JPS6316182B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6316182B2
JPS6316182B2 JP24662983A JP24662983A JPS6316182B2 JP S6316182 B2 JPS6316182 B2 JP S6316182B2 JP 24662983 A JP24662983 A JP 24662983A JP 24662983 A JP24662983 A JP 24662983A JP S6316182 B2 JPS6316182 B2 JP S6316182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
pig
pipe
groove
grooves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP24662983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60139361A (ja
Inventor
Akio Morinaga
Isao Saito
Toshio Nakagawa
Nobukatsu Ike
Hisao Ootsuka
Mitsutoshi Hayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Tokyo Gas Co Ltd
Priority to JP24662983A priority Critical patent/JPS60139361A/ja
Publication of JPS60139361A publication Critical patent/JPS60139361A/ja
Publication of JPS6316182B2 publication Critical patent/JPS6316182B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主として地下に埋設されている既設
管の管継手部を補修する際、樹脂を管内に沿つて
移動させ、且つ管継手部の間〓内に樹脂を充填さ
せる機能をもつた管継手部補修用の樹脂搬送ピグ
に関するものである。
〔従来の技術〕
鋳鉄管を水道型の管継手により長く接続して地
下(道路下)に配管したガス等の既設管において
は、その管継手部の接合部が、配管上を通行する
車両の荷重や地震あるは経年等により接合状態が
変化して継手部に間〓が生じたり、また継手部の
構成材が劣化して漏洩の原因となるところから近
時、その漏洩修理または予防保全の目的で既設管
の管継手部を埋設状態のまま管内面から補修する
ことが考えられている。
この補修方式の一種として、地下に配管された
既設管を所定長さの補修単位に区切つて、一方の
分離開口部から当該補修区間の既設管内に、管内
面に気密に接して摺動するピグと補修樹脂とを導
入し、ピグの進行方向前側より樹脂に圧力を加え
ながら前記ピグを牽引索により牽引して管内を他
方の分離開口部に向け移動して行く過程で、樹脂
を既設管に介在する複数の管継手部の間〓内に順
に充填するようにした管継手部の補修方式が提案
されている。
また上記の補修方式に関連して、樹脂を管継手
部の間〓内に充填させるピグに関し、そのピグの
周面に樹脂導入用溝と置換用溝とを設け、この両
溝を介して樹脂を管内凹所である管継手部の間〓
内に空気と置換させつつ充填させるようにした置
換ピグが、特開昭54―132986号公報によつて提案
されている。
このものは、ピグの外周に、円周方向に位相を
ずらせて交互に樹脂導入用凹溝と置換用凹溝とが
凹設され、移動過程で置換ピグが管内凹所(管継
手部の位置等)を通過する時、樹脂が、樹脂導入
用凹溝を介して管内凹所へ導かれ、一方、その樹
脂の導入圧で管内凹所の間〓内から空気等の置換
物が、置換用凹溝を介して外部に排出されるよう
にして、管内凹所に漏洩現象が起きているか否か
に関係なくその凹所内に樹脂が確実に充填できる
ようにしたものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、ここで問題になるのは、その樹脂搬送
用のピグ自体が、例えば硬度50度程度のネオプレ
ンスポンジなどの柔軟性のある材料で作られてい
ることで、管内移動中、樹脂導入用凹溝に充填圧
が加わると、その樹脂導入用凹溝はその圧力を受
けて拡張されることから、他方の置換用凹溝の方
はその影響を、ピグの撓みとして受け、その開口
幅が狭められるように変形するという不都合が発
生することである。
このため、置換用凹溝を介して排出される空気
の排出が十分でなくなり、極端な時には置換用凹
溝の開口部両側の壁が接近、接触して置換作用が
不能になるおそれがある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記の不都合を解決すべく提案され
たもので、樹脂導入用凹溝に充填圧が加わつても
置換用凹溝がピグの撓みに抗して、その開口幅を
維持できるようにし、置換作用を確保して確実な
管継手部の補修が達成できるようにした樹脂搬送
用ピグを提供しようとするものである。
この目的のため、本発明は、外周に樹脂導入用
凹溝と置換用凹溝とを有し、移動過程で樹脂を管
継手部の間〓内に対して上記樹脂導入用凹溝と置
換用凹溝との間で樹脂と空気の置換、充填を行な
うものにおいて、上記置換用凹溝には、その溝の
変形を防ぐ保形部材が装着されて、ピグの撓みに
対して置換用凹溝が変形しない構成にしているこ
とを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の一実施例を具体
的に説明する。
第1図は、本発明の適用される補修施工装置の
全体を概略的に示す図であつて、符号1は地下に
配管された補修対象の既設管である。これは在来
の配管方式により所定寸法の鋳鉄管を、水道型継
手と称される管継手部13により接続して長く配
管されているものである。
この既設管1の管継手部13を補修するに際し
て既設管1を、まず補修に適する適当長さ(例え
ば100mm)の単位の補修区間Lに区切つて、その
一方の分離端11を地上に開口した竪穴Aに、他
方の分離端12を同じく地上に開口した竪穴Bに
それぞれ露出し、これらの分離端11,12に、
後述のピグ挿入用導管5、ピグ導出用導管6を接
続する。
そして一方のピグ挿入用導管5から、牽引索4
を既設管1の管内に通して、他方のピグ導出用導
管6から引き出し、その先端をウインチ9により
巻取ることによつて、牽引索4に取付られた先頭
ピグ2と樹脂搬送ピグ3とが、その先頭ピグ2の
前には低粘度樹脂Cを、後側の樹脂搬送ピグ3の
前には継手部シール用樹脂Dを、それぞれ配した
状態で既設管1内に導入され、その管内を入口側
から出口側に向けて牽引、移動されるようにして
いる。
上記先頭ピグ2は、第5図に拡大断面図で示さ
れているように、軟質弾性材(例えば硬度が50度
ぐらいの硬質ネオプレンスポンジなど)よりなる
複数の胴部片21と、硬質弾性材(例えば硬度が
60度ぐらいのネオプレンゴムなど)よりなる複数
のヒレ片22とを、交互に接合すると共に、その
進行方向前側に前記硬質弾性材と同質の材料から
なる截頭円錐状の頭部片23を配置し、かつその
前後に金属製の支持円板24,25を配置させ、
これら前後の支持円板24,25間に跨つてスタ
ツドボルト26を貫通してなる構造のものであ
り、スタツドボルト26の締め付けにより胴部片
21、ヒレ片22、頭部片23がタンデムに一体
連着されて各部片が長手方向に伸びないような構
造にしている。
そして先頭ピグ2は、その中央に牽引索4を通
す孔27が穿設されており、先頭ピグ2と牽引索
4は、先頭ピグ2の前後に装備されたクランプ付
カラー28,29によつて連着されている。上記
クランプ付カラー28,29は、それぞれボルト
28a,29aと、これに対向してカラー28,
29に設けた受け座28b,29bとの間の締付
けで牽引索4に固着される構造であり、このクラ
ンプ付カラー28,29は前記孔27内に挿入し
た可撓性のパイプの両端に設けられるとよい。そ
して上記パイプは牽引索4を通す機能と共に、前
方から後方への圧力空気の供給通路としても機能
する。なおこの圧力空気の供給通路は別に設けて
もよい。
また後側の樹脂搬送ピグ3は、本発明にかかる
ものであつて、第6,7,8図に拡大して示され
るように、進行方向先端側に硬質弾性材(例えば
硬度が60度ぐらいのネオプレンゴムなど)よりな
る截頭円錐状の頭部片31と、その直後に連続さ
れる軟質弾性材(例えば硬度が50度ぐらいの硬質
ネオプレンスポンジなど)よりなる截頭円錐状の
胴部先端片32と、これに続く円柱状の本体胴部
片33とを接続すると共に、その後部に、前記軟
質弾性材と同材質の後部胴部片34と、前記硬弾
性材と同材質のヒレ片35とを、交互にタンデム
に連接した構造になつており、前後端に設けられ
た支持円板36,37の間に全体が挟持されてい
る。この前後の支持円板36,37は、ピグ内に
挿通されているワイヤ38の両端に設けたボルト
部38aおよび38bに対し、ナツト38o,3
9dで締め付けて上記の各片を一体に圧着支持し
ている。この場合、本体胴部片33の進行方向前
側には、牽引索4に固着された埋め込み円板39
が介装されてあり、この埋め込み円板39は、ナ
ツト39aにて前記ボルト部38aに螺着され、
このボルト部38aを介して前側の支持円板36
と埋め込み円板39との対向間隔が規制されて頭
部片31、胴部先端片32が必要以上に圧縮変形
されるのを防止している。また樹脂搬送ピグ3は
その全長がワイヤ38で引張されているため、そ
の主体をなす円柱状の本体胴部片33は、管内を
移動中その伸びが規制され、また全長が径に対し
て相対的に長く形成されていても、胴部のフレキ
シビリテイが確保されて曲管部分での通過抵抗を
小さくしている。
また上記樹脂搬送ピグ3には、後述の管継手部
13に対する樹脂充填の際、管継手部13の間〓
内に滞留する空気と樹脂との置換機能を具備させ
る必要から、その本体胴部片33の周面に、進行
方向前側のピグ前端に向けて開通する樹脂導入用
凹溝17が周面の左右位置に形成しており、ま
た、これに平行するように本体胴部片33には、
置換用凹溝18が周面の上下位置に形成されてい
る。そしてこれらの樹脂導入用凹溝17と置換用
凹溝18は、円周方向には左右位置、上下位置に
位相をずらして形成されているが、軸方向には両
凹溝17,18の内方端部が互いにオーバラツプ
するように形成されてあり、また両凹溝17,1
8は、進行方向の各後端壁がその進行方向後方へ
向けて斜めに傾斜するテーパ端壁17a,18a
に形成されてあり、また上記置換用凹溝18は、
樹脂搬送ピグ3の後端に開通するようにピグ内に
埋設した例えばポリエチレンチユーブなどの通路
19に連通されてピグ後端に開放されている。
また本発明では特に、上記の置換用凹溝18に
関して、その溝内には、断面チヤンネル形の金属
製あるいは硬質合成樹脂製の保形部材43が取付
けられている。この保形部材43は、ピグの長手
方向における曲りの自由度を保つため、その両隅
に大きな切欠き43aを形成していて、保形部材
43が長手方向に関して充分な可撓追従性を発揮
できるようにしてある。
このような構成の先頭ピグ2と後側の樹脂搬送
ピグ3は、前述したように補修区間Lの既設管1
内に挿入されて低粘度樹脂C、継手部シール用樹
脂Dを管内に沿つて移動させ、この移動過程で区
間内に介在する複数の管継手部13の補修を行う
ものであるが、ここに、その管継手部13は、第
4図および第9図にみられるように、例えば一方
の管の管端に設けられた大口径部13aに、他方
の管端13bが衝き合わされ、その衝き合せ嵌合
部に通常麻肌と称されるシール材14が詰込ま
れ、開口部を鉛材15で封栓してなる構造のもの
である。
なお上記補修対象の既設管1には、前記したよ
うに一方の分離端11にピグ挿入用導管5が、他
方の分離端12にピグ導出用導管6が、それぞれ
接続されるのであるが、これらの導管5,6は第
2図、第3図に拡大して示されている。
まずピグ挿入用導管5は、第2図に示されてい
るように既設管1の一方の分離端11の開口部に
クランプ51で着脱自在に接続されてあり、この
ピグ挿入用導管5には、樹脂充填用口部5aが設
けてあり、そこには開閉コツク52が設けられて
いる。また、それより若干高いレベル位置には排
気用口部5bが設けてあり、そこには開閉コツク
53が設けられている。また上記開閉コツク52
を介して上記樹脂充填用口部5aには、樹脂充填
タンク7がホース7aを介して連通され、上記タ
ンク7への充填圧は発電機7bの駆動により小型
コンプレツサ7cから与えられる。
またピグ導出用導管6には、第3図に示されて
いるように、残留樹脂を排出する排出用口部6a
が設けてあり、そこには開閉コツク61が設けら
れている。また上記排出用口部61より上方にお
いて導管6には、空気圧力の供給口管6bが設け
られている。また導管6内を通る牽引索4を導出
するガイドリール81を備えた蓋8が、上記導管
6の開口端にクランプ82によつて着脱可能に取
付けられている。上記蓋8は牽引索4の導出部で
半割りの構成になつている。
しかして牽引索4の先端はウインチ9のドラム
9aに巻回され、この牽引索4の巻取りによつて
先頭ピグ2と樹脂搬送ピグ3とが上記ピグ挿入用
導管5を介して既設管1の管内へと挿入されるも
ので、この挿入に際し、先ず先頭ピグ2が挿入さ
れその前側に低粘度樹脂Cが導入される。次に後
側の樹脂搬送ピグ3が導管5内に挿入され、先頭
ピグ2と樹脂搬送ピグ3との間の対向空間が樹脂
充填用口部5aに対応する状態において、シール
用樹脂Dがタンク7よりコンプレツサ7cの圧力
でその対向空間内に充填される。この時、対向空
間内の空気を排出するために、開閉コツク53が
開放されて排出用口部5bから空気が排出され
る。なお上記の樹脂Dの充填圧で後側の樹脂搬送
ピグ3が導管5の入口端部から抜け出すのを防止
するためにクロスピン54を上記導管5の外端に
着脱可能に装着する。充分にピグ2,3間の対向
空間内に樹脂Dが充填された状態で、牽引索4が
ウインチ9の駆動で引かれる。また樹脂充填の完
了でコツク52が閉じられる。
牽引索4の牽引操作で、先頭ピグ2と後側の樹
脂搬送ピグ3は共に管内を引かれて行くが、先頭
ピグ2の前の低粘度樹脂Cは、既設管1内の塵埃
および管継手部13の空〓内にある塵埃を、それ
自体が持つ粘着性で付着して取去る作用をする。
また、牽引索4によりピグ2,3が管内を引か
れる時、後側の樹脂搬送ピグ3については、ピグ
3と牽引索4との連着個所は埋め込み円板39の
個所であり、したがつて、上記埋め込み円板39
と先端の支持円板36との間で圧縮作用が起こ
り、既設管1内壁への密接度が向上される。一
方、牽引により上記埋め込み円板39と後端の支
持円板37との間の胴部では伸長作用が起こる
が、ワイヤ38とボルト・ナツトの働きで、実質
的に伸長は起こらないので既設管1の内壁との接
触性は、実質上支障ないように保たれることにな
る。
ピグ2,3の牽引により、後側の樹脂搬送ピグ
3が管継手部13の位置に到達してここを通過す
る時(第9図参照)、その樹脂搬送ピグ3の前側
にある樹脂Dは、牽引移動中において既設管1の
内壁との間の粘性抵抗で樹脂の後端部に充分な充
填圧が生起されるので、この充填圧により樹脂D
は樹脂導入用凹溝17を介して管継手部13の接
合間〓内に流入される。一方、この樹脂の流入に
よる充填圧を受けて、管継手部13の接合間〓内
に滞留する空気は置換用凹溝18を介して後方に
自然に押し出される。なおこの際、上記樹脂搬送
ピグ3の後方空間に負圧を加えて上記置換用凹溝
18を介して管継手部13より空気の吸引排出を
行なうようにしてもよい。
この場合、樹脂導入用凹溝17には、樹脂に加
えられた充填圧が作用し、そのピグ3の円周方向
への拡張力が作用することから、この拡張力によ
りピグ3の周面が圧縮されて他方の置換用凹溝1
8が狭められるように影響する。しかし、この置
換用凹溝18には保形部材43が取付けてあり、
その両側壁43bが上記凹溝18に加わる力に抗
して置換用凹溝18の開口巾を維持するように抗
力を発揮する。このため置換用凹溝18の開口巾
が狭められることがなく、樹脂Dと空気との置換
作用が円滑かつ確実に達成されることになる。
なお上記実施例では、保形部材43を置換用凹
溝18の長手方向に沿つて長い一体物で構成した
が、断面チヤンネル形で長さの短い保形片を、置
換用凹溝18の長手方向に並べて装着するように
してもよい。この場合には、保形片が独立してい
るのでピグの長手方向に関する曲りに対する可撓
追従性は、その構成自体で達成されていて切欠き
43aを設ける必要はない。
〔発明の効果〕
本発明は、以上に詳述したように、既設管1の
管内に気密に摺動してその前側に配置された樹脂
Dを管内に沿つて移動させ、その移動過程で樹脂
Dを管継手部13の間〓内に充填するように補修
を行なう樹脂搬送ピグ3に関し、そのピグ3に
は、管継手部13の間〓内に滞留する空気と充填
樹脂との置換機能を具備させる必要から、その外
周胴部に樹脂導入用凹溝17と置換用凹溝18と
が形成されていても、置換用凹溝18には、その
内部に保形部材43が装着されていることで、移
動時に、樹脂導入用凹溝に充填圧が加わつて溝の
拡張が起こつても、この影響は、保形部材43を
具備することで置換用凹溝18に及ばず、置換用
凹溝18の開口幅を所定に維持できるから、管継
手部13において空気と樹脂の置換作用が確実に
行え、管継手部補修を的確に実現できるという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す施工装置全体
の概略図、第2図はピグ挿入用導管の部分を示す
概略側面図、第3図はピグ導出用導管の部分を示
す概略側面図、第4図はピグの牽引状態を示す縦
断側面図、第5図は先頭ピグの半断面側面図、第
6図は本発明にかかる樹脂搬送ピグの斜視図、第
7図は同半断面側面図、第8図は同正面図、第9
図は樹脂の充填状況を示す拡大断面図である。 1……既設管、11,12……分離端、13…
…管継手部、13a……大口径部、13b……管
端、14……シール材、15……鉛材、17……
樹脂導入用凹溝、18……置換用凹溝、17a,
18a……テーパ端壁、19……通路、2……先
頭ピグ、21……胴部片、22……ヒレ片、23
……頭部片、24,25……支持円板、26……
スタツドボルト、27……孔、28,29……カ
ラー、28a,29a……ボルト、28b,29
b……受け座、3……樹脂搬送ピグ、31……頭
部片、32……胴部先端片、33……本体胴部
片、34……後部胴部片、35……ヒレ片、3
6,37……支持円板、38……ワイヤ、38
a,38b……ボルト部、38c,38d……ナ
ツト、39……埋め込み円板、39a……ナツ
ト、4……牽引索、40……供給管、41……容
器、43……保形部材、43a……切欠き、43
b……側壁、5……ピグ挿入用導管、5a……樹
脂充填口、5b……排気用口部、51……クラン
プ、52,53……コツク、54……クロスピ
ン、6……ピグ導出用導管、6a……排出用口
部、6b……空気圧供給管、61……開閉コツ
ク、7……樹脂充填タンク、7a……ホース、7
b……発電機、7c……コンプレツサ、8……
蓋、81……ガイドリール、82……クランプ、
9……ウインチ、9a……ドラム、10……コン
プレツサ、10a……圧力操作ユニツト、A,B
……竪穴、C,D……樹脂。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 既設管1の管内に、該管内に気密に摺動して
    その前側に配置された樹脂Dを管内に沿つて移動
    させる樹脂搬送ピグ3を有し、このピグ3の移動
    過程で前側の樹脂Dを管継手部13の間〓内に充
    填するものにおいて、 上記ピグ3の外周胴部には、ピグの一端側に向
    けて開通する樹脂導入用凹溝17と、他端側に向
    けて開通する置換用凹溝18とを、円周方向には
    互いに位相をずらせて配置し、また軸方向には両
    凹溝の内方端部が互いにオーバラツプするように
    形成してあり、 且つ上記置換用凹溝18には、他方の樹脂導入
    用凹溝17に作用する充填圧の拡張作用で溝の開
    口巾が狭められるように変形するのを防ぐ保形部
    材43を装着してなることを特徴とする既設管の
    管継手部補修用樹脂搬送ピグ。
JP24662983A 1983-12-28 1983-12-28 既設管の管継手部補修用樹脂搬送ピグ Granted JPS60139361A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24662983A JPS60139361A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 既設管の管継手部補修用樹脂搬送ピグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24662983A JPS60139361A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 既設管の管継手部補修用樹脂搬送ピグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60139361A JPS60139361A (ja) 1985-07-24
JPS6316182B2 true JPS6316182B2 (ja) 1988-04-07

Family

ID=17151241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24662983A Granted JPS60139361A (ja) 1983-12-28 1983-12-28 既設管の管継手部補修用樹脂搬送ピグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60139361A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6115771A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Hakko Co Ltd 既設配管の管継手部補修用樹脂搬送ピグ
JPS6115772A (ja) * 1984-06-29 1986-01-23 Hakko Co Ltd 既設配管の管継手部補修用樹脂搬送ピグ
JP2003093951A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Yuushin Kk 塗装用ピグ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60139361A (ja) 1985-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4413653A (en) Inflation anchor
JPH0225080B2 (ja)
JPS6316182B2 (ja)
US3211573A (en) Plastic lining of pipe
JP3323506B2 (ja) 主導管の分岐導管を取り換える方法
JPS6316181B2 (ja)
JPS6316180B2 (ja)
JPS6319226B2 (ja)
JPS6115771A (ja) 既設配管の管継手部補修用樹脂搬送ピグ
JPH0322225B2 (ja)
JPS6115772A (ja) 既設配管の管継手部補修用樹脂搬送ピグ
JPS5922394Y2 (ja) ガス管の漏洩修理機
JP2688758B2 (ja) 地下管路の補修装置
JP2688820B2 (ja) 地下管路の補修装置及び補修工法
JP2662975B2 (ja) 地下管路の補修工法
JP2688757B2 (ja) 地下管路の補修装置
JPS61191740A (ja) 既設配管の管補修工法
JP2648924B2 (ja) 既設配管の管継手部補修方法
JPH0335557B2 (ja)
JPH0213836Y2 (ja)
JPH0155839B2 (ja)
JPS6174992A (ja) 既設管の補修装置
JP2688754B2 (ja) 地下管路の補修工法
JPS60139993A (ja) 既設管補修施工時における補修用樹脂およびピグの導出装置
JPH0335556B2 (ja)