナイト系ステンレス鋼の冷延鋼帯または鋼板の製造法
JP4428039B2 (ja) 溶融めっき金属帯の製造方法
JPS5944937B2 (ja) 高速テンシヨンレベラ