JPS6174992A - 既設管の補修装置 - Google Patents

既設管の補修装置

Info

Publication number
JPS6174992A
JPS6174992A JP59197631A JP19763184A JPS6174992A JP S6174992 A JPS6174992 A JP S6174992A JP 59197631 A JP59197631 A JP 59197631A JP 19763184 A JP19763184 A JP 19763184A JP S6174992 A JPS6174992 A JP S6174992A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
pipe
air
pig
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59197631A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0333959B2 (ja
Inventor
健 斉藤
宣勝 池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Hakko Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Hakko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd, Hakko Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP59197631A priority Critical patent/JPS6174992A/ja
Publication of JPS6174992A publication Critical patent/JPS6174992A/ja
Publication of JPH0333959B2 publication Critical patent/JPH0333959B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L55/00Devices or appurtenances for use in, or in connection with, pipes or pipe systems
    • F16L55/18Appliances for use in repairing pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pipe Accessories (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、地下に埋設されたガス配管などの既設管を、
埋設状態のまま、樹脂を用いて管内面から補修する既設
管の補修装置に関するものである。
【従来の技術】
この種のガス等の既設配管は、一般に道路下の地下に「
本管」あるいはこれから分岐された「支管」と称される
導管が!i!管され、この導管より各需要先にガス等を
導くための供給管が多数分岐されている形態のものが多
い。 上記本管は、鋳鉄管を水道型の管継手により長く接続し
て地下(道路下)に配管されており、その継手部の接合
部が、配管上を通行する車両の荷重や、地震あるいは経
年による地盤変化等により接合状態が変化して、継手部
に間隙が生じたり、また継手部の構成材が劣化して、ガ
ス漏洩の原因となるところから、近時、その漏洩修理ま
たは予防保全の目的で、既設管の継手部を埋設状態のま
ま管内面から補修することが考えられている。 この補修手段の1つとして、例えば特開昭59−400
85号公報に開示されているように、既設管の管内に、
牽引索に引かれて管内を移動する前後一対のピグを挿入
し、この両ピグ間に樹脂等の浸透剤を介装し、両ピグ間
に管継手部が位置する時に浸透剤を管継手部の間隙内に
浸透させるようにしたものがある。 また、前述のように導管には供給管が多数分岐されてお
り、これら供給管に対しては何ら対策を施すことなく管
継手部の補修作業のみが行われている。
【発明の技術的課題1 このような補晦工法においては、前後のピグ間に、予め
予想される多数の管継手部への樹脂充填量よりも多量の
樹脂を供給しておいて牽引索で牽引するので、その牽引
抵抗は大きなものとなって大きな牽引動力を必要として
いる。また、管継手部の気密性および所在位置が正確に
把握できないので、管継手部への樹脂の充填が的確に行
なえないほか、さらに、管継手部の補修作業に際し、供
給管の気密性を検知することができない、などの問題が
あった。 【発明の目的1 本発明は、上記の問題を解決すべくなされたもので、そ
の第1の目的とするところは、前後一対のピグのうちの
後方のピグに樹脂圧送手段を連通させることで、両ピグ
間に樹脂を介装することなくピグを移動させるのでその
牽引抵抗が小さくなって牽引動力を少くでき、管継手部
への樹脂充填が確実に行え、また、管継手部および供給
管の気密性を検知して適切な補修作業が行なえる既設管
の補修装置を提供しようとするものである。 本発明の第2の目的は、既設管中の管継手部の位置を正
確に検出して、これを確実に補修するようにした既設管
の補修装置を提供しようとするものである。 【発明の構成】 上記の目的を達成するために、本発明の第1の発明は、
既設管の管内に、牽引索に引かれて管内を移動する前後
一対のピグを挿入し、後方のピグはその外周に長手方向
に沿って形成された樹脂充填用凹溝と空気逃出用凹溝と
を有し、その樹脂充填用凹溝に樹脂圧送手段を連通して
後方ピグが既設管の管継手部に対応した位置を通る時、
樹脂圧送手段からの樹脂供給により、管継手部の間隙内
に滞留する空気を上記空気逃出用凹溝から排出しつつ継
手部間隙内に上記樹脂を置換充填できるように構成する
と共に、かつ前後のピグの対向空間内に空気を圧送する
手段と、その空気圧の変化を検出する手段とを具備して
なることを特徴とするものである。 また、本発明の第2の発明は、既設管の管内に、牽引索
に引かれて管内を移動する前後一対のピグを挿入し、後
方のピグは、その外周に長手方向に沿って形成された樹
脂充填用凹溝および空気逃出用凹溝と、磁気変動によっ
て既設管の管継手部を検出する磁気センサとを備え、上
記樹脂充填用凹溝に樹脂圧送手段を連通して後方ピグが
既設管の管継手部に対応した位置を通る時、磁気センサ
によりこれを検出して両ピグの移動を停止し、樹脂圧送
手段からの樹脂供給により管継手部の間隙内に滞留する
空気を上記空気逃出用凹溝から排出しつつ管継竿部間隙
内に樹脂を置換充填するように構成してなることを特徴
とするものである。
【実 施 例] 以下、本発明の一実施例を図面を参照して具体的に説明
する。 図において、符号1は円柱状の置換ピグであり、複数の
硬質ゴム構成片1aと複数の軟質ゴム構成片1bをタン
デムに交互配置し、連結固着したものである。上記置換
ピグ1はその外周部分に、長手方向に延びた状態でその
上下に位置して複数本(この実施例では2本〉の置換用
溝条2.3を形成している。そして置換ピグ1の後方に
耐圧ホース4を介して連通ずる樹脂供給通路5があり、
下側の置換用溝条3に連通されている。一方、上記置換
用溝条2は、その前後端を空気排出用通路6.7に連通
している。この空気排出用通路6は、管路8を介して開
閉バルブ9に連通され、また空気排出用通路7は、管路
10に連通されている。 上記置換ピグ1は、その置換用溝条2.3のある位置に
対応して、中心部に、磁気センサ11を埋設状態で配設
してあり、出力信号を後方に取出しできるようにしであ
る。なお、上記買換ピグ1の中心部には、牽引索12が
貫通してあって、上記置換ピグ1内に埋設した支持板1
3に対して、結節部12aを介して連結されている。こ
の牽引索12は、1)a方に位置した先頭ピグ14を貫
通して前方に延び、ウィンチなどの操作で既設管A内を
通過する際、置換ピグ1を先頭ピグ14ともども、牽引
する働きをなしている。また置換ピグ1には、その前端
でG”d口する加圧空気供給管15が貫通してあって、
所定圧の空気を、上記先頭ピグ14と置換ピグ1との間
の空間に供給するようになっている。 上記先頭ピグ14は、置換ピグ1と同様、硬質ゴム構成
片14aと軟質ゴム構成片14bとを交互にタンデムに
配置し、連結固着したものであり、軟質ゴム構成片14
bの外周には、既設管Aの内壁との気密性を確保するた
めのフィン16が形成しである。 なお、図中符号17は先頭ピグ14の長手方向の延びを
抑止するための支持板であり、これらは結節部18aを
有するボルト18およびナツト19で連結され、先頭ピ
グ14に取付けられている。また、上記置換ピグより前
方に延びる管路10は上記先頭ピグ14を貫通し、上記
先頭ピグ14の前側に開口されている。また、上記先頭
ピグ14の前側には樹脂量を検知するセンサ20が設け
られている。 このような構成では、両ピグ14,1を既設管A内に導
入するに際して、上記先頭ピグ14の前には、筒内壁と
の滑りを良好にするため、樹脂が若干充填される。しか
して、牽引索12を牽引することで、両ピグ14,1を
既設管A内に移動すると共に加圧空気供給管15へ、コ
ンブレラ丈あるいは空気ボンベなどから所定圧の空気を
供給する。この状態で管内を移動して行くと、管継手部
Bなどで漏れの状態があると、上記管継手部Bへ置換ピ
グ1が到達する直航に、両ピグ14,1間の空間にある
空気が管外部に露出し、内圧が低下する。これを、例え
ば加圧空気供給管15の適当個所あるいは、上記空間に
設けたセンサ(図示せず)で検知することで、該当管継
手部Bの補修の要・不要の選択ができる。その管継手部
Bが補修される必要があるとすれば、置換ピグ1が上記
管継手部Bに到達した時、磁気センサ11が動いて、管
継手部Bの位置を検知する。この時、牽引索12の牽引
を停止させると、置換用溝条2.3が、管継手部Bの内
側空間Cに対応する。この状態で、耐圧ホース4を介し
て樹脂を圧送し、置換用溝条3より上記空間Cへ樹脂の
供給充填を行なうが、この時、空間C内の空気は、置換
用溝条2を介して置換・排出される。 この時、先頭ピグ14の前の潤滑用樹脂りが充分ある場
合には、開閉バルブ9を月数しておく。これによって置
換空気は、前後の空気排出用通路6゜7を介して管路8
,10の方へと流出される。管継手部Bの空間Cに対し
て確実かつ充分な樹脂の充填を行なうために、若干余剰
の樹脂が圧送されるが、余剰分は、管路8,10へと流
れる。もし、先頭ピグ14の前の潤滑用樹脂りが減少し
て不足気味になると、これをセンサ20で検知して、開
閉バルブ9を閉じさせる。これによって管路8への空気
流が′lX断され、余剰樹脂は、空気流と共に管路10
を介して、先頭ピグ14の前に排出され、潤滑用樹脂り
として補充される。 この実施例において、両ピグ14,1の間の空間が、供
給管Eの分岐部Fに到達した時にコックGを開放してお
くと、圧縮空気が供給管Eを通って外部に放出され、分
岐部Fの所在が確認され、その後ロックGを閉じると、
供給管Eに漏洩個所があれば、管継手部Bの漏洩を検知
した場合と同様、上記空間の圧力低下が起こるので、セ
ンサでこれを検知でき、したがって、この個所で分岐さ
れた供給管Eについて、補修が必要か否かの判定もでき
る。もし、供給管Eが予め内面補修されているとすれば
、その補修が完全になされたか否かの判定にも、この装
置は利用できることになる。 【発明の効果】 以上説明したように、本発明の既設管の補修装置によれ
ば、まず第1に、後方ピグの外周に樹脂充填用凹溝と空
気逃出用凹溝を設け、樹脂充填用凹溝に樹脂圧送手段で
連通したから、前後のピグ間にあらしめ大川の樹脂を介
装してピグを牽引する必要がないのでピグを牽引するた
めの動力がすくなくてすみ、また管継手部への樹脂の充
填作業が確実に行える。また、前後のピグの対向空間内
に空気を圧送する手段とのその空気圧の変化を検出する
手段を設けたから、管継手部および供給管の気密性が確
認できて、適切な処理を講することができる。 次に、本発明は、後方のピグに管継手部を検知する磁気
センサを設け、その位置でピグの移動を停止して管継手
部に対し樹脂充填を行うようにしたので、管継手部の所
在が正確に検出され、その管継手部への樹脂充填が確実
に行われて樹脂に無駄を生ずることがない。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す管路内配置状況を示す
概略縦断側面図、第2図は要部の縦断側面図、第3図は
第2図のA−A線に沿う断面図である。 1・・・置換ピグ、1a・・・硬質ゴム構成片、1b−
・・軟質ゴム構成片、2,3・・・置換用溝条、4・・
・耐圧ホース、5・・・樹脂供給通路、6,7・・・空
気排出用通路、8・・・管路、9・・・開閉バルブ、1
0・・・管路、11・・・磁気センサ、12・−・牽引
索、12a・・・結節部、13・・・支持板、14・・
・先頭ピグ、14a・・・硬質ゴム構成片、i4b・・
・内室ゴム構成片、15・・・加圧空気供給管、1G・
・・フィン、17・・・支持板、18・・・ボルト、1
8a・・−結節部、19・・・ナツト、20・・・セン
サ、Δ・・・既設管、B・・・管継手部、C・・・空間
、C・・・潤滑用樹脂、E・・・供給管、F・・・分岐
部、G・・・コック。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)既設管の管内に、牽引索に引かれて管内を移動す
    る前後一対のピグを挿入し、後方のピグはその外周に長
    手方向に沿って形成された樹脂充填用凹溝と空気逃出用
    凹溝とを有し、その樹脂充填用凹溝に樹脂圧送手段を連
    通して後方ピグが既設管の管継手部に対応した位置を通
    る時、樹脂圧送手段からの樹脂供給により、管継手部の
    間隙内に滞留する空気を上記空気逃出用凹溝から排出し
    つつ継手部間隙内に上記樹脂を置換充填できるように構
    成すると共に、かつ前後のピグの対向空間内に空気を圧
    送する手段と、その空気圧の変化を検出する手段とを具
    備してなる既設管の補修装置。
  2. (2)既設管の管内に、牽引索に引かれて管内を移動す
    る前後一対のピグを挿入し、後方のピグは、その外周に
    長手方向に沿って形成された樹脂充填用凹溝および空気
    逃出用凹溝と、磁気変動によって既設管の管継手部を検
    出する磁気センサとを備え、上記樹脂充填用凹溝に樹脂
    圧送手段を連通して後方ピグが既設管の管継手部に対応
    した位置を通る時、磁気センサによりこれを検出して両
    ピグの移動を停止し、樹脂圧送手段からの樹脂供給によ
    り管継手部の間隙内に滞留する空気を上記空気逃出用凹
    溝から排出しつつ管継手部間隙内に樹脂を置換充填する
    ように構成してなる既設管の補修装置。
JP59197631A 1984-09-19 1984-09-19 既設管の補修装置 Granted JPS6174992A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59197631A JPS6174992A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 既設管の補修装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59197631A JPS6174992A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 既設管の補修装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6174992A true JPS6174992A (ja) 1986-04-17
JPH0333959B2 JPH0333959B2 (ja) 1991-05-20

Family

ID=16377692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59197631A Granted JPS6174992A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 既設管の補修装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6174992A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2438813A4 (en) 2009-06-05 2013-10-02 Univ Nagoya Nat Univ Corp PEST CONTROL METHODS

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949870A (ja) * 1982-09-11 1984-03-22 Kankyo Kaihatsu:Kk 既設埋設管補強、補修装置のパツカ−
JPS59151690A (ja) * 1983-02-18 1984-08-30 株式会社 ハツコ− 既設管の管継手部補修装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949870A (ja) * 1982-09-11 1984-03-22 Kankyo Kaihatsu:Kk 既設埋設管補強、補修装置のパツカ−
JPS59151690A (ja) * 1983-02-18 1984-08-30 株式会社 ハツコ− 既設管の管継手部補修装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0333959B2 (ja) 1991-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0126648B1 (en) Apparatus for sealing joints and leaks
JPS6174992A (ja) 既設管の補修装置
JP2662975B2 (ja) 地下管路の補修工法
JPS6316181B2 (ja)
JPS6316182B2 (ja)
JP2688757B2 (ja) 地下管路の補修装置
JPH0338316Y2 (ja)
JPS6319226B2 (ja)
JPH0335557B2 (ja)
JPS61191740A (ja) 既設配管の管補修工法
JPH0213836Y2 (ja)
JP2648924B2 (ja) 既設配管の管継手部補修方法
JPS61149691A (ja) 既設配管の管補修装置
JP2796577B2 (ja) 管内面ライニング補修工法
JPH0133717B2 (ja)
JPS6410715B2 (ja)
JPH0561516B2 (ja)
JPS59151690A (ja) 既設管の管継手部補修装置
JPH0322225B2 (ja)
JPH0235971A (ja) 既設管の管内面補修方法
JP2003328690A (ja) 裏込め注入装置及び裏込め注入工法
JPS60140135A (ja) 供給管の気密テスト法
JPS60139372A (ja) 既設管補修時における分岐管路への侵入樹脂の排出方法
JPH0561515B2 (ja)
JPH0260395B2 (ja)