JPS6178650A - 輪転印刷機用のインキ装置 - Google Patents

輪転印刷機用のインキ装置

Info

Publication number
JPS6178650A
JPS6178650A JP60206729A JP20672985A JPS6178650A JP S6178650 A JPS6178650 A JP S6178650A JP 60206729 A JP60206729 A JP 60206729A JP 20672985 A JP20672985 A JP 20672985A JP S6178650 A JPS6178650 A JP S6178650A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inking
roller
rollers
ink
leveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60206729A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルマン・バイゼル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6245951&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6178650(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JPS6178650A publication Critical patent/JPS6178650A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/30Arrangements for tripping, lifting, adjusting, or removing inking rollers; Supports, bearings, or forks therefor
    • B41F31/301Devices for tripping and adjusting form rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F31/00Inking arrangements or devices
    • B41F31/15Devices for moving vibrator-rollers

Landscapes

  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は両転印刷機用のインキ装置であつニ4つのイン
キ着けローラが配属された版胴と、インキ調量装着によ
って調節可能なインキ量を供給されるならし・インキ装
置ローラとを有している形式のものに関する。
従来の技術 この形式の公知の構造(ドイツ連邦共和国特許第156
1104号明細書)とは、通常は印制機すイドフノーム
に支承されかつインキ装置歳動装置によって駆動される
6つのならしローラを介して、インキが供給される4つ
のインキ着けローラが配属された版胴のことである。イ
ンキはインキ着けローラとさらに別のならしローラとを
fして供給さ:tて、できる限り均等な薄いインキ膜を
版板にもたらすようになっている。このような形式の印
刷機は、インキの流れを接続遮断するために設計されて
いる。この作用は、インキ着けローラと圧胴とが互い−
で分離されていることによって行なりれる。
公知の構造においては、2つの中央のインキ1けローラ
が6つのならしローラと版胴との間に取囲まれているの
で、インキの流れを遮断するためには版胴が胴抜き可能
に支承されていなければならない。同様にしてこの版胴
を枢動装置に接続した後では、この形式の調節は支承及
び駆動技術的に大きなa徒に結び付けられている。この
場合にはギヤボックス内にオイル潤、脅装置が設けられ
ていることにもとづいて、シールの問題が生じる。同じ
問題は、版胴に2いても同様に、中央のならしローラを
離反可能に支承しようとする場合にも提起されている。
それというのは、この中央のならしローラが支承技術的
にも駆動技術的にも版胴並みのものだからでちる。従っ
て、公知の構造は手間がかか0徒用も高く、実地の作業
に5いてけ加的な保守・監視:生業が不可欠であるので
、中央のならレローラによってこの形式のインキ装置の
コンセデト全体がとしく高価になることになる。
発明がi決しようとする課題 本発明が叫決しようとする課題は冒頭に述べた形式のイ
ンキ装置を改良して、構造を簡略化し、作用を適正にし
て、厳しい作業条件のもとでもゴースト現象を避けるこ
とができるようにすることである。
課題を解決するための手段 前述の課題を解決する本発明の構成は、第1のインキ着
けローラと第2のインキ着けローラとのいずれにもイン
キ装置in;i動装置によって駆動されるならしローラ
が配属され、中央の2つのインキ着けローラには摩擦に
よって駆動されるならしローラが配属されていて、中央
の該ならしローラが中央のインキ着けローラと一緒に旋
回可能に支承されていることである。
発明の効果 本発明の構成によりゴースト現象の生じない作業が保証
されて、簡単で高いコストのかからない形式でインキ着
けローラの接触と離反とを行なうことができる。このと
きに、手間のかかる支承や付加的な制御を行なう必要が
なくインキ着けローラの交換も問題なく行なうことかで
糎る。
実施態様の効果 特許請求の範囲第2項以下には本発明による解決策の有
利な実施態様が記載されている。特許請求の範囲第2項
ンこ記載された構成によっては、ゴースト現象をできる
限り回避したインキ着けを適正にすることができ、特許
請求J′)範囲第6項と第4項に記載された構成に工っ
ては9り方のならし作業を改良し、ひいては同様にイン
キ着けを適正にするために役立っている。又、特許請求
の範囲第5項に示した実施坦様によれば、インキ着けロ
ーラを離反させる場合と同様に付加的な浪費なしに離反
させられろ中央のならしローラを、簡単に構成すること
ができる。
実j例 第1図は、4つのインキ潰ケローラ2,3゜4.5と湿
し装置6とを有する版胴にインキ着けするためのインキ
装置の構造を示している。
インキ着けローラ2,3,4.5にはならしローラ1,
8が配属さ。1でいて、該ならしローラ1.8は11故
のインキ装置ローラ9を介してインキつげ10に姑合さ
れている。インキ装置に16送しようとするインキ量を
制御するためにインキつぼ10に設けられたインキ調量
装置はそれ自体公凡てちり口面には繰返して示されては
いない。
版銅1の回転方向で見て第1の2つのインキ着けロー2
4,5にはインキ装置駆動装置によって−Inされるな
らレローラ8が配属され、第2の2つのインキ・dけロ
ーラ2,3にはやはりインキ農置駆動装#によって駆動
されろならしローラγが配属さ91ている。これによっ
て版胴1の凋みぞを通る際にもインキ着けローラ2゜3
.4.5の連続的な駆動が保証されている。
中央の2つのインキ着けローラ3,4にはさらにもうひ
とつのならしローラ11が配属されてで両方のインキ着
けローラ3,4によって摩擦駆動されている。ならしロ
ーラ11は印刷機サイ−フレーム12のところで滑り、
嘲受13に支承されていることによって、インキ着けロ
ー23.4の旋回時にならしローラ11が持ち上げられ
る。インキローラ14.15.16も同様にして移動可
能に支承されてならしロー211に自重をかけて載着し
ており、ひいて・家ならしローラ11の圧着力を強〆)
ている。さらに、インキローラ14,15.16を介し
ては圧着力が押しばね17によって高められる。この押
しばね1γは軸受18に支持さ几ていて、該輪受18は
軸受板19に固定されている(第2囚)。
案内ピン20が配属された押しばね1γは償絡部21に
作用し、該償絡部21はインキローラ16の軸脚部22
に支持されると同時に、スペーサビン23を介してイン
キローラ15の嘲受24に支持されている。
版胴lへのインキ着けを適正にするためにインキ着けロ
ーラ2,3,4.5は版胴1の回転方向で見て、次に示
すインキ着肉分配率を移すために設計されている。
1、 インキ着けローラ5は40−46%2、 インキ
層はローラ牛は+0−46%3 インキ着けa−ラ3は
6〜12% 屯 インキ着けローラ2は1〜6% 従って、移そうとするイ:/キ量の最大分配分は最初の
2つのインキ着けローラ5,4によって版仮に移され、
最後のインキ着けローラは調整用の残余量だけを移す。
そこで実地においては、インキ着肉分配は次に示すよう
に選択することができる。テなわら、 版胴の回転方向に応じて44%、44.9%、3%に分
配さ几る。
インキ層はローラ2,3.4.5を接触及び離反するた
めにこれらのインキ層はローラ2゜3.4.5はそれぞ
れならしローラ7.8に旋回可能に支承された旋回レバ
ー25 、26,27 。
28に支承されている。接触している位置と離反してい
る位置とにおいては、旋回レバー25.26.27.2
8が調節可能なストン・に29に当て付けられている。
第2図かられかるように軸受板19は螺合部30を介し
て印刷機サイ1フレーム12に固定されている。向かい
合っている印刷機サイ1フレーム12のところでは悶々
のローラが鏡面対応的に支承されている。
第1図から第3図までに示した実施例においては版胴1
の回転方向で見て第1のならしローラ8はオー・ζ−ラ
ップする2つの独立したならし運動が行なえるよう′/
c構成されている。このことは、例えば第6図Vて示し
た実施例において実現することができる。この場合、偏
心体31は所定の回転数ケ有する平歯車32を介して駆
動さ托る。この偏心体31は一方では玉軸受33を介し
て印刷機サイドフンーム12に支承され又他方は玉軸受
34を介して、やはり印刷機サイドフレーム12に固定
された橋絡部35に支承されてい乙。偏心体31は外側
の端部のところヤてスリット36を有していて、該スリ
ット36には止めピン38を介して押し棒37が調節可
能に固定されていうので、偏心率は必要に応じて自由に
選択することができる。押し棒3γは調節された1扁心
率rC応じてベルクランク39に往復4助を云える。さ
らに、ベルクランク3Jはもう一方の端部に走行ローラ
40を有している。さらに走行ローラ40は偏心体42
の、偏心して構成された走行軌道41をころがる。この
走行軌道41はならしローラ8の軸脚部43に固定さ九
ている。走行軌道41は@線方向で1回転毎に所定の行
程?有してぃ乙ので。
これによって与えられる第2の行程運動が、偏心体によ
って与えられた第1つ行程連動にオーバーラツプされる
。この場合、両方の行程運動は偏心体31もしくはなら
しローラ80燻勤に応じて独立して又は自由に選択可能
にオー・寸−ラップさせることができるので、移そうと
するインキ膜の軸線方向での強いならしが可能である。
これによって、版胴1上にある版板のインキ着けが適正
に行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるインキ装置Qg略的に示した側面
図、第2図は、第1図に示したインキ装置の部分的な縦
断面図、第6図はならしa−ラの駆動装置を示した図で
らる。 1・・・版胴、2.3,4.5・・・インキ着けローラ
、ローラ、12・・・印刷機サイドフレーム、13・・
・滑り潮受、14,15.16・・・インキローラ、1
γ・・・押しばね、18・・・軸受、19・・・軸受板
、20・・・案内ぎン、21・・・橋絡部、22・・・
軸脚部、23・・・スペーサピン、24・・・軸受、2
5,26゜27、28・・・旋回レバー、29・・・ス
トッパ、30・・・螺合部、31・・・偏心体、32・
・・平歯車、33.34・・・玉軸受、35・・・僑硝
部、36・・・スリット、3γ・・・押し棒、38・・
・止めビン、39・・・ベルクランク、40・・・走行
ローラ、41・・走行軌道、42・・・偏心体、43・
・・軸脚部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、輪転印刷機用のインキ装置であつて、4つのインキ
    着けローラが配属された版胴と、インキ調量装置によつ
    て調節可能なインキ量を供給されるならし・インキ装置
    ローラとを有している形式のものにおいて、第1のイン
    キ着けローラと第2のインキ着けローラ(4、5もしく
    は2、3)のいずれにもインキ装置枢動装置によつて駆
    動されるならしローラ (7、8)が配属され、中央の2つのインキ着けローラ
    (3、4)には摩擦によつて駆動されるならしローラ(
    11)が配置されていて、中央の該ならしローラ(11
    )が中央のインキ着けローラ(3、4)と一緒に旋回可
    能に支承されていることを特徴とする、輪転印刷機用の
    インキ装置。 2、インキ着けローラ(2、3、4、5)が版胴(1)
    の回転方向で見て次に示すインキ着肉分配率、すなわち
    第1のインキ着けローラ(5)には40〜46%、第2
    のインキ着けローラ(4)には40〜46%第3のイン
    キ着けローラ(3)には6〜12%、第4のインキ着け
    ローラ(2)には1〜6%を有している、特許請求の範
    囲第1項記載のインキ装置。 3、ならしローラ(7、8)の1つがオーバーラツプす
    る2つの独立的なならし運動を行なつている、特許請求
    の範囲第1項記載のインキ装置。 4、版胴(1)の回転方向で見て第1の2つのインキ着
    けローラ(4、5)に配属されたならしローラ(8)が
    オーバーラツプする2つの独立的なならし運動を行なつ
    ている、特許請求の範囲第1項記載のインキ装置。 5、中央のならしローラ(11)がばね圧力によつて両
    方のインキ着けローラ(3、4)に圧着されていて、ば
    ね力が押しばね(17)によつてならしローラ(11)
    の上側に配置されたインキローラ(15、16)の軸脚
    部のところで伝えられる、特許請求の範囲第1項記載の
    インキ装置。
JP60206729A 1984-09-21 1985-09-20 輪転印刷機用のインキ装置 Pending JPS6178650A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3434647A DE3434647C2 (de) 1984-09-21 1984-09-21 Farbwerk für Rotationsdruckmaschinen
DE3434647.3 1984-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6178650A true JPS6178650A (ja) 1986-04-22

Family

ID=6245951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60206729A Pending JPS6178650A (ja) 1984-09-21 1985-09-20 輪転印刷機用のインキ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0175165B1 (ja)
JP (1) JPS6178650A (ja)
AU (1) AU574212B2 (ja)
DE (2) DE3434647C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63242548A (ja) * 1987-02-28 1988-10-07 エム・アー・エヌ−ローラント・ドルツクマシーネン・アクチエンゲゼルフシヤフト オフセツト輪転印刷機用のインキ装置
JPH0248950A (ja) * 1988-04-25 1990-02-19 Van Dam Machine Bv 合成材料等よりなるコップの如き品物に印刷する装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3434646C1 (de) * 1984-09-21 1985-11-07 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Heberfarbwerk einer Druckmaschine
DE4230090C2 (de) * 1992-09-09 1995-12-07 Heidelberger Druckmasch Ag Farbwerk für eine Druckmaschine
AU6857594A (en) * 1993-05-05 1994-11-21 Machinefabriek "Csw" B.V. Apparatus for transferring a printing fluid to a printing roller
DE19634911B4 (de) * 1996-08-29 2004-12-09 Heidelberger Druckmaschinen Ag Rotationsdruckmaschine
DE102004023095A1 (de) * 2004-05-05 2005-11-24 Koenig & Bauer Ag Umstellbares Fahrwerk
JP2006062363A (ja) 2004-08-25 2006-03-09 Heidelberger Druckmas Ag 印刷機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49118508A (ja) * 1973-03-16 1974-11-13

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3448686A (en) * 1966-12-05 1969-06-10 Miehle Goss Dexter Inc Form roller setting and control means
US3366047A (en) * 1967-02-23 1968-01-30 Miehle Goss Dexter Inc Skewing arrangement for plate cylinder and form rollers in printing press
DE1561104B2 (de) * 1967-04-10 1971-02-18 VEB Polygraph Leipzig, Kombinat fur polygraphische Maschinen und Ausrustun gen, χ 7050 Leipzig Vorrichtung an farbwerken von druckmaschinen insbesondere rotationsdruckmaschinen mit uebereinander angeordneten ver reibwalzen zum andruecken dieser verreibwalzen an reibzylinder
US3538849A (en) * 1968-01-24 1970-11-10 Miehle Goss Dexter Inc Oscillator ink roller mounting and control means
SE363058B (ja) * 1971-10-21 1974-01-07 Printing Equipment Ab
DE2222581B1 (de) * 1972-05-09 1973-11-15 Heidelberger Druckmasch Ag Farbwerk fuer offset-rotationsmaschinen
DD105770A1 (ja) * 1973-09-27 1974-05-12
DE2731124C2 (de) * 1977-07-09 1979-11-15 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Antrieb zum axialen Hin- und Herbewegen der Reibwalzen eines mehrere Walzen aufweisenden Farbwerkes
JPS5845954A (ja) * 1981-09-12 1983-03-17 Komori Printing Mach Co Ltd オフセツト印刷機のインキ装置
DE3308067C1 (de) * 1983-03-08 1984-09-13 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Fluessigkeitszufuehrvorrichtung fuer Farbe und Feuchtfluessigkeit einer Rotationsflachdruckmaschine
DE3434645C1 (de) * 1984-09-21 1986-03-13 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Vorrichtung zum An- und Abstellen der Farbauftragwalzen im Farbwerk von Druckmaschinen
DE3434646C1 (de) * 1984-09-21 1985-11-07 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg Heberfarbwerk einer Druckmaschine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49118508A (ja) * 1973-03-16 1974-11-13

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63242548A (ja) * 1987-02-28 1988-10-07 エム・アー・エヌ−ローラント・ドルツクマシーネン・アクチエンゲゼルフシヤフト オフセツト輪転印刷機用のインキ装置
JPH0248950A (ja) * 1988-04-25 1990-02-19 Van Dam Machine Bv 合成材料等よりなるコップの如き品物に印刷する装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU4572785A (en) 1986-03-27
DE3434647A1 (de) 1986-04-03
EP0175165A1 (de) 1986-03-26
EP0175165B1 (de) 1990-04-25
DE3434647C2 (de) 1986-07-31
DE3577291D1 (de) 1990-05-31
AU574212B2 (en) 1988-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1195179A (en) Damping-inking unit for offset printing presses
US3433155A (en) Mechanism for applying a coating to a plate
US5012735A (en) Web-fed rotary printing machine with one printing couple for flying plate change
JPH0434500B2 (ja)
CA1330906C (en) Dampening/inking unit for an offset printing machine
JPS6178650A (ja) 輪転印刷機用のインキ装置
US6460455B1 (en) Method for dampening a planographic printing form and dampening unit of a planographic printing machine for performing the method
US4809606A (en) Oscillating form roller and apparatus and method for controlling the oscillation thereof
GB2161753A (en) An inking unit for a printing press
JPS60137654A (ja) インキング及び他の液体の適用装置
US4470347A (en) Combined wetting agent-distributing system for a printing machine
JPH0667611B2 (ja) オフセツト輪転印刷機のための湿し装置
JPS62104753A (ja) オフセツト印刷機又は凸版印刷機のためのインキつぼ
JPS5894468A (ja) 印刷機用インキ装置
JP2957299B2 (ja) 輪転印刷機のローラの駆動装置
EP0475120A1 (de) Hochgeschwindigkeitsfarbzufuhrmechanismus
US4711174A (en) Device for engaging and disengaging the form rollers in an inking unit of a printing machine
US5884557A (en) Damping unit for offset presses
CA1258402A (en) Device for transferring ink to the inking device of printing machines
US4621574A (en) Dual form planetary inker
JPH0688400B2 (ja) オフセツト印刷機に用いられる湿し装置を駆動する装置
US4198908A (en) Drive for an ink supplying device of a rotary printing press
DE3621384A1 (de) Vorrichtung zum antrieb eines schwingenden vorgreifers einer druckmaschine
JPS6117659B2 (ja)
AU620905B2 (en) Damping device for an offset printing machine