JPS6177728A - 熱電堆型赤外検出素子 - Google Patents

熱電堆型赤外検出素子

Info

Publication number
JPS6177728A
JPS6177728A JP59200015A JP20001584A JPS6177728A JP S6177728 A JPS6177728 A JP S6177728A JP 59200015 A JP59200015 A JP 59200015A JP 20001584 A JP20001584 A JP 20001584A JP S6177728 A JPS6177728 A JP S6177728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonded
thin film
infrared
opening
detection element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59200015A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0458567B2 (ja
Inventor
Kunio Nakamura
中村 邦雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59200015A priority Critical patent/JPS6177728A/ja
Publication of JPS6177728A publication Critical patent/JPS6177728A/ja
Publication of JPH0458567B2 publication Critical patent/JPH0458567B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • H10N10/81Structural details of the junction
    • H10N10/817Structural details of the junction the junction being non-separable, e.g. being cemented, sintered or soldered

Landscapes

  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、熱赤外線計測において、熱赤外発生部の面積
を熱赤外量で検知することにより、熱赤外発生部の位置
情報を得るだめの赤外検出素子に関するものであり、−
例として一定温度の発熱体の一端を監視し、その端部の
位置を測定するのに用いるものである。
従来例の構成とその問題点 従来の熱電堆型赤外検出素子を、第1図によって説明す
ると、左右の支持台1,1の上に配置された基板薄膜2
に、二種類の金属薄層3,4が交互にその両端が重積接
合されて直列に配置され、この二種類の金属薄層3,4
の重積接合部が一つおきに感温接合部6と基準接合部6
(第り図a参照)に分離配置され、感温接合部5の上に
赤外吸収層7が配置されている。尚、基準接合部6は、
左右の支持台1,1が位置する基板薄M2の左右両側部
上面に位置していて、赤外線が入射しても昇温しないよ
うになっている。8は、直列に接合配置された二種類の
金属薄膜3,4の末端部に重合配置された信号取出電極
である。
斯かる構成の熱電堆型赤外検出素子9は、赤外吸収層7
に赤外線が照射されると、感温接合部5は昇温し、基準
接合部6との温度差に相当した起電力がゼーベック効果
により信号取出電極8に発生するが、赤外吸収層7以外
の部分に赤外線が照射された場合でも若干の赤外信号が
発生するという問題があり、所謂迷光などの影響を受は
易い。
換言すれば、赤外信号強度による赤外輻射物体の位置測
定において誤差の原因となる。
そこで、迷光を防ぐため、赤外検出素子9の視野を制限
するだめの開口窓を設置する方法が採用されるが、赤外
検出素子9をパッケージに封入するために、赤外検出素
子9の直前に視野制限窓を設置しようとしても、ある程
度離れた位置になり、それだけ効果が薄れることになる
。又開口部と赤外吸収部分の位置合せも困難が伴う。
発明の目的 本発明は、熱電堆型赤外検出素子における視野外感Kを
一掃し、赤外照射面槓討側を高精度で行うことのでさる
熱電堆型赤外検出素子を徒供することを目的とするもの
である。
発明の構成 本発明の熱電堆型検出素子は、基板薄膜上に、二種類の
金属薄層が交互にその両端が重積接合されて直列に配置
され、この二種類の金属薄層の重積接合部が一つおきに
感温接合部と基f$接合部に区分され、基板薄膜上の感
温接合部群の反対側0赤外入射面に赤外吸収層が配置さ
れ、直列に配置された二種類の金属薄層の末端に信号取
出電極が配置され、基板薄膜は赤外吸収層側で熱吸収用
の金属板に接着され、該金属板は感温接合部の周辺が座
ぐられて基板薄膜に接触しないようになされ、基準接合
部に対問する面及びその周辺で基板薄膜に接着され、且
つ赤外吸収層に対問する部分が開口されていることを特
徴とするものである。
実施例の説明 本発明による熱電堆型検出素子の一実施例?第2図a、
bによって説明すると、銅ブロックの左右の支持台1,
1に、銅よりなる釡属板10が支持され、この金属板1
0i1:[:厚さ0.58で、中間部が前後両端部を残
して座ぐシされて厚さ0.258になされ、さらにその
中大部が開口されている。
金属板1oには座ぐ9部11の左右両側部に架渡して厚
さ10μmのカプトンフィルムよりなる基板4膜2が接
着されて配置され、この基板薄膜2の前記金属板10と
は反対側の面には、ビスマスとアンチモンの二種類の蒸
着膜よりなる金属薄層3.4が交互にその両端が重積接
合されて直列に配列されていて、この二種類の金属薄層
3,4のM積装合部が一つおきに感温接合部5と基準接
合部6に分離され、感温接合部6が基板薄膜2上の中央
部の長手方向に集合配置され、基準接合部6が基板薄膜
2上の左右両側部に配置されている。
前記感温接合部6群の反対側の基板薄膜2上には、翁摘
板1oの開口部12から蒸着された金黒蒸着族の赤外吸
収層7が配置されていて、開口部12と赤外吸収層7が
同−面積で同一位置にある。直列VC接続配直重れた二
ね項の金属薄層3,4の末端には、金の蒸着膜からなる
信号取出電極8が重積接合されて配置されている。
このように構成されたFI/A篭堆型赤外検出素子9′
は、支持台1.1を介して図示せぬパッケージ内に設置
され、信号取出電極8からパッケージビンに30μmの
微細金線で結線される。接続は4電性接着剤ドータイト
又はシルバーペイントにて接着固定される。前記パッケ
ージは赤外線透過板ゲルマニウムで気密封止され、排気
銅パイプにて真空に排気された後、排気銅パイプがチッ
プオフされて真空封止が完了する。
次に本発明の熱電堆型赤外検出素子9′の池の実施例を
第3図によって説明すると、第3図aiC示す熱電堆型
赤外検出素子9′は、金属板10の開口部12の周縁形
状と下側傾斜面のナイフェツジ13となし、開口部12
と赤外吸収層7との距離を0.5mとなしたものであり
、第3図すに示す熱電堆型赤外検出素子、9′は、金属
板1oの開[’:J部12の周縁形状を下側傾斜面のナ
イフェツジ13′となし、開口部12と赤外吸収層7と
の距離と0・25鵡となしたものであって、その他の構
成は第2図の実施例と同一でるる。
以上の如く構成された第2図に示す熱電堆型赤外検出素
子9は、基板薄膜2が金属板1oの座ぐり部11に左右
両側部に架渡されて、パ、クヶージ内で中空に浮いてい
て、g温接合部5はどこにも接触しない状態にあり、こ
の感温接合部50反対側の基板薄膜2上に配置された赤
外吸収層7と同一面積で同一位置にある金属板1oの開
口部12は、赤外吸収層7に対する視野を制限する働き
きする。そして赤外吸収層7と開口部12との距離は、
0.25 mと極めて短かいので、視野外感度をほぼ完
全に解消できるものである。
まfc第第3己a示す熱電堆型赤外検出素子9′は、金
属板1Qの開口部12の周縁形状を下側傾斜面のナイフ
ェツジ13となしであるので、外米入射光が開口部12
の内周面で反射して混入する所il迷光が防止されて、
視野外感度を解消できるものである。
さらに第3図すに示す熱電堆型赤外検出素子9′は、金
属板10の開口g12の周鍬形状を下側傾斜面のナイフ
ェツジ13′となしてろって、その1頃斜角が小さいの
で、迷光が完全に防止されて、視野外感度を完全に解消
できるものである。
かくして、本発明の熱電堆型赤外検出素子9′。
9′によシ、赤外照射面積の計測を高精度で行うことが
できる。
また、従来の構成の熱電堆型赤外検出素子9では、赤外
吸収層7と開口部12との間に0.1鵡程度の位置誤差
があったが、本発明による第1図a。
bに示す熱電堆型赤外検出素子9′では、赤外吸収層7
と開口部12との間でo、02膓の精度を確保できた。
これは焦点距離50鵡の集光系で、距離5mの物体を測
定した場合、0.o2鵡X −−2mb0m の測定精度となる。然るに従来の熱電堆型赤外検出素子
9では、同一条件でその誤差は約10鵡程度であジ、則
足摺Kが低いものである。
発明の効果 以上詳記した通り本発明の熱電堆型赤外検出素子は、赤
外吸収層と開0部とが同−面積で同一位置に精度良く設
けられてbて、しかも両者の間の距離が短いので、開口
部は視野制限機能が有効に働き、視野外感度がほぼ完全
KM消され、とシわけ開口部の周縁形状をカイ7エツジ
にしfc場合は、外来入射光が開口部内周面で反射して
混入する所謂迷光が防止されて、視野外感度が一掃され
、赤外照射面積計測を高精度で行うことができて、赤外
発生物体の位置を高精度で検知できるという効果がある
また、本発明の熱電堆型赤外検出素子の構成によれば、
製造上赤外吸収層と開口部との位置合せ精度を容易に確
保でh、従来の熱電堆赤外検出素子の赤外吸収層と開口
部との位置合せ不良により歩留の低かった点が改善され
、量産化、低価格化が達成できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の熱電堆型赤外検出素子の断面図、第2図
a、bは本発明による熱電堆型赤外検出素子の−?II
fl:示し、同図aは平面図、同図すは同図aのA−A
@面図、第3図a、bにそれぞれ本発明の他のfiIf
c示す断面図である。 1°・・・・・支持台、2・・・・−・基板薄膜、3.
4・・・−・曾属薄層、5・・・・・・感温接合部、6
・・・・・・基準接合部。 7・・・・・・赤外吸収層、8・・・・・・信号取出電
極、9′・・・・・・本発明の熱電堆型赤外検出素子、
10・・・用金属板、11・・・・・・座ぐ9部、12
・・・・・・開口部、13 、13’・−・・・・ナイ
フェツジ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 散 男 V’tか1名
第1図 第2図 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板薄膜上に、二種類の金属薄層が交互にその両
    端が重積接合されて直列に配置され、この二種類の金属
    薄層の重積接合部が一つおきに感温接合部と基準接合部
    に区分され、基板薄膜上の感温接合部群の反対側の赤外
    入射面に赤外吸収層が配置され、直列に配置された二種
    類の金属薄層の末端に信号取出電極が配置され、基板薄
    膜は赤外吸収層側で熱吸収用の金属板に接着され、この
    金属板は感温接合部の周辺が座ぐられて基板薄膜に接触
    しないようになされ、基準接合部に対向する面及びその
    周辺で基板薄膜に接着され、且つ赤外吸収層に対向する
    部分が開口されていることを特徴とする熱電堆型赤外検
    出素子。
  2. (2)金属板の開口部がナイフエッジになされているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の熱電堆型赤
    外検出素子。
JP59200015A 1984-09-25 1984-09-25 熱電堆型赤外検出素子 Granted JPS6177728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59200015A JPS6177728A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 熱電堆型赤外検出素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59200015A JPS6177728A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 熱電堆型赤外検出素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6177728A true JPS6177728A (ja) 1986-04-21
JPH0458567B2 JPH0458567B2 (ja) 1992-09-17

Family

ID=16417380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59200015A Granted JPS6177728A (ja) 1984-09-25 1984-09-25 熱電堆型赤外検出素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6177728A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269026A (ja) * 1986-05-16 1987-11-21 Anritsu Corp 輻射波検出素子とその製法
JP2011191215A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Seiko Instruments Inc サーモパイル型赤外線センサおよびその製造方法
JP2011191214A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Seiko Instruments Inc サーモパイル型赤外線センサおよびその製造方法
JP2012184969A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Horiba Ltd 熱型赤外線センサ
CN103162817A (zh) * 2011-12-19 2013-06-19 三星电机株式会社 照度和光量测量模块及使用该测量模块的多通道测量装置
WO2014057775A1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-17 Nttエレクトロニクス株式会社 光学回路
JP2015083995A (ja) * 2015-02-04 2015-04-30 旭化成エレクトロニクス株式会社 赤外線センサ
CN108701747A (zh) * 2016-02-18 2018-10-23 法国国家科学研究中心 热电装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134786A (en) * 1976-05-06 1977-11-11 Fuji Electric Co Ltd Radiation detector
JPS5739338U (ja) * 1980-08-14 1982-03-03
JPS57113332A (en) * 1980-12-30 1982-07-14 Horiba Ltd Compensating thermopile detector

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS554420A (en) * 1978-06-23 1980-01-12 Takenaka Komuten Co Ltd Method of and apparatus for treating mud or sludge

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52134786A (en) * 1976-05-06 1977-11-11 Fuji Electric Co Ltd Radiation detector
JPS5739338U (ja) * 1980-08-14 1982-03-03
JPS57113332A (en) * 1980-12-30 1982-07-14 Horiba Ltd Compensating thermopile detector

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62269026A (ja) * 1986-05-16 1987-11-21 Anritsu Corp 輻射波検出素子とその製法
JP2011191215A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Seiko Instruments Inc サーモパイル型赤外線センサおよびその製造方法
JP2011191214A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Seiko Instruments Inc サーモパイル型赤外線センサおよびその製造方法
JP2012184969A (ja) * 2011-03-03 2012-09-27 Horiba Ltd 熱型赤外線センサ
CN103162817A (zh) * 2011-12-19 2013-06-19 三星电机株式会社 照度和光量测量模块及使用该测量模块的多通道测量装置
JP2013127442A (ja) * 2011-12-19 2013-06-27 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd 照度及び光量測定モジュール、並びにこれを用いたマルチチャンネル測定器
WO2014057775A1 (ja) * 2012-10-10 2014-04-17 Nttエレクトロニクス株式会社 光学回路
CN104704399A (zh) * 2012-10-10 2015-06-10 Ntt电子股份有限公司 光学回路
US9500811B2 (en) 2012-10-10 2016-11-22 Ntt Electronics Corporation Optical circuit
JP2015083995A (ja) * 2015-02-04 2015-04-30 旭化成エレクトロニクス株式会社 赤外線センサ
CN108701747A (zh) * 2016-02-18 2018-10-23 法国国家科学研究中心 热电装置
CN108701747B (zh) * 2016-02-18 2022-04-01 法国国家科学研究中心 热电装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0458567B2 (ja) 1992-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4184701B2 (ja) 放射線検出器
US5693942A (en) Infrared detector
JPS6177728A (ja) 熱電堆型赤外検出素子
JPS6122676A (ja) 熱電センサ
JPS6146768B2 (ja)
JPH07209089A (ja) 赤外線センサ
JPH11258038A (ja) 赤外線センサ
JPH0249124A (ja) サーモパイル
JPS637611B2 (ja)
JP2003149045A (ja) 熱型赤外線検出器
US3405272A (en) Film supported detector with low heat transfer impedance path from cold junctions tothermal sink
JP3214203B2 (ja) 赤外線検出装置
JPH09229853A (ja) 赤外線ガス分析計用検出器
JPH06258137A (ja) 焦電型赤外線センサ
JPS6177727A (ja) 熱電堆型赤外検出素子
JPH09218086A (ja) 赤外線センサ
JPS6177729A (ja) 熱電堆型赤外検出素子の製造方法
JPH0750681Y2 (ja) 温度補正型赤外線検出器
JPS637612B2 (ja)
JPH0749392Y2 (ja) 赤外線検出器
JPH09196766A (ja) 輻射線の熱形強度検出装置
JPH0450519Y2 (ja)
JPS6047541B2 (ja) 赤外線検出器
JPH08145788A (ja) クロストーク防止構造を有する多素子型焦電検出器
JPS645247B2 (ja)