JPS61289754A - 電話転送装置 - Google Patents

電話転送装置

Info

Publication number
JPS61289754A
JPS61289754A JP13280485A JP13280485A JPS61289754A JP S61289754 A JPS61289754 A JP S61289754A JP 13280485 A JP13280485 A JP 13280485A JP 13280485 A JP13280485 A JP 13280485A JP S61289754 A JPS61289754 A JP S61289754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
signal
loop
call
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13280485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0361391B2 (ja
Inventor
Isao Yamagami
功 山上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meisei Electric Co Ltd
Original Assignee
Meisei Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meisei Electric Co Ltd filed Critical Meisei Electric Co Ltd
Priority to JP13280485A priority Critical patent/JPS61289754A/ja
Publication of JPS61289754A publication Critical patent/JPS61289754A/ja
Publication of JPH0361391B2 publication Critical patent/JPH0361391B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の利用分野) 本発明は、不在中にかかつてきた電話を外出先等に転送
する電話転送装置に関するものである。
(従来技術) 電話回線からの着信呼に自動応答したのち、別の電話回
線を捕捉して予め設定した転送先のダイヤル信号を自動
送出し、上記着信呼を上記転送先に転送する電話転送装
置が公知である。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来の電話転送装置によると、電話回線を2回線必
要とするため、通常は1回線しか電話回線を有しない、
例えば一般家庭では上記電話転送装置による転送サービ
スを受けることができなかった。
本発明は以上の従来の問題点を解決し、電話回線が1回
線で転送サービスが可能である′電話転送装置を提供す
ることを目的とするものであるO (問題点を解決するための手段) 例えば加入電話回線網等、電話交換網に於いて、3者通
話サービスが提供されている。このサービスは、通話中
の加入者がフッキングをしたのち、通話に参加させたい
第3者に対してダイヤル操作をし、当該第3者が応答し
たのち再びフッキング操作を行うことにより、3者間で
通話ができるようにするサービスである。
本発明は、この3者通話サービスを有効に活用して前記
目的を達成したものである。すなわち、着信呼に自動応
答する機能、自動応答した電話回線に3者通話指示信号
(クツキング)を自動送出する機能、転送先のダイヤル
信号を自動送出する機能を電話転送装置に具備せしめて
、着信呼に自動応答したのち3者通話のための操作を自
動的に行って着信呼を転送先に自動転送するようにした
ものである。
(実施例の構成) 第1図は本発明の実施例に係る電話転送装置のブロック
図、第2図は当該電話転送装置の電話交換網への接続を
示す中継方式図である。
第2図に示すように、電話転送サービスを受けようとす
る加入者は、自己の電話機Aと並列に本発明に係る電話
転送装置Bを設置し、切換スイッチCによっていずれか
一方が電話回線DK接続されるように構成される。この
電話回線りは電話交換網Eによシ3者通話サービスが受
けられる回線である。尚、第2図では電話機Aと切換ス
イッチCとを電話転送装置Bとは独立したものとして示
したy5’、’wt話機Aと切換スイッチCの一方又は
双方を電話転送装置Bと一体的に構成することも可能で
ある。
電話転送装置Bは、第1図に示すように構成される。す
なわち、電話回線りに切換スイッチCを介して接続され
ている通話線1−2間にはコンデンサ3を介して呼出信
号検出部4が、及び選択信号送出部5、ループ制御部6
、信号音受信部7がそれぞれ接続され、これ等各部の信
号線又は制御線は制御部8に接続されている〇呼出信号
検出部4は、着信回線に送られてくる呼出信号を検出し
て着信検出信号を生成する。
選択信号送出部5は、予め設定された電話番号に対応す
るダイヤル信号を電話回線に自動送出する。
ループ制御部6は、通話a1−2間の直流ループの閉成
、開放を制御し、自動応答及びクツキング信号の送出を
行なう。
信号音受信部7は、リングパックトーン及びビジートー
ンを検出し、それぞれに対して検出信号を生成する。
制御部8は、例えばマイクロプロセッサ(CPU)を主
体に構成され、予め投入されたプログラムに従って各種
制御を行なう。
(実施例の作用) 電話(着信呼)を転送する場合には、切換スイッチCを
点線で示す方向に切換え、電話回線りを電話転送装置B
に接続替えする。この切換操作に先立ち、又はその後、
電話転送装置Bに転送先の電話番号、例えば電話機Gの
電話番号を登録しておく。この登録操作は、電話転送装
置BK付属する操作ボタン(図示せず)の操作によって
行なう。転送先の登録が終ると、例えば電話機Gの電話
番号は、制御部8又は選択信号送出部5内のメモリに記
憶される。
以上の状態にあるとき、電話11!Fの加入者が発信操
作ののち電話機Aの電話番号をダイヤルすると、電話交
換網EIC於いて接続制御がなされ、電話機Aが所属す
る電話交換局から電話回線りに呼出信号が送出される。
この呼出信号は切換スイッチCを介して電話転送装置B
の通話線1−2間に到来し、コンデンサ3を通して呼出
信号検出部4に導かれ、ここで検出される。
呼出信号を検出すると呼出信号検出部4は着信検出信号
を生成して制御部8に送付する。
制御部8は上記着信検出信号を受信すると、ループ制御
部6に対し直流ループを閉成するための指示信号を送付
し、これによってループ制御部6に於いて通話線1−2
間に直流ループが閉成され、前記呼出しに対し自動応答
した状態となる◇すなわち、以上の段階で発信加入者(
電話機F)から転送元加入者(電話転送装置B)までの
接続が完了する。
次に電話転送装置Bは、自動応答した着信呼を転送先の
電話機Gに転送する制御に入る。尚、この転送制御に先
立ち、発信電話機Fに対して電話転送装置Bから転送す
る旨のメツセージを送出するようにしてもよい。
前記自動応答ののち、制御部8はループ制御部6に対し
て直流ループ瞬断指示信号を送付する。これによυルー
プ制御部6は通話線1−2間を設定時間の間(例えば、
1秒間)瞬断し、これによって生成されたループ断パル
ス信号(フッキング信号と等価)は電話回線DK送出さ
れ、電話交換網Eはこのループ断パルス信号を受信して
所属電話交換局に於いて転送先のダイヤル信号の受信準
備を行なう。
電話転送装置Bでは上記ループ断パルス信号の送出後、
設定時間(例えば3秒)をおいて選択信号送出部5に対
して転送先電話機Gのダイヤル信号の送出指示信号を送
付する。尚このときループ制御部6にも同様の指示信号
を送付して通話線1−2間の直流ループを選択信号送出
部5に於いて維持するようにしてダイヤル信号の送出を
妨げないようにする。
尚、電話転送装置Bに於いて、通話線1−2開の直流ル
ープは、ダイヤル信号の送出後、制御部8の指示によっ
て再びループ制御部6に於いて維持するようにする。
また、ダイヤル信号が直流断続パルス形式である場合に
は、制御部8の制御によってループ制御部6をダイヤル
番号に対応した回数だけ断続するようKすれば、選択信
号送出部5を別個に設ける必要はない。
ダイヤル信号送出指示信号を受けて、選択信号送出部5
は予め入力された転送先情報に基いて、電話機G対応の
ダイヤル信号を通話$1−2間に送出する。このダイヤ
ル信号は電話回線電話機GK呼出信号が、電話転送装置
BIC!Jングバツクトーンがそれぞれ送出される。
電話転送装置Bでは、上記リングバックトーンを信号音
受信部7で受信することKより転送先電話機Gでの応答
を監視する。すなわち、電話機Gで応答すると上記リン
グバックトーンが停止するので、これによって電話機G
での応答が検出できる。
信号音受信部7でリングバックトーンが受信されている
間、当該信号音受信部7は制御部8にリングバックトー
ン検出信号を送付しており、転送先電話機Gで応答する
とリングバックトーンが停止することによって上記リン
グバックトーン検出信号が制御部8に送付されなくなる
これによって制御部8は上記電話機Gの応答を確認し、
ループ制御部6に対して再び直流ループ瞬断指示信号を
送付する。これによりループ制御部6は再び通話線1−
2間を設定時間の間(例えば、1秒間)瞬断し、これK
よって電話交換網Eには再びループ断パルス信号(クツ
キング信号と等価)が送出され、これを受けて゛電話交
換網Eでは発信電話機F1電話転送装置B及び転送先電
話機Gの間の3者接続制御を行う。
すなわち、上記3者間が相互に接続されるので発信電話
機Fと転送電話機Gとの間で通話が可能となりへ電話機
F力為らかかつてき九゛屯話(着信呼)が電話機Fに転
送されたこととなる0電話機F、G間で通話が終了し、
一方又は双方で終話操作(送受器を下ろすこと)が行な
われると、設定時間ののち電話交換網E(電話機Aの所
属電話交換局)から電話回線りに通常ビジートーン(話
中音)が送出される。−結紐送装置Bでは信号音受信部
7によって上記ビジートーンを検出し、制御部8に対し
当該信号音受信部7はビジートーン検出信号を送付する
。これを受けて制御部8はループ制御部6に直流ループ
開放指示信号を送付し、ループ制御部6は電話回線DK
対する直流ループ(通話線1−2間の直流ループ)を開
放し、当該電話回線りは元の状態(空き状態)に戻って
次の呼に備えることとなる。尚、終話処理は上記の他、
例えば電話機F−G間で設定時間の間、会話がと絶えた
ことを検出して行なう等、適宜別個の手段を講じてもよ
い。又、本発明は1!話交換網Eによって提供される3
者通話サービスを利用して転送を行うことにその要旨が
存在し、上記終話処理等、付随する制御は本発明の要旨
に直接係るものではない。
(発明の効果) 以上、詳細に説明したように、本発明は電話交換網によ
って提供される3者通話サービスを利用して電話転送を
実現したものであり、電話回線を1回線使用するだけで
電話転送が可能となるため、例えば一般家庭に於いても
′電話転送サービスが受けられるようになp1本発明は
極めて顕著な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は本
発明の実施に係る中継方式図である。 (主な記号) B・・・電話転送装置 D・・・3者通話機能が付与された電話回線4・・・呼
出信号検出部 5・・・選択信号送出部6・・・ループ
制御部  7・・・信号膏受信部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 3者通話機能が付与された電話交換網の回線に接続
    される装置であつて、上記回線への着信呼に自動応答す
    る機能、上記回線に3者通話指示信号を自動送出する機
    能、転送先のダイヤル信号を自動送出する機能を有し、
    着信呼に自動応答したのち、3者通話のための操作を自
    動的に行つて上記着信呼を転送先電話機に自動転送する
    ようにした電話転送装置。 2 3者通話指示信号がループ瞬断パルス信号であり、
    3者通話のための操作が、1回目のループ瞬断パルス信
    号の自動送出、転送先ダイヤル信号の自動送出、2回目
    のループ瞬断パルス信号の自動送出である特許請求の範
    囲第1項に記載の電話転送装置。
JP13280485A 1985-06-18 1985-06-18 電話転送装置 Granted JPS61289754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13280485A JPS61289754A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 電話転送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13280485A JPS61289754A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 電話転送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61289754A true JPS61289754A (ja) 1986-12-19
JPH0361391B2 JPH0361391B2 (ja) 1991-09-19

Family

ID=15089961

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13280485A Granted JPS61289754A (ja) 1985-06-18 1985-06-18 電話転送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61289754A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6281856A (ja) * 1985-10-06 1987-04-15 Terewaaku:Kk 電話転送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6281856A (ja) * 1985-10-06 1987-04-15 Terewaaku:Kk 電話転送装置
JPH0426266B2 (ja) * 1985-10-06 1992-05-06 Terewaaku Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0361391B2 (ja) 1991-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2106238C (en) Telecommunications answering feature method and apparatus
JPH0697773B2 (ja) 電話機
JPH0821992B2 (ja) 複数端末通信制御装置
JPS61289754A (ja) 電話転送装置
JPH0378026B2 (ja)
JP2523573B2 (ja) 電話装置
JPH0256157A (ja) 電話装置
JPH0771141B2 (ja) 切替通信方法
JP2590296B2 (ja) 話中端末への音声呼着信方式
JP2548388B2 (ja) ボタン電話装置
JP2614528B2 (ja) 電話会議装置
JPH0216857A (ja) 中継線可変不在転送制御方式
JP2811965B2 (ja) 構内交換機
JPH0697991A (ja) コードレス電話システム
JPH01190057A (ja) 複数呼制御端末
JPS6072365A (ja) 通話中呼転送方式
JPH0376458A (ja) 回線接続装置
JPH01137867A (ja) 電話機併設データ伝送装置の回線切替方法
JPH07112211B2 (ja) 可聴音送出機能付きディジタル電話機
JPH0323756A (ja) 多数共同加入回線のデータ伝送方法
JPH01284063A (ja) 通信装置
JPH05219210A (ja) コールウェイティングサービス時の転送方式
JPS6212294A (ja) ボタン電話機の局線転送装置
JPH05145643A (ja) 電話装置
JPH04233363A (ja) 割込みサービス呼出中音送出方式

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term