JPS6175705A - スライドフオ−クの駆動装置 - Google Patents

スライドフオ−クの駆動装置

Info

Publication number
JPS6175705A
JPS6175705A JP19533184A JP19533184A JPS6175705A JP S6175705 A JPS6175705 A JP S6175705A JP 19533184 A JP19533184 A JP 19533184A JP 19533184 A JP19533184 A JP 19533184A JP S6175705 A JPS6175705 A JP S6175705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide fork
fork
speed
gear
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19533184A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0227244B2 (ja
Inventor
Kenichi Tajima
田島 研一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daifuku Co Ltd
Original Assignee
Daifuku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daifuku Co Ltd filed Critical Daifuku Co Ltd
Priority to JP19533184A priority Critical patent/JPH0227244B2/ja
Publication of JPS6175705A publication Critical patent/JPS6175705A/ja
Publication of JPH0227244B2 publication Critical patent/JPH0227244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • B65G1/02Storage devices
    • B65G1/04Storage devices mechanical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/12Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members
    • B66F9/14Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members laterally movable, e.g. swingable, for slewing or transverse movements
    • B66F9/141Platforms; Forks; Other load supporting or gripping members laterally movable, e.g. swingable, for slewing or transverse movements with shuttle-type movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、自動倉庫に使用される入出庫用走行うレーン
に棚や荷受台との間の荷移載手段として設けられるスラ
イドフォーク、或いは二つの荷受台間に於ける荷移載手
段として設けられるスライドフォーク等に於いて、当該
スライドフォークを無段変速移動させるための駆動装置
に関するものである。
(従来の技術) 前記のようなスライドフォークは、荷崩れ防止の観点か
らは低速駆動するのが望ましく、サイクルタイムを短縮
して作業能率を箭める観点からは高速駆動するのが望ま
しい、この相反する二つの要求を満足させるために、ス
ライドフォークの進出移動及び退入移動の各行程に於い
て、スライドフォークの移動速度を低速−高速−低速と
無段変速させることが考えられた。
このようにスライドフォークを無段変速移動させるよう
にした従来の駆動装置としては、例えば特開昭57−1
95008号公報に記載されているようにスライドフォ
ークの移動方向と平行な回転筒体の周面に無端状カム溝
を設け、この無端状カム溝に係合するカム従千ノ1体を
スライドフォークに設け、前記回転筒体を等速駆動して
もスライドフォークの移動速度が無段変速されるように
前記カム溝の勾配を回転筒体の軸方向両端部に於いて変
化させたものや、特開昭57−180508号公報等に
記載されているようにスライドフォークの移動方向と平
行な回転駆動軸に圧接する従動輪をスライドフォーク側
に設け、前記回転駆動軸に対する前記従動輪の傾斜角度
をスライドフォークの移動に伴って自動的に変化させる
手段を併用し、以て前記回転駆動軸を等速駆動してもス
ライドフォークの移動速度が無段変速されるようにした
もの等が知られている。
(発明が解決しようとする問題点) 上記のような従来のスライドフォーク駆動装置では、通
常の駆動軸と比較して直径が大きく、しかもスライドフ
ォークの行程長さと同程度の長尺の無端状カム溝付き回
転筒体や回転駆動軸をスライドフォーク支持フレーム側
に設けなければならないので、装置全体が大きくなる6
又、無端状カム溝付き回転筒体を使用する装置、回転駆
動軸と従動輪を使用する装置の何れに於いても、大きな
摩1’!抵抗を伴うので効率が悪く、特に後者の装置で
は大きな推進力を得ることが出来ないので重量物用のス
ライドフォークの駆動装置としては不適当である。
(問題点を解決するための手段) 本発明は上記のような従来の装置に於ける問題点を解決
するために成されたものであって、その特徴は、スライ
ドフォークを往復移動させるための駆動系に無段変速機
を介装し、この無段変速機の変速レバー又はこの変速レ
バーに連動する操作レバーと係合するレバー操作カムを
前記スライドフォークに設け、前記カムは、スライドフ
ォークの移動速度がその一行程に於いて低速−高速−低
速と無段変速するように形成した点にある。
(作用) 上記の本発明装置によれば、スライドフォークが行程端
にあるときには前記無段変速機の変速レバーがスライド
フォーク側のカムによって低速位置にあり、スライドフ
ォークを他方の行程端に向かって移動させたとき、その
移動に伴ってスライドフォーク側のカムが前記変速レバ
ーを自動的に変位させ、無段変速機の変速比がスライド
フォークの移動に伴って自動的に変化して、スライドフ
ォークの移動速度が低速−高速−低速と無段変速するこ
とになる。
(実施例) 以下に本発明の一実施例を添付の例示図に基づいて説明
する。
第1図乃至第3図に於いて、1はスライドフォーク支持
フレーム、2は第一スライドフォーク、3は第ニスライ
ドフォーク、4は前記フレーム1の下側に支持されたモ
ーター、5はこのモーター4に直結された無段変速機(
例えばリングコーン形式の無段変速機)である。前記第
一スライドフォーク2は、フレーム1側に軸支されたガ
イドローラー6.7と振れ止めガイド8とにより左右両
側辺を長さ方向に移動可能に支持され、底部に移動方向
と平行にラックギヤ9が取り付けられている。第ニスラ
イドフォーク3は、前記第一スライドフォーク2側に設
けられた左右一対のガイドレール10に嵌合するガイト
ローラ−11と振れ止めガイド12とを備え、第一スラ
イドフォーク2に対してその長さ方向に移動可能に支持
されている。そしてフレーム1に対して第一スライドフ
ォーク2が移動したとき、第ニスライドフォーク3をこ
の第一スライドフォーク2に対して同一方向に移動させ
、フレーム1に対しては第ニスライドフォーク3を、第
一スライドフォーク2の移動速度の2倍の速度で同一方
向に移動させるために、従来周知の通り2木の伝動チェ
ノ13.14がフレーム1の両端部と第二スライドツメ
・−り3の両端部との間に、第一スライドフォーク2の
両端に軸支された歯輪−15,16を介して互いに逆向
きに1針張されている。
前記無段変速isの出力軸5aは、前記ラックギヤ9に
咬合するようにフレーム1に軸支されたピニオンギヤ1
7に、プーリー1819及びヘルド20を使用した巻掛
は伝動手段21と、前記ピニオンギヤ17に咬合するギ
ヤ22とを介して連動連結されている。23は第一スラ
イドフォーク2の底部で前記ラックギヤ9の側部に並設
されたレバー操作カムであって、第4図に示すようにジ
グザグ状に屈曲したカム溝24を備えている。
25は中間部が前記フレーム1に支軸26により枢着さ
れた操作レバーであって、上端に自在軸受27を介して
枢着されたカム従動ローラー28が前記カム溝24に嵌
合している。又、この操作レバー25の下端二股部29
は、前記無段変速msの変速レバー30の′ti端に軸
支されたローラー31に嵌合している。
上記のように構成された装置に於いて、モーター4を稼
動させ、無段変速機5、巻掛は伝動手段21、及びギヤ
22を介してピニオンギヤ17を回転させると、ラック
ギヤ9を介して第一スライドフォーク2がフレーム1に
対して移動する。この第一スライドフォーク2が移動す
ると、2本の伝動チェ713.+4の働きで従来周知の
通り第ニスライドフォーク3が第一スライドフォーク2
に対して同一方向に移動する。この結果、第ニスライド
フォーク3は、第一スライドフォーク2と共にフレーム
1上で重なった中立位置から第1図及び第2図に示すよ
うに右方(又は左方)の出限位置まで進出移動すること
になる。係る状態からモーター4を逆回転方向に稼動さ
せてビニメンギヤ17を逆転させることにより、第一ス
ライドフォーク2及び第ニスライドフォーク3を進入移
動させてフレーム1上に重なる中立位置に戻すことが出
来るのであるが、第一スライドフォーク2の移動に伴っ
て、前記カム溝24がフレームIPIの操作レバー25
を支軸26を中心に左右に揺動させることになる。
即ち、第一スライドフォーク2が前記中立位置にあると
きには、操作レバー25の上端カム従動ローラー28は
、第4図に示すカム7Jl!24の中央位fiAにあっ
て、第一スライドフォーク2が左右何れの方向に移動し
ても、その行程の前半に於いてはカム溝24の第−勾配
部24a、24bによって操作レバー25が左右−側方
に揺動せしめられ、行程の後半に於いては第−勾配部2
4a、24bに対して逆方向に1頃斜する第二勾配部2
4c、24dによって操作レバー25が逆方向に揺動せ
しめられ、行程端(出限)に達したとき、カム従動ロー
ラー28はカム溝24の端部位置B又はCに到達してい
る。
そこでカム従動ローラー28がカム溝24の中央位置A
及び端部位置B、Cにあるとき、操作レバー25が無段
変速a5の変速レバー30を低速側に倒しており、カム
従動ローラー28がカム溝24の第−勾配部24a、2
4bと第二勾配部24c、24dとの中間位置り、Eに
あるとき、操作レバー25が前記変速し・バー30を高
速側に倒しているように構成しておけば、第一スライド
フォーク2及び第ニスライドフォーク3が中立位置から
左右何れかの出限位置に向かって進出移動するとき、及
び出限位置から中立位置に向かって進入移動するとき、
その行程の前半では舞段変l!機5の変速比が自動的に
増速方向に無段変化し、行程の後半では当該変速比が減
速方向に無段変化することになる。
従って第一スライドフォーク2及び第ニスライドフォー
ク3は、最低速度で発進すると共に徐々に増速され、最
高速度に達した後は徐々に減速され、最低速度で行程端
(出限又は中立位置)に到達する。
尚、第5図に示すように操作レバー25の下端部と変速
レバー30の遊端部とをロッド32によって連動連結し
ても良い。又、変速レバー30が適当な長さを有し且つ
位置的に問題なければ、この変速レバー30の遊端に直
接カム従動ローラー28を軸支してカム溝24に係合さ
せることも可能である。更に、ラックギヤ9に咬合する
ピニオンギヤ17を無段変速機5の出力軸5aに取り1
寸けたギヤ33によって直接駆動するようにしても良い
し、位置的に問題なければ前記出力軸5aにピニオンギ
ヤ17を取り付けても良い。
(発明の効果) 以上のように本発明のスライドフォーク駆動装置によれ
ば、スライドフォークを低速−高速−低速と自動的に無
段変速させながら移動させることが出来るので、全行程
に於いて高速移動させる場合のように荷崩れや停止精度
の低下を伴う恐れがない、又、全行程を低速で移動させ
る場合に比べてサイクルタイムを短縮させ、作業能率を
向上させ得る。
しかも、スライドフォークを往復移動させる駆動手段そ
のものは従来の変速機能を持たない駆動手段と同じで良
く、適当な無段変速機を駆動系に介装すると共に、嵩の
低いカムをスライドフォーク側に取り付け、必要に応じ
て変速レバーとは別の操作レバーを付加するだけで実施
し得るので、装置全体を従来のこの種の装置と比較して
コンパクトに構成することが出来る。又、カムは、変速
レバー又はこれに連動する操作レバーを操作するもので
あるから、当該カムに作用する負荷は非常に小さい、従
って耐用寿命も長くなり、長期にわたって所期の変速駆
動作用を円滑良好に行わせることが出来る七共に、効率
良くスライドフォークを駆動させ得る。又、重量物の移
載に使用されるスライドフォークの駆動装置としても好
適なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は平面図、第2図は側面図、第3図は要部の縦断
正面図、第4図は第一スライドフォークの底面図、第5
図は変形例を示す正面図である。 1・・・スライドフォーク支持フレーム、2・・・i−
スライドフォーク、3・・・第ニスライドフォーク、4
・・・モーター、S・・・無段変速機、6.7.+1・
・・ガイドローラー、8.12・・・振れ止めガイド、
9・・・ラックギヤ、+3.+4・・・第二スライドフ
ォーク駆動用伝動チェン、17・・・ピニオンギヤ、2
1・・・巻掛は伝動手段、22・・・ギヤ、23・・・
カム、24・・・カム溝、25・・・操作レバー、28
・・・カム従動ローラー、30・・・変速レバー。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スライドフォークを往復移動させるための駆動系に無段
    変速機を介装し、この無段変速機の変速レバー又はこの
    変速レバーに連動する操作レバーと係合するレバー操作
    カムを前記スライドフォークに設け、前記カムは、スラ
    イドフォークの移動速度がその一行程に於いて低速→高
    速→低速と無段変速するように形成したスライドフォー
    クの駆動装置。
JP19533184A 1984-09-17 1984-09-17 Suraidofuookunokudosochi Expired - Lifetime JPH0227244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19533184A JPH0227244B2 (ja) 1984-09-17 1984-09-17 Suraidofuookunokudosochi

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19533184A JPH0227244B2 (ja) 1984-09-17 1984-09-17 Suraidofuookunokudosochi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6175705A true JPS6175705A (ja) 1986-04-18
JPH0227244B2 JPH0227244B2 (ja) 1990-06-15

Family

ID=16339390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19533184A Expired - Lifetime JPH0227244B2 (ja) 1984-09-17 1984-09-17 Suraidofuookunokudosochi

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0227244B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127908A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Daifuku Co Ltd 荷移載用ランニングフオ−ク
JPH0514007U (ja) * 1991-11-21 1993-02-23 株式会社ダイフク 荷移載用ランニングフオーク
CN110203631A (zh) * 2019-05-22 2019-09-06 南京定时达快运股份有限公司 一种智能物流分配系统

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63127908A (ja) * 1986-11-17 1988-05-31 Daifuku Co Ltd 荷移載用ランニングフオ−ク
JPH0514007U (ja) * 1991-11-21 1993-02-23 株式会社ダイフク 荷移載用ランニングフオーク
CN110203631A (zh) * 2019-05-22 2019-09-06 南京定时达快运股份有限公司 一种智能物流分配系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0227244B2 (ja) 1990-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5052366A (en) Wire saw
US6164398A (en) Transporting device
US5440945A (en) Hardgeared infinitely variable transmission
CN105387157A (zh) 一种滑轮与柔性绳缠绕传动结构及传动方法
US4492511A (en) Conveyor robot
US6779415B2 (en) Mechanical transmission
JPS6175705A (ja) スライドフオ−クの駆動装置
US3765251A (en) Shuttle transfer with sine wave time/velocity acceleration
US4135409A (en) Device for converting rocking motion into reciprocating rotary motion
CN110104362A (zh) 一种云端储物柜用物料承载装置及其承载方法
US4119254A (en) Apparatus for pulling elongated workpieces
SU1407861A1 (ru) Телескопический ленточный конвейер
CN210102067U (zh) 一种缠绕机顶部上断膜升降装置
JP2018184263A (ja) 搬送装置
JPH02276706A (ja) 懸架搬送装置
US4437808A (en) Apparatus for causing a unit guided on rectilinear rails to move gradually and a forklift equipped with such a unit
RU2104426C1 (ru) Рычажный вариатор
JPS5829520A (ja) 転動型反転機
KR19990001572U (ko) 권선기용 이중트랙형 와이어정렬장치
RU2059564C1 (ru) Механизм возвратно-поступательного перемещения
JP2000097293A (ja) 無端帯式のウオーム減速機
KR900008215B1 (ko) 밴딩기의 전동장치
RU2083469C1 (ru) Механизм возвратно-поступательного перемещения
CN2393810Y (zh) 反转换挡变速脚踏车
SU1710496A1 (ru) Устройство дл кантовани контейнера