JPS6174870A - 携帯型タイプライタ - Google Patents

携帯型タイプライタ

Info

Publication number
JPS6174870A
JPS6174870A JP19718584A JP19718584A JPS6174870A JP S6174870 A JPS6174870 A JP S6174870A JP 19718584 A JP19718584 A JP 19718584A JP 19718584 A JP19718584 A JP 19718584A JP S6174870 A JPS6174870 A JP S6174870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
casing
typewriter
shaft
rectangular parallelepiped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19718584A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Nakamura
義広 中村
Masateru Fujimoto
藤本 征輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19718584A priority Critical patent/JPS6174870A/ja
Publication of JPS6174870A publication Critical patent/JPS6174870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/36Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for portability, i.e. hand-held printers or laptop printers

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は小型の、特に持ち蓮び可能なタイプライタに関
するものである。
従来例の構成とその問題点 従来、タイプライタは事務所で使用されるオフィスタイ
プが主流であり、これ等は大型で据置型が殆んどであっ
た。そしてタイプライタの印字機構も電動型が大半を占
めていたが、近年になってエレクトロニクス技術の進歩
に伴ない電子式タイプライタの時代へと入って来た。さ
らに最近になって持ち運びに便利な小型の電子タイプラ
イタも出現し始めたが、今迄の製品では電子タイプライ
タ本体ヲハンドル付きのキャリングケースに収納して持
ち運び可能としたものが殆んどである。このような従来
例では持ち運び可能とは言え、まだ持ち運びに有利な大
きさになっておらず不便な点が多々あった。   ゛ 発明の目的 本発明は従来の不便さを解消すべく、持ち運ひの時はコ
ンパクトな形状に、使用する時は通常の大きさの形状と
なるように工夫したものである。
発明の構成 本発明は上記目的を達1j+i、する念め(・こ、タイ
プライタの駆動部が収容された第1の筐体と、キーボー
ド群やディスプレイ部が収容された第2の筐体と、前記
第1の筐体及び第2の筐体を回動自在に接合する軸と、
該軸の両端に1jQi支をにだハンドルとより構成され
、使用状態においてはハンドルが第1と第2の筐体間に
挾持されて筐体の一部を構成するようにしたもので携帯
性と実用性の高いタイプライタを実現するものである。
実施例の説明 本発明の一実施例を図面に基ついて以下に説明する。第
1図は本発明に係る電子タイプライタ(以下単にタイプ
ライタと称す)の使用状態を示しており、1はタイプラ
イタの駆動部(図示せず)が収容された第1の筐体、2
はキーボード群3及び液晶表示器からなるディスプレイ
部4が収容された第2の筐体である。この第1の筐体1
及び第2の筐体2は第5図に示すように軸6に回動自在
に係合されており、さらにこの軸60両端にコの字状の
ハンドル6が回動可能に設けられているっそしてこのハ
ンドル6は使用状態において展開した第1と第2の筐体
の間に挾まれて図示のようにタイプライタの本体の一部
を構成するように配置さnている。ここで7はタイプ紙
、8は各スポークの先端にアルファべ7トの活字が殉こ
されたティジ−ホイールであるっ前記第1の筺体1及び
第2の筐体2は展開した時にその上面が手前から実に向
かって高くなるような傾斜面に形成され、操作性の向上
と視認性の向上を実現している。
第2図は前記第1の筐体1と第2の筐体2を電気的に接
続するためのリード箔9を配したフレキンプル配線基板
10を示す部分断面図であるっ第3図、第4図は非使用
状態を示し、第1の筐体1と第2の筐体2を上面が対向
するように内側に折りたたんだ状、四を示す斜視図であ
る。この状態では第1の筐体の高さの高い部分(後端)
に第2の筐体の低い部分(前端)が重ね合わされるよう
になっているので、折りたたんだ時の全体の外形状は略
直方体となり非常にコンパクトにまとまっている。そし
て第1の筐体1の表面と第20筐体2の上面が内側にな
るようにたたまれるためタイプライタの駆動部やキーボ
ード群3は外に露出することがなく持ち運びに際して手
や他の物によってンヨソクを受けることが少なく安全性
に有利である。そして、前言己ハンドルは筐体が折りた
たまれた時筐体の前面(11にかつ厚さ方向に略々中央
に位置しているから、自在に回動でき、さらに手に下げ
たときのバランスも良好である。
発明の効果 以上のように本発明は持ち運ぶ時はタイプライタ本体を
中央部から二つ折りにしてコンパクトな略直方体となし
、使用時は通常の犬ささに展開することにより適度な傾
斜を有し使用勝手が良好な形状となっている。そして、
ハンドルは二つに折りだだまれた状態では筐体端部に表
われて四Φ11自在となり、かつ厚さ方向の中央に配す
るようにしたため持ち運びの機能や美観の点で効果があ
り、また使用時には前記ハンドルは展開された第1゜第
2の筐体に挾1れるように筐体の一部を構成するように
なっているので、使用中にハンドルがじゃまにならず、
デザイン的にも突出部のないスマートな外形を実現でき
るなど、操作性、携帯性。
美観いずれの面にも優れた携帯型タイプライタを提供で
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る携帯型タイプライタの筐体を展開
した状態を示す斜視図、第2図は4分断面図、第3図、
第4図(は筐体を折りだたんだ状態を示す斜視図、第5
図は分解斜視図である。 1・・・・・・第1の筐体、2・・・・・第2の筐体、
5・・・・・・軸、6・・山・ハンドルっ 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 刀 ほか1名第 
1 図 32 図        5 第 3 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. タイプライタの駆動部が収容された第1の筐体と、キー
    ボード群やディスプレー部が収容された第2の筐体と、
    前記第1の筐体及び第2の筐体を回動自在に接合させる
    軸と、該軸の両端に軸支されたハンドルとより構成され
    、前記軸を中心に回動して前記第1の筐体と第2の筐体
    を展開した使用時には上面として後方が高く前方が低く
    なる傾斜部面が構成され、前記ハンドルは使用時におい
    ては第1の筐体と第2の筐体との間に挾持されタイプラ
    イタの外形の一部を構成し、非使用時には第1の筐体と
    第2の筐体が軸を中心にして内方に折りたたまれて全体
    形状が略直方体となるように構成したことを特徴とする
    携帯型タイプライタ。
JP19718584A 1984-09-20 1984-09-20 携帯型タイプライタ Pending JPS6174870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19718584A JPS6174870A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 携帯型タイプライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19718584A JPS6174870A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 携帯型タイプライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6174870A true JPS6174870A (ja) 1986-04-17

Family

ID=16370214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19718584A Pending JPS6174870A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 携帯型タイプライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6174870A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112942U (ja) * 1984-12-27 1986-07-17
EP0280974A2 (en) * 1987-03-05 1988-09-07 Silver Seiko Ltd. Typewriter
WO1992000197A1 (en) * 1990-06-28 1992-01-09 Fujitsu Isotec Limited Portable printer
US5678933A (en) * 1995-01-20 1997-10-21 Nsk Ltd. Speed sensing rolling bearing unit
JP2008002946A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Ricoh Co Ltd 回転情報検出装置、画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112942U (ja) * 1984-12-27 1986-07-17
EP0280974A2 (en) * 1987-03-05 1988-09-07 Silver Seiko Ltd. Typewriter
WO1992000197A1 (en) * 1990-06-28 1992-01-09 Fujitsu Isotec Limited Portable printer
US5236265A (en) * 1990-06-28 1993-08-17 Fujitsu Isotec Limited Portable printer with variable housing configurations
US5678933A (en) * 1995-01-20 1997-10-21 Nsk Ltd. Speed sensing rolling bearing unit
JP2008002946A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Ricoh Co Ltd 回転情報検出装置、画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4922478B2 (ja) 携帯用コンピュータ
JPH0246964B2 (ja) Keitaigatadenshisochi
JPS6174870A (ja) 携帯型タイプライタ
JPH0322781Y2 (ja)
JPH08202473A (ja) 電子機器
JPH10133813A (ja) マウス装置
CN212276301U (zh) 可折叠显示装置
JPH05508490A (ja) 組み合わせラップトップおよびパッド・コンピュータ
JP2500769B2 (ja) 携帯型パ―ソナルコンピュ―タ装置
JP2000029625A (ja) マウス
JP3082257U (ja) Pdaのキーボード構造
CN1047008C (zh) 计算机软体键盘
JPH04268907A (ja) 携帯型情報処理装置
JPH029945U (ja)
JPH0129640Y2 (ja)
JPS6012190Y2 (ja) 小型電子機器
USD437626S1 (en) Portable housing for golf swing analyzer
JPH0338615B2 (ja)
JPS63301315A (ja) 薄型ワ−ドプロセツサ
JPH0413729Y2 (ja)
JPH1063393A (ja) ディスプレイ収納式折り畳みキーボード
JPH0415269Y2 (ja)
JP3030384U (ja) マウス収容部を設けた携帯用パーソナルコンピューター
JPS6315957Y2 (ja)
JPS61213911A (ja) 電子機器