JPS6183095A - 多数回使用型熱転写記録媒体 - Google Patents

多数回使用型熱転写記録媒体

Info

Publication number
JPS6183095A
JPS6183095A JP59205378A JP20537884A JPS6183095A JP S6183095 A JPS6183095 A JP S6183095A JP 59205378 A JP59205378 A JP 59205378A JP 20537884 A JP20537884 A JP 20537884A JP S6183095 A JPS6183095 A JP S6183095A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
ink
vol
staple fiber
fine denier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59205378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0246156B2 (ja
Inventor
Nobuyuki Nakajima
伸幸 中島
Takumi Murazaki
巧 村崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicopian Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd filed Critical Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Priority to JP59205378A priority Critical patent/JPS6183095A/ja
Publication of JPS6183095A publication Critical patent/JPS6183095A/ja
Publication of JPH0246156B2 publication Critical patent/JPH0246156B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/38207Contact thermal transfer or sublimation processes characterised by aspects not provided for in groups B41M5/385 - B41M5/395

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Duplication Or Marking (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、サーマルヘッド、通電ヘッド、レーザーヘッ
ドなどを使用する熱転写式ノンインパクトプリント方法
に使用する熱転写記録媒体に関し、ざらに詳しくは多数
回の繰返し使用が可能な多数回使用型熱転写記録媒体に
関する。
[従来の技術] 従来この種の多数回使用型熱転写記録媒体としては、熱
溶融性インクとこの熱溶融性インクに非相溶性の樹脂と
を混合分散したものを基材にソルベントコーティングし
て、前記樹脂によって形成されたスポンジ状の多孔質層
中に熱溶融性インクを保持させる構成のものと、凝集性
の強い微粉体を熱溶融性のインクと混合して、前記微粉
体の凝集による石垣状のバリヤーによってインクの1回
の転写値を抑制するものとが知られている。
[発明が解決しようとする問題点コ このような従来技術のうち、前者では、インク層におけ
るスポンジ状の多孔質樹脂層の収縮により記録媒体にカ
ールが生じ、記録媒体の走行不良や記録紙とリボン状の
記録媒体との擦りによる記録紙の汚れなどが生じるとい
う欠点があった。
また後者のものでは、微粉体が熱溶融性インクとともに
転移することがあり、転写記録の濃度が不安定になると
いう欠点があった。
このような理由から、熱溶融転写による多数回使用型記
録媒体は未だ実用化されていないのが実情である。
[問題を解決するための手段] 前記のごとき問題を解決するために、本発明は、常温で
固体の熱溶融性インクと耐熱性の微細径短IIとが分散
混合された層が基材の表面に設けられてなる構成を採用
したものである。
[作  用] 前記構成によるときは、微細径短繊維の保形性によりイ
ンク層が収縮せず、かつインク層中に微細径短繊維が分
散されて存在することによりインクの転写に対するバリ
ヤー作用が生じる。
[発明の効果] このような作用を発揮する結果、カールなどのない走行
性の良好な記録媒体をうろことができるとともに、微細
径短繊維によるバリヤー効果によって多数回の繰返し使
用が可能になった。
[実施態様] 本発明に使用する微細径短繊維としては、その直径が0
.1〜7μ程度の範囲内で、かつ長さが10μ〜21R
IN程度、アスペクト比が50:1程度以上のものが適
当である。そして、熱溶融性インクの軟化、溶融温度で
は変形などを生じない程度の耐熱温度を有し、かつ熱溶
融性インクに対し非相溶性であることが必要である。繊
維の長さがながすぎたり、直径が大きすぎると、印像に
繊維の鋳状の大きなボイドが生じて印像の鮮明性を損な
うことがある。
前記条件を満たすものとしては、炭化ケイ素I!維(た
とえば、東海カーボン(株)製部品名TOKAMAX)
 、石英ガラス繊維、窒化ホウ素繊維、酸化アルミニウ
ム繊維などの無機繊維や、ナイロン繊維、アクリル繊維
、ポリエステル繊維などの有機繊維があげられる。なお
、本発明で使用できるIl維はこれら例示のものに限ら
れず、前記条件を満たすものであればいずれも使用可能
である。
前記熱溶融性インクは、通常のワックスおよび(または
)熱溶融性樹脂よりなるベヒクルに劃り染料などの着色
剤や溶融温度調整剤などを混合分散した、常温で固体で
、50〜120℃程度の溶融温度を有するものであれば
よく、かかるインクとしては、特開昭59−71896
号公報、特開昭59−54598号公報、特開昭59−
16784号公報、特開昭58−138684号公報、
特開昭58−71196号公報、特開昭57−1053
95号公報などに記載されたものがとくに変更を要する
ことなく使用できる。
前記微細径短繊維は、熱溶融性インク20容量部に対し
、1〜6容量部程度分散混合するのがよい。なお微細径
+Fi繊維の容量部は、該短繊維の重1部をその真比重
で割った値である(以下同様)。微細径短繊維の配合量
が前記範囲より少ないと、カール防止の効果が発揮され
ず、−刀身すぎると転写濃度が著しく低下して、印像が
薄くなりすぎるという欠点が生じる。
前記微細径短繊維はバインダー剤で相互に結合するのが
好ましい。このバインダー剤は、短5ea5容發部に対
し、2〜30容量部(なかんづく5〜20容量部)使用
するのが好ましい。バインダー剤の使用量が前記範囲よ
り少なすぎると、短繊維の一部が脱落して印字回数が大
幅に減少する傾向にある。また多すぎると、印字濃度が
極端に低下する傾向にある。
なお、微細径短繊維の長さが111IIIl程度以上の
ものは、前記バインダー剤がなくとも熱溶融性インクの
非溶融部分によって保持されるので、インクとともに記
録紙に転写することがない。
したがって比較的長い繊維を使用するときは、バインダ
ー剤を使用せずに熱溶融性インク層に短繊維のみを混合
分散すればよい。
前記バインダー剤としては、前記熱溶融性インクに非相
溶性であって、耐熱性を有するものであればよく、たと
えばナイロン樹脂、ポリエステル樹脂、アセタール樹脂
、フェノール樹脂、アクリル酸エステル樹脂、フッ素樹
脂、ポリカーボネート樹脂、エポキシ樹脂、ポリスルホ
ン樹脂、塩化ビニル樹脂、塩化ビニリデン樹脂、ブチラ
ール樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体などの耐熱
温度が120℃以上のものが適当である。
熱溶融性インクと短繊維との分散混合物は、ソルベント
コーティング法により塗布され、その乾燥後塗布量は1
0〜20g /y、 2程度である。
前記基材としては、ポリエステルフィルム、ポリイミド
フィルム、トリアセチルセルロースフィルム、ナイロン
フィルム、ポリカーボネートフィルムなどのプラスチッ
クフィルムあるいはコンデンサーペーパー、グラシン紙
などの高密度紙で、厚さが2〜25μ程度のものが適当
である。
前記基材の背面には、サーマルヘッドなどのヘッドへの
付着を防止するための層が設けられていてもよい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 常温で固体の熱溶融性インクと、このインクに非相
    溶性で耐熱性の微細径短繊維とが分散混合された層が基
    材の表面に設けられてなる多数回使用型熱転写記録媒体
JP59205378A 1984-09-28 1984-09-28 多数回使用型熱転写記録媒体 Granted JPS6183095A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205378A JPS6183095A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 多数回使用型熱転写記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205378A JPS6183095A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 多数回使用型熱転写記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6183095A true JPS6183095A (ja) 1986-04-26
JPH0246156B2 JPH0246156B2 (ja) 1990-10-15

Family

ID=16505832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59205378A Granted JPS6183095A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 多数回使用型熱転写記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6183095A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57160691A (en) * 1981-03-31 1982-10-04 Fujitsu Ltd Ink composition for heat transfer recording and heat transfer recording ink sheet employing said composition
JPS59225991A (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 Canon Inc 感熱転写材
JPS605862U (ja) * 1983-06-23 1985-01-16 日本電信電話株式会社 熱転写記録用インクフイルム
JPS6056593A (ja) * 1983-09-09 1985-04-02 General Kk 感熱性多数回転写材

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3846615A (en) * 1973-04-05 1974-11-05 Hobart Mfg Co Liquid temperature control and low liquid level detector

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57160691A (en) * 1981-03-31 1982-10-04 Fujitsu Ltd Ink composition for heat transfer recording and heat transfer recording ink sheet employing said composition
JPS59225991A (ja) * 1983-06-06 1984-12-19 Canon Inc 感熱転写材
JPS605862U (ja) * 1983-06-23 1985-01-16 日本電信電話株式会社 熱転写記録用インクフイルム
JPS6056593A (ja) * 1983-09-09 1985-04-02 General Kk 感熱性多数回転写材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0246156B2 (ja) 1990-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880012366A (ko) 열 전달 리시버
JPS6178692A (ja) 熱転写材
JPS6137492A (ja) 熱溶融転写型記録媒体
JPS6183095A (ja) 多数回使用型熱転写記録媒体
GB2161950A (en) Re-using heat-sensitive transfer recording media
US5118211A (en) Thermocolor ribbon
JP2799863B2 (ja) 昇華熱転写記録用受像媒体
JPS6223779A (ja) 感熱転写材
JP2588260B2 (ja) 熱転写インクシート及びこれに用いる耐熱フィルム
JPS62280075A (ja) 感熱転写記録材
JP2699333B2 (ja) 感熱転写記録用転写体の製造方法
JPS63159086A (ja) 感熱転写材
JP3135091B2 (ja) 熱転写シート
JPH03110194A (ja) 熱転写インクシート
JP3135084B2 (ja) 昇華熱転写用受像媒体
JPH02215592A (ja) 昇華型熱転写記録媒体
JPS61123588A (ja) 熱転写記録シ−ト
JPS62169691A (ja) 熱転写インクシ−ト
JPS62241980A (ja) 熱転写用インク
JPH05147362A (ja) 感熱転写体
JPS6294387A (ja) 熱転写インクリボン
JPH04112087A (ja) 感熱転写記録用の被転写シート
JPH02151483A (ja) 感熱転写記録媒体
JPH02141286A (ja) 熱転写インクシート
JPH07268263A (ja) 溶剤型熱溶融性インク及びそれを用いた熱転写インクリボン