JPS6176192A - 縫製装置 - Google Patents

縫製装置

Info

Publication number
JPS6176192A
JPS6176192A JP19659184A JP19659184A JPS6176192A JP S6176192 A JPS6176192 A JP S6176192A JP 19659184 A JP19659184 A JP 19659184A JP 19659184 A JP19659184 A JP 19659184A JP S6176192 A JPS6176192 A JP S6176192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
sewing
machine head
working position
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19659184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6336797B2 (ja
Inventor
宮越 正雄
二木 勝彦
後藤 勝弘
小川 芳丈
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP19659184A priority Critical patent/JPS6176192A/ja
Publication of JPS6176192A publication Critical patent/JPS6176192A/ja
Publication of JPS6336797B2 publication Critical patent/JPS6336797B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野] 本発明はvi製表装置分野に属し、特に複数のミシン頭
部を備えた縫製装置に関する。
[従来技術] 衣料等のtiiii工程においては、種々の縫製条件の
もとて縫製が行われる。そこで、縫製工場では、生産性
を高めるため、それらの縫製条件毎に専用のミシンを設
けていた。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、それら専用のミシンを複数台設けるには
広い設置スペースが必要であり、また、それらのミシン
を用いて多品種少量生産を行う場合には、それらのミシ
ンの稼働率が低下してしまうものであった。
し発明の目的] 本発明は従来技術の欠点を解消Tるためになされたもの
で、その目的は、狭いスペースに設置し得且つ多品種少
量生産に適した縫製8置を提供することにある。
し問題点を解決するための手段1 そこで、本発明においては、被栂製物を載置するための
テーブルと相対する作業位置と、それとは離れた待機位
置との間において、複数のミシン頭部を移動可能に設置
すると共に、それら複数のミシン頭部の内の少なくとも
一つを、移動手段によって選択的に前記作業位置に移動
させるようにし、更に、その作業位置に移動されたミシ
ン頭部に対し前記テーブル上の被縫製物に送り運動を付
与し、その被縫製物上に所定形状の縫目を形成するため
の送り手段を設けている。
[作用] そのため、テーブル上に載置された被縫製物に対し、そ
の縫製工程に応じた所望のミシン頭部を作業位置に順次
移動させ複数種類のN製を施すことができる。
[実施例] 以下本発明の一実施例を図面に基いて詳述する。
支持台10は、テーブル11及び補助テーブル12によ
って構成されている。
13はそのテーブル11上に配設された被1製物挾持装
置であって、テーブル11の上面に摺動可能に設けられ
た送り板14と、その送り板14に対し開閉移動し得る
押え板15とを有し、それらの間に被縫製物16を挟持
し得る。
送り駆動装置17は、テーブル11内部に設置された2
個のパルスモータ(図示せず)、及びそれらのパルスモ
ータの作動に伴いテーブル11に対し前後左右方向に移
動する送り台18を含む。
そしてその送り台18に前記被縫製物挟持装置13が装
着されており、その被縫製物挟持装置13に挟持された
被縫製物16に対し所望の送り運動が付与され得る。尚
、前記被1製物挾持装置13及び送り駆動装置17によ
って送り装置1つが構成されている。
前記テーブル11より一段低く形成された補助テーブル
12上には、複数のミシン頭部20PJ至22が移動可
能に支承されている。
それらのミシン頭部20乃至22及びそれらの補助テー
ブル12に対する支持構造は略同−であるので、以下ミ
シン頭部20についてのみ説明する。
ミシン頭部20は、筒状の基部23と、それと相対し上
方に延出したアーム部24とからなり、そのアーム部2
4に上下動可能に支承された針25と基部24内に設け
られた糸輪捕捉器(図示せず)を含む公知の縫目形成t
a構を作動させるためのミシン駆動用モータ26が取着
されている。
そのミシン頭部20は、前記補助テーブル12上に切欠
形成され且つ第1図におけるX−X方向に延びる満27
に摺動可能に嵌合された移動台28上に載置固着されて
いる。
前記溝27の下方には、補助テーブル12に突設された
軸受体29を介し、その溝27に平行になるように、軸
30が軸方向移動を阻止されて支承されている。
その軸30の一端には、補助テーブル12の外側壁に取
着されたミシン移動用モータ31の回転軸が継手32に
よって連結されており、また、その@30の前記両軸受
体29間における外周にはねじ部30aが形成されてい
る。
そして舶記移動台28の下面に突設されたナラ(一部材
33は前記溝27と相対する補助テーブル12に形成の
開口34を通過し、前記軸30のねじ部30aに螺合さ
れている。そのため、前記ミシン移動用モータ31の駆
動に伴いミシン頭部20が移動される。
前記テーブル11の補助テーブル12と相対する一側に
は、ミシン頭部20が被8i製物挟持装置13に挟持さ
れた被4a製物16に接近するのを許容する開口35が
形成されている。
そして、ミシン頭部20は、基部23がその間口35よ
りテーブル11内部に進入するように前進移動され得る
。その最前方位置である作業位置においては、針25が
送り板14及び押え板15に形成された針通退者とテー
ブル11上面に形成された針孔(図示せず)とを通過し
て上下動し得るように構成されている。尚、36は間口
34を覆うための蛇腹体である。
また、ミシン頭部2Qが後)p移動されたとき、その最
後方位置である侍5機位置においては、その基部23が
前記間口35よりテーブル11の外方に載置し且つ糸の
補給及び縫製条件の変更のため作業者がミシン頭部20
に容易に接近し得るように構成されている。
それぞれのミシン頭部2o乃至22に対し設けられた移
動台28.軸30. ミシン移動用モータ31等によっ
て移動装置37が構成され、その移動装置37によって
、複数のミシン頭部20乃至22が平行に移動しぐるよ
うに配置されている。
尚、それらのミシン頭部20乃至22は、それぞれ本縫
、二重環縫等のように種類か異なるか、若しくはその縫
製条件、例えば糸の材質、色及び太さ、並びに糸調子等
が異なるように設定され、異なる種類の縫製工程に対処
し得るようになっている。
前記送り装置1つ及び移!l]装置37は、制御装置3
8によって駆動制御され、その制御パネル38a上の選
択スイッチの操作により、前記ミシン移動用モータ31
等を駆動して、縫製工程に応じた所望のミシン頭部2o
乃至22を待機位置から作業位置へ移動させ、また他の
ミシン頭部20乃至22を待機位置へ移vJさせる。そ
して、その制御装置38は、送り装@19の送り駆動装
置17を駆動制御することにより1作業位置に移動され
たミシン頭部20乃至22のそれぞれと相対する位置に
被縫製物挟持装置13を移動させた後、起動スイッチ(
図示せず)の操作に伴ってその被縫製物挾持装置13に
予め設定された送り運動を付与する。そして、それと同
期して作動するミシン頭部20乃至22の縫目形成機構
と協働し、被縫製物挟持装置13に挟持された被縫製物
16上に所定形状の縫目を形成する。
尚、第1図は、ポケットの縫い付けを行う工程において
、それに合わせて縫製諸条件が設定されたミシン頭部2
1が作業位置に移動された状態を示すものである。
本実施例においては、移i!l装置37により複数のミ
シン頭部20乃至22が平行に移動し得るように配置さ
れているが、テーブル11を取囲むように放射状に配置
されるようにしてもよい。
[発明の効果] 以上詳述しIζように、本発明においては、一台の縫製
装置に複数のミシン頭部を設けたから、それらの種類を
それぞれ本縫、二重環縫、超音波溶着等のように変える
ことができ、それによって、その一台の縫製装置で、多
数の種類のも1製を行うことができる。また、縫製工程
に合わせて前記複数のミシン頭部の縫製条件を予め設定
しておき、工程に合わせて所要のミシン頭部を選択すれ
ば全ての工程を自動的に行なうことができ、効率良く縫
製を行うことができる。
しかも、それらミシン頭部に対応し、それぞれ別個のテ
ーブル及び送り手段を備えるのではなく、一つのテーブ
ル及び送り手段を設は縫製を行うようにしたから、is
amをコンパクトにすることができる。
従って、本発明によって、多品種牛M生産に適した縫!
4装置が(qられる。
また、本発明においては、一つのテーブル上で縫製を行
うため、一工程の縫製が終了する度毎に、他のMi製装
置へそのも1シjを終了した被縫製物を搬出する必要か
ない。
更に前記ミシン頭部は、テーブルと相対する作業位置か
ら離れた待機位置に移動し得るから、その待機位置にお
いて、ミシン頭部の調整、糸の補給等を容易に行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は第1
図におけるA−A線にて切断しミシン頭部20の支持構
造を示す断面図ηある。 図中、11はテーブル、16は被lII製物、19は送
り8i置、20乃至23はミシン頭部、37は移動装置
、38は制御l装置である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被縫製物を載置するためのテーブルと、そのテーブ
    ルと相対する作業位置とそれとは離れた待機位置との間
    において移動可能に設置された複数のミシン頭部と、 それら複数のミシン頭部の内の少なくとも一つを選択的
    に前記作業位置に移動させるための移動手段と、 その作業位置に移動されたミシン頭部に対し前記テーブ
    ル上の被縫製物に送り運動を付与し、その被縫製物上に
    所定形状の縫目を形成するための送り手段と を設けたことを特徴とする縫製装置。
JP19659184A 1984-09-21 1984-09-21 縫製装置 Granted JPS6176192A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19659184A JPS6176192A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 縫製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19659184A JPS6176192A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 縫製装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6176192A true JPS6176192A (ja) 1986-04-18
JPS6336797B2 JPS6336797B2 (ja) 1988-07-21

Family

ID=16360282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19659184A Granted JPS6176192A (ja) 1984-09-21 1984-09-21 縫製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6176192A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187175U (ja) * 1981-05-22 1982-11-27

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57187175U (ja) * 1981-05-22 1982-11-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6336797B2 (ja) 1988-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5505150A (en) Method and apparatus for facilitating loop take time adjustment in multi-needle quilting machine
EP1806445A1 (en) Embroidery machine
US11015274B2 (en) Quilting machine
JPS6176192A (ja) 縫製装置
US20210363678A1 (en) Quilted Panel
JP2587588Y2 (ja) 鳩目穴切り込み装置
US11015275B2 (en) Method of quilting layered input web
JP3219406U (ja) 縫製装置
JPS6176191A (ja) 縫製装置
JP2018153535A (ja) 縫製装置
JPH01119280A (ja) ミシンにおける縫い速度制御方法及び装置
JP6603905B1 (ja) 縫製装置
KR200329194Y1 (ko) 패턴 재봉기
JPH0426448A (ja) 自動縫製装置
JPH0713649Y2 (ja) 裏地止着装置
JPH0615078A (ja) 縫製装置
JPS6147763B2 (ja)
JP3450032B2 (ja) 多頭型ミシンのミシンヘッド
JPH0566160B2 (ja)
JPS5839679Y2 (ja) 自動ミシン
KR910001328Y1 (ko) 자수기 및 스팽글 (Spangle) 봉착장치
JPH0847589A (ja) ミシン
JPS603513B2 (ja) カフス部材の自動加工装置
JPS635113B2 (ja)
JPH0280083A (ja) ミシンに装着可能な刺繍装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term