JPS6178183A - レ−ザ発振器 - Google Patents
レ−ザ発振器Info
- Publication number
- JPS6178183A JPS6178183A JP59199353A JP19935384A JPS6178183A JP S6178183 A JPS6178183 A JP S6178183A JP 59199353 A JP59199353 A JP 59199353A JP 19935384 A JP19935384 A JP 19935384A JP S6178183 A JPS6178183 A JP S6178183A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflecting mirror
- curvature
- reflection mirror
- mirror
- total
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/02—Constructional details
- H01S3/03—Constructional details of gas laser discharge tubes
- H01S3/038—Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition
- H01S3/0385—Shape
- H01S3/0387—Helical shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01S—DEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
- H01S3/00—Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
- H01S3/05—Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
- H01S3/08—Construction or shape of optical resonators or components thereof
- H01S3/081—Construction or shape of optical resonators or components thereof comprising three or more reflectors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lasers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この究明は、レーザビームを出射さぜるレーザ発振器、
特にレーザビームのモード制御に関するもので、5る。
特にレーザビームのモード制御に関するもので、5る。
〔従来の技術]
第4図は従来のレーザ発振器の概略門成図でめる。図に
おいて、(1)は部分透過棟でめる部分反射鏡、(2人
)は全反射鏡、(3)は全反射鏡でろる。
おいて、(1)は部分透過棟でめる部分反射鏡、(2人
)は全反射鏡、(3)は全反射鏡でろる。
(4)ハモード選択用アバーティで、部分反射鏡(1)
と全反射鏡(3)との間に配役さ゛れている。光学共振
器はこれらの反射鏡+1)、(2^) 、 +3)とモ
ード選択用アパーチャ(4)とで碑戎されている。(5
)は励起領域で、全反射鏡(2A)とモード選択用アパ
ーチャ(4)との間に設けられ、光学共振器内に位li
t している。(6)は部分反射鏡(])から出射され
るレーザビームでろ杢。
と全反射鏡(3)との間に配役さ゛れている。光学共振
器はこれらの反射鏡+1)、(2^) 、 +3)とモ
ード選択用アパーチャ(4)とで碑戎されている。(5
)は励起領域で、全反射鏡(2A)とモード選択用アパ
ーチャ(4)との間に設けられ、光学共振器内に位li
t している。(6)は部分反射鏡(])から出射され
るレーザビームでろ杢。
従来のレーザイら振器は上記のようIで構成きれ、励起
領域(5)で誘導放出されたレーザビーム(6)は全反
射R(2A) 、 f3)と部分反射wA(1)とによ
って反覆通過しながら増幅され、部分反射鏡(1)より
外部へ放出される。このレーザビーム(6)のモード制
御はモード選択用アパーチャ(4)を交換することによ
って行っていた。
領域(5)で誘導放出されたレーザビーム(6)は全反
射R(2A) 、 f3)と部分反射wA(1)とによ
って反覆通過しながら増幅され、部分反射鏡(1)より
外部へ放出される。このレーザビーム(6)のモード制
御はモード選択用アパーチャ(4)を交換することによ
って行っていた。
なお、451図に示す従来例で汀、(3)が全反射鏡と
した場合を説明したが、(3)を部分反射鏡としてもよ
い。この場合、部分反射鏡(3)からもレーザビーム(
6)が出射されることとなる。
した場合を説明したが、(3)を部分反射鏡としてもよ
い。この場合、部分反射鏡(3)からもレーザビーム(
6)が出射されることとなる。
〔発明が解決しようとする問題点]
上記のような従来のレーザ発振器で汀、部分反射j4(
11及び全反射鏡(3)はその曲率が変わらないもので
めるから、レーザビームのモード制呻を行うためVCは
、レーザ発振器を分解してモード選択用アパーチャ(4
)を交換しなければならず、モード制mt−行うのに極
めて手;−1と時間がかかるという問題点がめった。
11及び全反射鏡(3)はその曲率が変わらないもので
めるから、レーザビームのモード制呻を行うためVCは
、レーザ発振器を分解してモード選択用アパーチャ(4
)を交換しなければならず、モード制mt−行うのに極
めて手;−1と時間がかかるという問題点がめった。
この光切は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、手間をかけず短時間にしかも連続的にモード制御
が行えるレーザ発振器を得ることを目的とする、 〔問題点を解決するだめの手段〕 この発明に係るレーザ発振器は、光学共振器の一部を構
成する部分反射鏡又は全反射鏡の少なくともいずれか一
万μ七の曲率を可変できる反射鏡として構成したもので
ろる。
ので、手間をかけず短時間にしかも連続的にモード制御
が行えるレーザ発振器を得ることを目的とする、 〔問題点を解決するだめの手段〕 この発明に係るレーザ発振器は、光学共振器の一部を構
成する部分反射鏡又は全反射鏡の少なくともいずれか一
万μ七の曲率を可変できる反射鏡として構成したもので
ろる。
この発明においては、光学共振器の一部を構成する部分
反射却又は全反射鏡の少なくともいずれか一部はその曲
率を可変できる反射鏡としているので、モード制御を行
う場合にはそのいずれか一部の反射民の曲率を変えてモ
ード制御を行っている。
反射却又は全反射鏡の少なくともいずれか一部はその曲
率を可変できる反射鏡としているので、モード制御を行
う場合にはそのいずれか一部の反射民の曲率を変えてモ
ード制御を行っている。
第1図はこの発明の一実施例金示す概略構成図でろる。
図において、(1)ハ部分透過箋でろる部分反射鏡、(
2)、(3)H全反射鏡で、−万の全反射鏡(2)は水
圧でその曲率が適宜変えることができる反射鏡でるる。
2)、(3)H全反射鏡で、−万の全反射鏡(2)は水
圧でその曲率が適宜変えることができる反射鏡でるる。
(4)はモード選択用アパーチャ、(5)は励起領域、
(6)ハレーザビームで6る。
(6)ハレーザビームで6る。
上記のように購成避れたレーザ発振器においては、全反
射部(2)の曲率を水圧で適宜の曲率に変え。
射部(2)の曲率を水圧で適宜の曲率に変え。
等価的なモード選択用アパーチャ(ル)の径を変化させ
て部分反射@(1)より出射するレーザビーム(6)の
モードを制御する。このレーザビーム(6)の波長範囲
は1μmから20μm までのものでるる。
て部分反射@(1)より出射するレーザビーム(6)の
モードを制御する。このレーザビーム(6)の波長範囲
は1μmから20μm までのものでるる。
この実施例では、レーザビーム(6)のモードを制御す
るのに全反射鏡(2)が七の曲率を可変できる反射鏡と
しているが、全反射鏡(2)を曲率が変わらない反射色
とし、全反射鏡(3)全その曲率が水圧で可変できる反
射鏡としても良いことは勿論である。
るのに全反射鏡(2)が七の曲率を可変できる反射鏡と
しているが、全反射鏡(2)を曲率が変わらない反射色
とし、全反射鏡(3)全その曲率が水圧で可変できる反
射鏡としても良いことは勿論である。
また、全反射鏡(2)又ハ(3)はその曲率を水圧で可
変できるものとしているが、気圧で可変できるようにし
たものでめりても良いことは勿論でめる。
変できるものとしているが、気圧で可変できるようにし
たものでめりても良いことは勿論でめる。
更に、全反射鏡(2)がその曲率を可変できる反射鏡と
した場合、全反射鏡(3)を部分反射焼として構成して
もよく、このときにげ、その部分反射鏡からもレーザビ
ーム(6)が出射される。
した場合、全反射鏡(3)を部分反射焼として構成して
もよく、このときにげ、その部分反射鏡からもレーザビ
ーム(6)が出射される。
次に、上記した実施例では、全反射…(2)を、セの曲
率を可変できるとしているが、全反射部(2)を曲率が
変わらない反射鏡とし、部分反射節(りを七の曲率を水
圧又は気圧で可変できる反射−としてもよい。この場合
には、部分反射鏡(1)より出射するレーザビーム(6
)のモードを制御することができると共に曲率が変わる
ことによって、レンズトシての焦点距離が変化すること
から、レーザビーム(6)の発散角も制御することがで
きる。従って、レーザ加工装置にとって都合のよい発散
角をもったレーザビームを出射できることになる。
率を可変できるとしているが、全反射部(2)を曲率が
変わらない反射鏡とし、部分反射節(りを七の曲率を水
圧又は気圧で可変できる反射−としてもよい。この場合
には、部分反射鏡(1)より出射するレーザビーム(6
)のモードを制御することができると共に曲率が変わる
ことによって、レンズトシての焦点距離が変化すること
から、レーザビーム(6)の発散角も制御することがで
きる。従って、レーザ加工装置にとって都合のよい発散
角をもったレーザビームを出射できることになる。
また、全反射鏡(3)を部分反射鏡として構成したとき
Kは、部分反射鏡(1)又は(3)のいずれかをその曲
率をoT変できる反射鏡としてもよい。
Kは、部分反射鏡(1)又は(3)のいずれかをその曲
率をoT変できる反射鏡としてもよい。
vg2図は、この発明の他の実施例を示す概略構成図で
あろうこの実施例は前記実施例のものより出力増大のた
めに励起便域を実質的に長くし、コンパクト化のために
反射鏡を増やして光のバスを折り曲げたものであるう図
において、(2)はいずれも全反射鏡、(3)は全反射
鏡又は部分反射鏡として構成され、(5) t′s大き
くしてバスが実質的には長くなつ九励起領域である。
あろうこの実施例は前記実施例のものより出力増大のた
めに励起便域を実質的に長くし、コンパクト化のために
反射鏡を増やして光のバスを折り曲げたものであるう図
において、(2)はいずれも全反射鏡、(3)は全反射
鏡又は部分反射鏡として構成され、(5) t′s大き
くしてバスが実質的には長くなつ九励起領域である。
この実施例も前記した実施例と同様[(3)が全反射鏡
であるときには、全反射!R(2)或いは(3)をその
曲率を水圧又は気圧で可変できる反射鏡としてモード1
ill 仰が行えるように構成されている。また、(3
)が部分反射?玉であるとさKは、部分反射鏡(1)或
いは(3)を七の曲率を水圧又は気圧で可変できる反射
篤としてモード1iill 鍔と発散角の制御が行える
ようVCt!々或されているものである、第5図に、こ
の発明の別の他の実施例を示す概略r4構成である。こ
の実施例も第1図の実施例のも6つより、出力増大のた
めに励起領域を長くし、コ/パクト化のために反射模f
増やして光のパスを折り曲けたものである。図において
、(2)はいずれも全反射鏡、(3)は全反射鏡又は部
分反射鏡としてIQ成され、(5)はパスが実珂的に長
い複数の励起領域である。
であるときには、全反射!R(2)或いは(3)をその
曲率を水圧又は気圧で可変できる反射鏡としてモード1
ill 仰が行えるように構成されている。また、(3
)が部分反射?玉であるとさKは、部分反射鏡(1)或
いは(3)を七の曲率を水圧又は気圧で可変できる反射
篤としてモード1iill 鍔と発散角の制御が行える
ようVCt!々或されているものである、第5図に、こ
の発明の別の他の実施例を示す概略r4構成である。こ
の実施例も第1図の実施例のも6つより、出力増大のた
めに励起領域を長くし、コ/パクト化のために反射模f
増やして光のパスを折り曲けたものである。図において
、(2)はいずれも全反射鏡、(3)は全反射鏡又は部
分反射鏡としてIQ成され、(5)はパスが実珂的に長
い複数の励起領域である。
この実施例も41図に示す実施例と同様に(3)が全反
射鏡であるときには、全反射鏡(2)或いは・3)をそ
の曲率を水圧又は気圧で可変できる反射鏡とすることに
よってモード制御が行えるように構成されている。また
、(3)が部分反射鏡であるときには、部分反射鏡(1
)或いは(3)をその曲率を水圧又は気圧で可変できる
反射鏡としてモード制御と発散角の制御とが行えるよう
に構成されているものである。
射鏡であるときには、全反射鏡(2)或いは・3)をそ
の曲率を水圧又は気圧で可変できる反射鏡とすることに
よってモード制御が行えるように構成されている。また
、(3)が部分反射鏡であるときには、部分反射鏡(1
)或いは(3)をその曲率を水圧又は気圧で可変できる
反射鏡としてモード制御と発散角の制御とが行えるよう
に構成されているものである。
この発明は以上説明したとおり、光学共振器の一部を構
成する部分反射鏡又は全反射鏡の少なくともいずれか一
部をその曲率を可変できる反射鏡とし、その反射鏡の曲
率を適宜に変えることによってレーザビームのモード制
御が従来のようにレーザ発振器を分解するなどしないで
手rI!Iをかけることなく、短時間にしかも連続的に
行え、部分反射鏡の曲率を変えるようにしたと@VCu
、 レーザビームの発散角の制御もあわせて行え、レ
ーザ加工装置にとって都合のよい発散角をもったレーザ
ビームを出射できるレーザ発振器を提供できるという効
果がある。
成する部分反射鏡又は全反射鏡の少なくともいずれか一
部をその曲率を可変できる反射鏡とし、その反射鏡の曲
率を適宜に変えることによってレーザビームのモード制
御が従来のようにレーザ発振器を分解するなどしないで
手rI!Iをかけることなく、短時間にしかも連続的に
行え、部分反射鏡の曲率を変えるようにしたと@VCu
、 レーザビームの発散角の制御もあわせて行え、レ
ーザ加工装置にとって都合のよい発散角をもったレーザ
ビームを出射できるレーザ発振器を提供できるという効
果がある。
第1図は、この発明の一実施例を示す概略構成図、第2
図はこの発明の他の実施例を示す概略構成図、第6図は
この発明の別の他の実施例を示す概略構成図、第4図は
従来のレーザ発振器の概略構成図である。 図において、(1)は部分]過鏡、(2)は全反射鏡、
(3)は全反射鏡もしくに部分反射鏡、(4)にモード
選択用アパーチャ、+5) t−1t 17/7起領域
、(6)はレーザビームである。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 第1因 1・を衿t*4を 第2図
図はこの発明の他の実施例を示す概略構成図、第6図は
この発明の別の他の実施例を示す概略構成図、第4図は
従来のレーザ発振器の概略構成図である。 図において、(1)は部分]過鏡、(2)は全反射鏡、
(3)は全反射鏡もしくに部分反射鏡、(4)にモード
選択用アパーチャ、+5) t−1t 17/7起領域
、(6)はレーザビームである。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 弁理士 木 村 三 朗 第1因 1・を衿t*4を 第2図
Claims (4)
- (1)少なくとも一枚の部分反射鏡と、少なくとも一枚
の全反射鏡と、モード選択用アパーチャとで構成された
光学共振器内に少なくとも一つの励起領域を設け、部分
反射鏡からレーザビームを出射させるようにしたレーザ
発振器において、前記部分反射鏡又は全反射鏡の少なく
ともいずれか一方はその曲率を可変できる反射鏡とした
ことを特徴とするレーザ発振器。 - (2)前記部分反射鏡から出射されるレーザビームはそ
の波長範囲が1μmから20μmであることを特徴とす
る特許請求の範囲第1項記載のレーザ発振器。 - (3)前記曲率を可変できる反射鏡は水圧で制御される
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレーザ発
振器。 - (4)前記曲率を可変できる反射鏡は気圧で制御される
ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のレーザ発
振器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59199353A JPS6178183A (ja) | 1984-09-26 | 1984-09-26 | レ−ザ発振器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP59199353A JPS6178183A (ja) | 1984-09-26 | 1984-09-26 | レ−ザ発振器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6178183A true JPS6178183A (ja) | 1986-04-21 |
JPH0237711B2 JPH0237711B2 (ja) | 1990-08-27 |
Family
ID=16406346
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59199353A Granted JPS6178183A (ja) | 1984-09-26 | 1984-09-26 | レ−ザ発振器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6178183A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5825801A (en) * | 1996-08-21 | 1998-10-20 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Laser apparatus |
JP2002151776A (ja) * | 2000-11-13 | 2002-05-24 | Gigaphoton Inc | 真空紫外レーザ装置 |
CN105375255A (zh) * | 2015-09-14 | 2016-03-02 | 北京理工大学 | 基于变透过率腔镜的激光器输出功率优化方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4855838U (ja) * | 1971-10-18 | 1973-07-17 | ||
JPS6088485A (ja) * | 1983-10-20 | 1985-05-18 | Mochida Pharmaceut Co Ltd | レ−ザ−共振器 |
-
1984
- 1984-09-26 JP JP59199353A patent/JPS6178183A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4855838U (ja) * | 1971-10-18 | 1973-07-17 | ||
JPS6088485A (ja) * | 1983-10-20 | 1985-05-18 | Mochida Pharmaceut Co Ltd | レ−ザ−共振器 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5825801A (en) * | 1996-08-21 | 1998-10-20 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Laser apparatus |
JP2002151776A (ja) * | 2000-11-13 | 2002-05-24 | Gigaphoton Inc | 真空紫外レーザ装置 |
CN105375255A (zh) * | 2015-09-14 | 2016-03-02 | 北京理工大学 | 基于变透过率腔镜的激光器输出功率优化方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0237711B2 (ja) | 1990-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3589299B2 (ja) | ビーム整形装置 | |
JP4653129B2 (ja) | ライトバルブ均等照射装置 | |
JP4335454B2 (ja) | レーザ増幅システム | |
US6512781B1 (en) | Gas laser with mode control | |
JPH0412039B2 (ja) | ||
US4032861A (en) | Laser device for altering surfaces in accordance with given patterns | |
US20060165144A1 (en) | Semiconductor laser device | |
US5349603A (en) | Solid-state laser resonator | |
JPS6178183A (ja) | レ−ザ発振器 | |
JPH1062710A (ja) | 照明光学系 | |
JP2002283085A (ja) | レーザ装置 | |
JP3080616B1 (ja) | ビーム補償光学系 | |
JP2002244059A (ja) | レーザビーム走査装置 | |
JP4047989B2 (ja) | レーザ発振器 | |
KR102283288B1 (ko) | 라인빔 형성장치 | |
JP3003172B2 (ja) | 固体レーザー発振器 | |
JP2003039188A (ja) | レーザー加工方法及びレーザー加工装置 | |
JP3177775B2 (ja) | 光合成方法及び合成出射光学系 | |
JP2550693B2 (ja) | 固体レーザ装置 | |
JPS5918697Y2 (ja) | レ−ザ発振装置 | |
JP2005010288A (ja) | 均一化光学装置及びレーザ照射装置 | |
JPH0727994A (ja) | ビーム分布均一化装置 | |
JP2000271773A (ja) | レーザ出射光学系 | |
JPH10135571A (ja) | 半導体レーザの集光光学系 | |
JPS6095986A (ja) | 放電管励起レ−ザ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |