JPS6181643A - ウエ−ハ搬送装置 - Google Patents

ウエ−ハ搬送装置

Info

Publication number
JPS6181643A
JPS6181643A JP20311784A JP20311784A JPS6181643A JP S6181643 A JPS6181643 A JP S6181643A JP 20311784 A JP20311784 A JP 20311784A JP 20311784 A JP20311784 A JP 20311784A JP S6181643 A JPS6181643 A JP S6181643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
grooves
rows
injection holes
approximately
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20311784A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Fujimura
藤村 修三
Yasunari Motoki
本木 保成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20311784A priority Critical patent/JPS6181643A/ja
Publication of JPS6181643A publication Critical patent/JPS6181643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体などのウェーハを搬送するウェーハ搬
送装置に係り、特に、エアベアリング型ウェーハ搬送装
置におけるウェーハ停止機構の改良に関す。
半導体装置などの製造において、ウェーハを製造装置に
対して搬入、搬出したり、製造装置間で搬送したりする
のに、ウェーハ搬送装置を使用する場合が多く、その一
つにエアベアリング皇がある。
エアベアリング型ウェーハ搬送装置は、複雑な機械的機
構を必要としないので故障が少ないなど種々の特徴を有
しているにもかかわらず、使用出来る個所に制約があり
、この制約は緩和されることが望まれる。
〔従来の技術〕
第2図(a)は従来のエアベアリング型ウェーハ搬送装
置を示す平面図である。同図において、1は半導体など
のウェーハWが面上で搬送される搬送面、2はウェーハ
Wを搬送する気体の噴出孔、3はウェーハWを吸着する
吸引孔、4はガイド壁である。
゛噴出孔2は、複数個が二列に並びウェーハWの搬送方
向に気体を噴出するよう傾斜している。吸引孔3は、二
列に並ぶ噴出孔2の略中央に位置している。ガイド壁4
は、噴出孔2の列の両側にあり、ウェーハWの外径より
若干大きな間隔をおいて搬送面1から起立している。
この搬送装置は、噴出孔2から気体例えばつ工−ハWを
汚染しない窒素などを噴出することにより、搬送面1上
の例えば短破線で示した位置にあるウェーハWを搬送面
1から浮かせ、ガイド壁4″をガイドにしながら長破線
で示す位置の方向に搬送する。
この際、吸引孔3を吸引状態にしてお(と、ウェーハW
は、その先端部が吸引孔3の位置に来たところ(長破線
で図示)で吸着され、搬送が停止する。その後、噴出孔
2からの気体噴出を停止すれば、ウェーハWは該長破線
位置に載置された状態になる。また、吸引孔3を吸引状
態にしないで搬送すれば、ウェーハWは咳長破線位置を
通過して搬送が続けられる。
このようにして、搬送面1上において、ウェーハWを搬
送して所定の位置で停止させ、更に搬送を再開させるこ
とが出来るので、ウェーハWを製造装置に対して搬入、
搬出したり、製造装置間で搬送したりするのに使用する
ことが出来る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第2図(blは上記搬送装置をウェーハWの搬入、搬出
用として真空装置に組み込んだ場合を示す側断面図であ
る。同図において、11は真空処理を施すチャ;バー、
12はその排気孔、13はウェーハWの出入りの際に開
閉するゲート、14はチャンバー11内の気体を排気す
ると共に吸引孔3を吸引状態にする真空ポンプである。
この搬送装置は、その構造から、故障が少なく然もゲー
ト13の開閉高さを小さく出来る特徴により、真空装置
側から見れば組み込むのに望ましいものである。
しかしながら、搬入されたウェーハWは、図示短破線め
ように一旦所定の位置に停止するも、チャンバー11内
の排気の作用により搬送面1から浮き上がり、例えば図
示長破線の゛ようにその位置が移動することがあってウ
ェーハWの載置位置が安定せず、真空処理に支障を来す
問題がある。
この移動を防止する方策として、吸引孔3の吸引力を大
きくする方法があるが、この場合には、破線で示した真
空ポンプ15を別に設ける必要があって真空装置そのも
のが高価、巨大になる問題がある。
C問題点を解決するための手段〕 上記問題点は、半導体などのウェーハが面上で搬送され
る搬送面を有し、該搬送面が、該ウェーハを搬送する気
体の噴出孔と、該ウェーハを吸着する吸引孔と、該吸着
の際の該ウェー八領域を通りその外側に延びた帯状の溝
とを具えてなる本発明のウェーハ搬送装置によって解決
される。
〔作用〕
従来のエアベアリング型ウェーハ搬送装置を真空装置に
組み込んだ場合に発生するウェーハの載置位置の不安定
は、該真空装置チャンバーの排気による減圧が作用して
、該ウェーハと搬送面との間に残っている若干の気体が
該ウェーハを浮き上がらせることに起因している。
本発明は、前記溝を設けることによって、該気体を該溝
を通してチャンバー内に排気しウェーハの浮き上がりを
防止するものである。そして、この搬送装置は、本出願
人の経験によれば、チャンバーの排気と前記吸引孔の吸
引とを共通の真空ポンプで行っても、チャンバーの圧力
が10””Torr以上の際に使用可能である。
この圧力範囲は、例えば半導体装置などの製造における
プラズマエツチングやプラズマCVDなどに通用出来る
ものである。   − かくして、種々の特徴を有するエアベアリング型ウェー
ハ搬送装置の真空装置への組み込みが可能になり、延い
ては、ゲート開閉高さが小さいなどの優れた点を有する
真空装置の実現を可能にさせる。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図によ7り説明する。企図を通じ
同一符号は同一対象物を示す。
第1図(a)は本発明−によるウェーハ搬送装置の一実
施例を示す平面図、第1図(blは該装置を真空装置に
組み込んだ一実施例を示す側断面図であり、それぞれ第
2図(a)、(blに対応する図である。
第1図(a1図示の搬送装置は、第2図図示従来の搬送
装置の搬送面1に溝5が付加され、それに伴いガイド壁
4が切込み4bを設けたガイド壁4aに置換されたもの
である。
具体的には、6〜4;′ウェーハに使用出来るものにし
た場合、噴出孔2は内径約φ1wで、その列間隔は約6
0鶴、列内間隔は約Lotmである。吸引孔3は噴出孔
2の列間の略中央にあり内径約φ3mmである。溝5は
三本あり、何れも幅約211、深さ約1顛、長さ約17
0wmで、内の二本は、噴出孔2の列間を略二等分した
位置即ち約20inの間隔をおいて咳列に略平行に配置
され、図上その左端は吸引孔3の左側約10taの位置
にある。残りの一本は先の二本に対し略中央で略直交し
ている。ガイド壁4aは、上記直交したi5の位置に外
側に向けて深さ約10mmの切込み4bを有し、噴出孔
2の列を挟んで間隔を約160〜100flの範囲で調
整出来るようになっている。
この搬送装置の作動は、真空装置と組み合わせない場合
には、従来の第2図fat図示の場合と変わらない。
しかし、各溝5の両端部が吸引孔3の吸着によって停止
したウェーハWの外側で外部に開口するので、第1図(
b)図示即ち第2図(b1図示と同様に直空装置に組み
込んだ場合には、チャンバー11の排気による減圧があ
っても、ウェーハWと搬送面1との間に残っている若干
の気体が溝5を通して同時に排気されて、従来のような
ウェーハWの浮き上がりが発生せず、ウェーハWの載置
位置は安定している。
そして、この搬送装置は、本出願人の経験によれば、チ
ャンバー11の排気と吸引孔3の吸引とを共通の真空ポ
ンプ14で行っても、チャンバーの圧力が1O−2To
rr以上の際に使用可能である。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の構成によれば、種々の特
徴を有するエアベアリング型ウェーハ搬送装置の真空装
置への組み込みを可能にさせ、延いては、ゲーート開閉
高さが小さいなどの優れた点を有する真空装置の実現を
可能にさせる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面において、 第1図(alは本発明によるウェーハ搬送装置の一実施
例を示す平面図、 第1図(b)は該装置を真空装置に組み込んだ一実施例
を示す側断面図、 第2図(alは従来のエアベアリング型ウェーハ搬送装
置を示す平面図、 第2図(blは該装置を真空装置に組み込んだ場合を示
す側断面図である。 また、図中において、 1は搬送面、     2は噴出孔、 3は吸引孔、      4.4aはガイド壁、4bは
切込み、      5は溝、 11はチャンバー、   12は排気孔、13はゲート
、     14.15は真空ポンプ、Wはウェーハ、 をそれぞれ示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体などのウェーハが面上で搬送される搬送面を有し
    、該搬送面が、該ウェーハを搬送する気体の噴出孔と、
    該ウェーハを吸着する吸引孔と、該吸着の際の該ウェー
    ハ領域を通りその外側に延びた帯状の溝とを具えてなる
    ことを特徴とするウェーハ搬送装置。
JP20311784A 1984-09-28 1984-09-28 ウエ−ハ搬送装置 Pending JPS6181643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20311784A JPS6181643A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 ウエ−ハ搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20311784A JPS6181643A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 ウエ−ハ搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6181643A true JPS6181643A (ja) 1986-04-25

Family

ID=16468679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20311784A Pending JPS6181643A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 ウエ−ハ搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6181643A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4272230B2 (ja) 減圧乾燥装置
JP2008505041A (ja) ガスベアリング基板装填機構
JP4283926B2 (ja) ウエハカセットのウエハ保持システム
JP2008507153A (ja) 処理ツール内のウエハハンドリングシステム
JP3632812B2 (ja) 基板搬送移載装置
JP2009290102A (ja) 基板処理装置
JP4274601B2 (ja) 基体の移載装置及びその操作方法
KR900003469B1 (ko) 진공 처리장치
EP0095980B1 (en) Method and apparatus for transporting and treating an article in vacuum
JP2010114101A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JP2011086795A (ja) 基板搬送装置及びこの基板搬送装置を備えた真空処理システム
JPS6181643A (ja) ウエ−ハ搬送装置
JP2009218505A (ja) アンロードチャンバ及びその運転方法
JP2873761B2 (ja) 半導体製造装置
JPH06340333A (ja) 気流搬送装置
JPH02305740A (ja) 基板搬送装置
KR101724140B1 (ko) 박형실리콘 태양전지 비파손 이송장치
TWI754371B (zh) 負載鎖定裝置
KR102438612B1 (ko) 웨이퍼 이송 장치
JPH03273606A (ja) 半導体製造装置
JPH08139155A (ja) ウエハ搬送装置
JPH04242954A (ja) ウェーハチャック
TWI616973B (zh) 伯努利末端執行器
KR20220074562A (ko) 기판이송장치 및 기판
TWM541115U (zh) 蒸鍍系統之薄型晶圓處理設備