JPS6183224A - ポリフエニレンオキサイド固化物の改質法 - Google Patents

ポリフエニレンオキサイド固化物の改質法

Info

Publication number
JPS6183224A
JPS6183224A JP20429684A JP20429684A JPS6183224A JP S6183224 A JPS6183224 A JP S6183224A JP 20429684 A JP20429684 A JP 20429684A JP 20429684 A JP20429684 A JP 20429684A JP S6183224 A JPS6183224 A JP S6183224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyphenylene oxide
crosslinking
solidified
initiator
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20429684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0117492B2 (ja
Inventor
Takaaki Sakamoto
坂本 高明
Munehiko Ito
宗彦 伊藤
Shuji Maeda
修二 前田
Tetsuya Takanaga
高永 哲也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP20429684A priority Critical patent/JPS6183224A/ja
Publication of JPS6183224A publication Critical patent/JPS6183224A/ja
Publication of JPH0117492B2 publication Critical patent/JPH0117492B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、ポリフェニレンオキサイドの固化物の耐熱
性や耐薬品性などを改善するポリフェニレンオキサイド
固化物の改質法に関する。
(背景技術〕 ポリフェニレンオキサイド(以下、PPOと略す)は、
高周波特性にすぐれる等の理由で、近年、注目されてい
る。しかし、用途によっては、耐熱性や耐薬品性その他
の物性を向上させる必要が生じる。
このような要望に応える方法のひとつとして、樹脂を架
橋させることが行われる。架橋による樹脂固化物の改質
は、もつとも、効果的であり、かつ、確実な手段でもあ
るからである。しかしながら、PPOは、通常の熱硬化
性樹脂のような簡単な処置によっては架橋(硬化)させ
ることができない。
〔発明の目的〕
この発明は、以上の事情に鑑みて、PPO固化物であっ
ても、簡単かつ確実に改質することができる、汎用性の
広いPPO固化物の改質法を提供することを目的とする
〔発明の開示〕
このような目的を達成するため、この発明は、PPOに
対し架橋性ポリマおよび/または架橋惺モノマと開始剤
を配合したものをラジカル架橋させるPPO固化物の改
質法を要旨とする。すなわち、PPOに架橋性ポリマや
架橋性モノマを配合した状態でラジカル架橋させること
により、PPO固化物の改質を図るものである。以下に
これを詳しく説明する。
この発明で使用されるPP、Oとは、たとえば、つぎの
一般式で表されるものであり、 その−例としては、ポリ (2,6−シメチルー1.4
−フェニレンオキサイド)が挙げられる。
このようなPPOは、たとえば、USP4059568
号明細書に開示されている方法で合成することができる
。特に限定するものではないが、たとえば、分子量(M
W)が50000.Mw/M n = 4.2のポリマ
ーが使用される。
この発明において使用される架橋性ポリマとしては、た
とえば、1.2ポリブタジエン、1.4ポリブタジエン
、スチレンブタジェンコポリマ。
変性1.2ポリブタジエン(マレイン変性、アクリル変
性、エポキシ変性)、ゴム類などが挙げられるが、特に
これらに限定される訳ではない。また、架橋性モノマと
しては、たとえば、■エステルアクリレート類、エポキ
シアクリレート類、ウレタンアクリレート類、エーテル
アクリレート類、メラミンアクリレート類、アルキドア
クリレート類、シリコンアクリレート類などのアクリル
酸類、■トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシア
ヌレート、エチレングリコールジメタクリレート、ジビ
ニルベンゼン、ジアリルフタレートなどの多官能モノマ
、■ビニルトルエン、エチルビニルベンゼン、スチレン
、ポリパラメチルスチレンなどの単官能モノマ、■多官
能エポキシ類などが挙げられるが、特にこれらに限定さ
れる訳ではない。
開始剤としては、ベンゾイン、ベンジル、アリルジアゾ
ニウムフロロはう酸塩、ベンジルメチルケタール、2.
2−ジェトキシアセトフェノン。
ベンゾイルイソブチルエーテル、p−tert−ブチル
トリクロロアセトフェノン、ベンジル(0−エトキシカ
ルボニル)−α−モノオキシム、ビアセチル、アセトフ
ェノン、ベンゾフェノン、ミヒラーケトン、テトラメチ
ルチウラムスルフィド、アゾビスイソブチロニトリル、
ベンゾイルパーオキサイド、ジーtert−ブチルパー
オキサイド、1−ヒドロキシシクロへキシルフェニルエ
ドン、2−ヒドロキシ−2−メチル−1−フェニル−プ
ロパン−1−オン、1−(4−イソプロピルフェニル)
−2−ヒドロキシ−2−メチルプロパン−1−オン、2
−クロロチオキサントン、メチルベンゾイルフォーメー
ト、4.4−ビスジメチルアミノベンゾフェノン(ミヒ
ラーケトン)、ベンゾインメチルエーテル、メチル−〇
−ベンゾイルベンゾエート、α−アジロキシムエステル
などがある。開始剤の好ましい市販品としては、下式で
あられされる日本油脂■製「ビスタミル」がある。この
ものは、1分半減温度330℃である。
CH,CH。
以上の原料を配合する割合は、特には限定するものでは
ないが、PP0IO〜90重量部(以下、部と略す)に
対し、架橋性ポリマおよび/または架橋性モノマを1〜
50部の割合とし、また、開始剤を0.1〜3部の割合
とするのが好ましい。
また、架橋性モノマに対する架橋性ポリマの比率も、特
に限定するものではないが、架橋性モノマ1に対し架橋
性ポリマ20以下であることが好ましい。
上記原料配合による樹脂組成物を得る方法は、通常、ブ
レンドまたは溶液混合の方法による。ブレンドは260
〜300 ’Cの温度で行うのが好ましい。ブレンドの
ために使用する手段は問わないが、バンバリーミキサ、
1軸または2軸の押出機、加熱ニーダなどが使用される
。これらの装置での混練時間は、普通、2〜15分程度
である。もつとも、混練時間はこれに限らない。
得られた樹脂組成物は、板状、フィルム状、シート状に
成形されるが、成形方法は射出成形法。
押出成形法、トランスファー成形法、直圧成形法など、
どのような方法でもよい。キャスティング法を用いて成
形してもよい。
キャスティング法について詳しく述べれば、PPOに架
橋性ポリマおよび/または架橋性モノマや開始剤を配合
してなる樹脂組成物を、トリクレン、クロロホルム、四
塩化炭素、塩化メチレン等の塩素系炭化水素および/ま
たはキシレン、トルエン、ベンゼン、アセトンのうちか
ら選んだ単独または混合溶媒に5〜50重量%の割合で
完全熔解させ、この溶液を鏡面処理した鉄板またはキャ
スティング用フィルム上に5〜500μの厚みに塗布し
、十分に乾燥させてPP○フィルムを得ると言うもので
ある。上記キャスティング用フィルムは、ポリエステル
フィルム、ポリイミドフィルムなど上記溶媒に不溶のも
のであり、かつ、離型処理されている。
以上のようにして得られた樹脂成形物にラジカル架橋を
行わせるには、この成形物を加熱するか、この成形物に
紫外線照射をすればよい。加熱時間、加熱温度または紫
外線照射量は適宜に選ばれる。キャスティング法の場合
は、その乾燥工程がラジカル架橋を行う工程を兼ねるの
が普通である以下に、実施例を比較例と併せて述べる。
第1表の配合で得た樹脂組成物を、トリクレンに熔解さ
せて30重量%溶液とし、鉄板上に厚み400μに流延
し、250℃で30分間加熱乾燥させて得たフィルム状
樹脂固化物(厚み約100μ)の物性は、第1表のとお
りであった。
同表にみるとおり、実施例はいずれも、比較例に比し物
性が改善されていた。
(以 下 余 白) 第1表中、PBuはポリブタジェンを、TATCはトリ
アリルイソシアヌレートを、DCPはジクミルパーオキ
サイドをそれぞれあられす。
〔発明の効果〕
この発明は、以上のごとき簡単な手法でもって、PPO
固化物の物性を確実に改善し得るものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリフェニレンオキサイドに対し架橋性ポリマお
    よび/または架橋性モノマと開始剤を配合したものをラ
    ジカル架橋させるポリフェニレンオキサイド固化物の改
    質法。
  2. (2)ポリフェニレンオキサイド10〜90重量部に対
    し、架橋性ポリマおよび/または架橋性モノマを1〜5
    0重量部(ただし、架橋性ポリマ/架橋性モノマ≦20
    )と開始剤0.1〜3重量部を配合する特許請求の範囲
    第1項記載のポリフェニレンオキサイド系固化物の改質
    法。
JP20429684A 1984-09-29 1984-09-29 ポリフエニレンオキサイド固化物の改質法 Granted JPS6183224A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20429684A JPS6183224A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 ポリフエニレンオキサイド固化物の改質法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20429684A JPS6183224A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 ポリフエニレンオキサイド固化物の改質法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6183224A true JPS6183224A (ja) 1986-04-26
JPH0117492B2 JPH0117492B2 (ja) 1989-03-30

Family

ID=16488128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20429684A Granted JPS6183224A (ja) 1984-09-29 1984-09-29 ポリフエニレンオキサイド固化物の改質法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6183224A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633487A (ja) * 1986-06-24 1988-01-08 松下電器産業株式会社 抵抗回路板
US6492030B1 (en) 1999-02-03 2002-12-10 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Thermoplastic resin composition having low permittivity, prepreg, laminated plate and laminated material for circuit using the same
WO2006089575A1 (de) * 2005-02-23 2006-08-31 Röhm Gmbh Fliessverhalten von polyphenylenoxidschmelzen während der verarbeitung ii
WO2006089574A1 (de) * 2005-02-23 2006-08-31 Röhm Gmbh Fliessverhalten von polyphenylenoxidschmelzen während der verarbeitung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4881985A (ja) * 1972-02-08 1973-11-01
JPS50126800A (ja) * 1974-03-28 1975-10-06
JPS58164639A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 硬化性の樹脂組成物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4881985A (ja) * 1972-02-08 1973-11-01
JPS50126800A (ja) * 1974-03-28 1975-10-06
JPS58164639A (ja) * 1982-03-25 1983-09-29 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 硬化性の樹脂組成物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633487A (ja) * 1986-06-24 1988-01-08 松下電器産業株式会社 抵抗回路板
US6492030B1 (en) 1999-02-03 2002-12-10 Tomoegawa Paper Co., Ltd. Thermoplastic resin composition having low permittivity, prepreg, laminated plate and laminated material for circuit using the same
WO2006089575A1 (de) * 2005-02-23 2006-08-31 Röhm Gmbh Fliessverhalten von polyphenylenoxidschmelzen während der verarbeitung ii
WO2006089574A1 (de) * 2005-02-23 2006-08-31 Röhm Gmbh Fliessverhalten von polyphenylenoxidschmelzen während der verarbeitung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0117492B2 (ja) 1989-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3652710A (en) Curable polyaryleneoxide compositions
JP3052256B2 (ja) 安定化ポリフェニレンエーテル樹脂とその組成物、フイルム及びその製法
Dinakaran et al. Preparation and characterization of bismaleimide (N, N′‐bismaleimido‐4, 4′‐diphenyl methane)–unsaturated polyester modified epoxy intercrosslinked matrices
Mimura et al. Characteristics of epoxy resin cured with in situ polymerized curing agent
JPS6183224A (ja) ポリフエニレンオキサイド固化物の改質法
JPS6183222A (ja) ポリフエニレンオキサイド系固化物の改質法
JPS6183223A (ja) ポリフエニレンオキサイド系固化物の改質法
JPS6248711A (ja) 広範な誘電率を有する組成物
JPS6183225A (ja) ポリフエニレンオキサイド固化物の改質法
JPH0310650B2 (ja)
JPS6248710A (ja) 低誘電率組成物
JPS62149728A (ja) 金属箔張積層板の製法
JPS62148569A (ja) 樹脂組成物
Ghosh et al. Physicomechanical and dielectric properties of magnesium and barium ionomers based on sulfonated maleated styrene‐ethylene/butylene‐styrene block copolymer
JPH02242852A (ja) ポリフェニレンオキサイド固化物の改質法
JP4461515B2 (ja) 架橋型ポリエステル系樹脂の製造方法
Tariq et al. Synthesis of tri-functional allyl-endcapped triphenylmethane crosslinker and evaluation of crosslinking effect on properties of high-density polyethylene
Restrepo-Montoya et al. Emerging Reprocessable and Recyclable Biobased Cross-Linked Polyurethanes Through Diels–Alder Chemistry
Danilov et al. A Study of the Influence of Bis-Maleimides on the Properties of Oligoestermaleinates
JPS62148565A (ja) ポリフエニレンオキサイド樹脂組成物
JPS6181461A (ja) 樹脂硬化物の改質法
JPS61218653A (ja) ポリフエニレンオキサイド系固化物の製法
JPH0388810A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0562149B2 (ja)
JPH04233940A (ja) ポリフェニレンエーテル共重合体

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term