JPS6184254A - 片持ち梁式オンデマンドインクジエツトヘツド - Google Patents

片持ち梁式オンデマンドインクジエツトヘツド

Info

Publication number
JPS6184254A
JPS6184254A JP20752784A JP20752784A JPS6184254A JP S6184254 A JPS6184254 A JP S6184254A JP 20752784 A JP20752784 A JP 20752784A JP 20752784 A JP20752784 A JP 20752784A JP S6184254 A JPS6184254 A JP S6184254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
fixed cylinder
ink
fixed
flow path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20752784A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamazaki
博史 山崎
Takuo Isayama
伊佐山 拓郎
Minoru Ameyama
飴山 実
Shuzo Matsumoto
松本 修三
Yasuo Katano
泰男 片野
Kyuhachiro Iwasaki
岩崎 久八郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP20752784A priority Critical patent/JPS6184254A/ja
Publication of JPS6184254A publication Critical patent/JPS6184254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14282Structure of print heads with piezoelectric elements of cantilever type

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 吸血分野 本発明は、オンデマンド型インクジェットプリンターに
おけるヘッド構造、より詳細には、片持ち梁式のオンデ
マンドインクジェットヘッドに関する。
従来吸血 第2図は、従来の片持ち梁式オンデマンドインクジェッ
トヘッドの一例を説明するための断面構成図で、図中、
1はヘッド本体、2はノズルプレート 3はノズル、4
はインク流路、5は気泡排出流路(流体抵抗)、6は振
動板、7は電歪振動子、8は支持脚、9は押圧棒、10
は撥水処理膜(インク洩れ防止)で、振動子6と電歪振
動子7とは一体的に形成されて振動ユニットを構成し、
一端が支持脚8によりヘッド本体1に片持ち梁式に支持
され、自由端には該振動ユニットに対して直角方向に延
長して押圧棒9が固定されている。
該押圧棒9は、前記インク流路4内に嵌入され、その端
部は前記ノズル3の近傍に進達している。
前記押圧棒9と前記インク流路4の内壁面との間は小間
隙11に保たれ、該小間隙]1は流体抵抗として作用す
る。しかし、このものは押圧棒9の振動ユニット連結側
に、大気に開放される小間隙があるためこの部分からイ
ンクが漏れる欠点があった。これを防止するためインク
流路4の大気開放部周縁に力水処理等を施すことが提案
されているが、押圧棒9のピストン運動に関連して撥水
面にゴミ等が付着し易<、撥水面の汚染による撥水性の
低下は避けられず、実用上著しく不都合であった。また
、押圧棒9と前記インク流路4の内壁面との間の小間隙
11はインク噴射時に流体抵抗として働き、インクがイ
ンク供給側に逆流するのを防止するものであるが、イン
ク噴射後のインク再充填時に、押圧棒9がインク再充填
方向と逆方向に動くためインク充填が阻害され充填効率
が悪かった。
且肘 本発明は、上述のごとき実情に鑑みてなされたもので、
特に、片持ち梁式オンデマンドインクジェットヘッドに
おいて、噴射効率の向上とヘッドの高集積化を目的とし
てなされたものである。
構成 本発明は、上記目的を達成するため、ノズルと該ノズル
に通じるインク流路とを有するヘッド本体と、該ヘッド
本体に片持ち梁式に支持された振動ユニットと、該振動
ユニットの自由端側に該振動ユニットに直角に固定され
た押圧棒と、前記インク流路内を前記ノズルの近傍まで
延長し、該ノズルの近傍において弾性体薄膜で閉塞され
ている固定シリンダーとを有し、前記押圧棒が前記固定
シリンダー内に延長してその端部が前記弾性体薄膜に固
定されていることを特徴としたものである。
以下、本発明の実施例に基づいて説明する。
第1図は、本発明による片持ち梁式オンデマンドインク
ジェットヘッドの一実施例を説明するための断面構成図
で、図中、21はヘッド本体、22はノズルプレート、
23はノズル、24はインク流路、25は気泡排出流路
、26は振動板、27は電歪振動子、28は支持脚、2
9は押圧棒、30は固定シリンダー、31は弾性体薄膜
で、振動板26と電歪振動子27とは一体的に形成され
て振動ユニットを構成し、一端が支持脚28によりヘッ
ド本体1に片持ち梁式に支持され1.自由端には該振動
ユニットに対して直角方向に延長して押圧棒29が固定
されている。前記インク流路24内には前記ノズル23
の近傍まで延長し、該ノズル23の近傍において弾性体
薄膜31で閉塞されている固定シリンダー30が圧入さ
れ、該固定シリンダー30の他端部はヘッド本体21に
固定されでいる。前記弾性体膜31はゴム、ポリエチレ
ン等の材質の薄膜からなり、前記押圧棒29は前記固定
シリンダー30内に挿入され、その端部が前記弾性体薄
膜31に固定されている。前記固定シリンダー30と前
記インク流路24の内壁面との間は小間隙32に保たれ
、前記気泡排出流路25の大気開放部は狭路とし、好ま
しくは、コック34と連結している。
今、ヘッド本体に片持ち梁式に支持された振動ユニット
の振動により、押圧棒29がノズル22方向に移動する
と、固定シリンダー30のノズル側先端に接着固定され
た弾性体薄膜31がノズル方向に伸張変位し、ノズル2
3よりインク滴が噴射される。この時、前記固定シリン
ダー30と前記インク流路24との間が小間隙32に保
たれているため、該小間隙は流体抵抗として作用しイン
ク滴噴射時、インクは噴射方向と逆方向には流出しない
。インク滴噴射後押圧棒29は復帰して弾性体薄膜31
の弾性歪も消滅し、インク再充填が行われるが、このと
き、前記小間隙32にはヘッド本体21との間にインク
再充填と逆方向の流体抵抗が働かないのでインク流路2
4からのインク充填が阻害されない。また、前記気泡排
出流路25の大気開放部は狭路となっているため、その
流体抵抗により外部空気が引き込まれず、更に、狭路に
連結したコック34により外気は完全に遮断され、浮力
により前記狭路33を上昇した気泡はコック34を介し
て排出される。
漿果 以上の説明から明らかなように、本発明によると、イン
ク流路の大気開放部が閉塞されるため、インク漏れを解
消し、更に押圧棒とノズルが近接しているため噴射効率
を上げることができる。又、インク再充填時、インク流
路と固定シリンダー間の小間隙にインク再充填と逆方向
の流体抵抗がはたらかないので、インクの充虜効率を上
げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を説明するための断面図、
第2図は、従来例を説明するための断面図である。 21・・・ヘッド本体、22・・・ノズルプレート、2
3・・・ノズル、24・・・インク流路、25・・・気
泡排出路。 26・・・振動板、27・・・電歪振動子、28・・・
支持脚。 29・・・押圧棒、30・・・固定シリンダー、31・
・・弾性体薄膜、32・・・小間隙、33・・・狭路、
34・・・コック。 第  2 図 第  1  図 りn1

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、ノズルと該ノズルに通じるインク流路とを有す
    るヘッド本体と、該ヘッド本体に片持ち梁式に支持され
    た振動ユニットと、該振動ユニットの自由端側に該振動
    ユニットに直角に固定された押圧棒と、前記インク流路
    内を前記ノズルの近傍まで延長し、該ノズルの近傍にお
    いて弾性体薄膜で閉塞されている固定シリンダーとを有
    し、前記押圧棒が前記固定シリンダー内に延長してその
    端部が前記弾性体薄膜に固定されていることを特徴とす
    る片持ち梁式オンデマンドインクジェットヘッド。
  2. (2)、前記固定シリンダーと前記インク流路の内壁面
    との間が小間隙に保たれ、該小間隙が流体抵抗として機
    能することを特徴とする特許請求の範囲第(1)項に記
    載の片持ち梁式インクジェットヘッド。
JP20752784A 1984-10-03 1984-10-03 片持ち梁式オンデマンドインクジエツトヘツド Pending JPS6184254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20752784A JPS6184254A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 片持ち梁式オンデマンドインクジエツトヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20752784A JPS6184254A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 片持ち梁式オンデマンドインクジエツトヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6184254A true JPS6184254A (ja) 1986-04-28

Family

ID=16541194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20752784A Pending JPS6184254A (ja) 1984-10-03 1984-10-03 片持ち梁式オンデマンドインクジエツトヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6184254A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005065954A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-21 Applera Corporation Apparatus and methods of depositing fluid
JP2008119908A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Kyushu Institute Of Technology インクジェット式液滴ノズル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005065954A1 (en) * 2003-12-30 2005-07-21 Applera Corporation Apparatus and methods of depositing fluid
US7547096B2 (en) 2003-12-30 2009-06-16 Applied Biosystems, Llc Apparatus and methods of depositing fluid
JP2008119908A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Kyushu Institute Of Technology インクジェット式液滴ノズル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6312092B1 (en) Ink jet recording apparatus and ink suction method of the recording head
EP0863007A3 (en) Ink jet recording head
JPS641552A (en) Restoration apparatus of ink jet recording apparatus and ink jet recording apparatus
KR950031524A (ko) 잉크 용기
DE60035617D1 (de) Düsenanordnung für einen tintenstrahldruckkopf
JPH10264402A (ja) インクジェット式記録ヘッドのキャッピング装置
JPS6184254A (ja) 片持ち梁式オンデマンドインクジエツトヘツド
JPS6124458A (ja) インク・ジエツト・プリント・ヘツド用脱泡装置
JP2682648B2 (ja) プリンター装置
JP2003191480A (ja) インクジェット式記録装置
US4390883A (en) Fluid jet print head and method of terminating operation thereof
JPS54121736A (en) Impulse system multinozzle ink jet head
JPS63147652A (ja) インクジエツト記録装置
JPS6144848Y2 (ja)
JP2000296622A (ja) インクジェット式記録装置
JPS60204355A (ja) インク容器
JPS61130052A (ja) オンデマンドインクジエツトヘツド
CN110881272A (zh) 用于冲洗和/或运行装配有前置的压力缓冲器的墨水打印头或喷墨打印头的设备和方法
JPS6315912B2 (ja)
JPS62279955A (ja) インクジェット記録装置のインク充填方法
JPS60104336A (ja) インクジエツトプリンタにおける記録ヘツドのインク吸収排出装置
JPS61211046A (ja) インクジエツトプリンタ
JP4623256B2 (ja) インクジェット記録装置
JPS6013454Y2 (ja) 口腔洗浄器におけるポンプの圧力調整機構
JPH0344530Y2 (ja)