JPS6177092A - カラー印刷用データを修正するために色合いを選択する方法および装置 - Google Patents

カラー印刷用データを修正するために色合いを選択する方法および装置

Info

Publication number
JPS6177092A
JPS6177092A JP60192157A JP19215785A JPS6177092A JP S6177092 A JPS6177092 A JP S6177092A JP 60192157 A JP60192157 A JP 60192157A JP 19215785 A JP19215785 A JP 19215785A JP S6177092 A JPS6177092 A JP S6177092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
region
colors
image
displaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60192157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0827606B2 (ja
Inventor
チン ツアン ライ
デイビツド ジヨン マツケンジー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Crosfield Electronics Ltd
Original Assignee
Crosfield Electronics Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Crosfield Electronics Ltd filed Critical Crosfield Electronics Ltd
Publication of JPS6177092A publication Critical patent/JPS6177092A/ja
Publication of JPH0827606B2 publication Critical patent/JPH0827606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/62Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only
    • H04N1/622Retouching, i.e. modification of isolated colours only or in isolated picture areas only with simulation on a subsidiary picture reproducer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04845Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range for image manipulation, e.g. dragging, rotation, expansion or change of colour

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像を電子的に修正(リタッチング)するため
の方法と装置とに関する。
〔従来の技術、および発明が解決しようとする問題点〕
従来の電子走査方式においては、赤面の画像は、画像の
各画素に関し、例えばシアン、マゼンタ。
黄および黒のカラー成分値(例えば濃度)を現わすカラ
ー成分信号を発生するよう【走査される、成る場合には
、走査された画像は即時に(色分解の形式で)再生され
得るが、一般には成る量の修正(リタ、チング)を最初
に実施せねばならない。
リタッチング・システムの一実施例は当社のステユデイ
オ800プロエディツト(5tudio 800Pro
edit)システムである。通常必要とされるリタ、チ
ングの一つの便利さは、画像の少くとも一部分のカラー
もしくは色合い(ttnt)を変更できることである。
過去においては、色合いの変化はオペレータの専門的技
術に依存するものであつ念。
リタ、チングシステムは、画像の特定領域のカラーを構
成するカラー成分値(ある最大値の百分率の形式で)を
示すことができ、それからオペレータはそのようなカラ
ー成分値を少くとも一つ変更させ、画像を新しい色合い
で再審査し、それから所望の色合いが達成されるまでこ
のような段階を繰返す。既に説明したように、これはカ
ラー成分値の変化の効果を知っているオペレータの専門
的技術によるものである。
この問題を処理しようとする試みは「カラーチャート」
法として知られている。カラーチャートは3軸を有する
3次元形式をと9、この3軸はシアン、マゼンタおよび
黄の百分率を夫々表わしてbる。カラーチャートは若干
のページの形式でモニタ上に表示され、各ページはカラ
ー成分の一つ(例えば黄色)の相異なる量を表わし、残
シの2個のカラー成分(マゼンタとシアン)の範囲を表
わす2軸を含むものであり、軸間の領域は3個のカラー
成分の百分率の種々の相異なる組合せにより達成される
合成カラーを図示している。カラーチャートがモニタ上
に表示される場合、チャートの各ページは順次モニタス
クリーン上満たして行く。これはオペレータが、所望の
色合いを見出す前に若干の相異なるページを見なければ
ならない時に、オペレータが修正(モディファイ)しよ
うとする原色の画像のカラーを忘却する可能性をもつと
いう不便さがある。このことが特に重大であるのは、一
般に新しい色合いは原画の色合いに類似しているという
理由によるからである。
雑誌「データメーシ、 y (Datamation 
)第25巻、5号、150−152ページの論文は、簡
単な漫画風のグラフィックスと動画的絵画形象の対話型
創作と巧みる操作用の「スー・−一ペインド」という名
称で知られ念システムを説明している。
このシステムにおhて第1の三原色カラーモニタ上【オ
ペレータは現在勤作中の画像を見ることができる。左側
の別のモニタ上において、利用可能なカラーの・9レツ
ト、ブラシの形状と寸法の多様性およびオペレータの行
使し得る種々の画像編集操作を表わすアイコノスコープ
を示す第2の画像が見られる。オペレータの右側には隣
接したコ/ピ、−夕端末のスクリーン上にて、オペレー
タは時々メツセージに対し督促され忠告を受ける。
15種のカラーの領域は第2のモニタスクリ−ノ上(表
示され、これらのカラーの色相(hue) 。
彩度(5aturation )および明るさはオペレ
ータが所望のカラーを選択するように調節することがで
きる。表示されたカラーは、カラーモニタ・スクリーン
の螢光体に対応して赤、緑および青の成分の百分率く従
って決定されるし、これらの成分のすべての組合せは表
示することができる。
この装置は、特に合成画像が印刷可能である場合に画像
リタッチング(修正)に関する本発明の問題点の解決て
適用することができなhものである。第1に技術的専門
の度合いとしてオペレータに要求されることは、特定の
カラーの色相、彩度もしくは明るさを調節する時、特定
のカラーがいかに変化するかを知ることである。!42
に要求されるのはカラーの領域が画像とは別のスクリー
ン上に表示されることであシ、更に第3番目には、スー
/ぐ一ペイント・システムで表示可能であるカラーの若
干は通常の印刷用インクを用いては印刷可能ではない。
雑誌「コンピュータ」第13巻、第6号、45−54ペ
ージの論文は、カラーの領域がオペレータによる選択用
のモニタスクリーンの底辺に沿って表示されるコンピュ
ータ・グラフィックスを説明している。この装置に関す
る問題点は、256までの限られた数のカラーしか利用
できないということである。
〔問題点を解決するための手段、および作用〕本発明の
一つの形態におかては、モニタスクリーン上に表示され
る画像の一部または全部を表現するカラー印刷用データ
を修正するための色合い選択を伴う方法であって、この
方法はモニタスクリーン上に第1の領域のカラーを表示
する過程でめりて、第1の領域における隣接するカラー
は予め設定された量より多く相互に相違するもの;表示
されたカラーの一つを選択する過程;モニタスクリーン
上に、選択されたカラーに関し中心を有する第2の領域
のカラーを表示する過程であって、第2の領域における
隣接するカラーは予め設定された量より少〈相互に相違
するもの:そして選択石れた色合いを構成するために第
2の領域のカラーの一つを選択する過程;を具備する画
像を電子的に修正する方法が提供される。
この最後に選択されたカラーは選択された色合いを構成
する。
この方法は2段階のプロセスを使用することにより色合
いを正確に選択するのを可能にする。2段階のプロセス
は第1に粗な選択であり、また第2に精密な選択である
。これによりオペレータが個別のカラー成分値を調節す
る必要性が避けられる。
成る領域のいろ−ろなカラー間の差は種々の方法で決定
することができる。例えば、この差は、各カラーが中心
となってbる波長により決定することができよう。しか
しながら、好ましくはこの差は、各カラーを構成するカ
ラー成分百分率により決定される。したがって、特定の
カラーが0%のシアン、M%のマゼンタ、Y%の黄、お
よびにチの黒から構成されれば、カラーはその場合二C
+M+Y +に の如く決定され得る。
各カラーが定量化される特性はこの明細書においては今
後カラー特性と呼ぶことにする。
好ましくは、第1の領域のカラーのカラー特性は5チよ
り大きい量だけ相互に異っており、−力筒2の領域のカ
ラーの該カラーのカラー特性は5チより小さい量だけ異
って−る。
好ましくは、第1および第2の領域におけるカラーは、
それらのカラーが夫々小さな領域の波長により構成され
ているという意味で実質的に純粋である。この場合好都
合なことに第1および第2の領域のカラーは波長が実質
的に等しい間隔で、しかも夫々相異なる量だけ距り【お
り、したがってカラーのスペクトルがオペレータに提供
される。
カラーの第1および第2の領域の両方を表示するための
モニタスクリーンの領域は、共通であって、かつモニタ
スクリーンの一辺に対し水平もしくは垂直方向に整列ぢ
れる連続な直線で形成されることが好まし−。
本方法は更に、ブロックで最終的に選択された色合いを
表示する段階を具備することが好ましboこのブロック
は第1および第2の領域のカラーを表示するために領域
の成る部分もしくはすべてによって構成することが可能
である。
都合のよ、いことに、本方法は更に夫々の予め設定され
た段階において所望の第1および第2の領域のカラーの
一つもしくは両方のカラー特性もしくは他の特性全選択
的に変更することを備えている。例えば、カラー強度の
変更は、第1の領域のカラーに関し比較的大きな段階(
例えば5チステツプ)で実施され、第2の領域のカラー
に関しては比較的小さなステップ(例えば1優)で実施
される。
粗な領域のカラー(有彩色)から精密な領域のカラーへ
切替えるのみならず、また一つの領域でカラーを修正す
る能力は、極めて大きな領域のカラーから選択を行わせ
ることを可能にするものである。典型的には、最初の1
28種のカラーが第1の領域内で表示されるならば、全
体で1280・0種のカラーが利用することができる。
各領域のカラーが、印刷用から一部分、即ち代表的には
シアン、マゼンタ、黄および選択的に黒に換算して決定
されるならば特に好適である。このことの意味は、表示
されたすぺ【のカラー(これらのカラーは表示される前
にモニタフォーマット・カラーに変換されていると思わ
れるけれども)は、普通の印刷用インクを用いて印刷可
能でめるといりことである。
第1の領域のカラーそれ自身力入第1の領域のカラーを
分離するものより大きい量だけ、相互に相違している先
行の領域のカラーから選択されたあルカラーに関し中心
を有するある領域のカラーを構成するならば、この方法
は更に洗練されたものになシ得るであろう。この原理は
望ましいだけ多くのレベルをもった細かさを得るのに適
用することが可能である。
本発明の第2の形態においては、画像を電子的に修正す
る方法を実施しながらモニタスクリーンの画像部分にお
ける画像の少くとも一部分が表示され、選択された色合
いのカラー成分値が決定され、そして画像の選択された
部分が選択された色合いで修正される、画像を電子的に
修正する方法が提供される。
この発明の形態はオペレータが、同じモニタスクリーン
上で修正したいと思う画像のその部分と色合いの選択と
を同時く視認することを可能にするものである。
典型的に画像の選択された部分を修正する段階は、−記
憶装置から別の記憶装置までの少くとも画像部分を表わ
すデータをコピーする過程と、該データを選択されたカ
ラーに対応するデータで置換する過程とを備えている。
そのほかに、選択された画像部分を表わすデータは新し
めデータにより置換えることができる。
本発明の第3の形態においては、画像全電子的に修正す
る装置であって、この装置は、画像の画素がモニタ上画
像を表示させることを可能だするように、カラー成分値
を表現するカラー成分画像信号源;第1の領域のカラー
であって、隣接するカラーが予め設定した毫より多く相
互に相違しており、そのカラー成分値を表現するカラー
データ源;モニタに@lの領域のカラー全表示させるた
めの制御手段:およびオペレータに表示されたカラーの
1つkW択可能にするオにレータによる制御手段全具備
し、それによってそのカラーに関する制御手段はモニタ
に選択されたカラーを中心とする第2の領域のカラーを
表示させ、その場合に第2の領域における隣接するカラ
ーは予め設定された量より少く相互に相違し、オペレー
タによる制御手段はオペレータが第2の領域のカラーの
一つを選択することを可能だするようになっている、画
像を電子的に修正する装置が提供される。
第2の領域のカラーの一つを構成し得る各カラーに関し
、カラー成分値を記憶するための記憶装置を得ることは
可能であるように思われるけれども、制御手段が第1の
領域のカラーにおける選択されたカラーから、表示可能
である第2の領域のカラーの少くともあるもののカラー
成分を計算するならば、それは好ましいことである。例
えば、制御手段は、第1の領域のカラーの選択されたも
のの小さな範囲内で、夫々隣接する一対の第1の領域の
カラーの間にはいるカラー成分を計算することが可能で
ある。
すべてのカラーは印刷用カラー成分に置き換えて決定さ
れるのが好ましく、本装置は、モニタにより表示するに
先立って、カラー成分を等価のモニタフォーマット・カ
ラー成分に変換するためのカラー変換手段を更に具備し
て込る。また制御手段が、モニタをしてスクリーンの画
像部分においてカラーの領域に対し同時に修正されるべ
き画像の少くとも一部分を表示させることが好ましい。
修正すべき画像の画素は、例えばディジタイザ・°テー
ブルを用いて普通の方法でオペレータが選択するもので
ある。
本発明にかかる方法と装置の実施例は添付の図面を参照
して以下に説明する。
〔実施例〕
第1図に示す装置は、当社のステユデイオ800型ゾロ
エディツト・システムに基礎をおくもので、画像の各画
素の印刷用カラー成分濃度を表わすディジタルカラー成
分の画像信号が記憶されている磁気ディスク装置(ディ
スクストア)1を備えている。このカラー成分データは
、当社のマグナスキャン600型シリーズのような電子
走査装置を用いて通常の方法で、もしくは何等か他の方
法で発生してきたものである。磁気ディスク装!ill
は通常のディジタル化テーブル3により制御されるPD
PIIのようなミニコンピユータ(CPU ) 2によ
りアクセスされる。カラー成分データはコンピュータ2
からカラー変換器と6809型メモリ(ストア〕4に送
られるが、これはなかんづ〈各画素におけるシアン、マ
ゼンタ、黄および黒の百分率を表わす印刷用カラー成分
データを、モニタフォーマット・カラー成分データ:赤
、緑および宵に変換するものである。この最後のデータ
はカラーモニタ5に送られる。
オペレータが画像を修正しており画像の特定の部分の色
合いを是非とも変更したい場合、オペレータは「スペク
トル」モード1(第2図)11′!:突入する。このモ
ードにおいて、画像の一部はモニタスクリーンの画像部
分6において表示され、一方異なる色の第1の領域もし
くは全領域はモニタスクリーン8の窓部7において表示
されることになる。
この全体のもしくは粗なスペクトルは128種の実質的
に純粋な色(CIないし0128 )を含んで因る。粗
なスペクトルはミニコンピユータのメモリ(主記憶装置
)10(第1図)に記憶されたディジタル印刷用カラー
成分値(例えば濃度)により表現される。スペクトルモ
ート91が入れられると、コンピュータ2はカラーデー
タストア(補助)、記憶装置4から粗なスペクトルデー
タを検量してミニコンピユータ2のメモリ10のオリジ
ナルス(クトルパ、ファB1におけるデータをロードす
る。メモリ10の各バッファは512バイトの寸法を有
する。したがってオリジナルスペクトル・バッファB1
の4バイトは128色の各々に割当てられる。バッファ
Blの内容は、修正スペクトルバッファB2に対し複写
され、このバッファB2の内容は、6809型メモリ4
の四分区間Q2にロードされる。6809型メモリ4に
おける各四分区間は512ライン×512バイトから形
成され、したがって修正されたスペクトルバッファB2
西分区間Q2の線1−30において30回複写されてス
ペクトルバンドを形成する。
マスクが通常の方法で組立てられて、この段階において
四分区間Q2の線1ないし30を、カラー変換器により
四分区間Q1において複写を可能知する窓を限定する。
四分区間(カドラン))Qlの内容はモニタ5上の窓部
分7にお込て表示される。オ(レータはそれからモニタ
5上で修正されるべき画像部分と一緒(スペクトルバン
ドを視認することができる。
オペレータはそれから表示されたスペクトルを再検査し
て表示されたカラーのカラー強度を変更、した込と望む
ことができる。カラー強度の変更は、表示された各カラ
ーのカラー成分の各々に加えられている同じ百分率変化
に対応する。例えば、表示され念カラーの一つ(例えば
C20)が、CIOチ1M31チおよびY52%のドツ
ト寸法に置き換えたカラー成分濃度をもつならば、5%
のカラー強度の増加によりこの特定されたカラーのドツ
ト寸法をC:15%、M:30チ、およびY:57悌に
変更することになるが、之に反して5チのカラー強度の
減少に工りドツトサイズをC:5チ、M:26%および
Y:47%に変更することになる。この百分率変化は粗
なスペクトルにおけるすべてのカラーに加えられる。こ
の変更をなすに当たって、もしも合成カラー成分の百分
率が100係を超えるか又は0%より小であれば、カラ
ー成分値は夫々100俤もしくは0%に設定される。
カラー強度全修正するために、オペレータは、ディジタ
イデーテーブル3上のビタンi押下ケルと、押下げる度
にカラー強度の5%の変化をひきおこす。このような変
化は、修正済スペクトルバッファB2のデータ全直接に
修正するミニコンピータ2により実施される。修正され
たデータはその時バッファB2からロードされて前と同
様6809形メモリ4に入れられ表示される。オペレー
タが余りにも多すぎるカラー強度の変化を要求したこと
に気付くと、オリノナルスペクトルパッファB1のデー
タは再複写されて修正済スペクトルバッファB2に入れ
られ、オペレータはカラー強度変更の手続きを再開始す
る。
オにレータが−たん所要の量だけカラー強度を変更した
ならば、オペレータはその場合ディジタイプテーブル3
と共同して(図示されてない)カーソルを使用すること
により最も綿密に所望の色合−に対応するカラーを示す
ことてなる。この実施例のためにオペレータはCIIG
で示されるカラーを選択することができる。一度カラー
が選択されたならば、モード2に入る(第2図)。
モード2に入る時に、16種のカラーは目標カラーCS
Oの左側の7種のカラーと目標の右側の8種のカラーと
に対応して、修正済スペクトルバッファから選択される
。したがって、C4jからC118までのリテ/ヲつけ
たカラーが選択されることになる。これらのカラーの各
連続した一対に対して、コンピュータ2は各カラ一対の
カラー成分値の平均を出すことにより中間のカラーを発
生する。16番目の中間カラーは16番目と177番目
使用されない)のカラーから生ずる。これによってオリ
ジナル・ズームド・バッファB3内に記憶された全体で
32種のカラー(zl−z32)i生ずる。
オリジナル・ズームド・バッファB3はコピーされて修
正済ズーム調節バッファB4になり、その内容はそれか
らロードされて6809型メモリ4のカドラン(四分区
間)Q2に入れられる。この場合に修正済ズーム調節バ
ッファB4は30回コピーされて四分区間Q2の線分3
1−60に入りズーム調節帯域を限定する。四分区間Q
2と連係するマスクは、窓部が線分31−60’iカラ
ー°モニタ5上に表示させることを可能にするように調
節される。ズーム調節帯域には32種のカラーしかない
から、第5図に図示したように各カラーは16バイトの
幅を占有する。
もう一度、修正済ズーム調節バッファB4における色合
い(即ちカラー成分値)のカラー強度がステップ状にし
かし、この場合は1チの小さなステップで増加したり、
減少したりすることができる。夫々の変化の後に、修正
済ズーム調節バッファの内容は6809型メモリ4にロ
ードされ表示される。
オペレータは前と同様【同じ方向にカーソルを移動して
、ズーム調節帯域のカラーの一つを選択する。カラーを
選択する時にモード3に入る(第2図)。
モード3において、選択されたカラー(例えばzlo)
の色合い値(或はカラー成分値)はコンピュータ2に=
9検策されて、色合いバッファB5の各バイトにロード
される。色合いバッファの内容16809型メモリ4の
四分区間Q2の線分61−90にロードされる。カラー
変換後に選択されたカラーは、モニタスクリーン(第6
図)の完全な窓7の両端に表示されるようにマスクは調
節される。これに工り第4レータは自身の選択したカラ
ーをはっきりと明視することが可能となる。
選択されたカラーに対応する色合いの値はそれから今後
の再現用に主記憶装置10に記憶することができる。更
に第6図に図示した選択された色合いの最終的な表示は
少い数の画素に対し@を調節することができ、かつそれ
から周知の方法でモニタスクリーンの画像部分6を超え
て有効圧移動して、オペレータに選択された色合いをオ
リソナルチントと可視的に比較することを可能にする。
一旦オペレータが選択された色合いに満足すると、モー
ド2とモード1によりスベクトルモードを退出して、磁
気ディスク装R1内に格納されたデータをしたがって普
通の方法で修正する命令をコンピュータに与える。修正
された画像はモニタスクリーン上にて表示することがで
きる。(更に別の方法では、オペレータはモード3にい
る間に画像を修正させることができる。) モード2もしくはモード3において、提供された少くと
も1種のカラーが満足でないことをオペレータが発見す
るならば、第4レータは第2図に図示したように先行の
モードに復帰することができる。
第2図において、ラベルPI−P6は第3図だ示した通
路に相当する。
都合のよいことに、一度「ス被りトル」モードが選択さ
れた場合には、オペレータは、修正された機能をもつデ
ィジタイザにより既に与えられた?タンを使用すること
ができる。例えば当社のスチュノオ800型プロエディ
ツト・システムを使用する場合にゲタン機能は次のよう
に修正することができる二 モード1 普通の機能    修正された関数 白     カーソルを動かす 黄     モード2に入る 彎      「スペクトル」モードを退去するモード
2 普通の機能    修正された関数 白     カーソルを動かす 黄     モード3に入る 青     モード1て復帰する モード3 普通の機能    修正された関数 臼     色合い帯域をうず巻形に切る
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る、装置のブロック図;第2図は本
発明に係る方法の段階を図示する流れ図; 第3図は第1図の装置のメモリをより詳細に図示する図
;であって、 第4図は粗なス4クトル帯域を示し: 第5図は精密なスイクトル帯域を示し、第6図に色合い
帯域を示している。 1・・・磁気ディスク装置、2・・・コンピュータ、3
・・・ディジタイザテーブル、4・・・補助記憶装置、
5・・・モニタ、6・・・画像部、7・・・窓部、8・
・・モニタスクリーン、9・・・フプイル、10・・・
主記憶装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、モニタスクリーン(8)上に表示される画像の一部
    または全部を表現するカラー印刷用データを修正するた
    めの、色合い選択をともなう方法であって、該方法は、 モニタスクリーン(8)上に第1の領域のカラーを表示
    する過程であって、該第1の領域における隣接するカラ
    ーは予め設定された量より多く相互に相違するもの; 該表示されたカラーの一つを選択する過程;モニタスク
    リーン上に、選択されたカラーに関し中心を有する第2
    の領域のカラーを表示する過程であって、該第2の領域
    における隣接するカラーは予め設定された量より少く相
    互に相違するもの;そして、 該選択された色合いを構成するために第2の領域のカラ
    ーの一つを選択する過程; を具備する画像を電子的に修正する方法。 2、前述において規定されるように、該第1の領域のカ
    ラーのカラー特性が5%より大きい量だけ相互に相違す
    るものであり、他方、第2の領域のカラーに関する該カ
    ラーのカラー特性が5%より少い分だけ相違する、特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 3、該第1および第2の領域のカラーの両方を表示する
    モニタスクリーン(8)の領域が共通である、特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の方法。 4、ブロック内で最終的に選択された色合いを表示する
    段階を更に具備する、特許請求の範囲第1〜第3項のい
    ずれかに記載の方法。 5、夫々の予め設定された段階において所望される如く
    、第1および第2の領域のカラーの一つもしくは両方の
    カラー特性もしくは他の特性を選択的に変化させること
    を更に具備する、特許請求の範囲第1〜第4項のいずれ
    かに記載の方法。 6、カラー強度の変更が、第1の領域のカラーに関して
    は比較的大きな段階で、また第2の領域のカラーに関し
    ては比較的小さな段階で、行われる特許請求の範囲第5
    項記載の方法。 7、各領域におけるカラーが印刷用カラー成分に置き換
    えて限定される特許請求の範囲第1〜第6項のいずれか
    に記載の方法。 8、第2の領域の色のうちの選択されたものに対応して
    色成分の値を表現するデータを記憶する過程を更に具備
    する特許請求の範囲第1〜第7項のいずれかに記載の方
    法。 9、画像を電子的に修正する方法を実施しながら、モニ
    タスクリーンの画像部分7における画像の少くとも一部
    分が表示され、選択された色合いのカラー成分値が決定
    され、そして、該画像の選択された部分が該選択された
    色合いで修正される、特許請求の範囲第1〜第8項のい
    ずれかに記載の方法。 10、画像を電子的に修正する装置であって、該装置は
    、画像の画素がモニタ(5)上に画像を表示させること
    を可能にするように、カラー成分値を表現するカラー成
    分画像信号源(1); 第1の領域のカラーであって、隣接するカラーが予め設
    定した量より多く相互に相違しており、そのカラー成分
    値を表現するカラーデータ源(9);該モニタ(5)に
    、該第1の領域のカラーを表示させるための制御手段(
    2);および オペレータに該表示されたカラーの1つを選択可能にす
    るオペレータによる制御手段(3)、を具備し、 それにより、該制御手段(2)はモニタ(5)に選択さ
    れたカラーを中心とする第2の領域のカラーを表示させ
    、その場合に第2の領域における隣接するカラーは該予
    め設定された量より少く相互に相違し、該オペレータに
    よる制御手段(3)はオペレータが第2の領域のカラー
    の一つを選択することを可能にするようになっている、
    画像を電子的に修正する装置。 11、該制御手段は、該第1の領域のカラーにおける選
    択されたカラーから、表示されることの可能な該第2の
    領域のカラーの少くとも若干のカラー成分を計算するた
    めに用いられる、特許請求の範囲第10項記載の装置。 12、該第2の領域のカラーのうち、該選択されたもの
    、カラー成分値を表現するデータを記憶するストア(補
    助記憶装置)(4)を更に具備する、特許請求の範囲第
    10項または第11項記載の装置。
JP60192157A 1984-09-03 1985-09-02 カラー印刷用データを修正するために色合いを選択する方法および装置 Expired - Lifetime JPH0827606B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848422209A GB8422209D0 (en) 1984-09-03 1984-09-03 Image retouching
GB8422209 1984-09-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6177092A true JPS6177092A (ja) 1986-04-19
JPH0827606B2 JPH0827606B2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=10566179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60192157A Expired - Lifetime JPH0827606B2 (ja) 1984-09-03 1985-09-02 カラー印刷用データを修正するために色合いを選択する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4794382A (ja)
EP (1) EP0177146B1 (ja)
JP (1) JPH0827606B2 (ja)
DE (1) DE3568679D1 (ja)
GB (1) GB8422209D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180138528A (ko) * 2017-06-21 2018-12-31 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 에칭 방법

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829455A (en) * 1986-04-11 1989-05-09 Quantel Limited Graphics system for video and printed images
DE3854243T2 (de) * 1987-05-15 1996-02-15 Canon Kk Verfahren und Vorrichtung zur Farbbilderverarbeitung.
EP0309884A3 (en) * 1987-09-28 1991-04-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Color image display apparatus
US4956704A (en) * 1987-10-23 1990-09-11 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and methods for making a creative image from an original image
US5179657A (en) * 1988-03-17 1993-01-12 International Business Machines Corporation Panel definition language for computer display
JPH01236869A (ja) * 1988-03-17 1989-09-21 Fuji Photo Film Co Ltd カラースキャナの画像処理方法
JPH0693181B2 (ja) * 1988-03-18 1994-11-16 株式会社日立製作所 表示装置
JPH01248188A (ja) * 1988-03-30 1989-10-03 Toshiba Corp 表示属性変換制御装置
IL89359A0 (en) * 1989-02-21 1989-09-10 Scitex Corp Ltd Computerised apparatus for color selection
US5155588A (en) * 1990-02-06 1992-10-13 Levien Raphael L Color correction and apparatus for photographic reproduction
US5270808A (en) * 1990-08-03 1993-12-14 Canon Kabushiki Kaisha Color image processing with adjustment of computed recording color to match original color
US5254978A (en) * 1991-03-29 1993-10-19 Xerox Corporation Reference color selection system
US5311212A (en) * 1991-03-29 1994-05-10 Xerox Corporation Functional color selection system
EP0536892B1 (en) * 1991-10-07 1997-02-05 Xerox Corporation Image editing system and method have improved color key editing
US5841955A (en) * 1991-12-02 1998-11-24 Goss Graphic Systems, Inc. Control system for a printing press
US5534915A (en) * 1992-09-30 1996-07-09 American Film Technologies, Inc. Method of color enhancing a monochrome image using multiple base colors for selected regions of the monochrome image
EP0674430A1 (en) 1994-03-24 1995-09-27 Eastman Kodak Company Method and apparatus for interactive color transformation of color values between color spaces
US5555194A (en) * 1994-07-26 1996-09-10 Eastman Kodak Company Cloning technique for digital image retouching
US5767980A (en) * 1995-06-20 1998-06-16 Goss Graphic Systems, Inc. Video based color sensing device for a printing press control system
US5805280A (en) * 1995-09-28 1998-09-08 Goss Graphic Systems, Inc. Control system for a printing press
JPH09179539A (ja) * 1995-12-27 1997-07-11 Brother Ind Ltd 色調整装置
US6081253A (en) * 1998-02-10 2000-06-27 Bronson Color Company, Inc. Method for generating numerous harmonious color palettes from two colors
US8897596B1 (en) 2001-05-04 2014-11-25 Legend3D, Inc. System and method for rapid image sequence depth enhancement with translucent elements
US8401336B2 (en) 2001-05-04 2013-03-19 Legend3D, Inc. System and method for rapid image sequence depth enhancement with augmented computer-generated elements
US9286941B2 (en) 2001-05-04 2016-03-15 Legend3D, Inc. Image sequence enhancement and motion picture project management system
US20060001677A1 (en) * 2003-11-06 2006-01-05 Marc Webb Color selection and coordination system
US7230629B2 (en) 2003-11-06 2007-06-12 Behr Process Corporation Data-driven color coordinator
US7136074B2 (en) * 2004-08-02 2006-11-14 Master Colors Method and system of improved color selection
US20060195369A1 (en) * 2005-02-28 2006-08-31 Marc Webb Color selection, coordination, purchase and delivery system
US8013869B2 (en) * 2006-09-13 2011-09-06 Adobe Systems Incorporated Color selection interface
US9639983B2 (en) 2009-07-22 2017-05-02 Behr Process Corporation Color selection, coordination and purchase system
US8319788B2 (en) 2009-07-22 2012-11-27 Behr Process Corporation Automated color selection method and apparatus
US9563342B2 (en) 2009-07-22 2017-02-07 Behr Process Corporation Automated color selection method and apparatus with compact functionality
US8564831B2 (en) * 2011-01-05 2013-10-22 International Business Machines Corporation Color document printing system for selecting a combination of colors based on contrast and cost
US8730232B2 (en) 2011-02-01 2014-05-20 Legend3D, Inc. Director-style based 2D to 3D movie conversion system and method
US9407904B2 (en) 2013-05-01 2016-08-02 Legend3D, Inc. Method for creating 3D virtual reality from 2D images
US9288476B2 (en) 2011-02-17 2016-03-15 Legend3D, Inc. System and method for real-time depth modification of stereo images of a virtual reality environment
US9282321B2 (en) 2011-02-17 2016-03-08 Legend3D, Inc. 3D model multi-reviewer system
US9241147B2 (en) 2013-05-01 2016-01-19 Legend3D, Inc. External depth map transformation method for conversion of two-dimensional images to stereoscopic images
US9007365B2 (en) 2012-11-27 2015-04-14 Legend3D, Inc. Line depth augmentation system and method for conversion of 2D images to 3D images
US9547937B2 (en) 2012-11-30 2017-01-17 Legend3D, Inc. Three-dimensional annotation system and method
US9007404B2 (en) 2013-03-15 2015-04-14 Legend3D, Inc. Tilt-based look around effect image enhancement method
US9438878B2 (en) 2013-05-01 2016-09-06 Legend3D, Inc. Method of converting 2D video to 3D video using 3D object models
US9609307B1 (en) 2015-09-17 2017-03-28 Legend3D, Inc. Method of converting 2D video to 3D video using machine learning

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4232311A (en) * 1979-03-20 1980-11-04 Chyron Corporation Color display apparatus
DE2920058C2 (de) * 1979-05-18 1983-09-29 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren und Schaltungsanordnung zur partiellen elektronischen Retusche bei der Farbbildreproduktion
DE3110222C2 (de) * 1981-03-17 1985-06-20 Dr.-Ing. Rudolf Hell Gmbh, 2300 Kiel Verfahren zur partielle glättenden Retusche bei der elektronischen Farbbildreproduktion
EP0090596B1 (en) * 1982-03-30 1986-06-25 Crosfield Electronics Limited Video retouching systems
JPS58211154A (ja) * 1982-06-01 1983-12-08 Dainippon Screen Mfg Co Ltd レタツチ機能を有する画像走査記録方法及び装置
ATE18483T1 (de) * 1982-12-11 1986-03-15 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Verfahren und einrichtung zur kopierenden retusche bei der elektronischen farbbildreproduktion.
US4554576A (en) * 1983-04-21 1985-11-19 Rca Corporation Auto flesh circuitry as for a digital TV receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180138528A (ko) * 2017-06-21 2018-12-31 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 에칭 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0177146A1 (en) 1986-04-09
JPH0827606B2 (ja) 1996-03-21
GB8422209D0 (en) 1984-10-10
DE3568679D1 (en) 1989-04-13
US4794382A (en) 1988-12-27
EP0177146B1 (en) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6177092A (ja) カラー印刷用データを修正するために色合いを選択する方法および装置
JP3869910B2 (ja) 画像処理方法及び装置及び記憶媒体
DE69630747T2 (de) Farbbildverarbeitungssystem
DE69727414T2 (de) Bildverarbeitungsgerät und -verfahren
US6198552B1 (en) Color image information processing system, using color image information to which achromatic color information is appended, and input device and output device employed in same
EP0762329B1 (en) Graphic processing apparatus and method
US7599096B2 (en) Tint adjustment for monochrome image printing
US4668980A (en) Video retouching systems
EP0310388B1 (en) Interactive image modification
JPH0830772A (ja) カラー空間間の対話式色変換装置および方法
JP2000512473A (ja) 色分離による色域修正及びその方法及びその実行装置
JPH0693747B2 (ja) カラー画像再生システムを修正するための装置
JPS61285867A (ja) 網点画像記録方法並びに装置
US5487020A (en) Refinement of color images using reference colors
JPH06102661A (ja) 4色オフセット印刷用色セレクタとそれを創作する方法
JPH0287777A (ja) 色変換装置
US6972869B2 (en) Mapping color to colorant amounts when colorants have similar hue
US20080055679A1 (en) Tone Setting for Monochrome Image
JP3658123B2 (ja) 画像処理方法及び装置
US5999175A (en) User interface for selecting scanner sensitivity
US4564859A (en) Method and an apparatus for producing color separations for single color printing
JPH11196285A (ja) 画像処理方法、装置および記録媒体
JP2005184602A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2000030039A (ja) 画像処理装置およびその方法
EP0557639B1 (en) Method for amending colour nonuniformity of colour images