JPS6179352A - 加入者回線接続制御方式 - Google Patents

加入者回線接続制御方式

Info

Publication number
JPS6179352A
JPS6179352A JP20278684A JP20278684A JPS6179352A JP S6179352 A JPS6179352 A JP S6179352A JP 20278684 A JP20278684 A JP 20278684A JP 20278684 A JP20278684 A JP 20278684A JP S6179352 A JPS6179352 A JP S6179352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subscriber line
subscriber
section
signal
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20278684A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatomo Oka
岡 正友
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20278684A priority Critical patent/JPS6179352A/ja
Publication of JPS6179352A publication Critical patent/JPS6179352A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、交換機の加入者回線接続制御方式に関する。
〔従来の技術〕
従来の交換機の加入者回線接続制御方法は、呼が着信し
たときに加入者回線状態を調べ、それが空状態以外であ
れば着信呼を切断していた。
したがって、発呼者は空状態を待って再度発呼する場合
には、改めて発呼操作を繰り返す必要があった。また、
このような不完了呼により、通信網や交換器に対する負
荷が増加する欠点があった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、−F記の欠点を解決するもので、発呼者の再
発呼操作の手数を省くとともに、不完了呼による通信網
や交換機に対する負荷を軽減することができる加入者回
線接続制御方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、加入者回線の各々に対応して、その「空き」
および「塞がり」状態を記録する加入者回線状態記録手
段と、この手段に「塞がり」が記録されている加入者回
線について、その通信中にその加入者回線に宛てて出さ
れた発呼信号を加入者回線ごとに順次記録する着信接続
待行列記録手段と、この手段に記録された加入者回線か
ら切断信号を受信したとき、その発呼信号を送出した他
加入者との通信路を閉成させる制御手段とを備えたこと
を特徴とする。
〔作 用〕
本発明は、加入者回線に対する他加入者からの発呼信号
を受信したとき、この加入者回線状態記録手段の内容が
空状態であればこの加入者回線と他加入者との通信路を
閉成し、加入者回線状態記録手段の内容が通信中であれ
ばこの着信接続待行列記録手段にこの発呼信号を記録す
る。
そして、加入者回線から切断信号を受信したとき、この
着信接続待行列記録手段に発呼信号が記録されている場
合には、この発呼信号をその加入者回線に送出し、この
発呼信号を送出した他加入、者との通信路を閉成する。
この着信接続待行列記録手段に発呼信号が記録されてい
ない場合には、その加入者回線状態記録手段の内容を空
状態にする。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例方式を図面に基づいて説明する。
図は本発明の一実施例を示す交換機のブロック構成図で
ある。図において、破線で囲まれた部分は交換機1であ
る。通信路2a、2b、2C1・・・は発呼加入者端末
に直接あるいは他の交換器を介して接続されている。こ
の通信路2a、 2b、2c、・・・にはそれぞれ通信
路終端部3a、3b、3C1・・・が接続されている。
交換機1に直接収容される加入者端末4a、4b、4c
1・・・に接続された加入者回1a5a、5b、5C1
・・・は交換機1内の加入者回線接続部6a、6b、6
C1・・・に接続されている。
通信路終端部3a、3b、3C1・・・と加入者回線接
続部6a、6b、6c、・・・とは、交換機1内の通信
路接続スイッチ網7および制御部8と相互に接続されて
いる。また通信路接続スイッチ″fA7には制御部8の
制御出力が接続され、さらに制御部8は交換機1内のメ
モリ部9と接続されている。
メモリ部9は加入者回線5a、5b、5C1・・・の各
々に対応する、力l入者回線状aloa 、10b 、
10c、・・・および着信接続待行列11a、11b、
11C1・・・の記録領域を保有する。
本発明の特徴とするところは、図の制御部8に接続され
たメモリ部9である。すなわち、加入者回線の各々に対
応してその状態を記録する加入者回線状態記録手段と、
加入者回線の各々に対応して、その通信中にこの加入者
回線に宛てて出された発呼信号を順次記録する着信接続
待行列記録手段とを備えたことである。
次に本発明の加入者回線接続制御方法による交換ja1
の動作について説明する。
まず、発呼加入者端末からの発呼信号が通信路2aを通
して通信路終端部3aに伝えられると、通信路終端部3
aは制御部8にこの発呼信号を送出する。制御部8はこ
の発呼信号が加入者端末4aへの発呼要求である場合に
は、メモリ部9内の加入者回線5aに対応する加入者回
線状態10aを調べ、それが空状態であれば加入者回線
接続部6aに発呼信号の送出を指示する。同時に通信路
接続スイッチ網7に通信路終端部3aと加入者回線接続
部6aとの間の通信路の接続を指示し、さらに加入者回
線状態10aを通信路終端部3aと通信中に設定する。
加入者回線接続部6aは制御部8より上記の発呼信号送
出の指示を受けると、加入者回線5aを通して発呼信号
を加入者端末4aに送出する。
通信路接続スイッチ網7は、制御部8より通信路終端部
3aと加入者回線接続部6aとの接続の指示を受けると
、その通信路を閉成し以後制御部8より切断の指示があ
るまでこの通信路を保持する。
しかし、制御部8が上記の発呼信号を受けたとき、加入
者回線状態10aが他の通信路終端部3bと通信中であ
れば、着信接続待行列11aの最後に通信路終端部3a
からの発呼信号を記録する。
次に終話で通信路が切断される時の動作について説明す
る。
加入者回線接続部6aは上記の発呼信号を送出後、加入
者端末4aより加入者回線5aを通して切断信号を受信
すると、制御部8にこの切断信号を送出する。この切断
信号を受けた制?ff11部8は、通信路終端部3aに
切断信号の送出を指示するとともに、通信路接続スイッ
チ網7に通信路終端部3aと加入者回線接続部6aとの
間のimm絡路切断を指示する。
これと同時に制御部8は着信接続待行列11aの状態を
調べる。制御部8は着信接続待行列11aの先頭にIl
lll線路終端部3cの発呼信号が記録されていれば、
この発呼信号の記録を着信接続待行列11cから取り出
し、」二記と同様にして加入者回線接続部6aに発呼信
号の送出を指示する。同時にill信路接続スイッチ網
7に通信路終端部3cと加入者回線接続部6aとの間の
通信路の接続を指示し、さらに加入者回線状態10aを
1ffl信路終端部3cと通信中に設定する。
また制御部8は」−記の切断信号を受けたとき、着信接
続待行列11aにどの通信路終端部3a、3b、3c、
・・・からの発呼信号も記録されていなければ、加入者
回線状態10aを空状態にする。
次に、通信路終端部3aと加入者回線接続部6aとの通
信路が閉成されていたとき、通信路終端部3afJ<通
信路2aを通して切断信号を受信したときには、この切
断信号を制御′ll1部8に送出する。この切断信号を
受けた制御部8は、加入者回線状態10aを調べ、これ
が通信路終端部3aと通信中であれば上記と同様にして
加入者回線接続部6aに切断信号の送出を指示する。同
時に通信路接続スイッチ網7に通信路終端部3aと加入
者回線接続部6aとの間の通信路の切断を指示する。
そして、いずれの場合でも制御部8が」−記の切断の指
示を通信路接続スイッチ網7に行うと、iP信絡路接続
スイッチ網7ill絡路終端部3a加入者回線接続部6
aとの間の通信路を解放する。
また制御部8は上記の切断信号を受けたとき、加入者回
線接続部6a、6b、6c、・・・が通信路終端部3a
と通信中でない場合には、着信接続待行列11aを調べ
通信路終端部3aからの発呼信号が記録されていれば、
その記録を着信接続待行列11aから消去する。
通信路終端部3aは制御部8より上記切断の指示を受け
ると、通信路2aに切断信号を送出し、折り返し通信路
2aからの切断信号を待つ。
また同様に加入者回線接続部6aが制御部8より」1記
切断の指示を受けると、加入者回線5aに切断信号を送
出し、折り返し加入者回線5aからの切断信号を待つ。
〔発明の効果〕 本発明は、発呼者の再発呼操作の手数を省くとともに、
不完了呼による通信網や交換機に対する負荷を軽減する
ことができる優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示す交換機のブロック構成図。 1・・・交換機、2a、2b、2c=−通信路、3a、
3b、3c・・・通信路終端部、4a、4b、4c・・
・加入者端末、5a、5b、5c・・・加入者回線、6
a、6b、6c・・・加入者回線接続部、7・・・通信
路接続スイッチ網、8・・・制御部、9・・・メモリ部
、10a 、10b 、10c・・・加入者回線状態、
11a、11b、11C・・・着信接続待行列。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加入者回線の各々に対応して、その「空き」およ
    び「塞がり」状態を記録する加入者回線状態記録手段と
    、 この手段に「塞がり」が記録されている加入者回線につ
    いて、その通信中にその加入者回線に宛てて出された発
    呼信号を加入者回線ごとに順次記録する着信接続待行列
    記録手段と、 この手段に記録された加入者回線から切断信号を受信し
    たとき、その発呼信号を送出した他加入者との通信路を
    閉成させる制御手段と を備えた加入者回線接続制御方式。
JP20278684A 1984-09-26 1984-09-26 加入者回線接続制御方式 Pending JPS6179352A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20278684A JPS6179352A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 加入者回線接続制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20278684A JPS6179352A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 加入者回線接続制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6179352A true JPS6179352A (ja) 1986-04-22

Family

ID=16463166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20278684A Pending JPS6179352A (ja) 1984-09-26 1984-09-26 加入者回線接続制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6179352A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02195766A (ja) * 1989-01-25 1990-08-02 Hitachi Ltd 着信記録および呼び返し方式

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834671A (ja) * 1981-08-25 1983-03-01 Nec Corp 複数呼連続ダイヤル方式
JPS58197991A (ja) * 1982-05-14 1983-11-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 重要呼接続方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834671A (ja) * 1981-08-25 1983-03-01 Nec Corp 複数呼連続ダイヤル方式
JPS58197991A (ja) * 1982-05-14 1983-11-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 重要呼接続方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02195766A (ja) * 1989-01-25 1990-08-02 Hitachi Ltd 着信記録および呼び返し方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3701492B2 (ja) ゲートウェイ装置
JPS6179352A (ja) 加入者回線接続制御方式
JP3220089B2 (ja) 通信システムおよび通信方法、並びに記録媒体
JPH0290754A (ja) Isdn端末間のデータ転送方式
JPH0227858A (ja) 交換局間の呼転送制御方式
JPS60130998A (ja) リモ−ト局自立制御移行方式
KR0168004B1 (ko) 통신시스템의 복수중계대 구현방법
JPH0442861B2 (ja)
JPH01164159A (ja) 中継線転送サービス方式
JPS6243297A (ja) Pbセンダ接続方式
JPH01162067A (ja) 加入者制御方式
JPH01175449A (ja) 通信システム
JPS6325745B2 (ja)
JPS6017078U (ja) 構内電話交換機
JPH0510857B2 (ja)
JPS61295746A (ja) 端末制御方式
JPH0630454A (ja) 局線トランク
JPH02285845A (ja) サービス総合デジタル網端末機中継装置
JPH0420060A (ja) チャネル予約方式
JPS61289754A (ja) 電話転送装置
JPH06152792A (ja) 内線通信機能付isdn回線終端装置
JPH0965006A (ja) Isdn端末装置
JPS61230554A (ja) 内線相互聴話割込方式
JPH01137867A (ja) 電話機併設データ伝送装置の回線切替方法
JPS5927139B2 (ja) 加入者発信規制アナウンス送出方式