JPS6173416A - 自動周波数制御・自動利得制御回路 - Google Patents

自動周波数制御・自動利得制御回路

Info

Publication number
JPS6173416A
JPS6173416A JP59196351A JP19635184A JPS6173416A JP S6173416 A JPS6173416 A JP S6173416A JP 59196351 A JP59196351 A JP 59196351A JP 19635184 A JP19635184 A JP 19635184A JP S6173416 A JPS6173416 A JP S6173416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
reference signal
frequency
voltage
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59196351A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0342006B2 (ja
Inventor
Katsushi Yoshihara
吉原 勝志
Kazuo Yano
一男 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP59196351A priority Critical patent/JPS6173416A/ja
Priority to US06/776,848 priority patent/US4691377A/en
Priority to AU47532/85A priority patent/AU572062B2/en
Priority to DE8585306583T priority patent/DE3566938D1/de
Priority to EP85306583A priority patent/EP0176303B1/en
Priority to CA000490999A priority patent/CA1242767A/en
Publication of JPS6173416A publication Critical patent/JPS6173416A/ja
Publication of JPH0342006B2 publication Critical patent/JPH0342006B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03GCONTROL OF AMPLIFICATION
    • H03G3/00Gain control in amplifiers or frequency changers
    • H03G3/20Automatic control
    • H03G3/30Automatic control in amplifiers having semiconductor devices
    • H03G3/3052Automatic control in amplifiers having semiconductor devices in bandpass amplifiers (H.F. or I.F.) or in frequency-changers used in a (super)heterodyne receiver
    • H03G3/3068Circuits generating control signals for both R.F. and I.F. stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J7/00Automatic frequency control; Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/02Automatic frequency control

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Superheterodyne Receivers (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (M業上の利用分野) 本発明は、衛星通信地球局受信装置等に用いられる自動
周波数制御及び自動利得制御回路の改良に関するもので
ある。
(従来の技術) 衛星通信地球局の受信装置には自動周波数制御(AFC
)及び自動利得制御(AGC)回路(以下AFC/AG
C回路と記す)が設けられており送られてくる受信基準
信号(パイロット信号ともいう)にAFC及びAGC’
ie−かけて周波数偏差とレベル変動の補償された信号
を復調部へ送る7式がとられているが、従来は、これら
のAFC及びA2Cの各制御回路がアナログ側倒を示す
受信基準信号を含む受信信号1iAFC用ミキサ2で周
波数変換され、次いで電圧制御可変利得増幅器3により
増幅された後分配器4で2分岐され、1つの分岐出力は
復調部へ送られる。
もう一方の分岐出力は、帯域通過ろ波器5に入り、ここ
で受信基準信号だけが取り出場れ分配器6によりAGC
用制御器7とAFC用位相検出器9へ入力される。AF
C用位相検出器9では、局部基準発振器8の基準波と位
相比較が行われ、この出力は、AFC用制御器10と受
信基準信号が現われ次かどうかを判断し、現われ九時は
制御器17′を通して、切換器13により掃引器12か
らAFC用制御器10へ切り換える働きをしている。一
方、制御器17は、−且一 〆受信基準信号検出器11が受信基準信号を検出した後
、受信基準信号が断になった時、ある時間、電圧保持器
14及び同1sを制御して以前の値を保持させる働きを
する。
また、電圧保持器14の出力は、電圧制御発振器16に
人、りAFC用局部周波数を決定する。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、従来の回路では、帯域通過ろ波器5の帯域内に
受信基準信号が送られて来ていない時は、電圧制御可変
利得増幅器3の利得が最大となっており、この状態で、
帯域通過ろ波器5の出力に受信基準信号が現われた瞬間
は、AFC系に最大レベルが供給でれるため受信基準信
号検出器11の誤動作が起こシ得る。
また、一方、受信基準信号検出器11で検出していた受
信基準信号が断となった時、受信基準信号検出器11が
断を検出して制御器17を働かすまでに、AGC用制御
器7の検波速度が受信基準信号検出器11に比べて速い
ため電圧制御可変利得増幅器3の利得が所以前の値より
変化する現象が起きる。また、電圧保持器14及び同1
5の各保持時間もアナログ制御であるため限界がある。
更に、掃引器12もアナログ制御であるため、任意の掃
引を行なうのは難かしいという問題点がある。
(問題点を解決するだめの手段) 本発明は、ディジタル技術を用いて上記欠点を克服した
AFC/AGC回路を提供しようとするものである。
本発明は上記の目的を達成するために次の槽周波数変換
された信号を電圧制御可変利得増幅器で増幅し、該増幅
された信号を前記受信基準信号のみを通過させる帯域通
過ろ波器を紅白させて検出し、該検出信号を2分岐し、
その一方を入力信号として受けこれを処理して得られた
利得制御電圧によシ前記電圧制御可変利得増幅器の出力
レベルが一定になるように利得を制御する自動利得制御
回路と、前記2分岐した他の一方の信号をAFC用位相
検出器で局部基準発振器からの信号と位相比較を行い、
該位相比較信号を処理して得られた周波数制御電圧によ
シAFCミキサへ周波数変換用の信号を供給している電
圧制御発振器の発振周波数を周波数変換後の周波数が所
定の周波数になるように制御する自動周波数制御回路と
、前記電圧制御発振器の発振周波数を所定のモードで掃
引させる掃引回路と、前記帯域通過ろ波器の出力に受信
基準信号が現れていない場合には前記掃引回路の出力信
号により電圧制御発振器を動作させ受信基準信号が前記
帯域通過ろ波器の出力に現れ九時得増幅器への利得制御
電圧を一時保持する保持回路と、電圧制御発振器への周
波数制御電圧を一時保持する保持回路とを有する自動周
波数割増幅器への利得制御電圧を適切な値に設定できる
手段と、基準信号が受信された時には自動利得制御動作
に切換える手段と、前記掃引回路の周波数掃引モードを
任意に設定できる手段と、前記利得制御電圧の生成過程
及び周波数制御電圧の生成過程において各生成過程の信
号をサンプリングパルスでサンプルホールドする手段と
基準信号が断となった場合に前記生成過程の信号の変化
を検出して、該検出信号に基づき前記サンプリングパル
スの送出を停止させることにより利得制御電圧および周
波数制御電圧を前記生成過程信号の変化時点厘前のサン
プリングパルスにより保持された信号に基づく値に保持
する手段を有する自動周波数制御・自動利得制御回路で
ある。
(実施例) 第1図は本発明の実施例の構成を示すブロック図である
。図中、番号2.3.4.5.6.8.9は第4図の場
合と同じである。
第1図において、AFC用位相検出器9の出力は、ディ
ジタルAFC制御器18に入シ、その出力は、電圧制御
発振器16を制御する。一方、分配器6の出刃は、ディ
ジタルAGC制御器19゛に入9、その出力は、電圧制
御可変利得増幅器3の利得を制御する。受信基準信号検
出器11′はAFC用位相検出器9のもう一方の出力信
号を受けて、受信基準信号が現われたことを検出し、そ
の検出信号をディジタル制御器四へ送出する。
ディジタル制御器20はディジタルAFC制御器18及
びディジタルAGC制御器19を動作させるためのサン
プリングクロック21及び同23を発生し送出すると共
に、受信基準信号が現われた時にディジタルAFC制御
器18及びディジタルAGC制御器19ヘデータ切替用
信号22及び同24を送出する。
ディジタルAGC制御器19内部の詳細を第2図に、デ
ィジタルAFC制御器18内部の詳細を第3図に示す。
第1図中の分配器6の出力は、第2図の検波器101に
入力される。検波器101の出刃は次の低域通過ろ波器
102を通シアナログ・ディジタル変換器103によシ
デイジタル信号に変換される。このディジタル信号は、
次のディジタル低域通過ろ波器104を通υ、データ選
択器105を通って、ディジタル・アナログ変換器10
7へ入力される。ディジタル・アナログ変換器107で
アナログに変換された電圧は第1図中の電圧制御可変利
得増幅器3に供給される。また、106は、受信基準信
号が第1図中の帯域通過ろ波器5の帯域内に現われてい
ない時、電圧制御可変利得増幅器3の利得を任意の値に
設定するための初期値データ蓄積器である。ディジタル
低域通過ろ波器104、データ選択器105は、ディジ
タル制御器20からのサンプリングクロック23及びデ
ータ切換信号24によシ制御されている。即ち、データ
選択器105は、データ切換用信号24により、帯域通
過ろ波器5の帯域内に受信基準信号が現われていない時
は初期値データ蓄積器106からの信号を選択し、受信
基準信号が現われた時にはディジタル低域通過ろ波器1
04からの信号を選択してディジタル・アナログ変換器
107へ送出する。従って、受信基準信号がない時の電
圧制御可変利得増幅器3の利得は初期値データ蓄積器1
06によシ適切な値に設定することができる。
ディジタル低域通過ろ波器104に対するサンプリング
クロック23の作用は、一定周期のサンプリングクロッ
クパルスが継続している間はサンプリング動作を継続し
、サンプリングクロックパルスが停止すると、停止直前
のサンプリングクロックパルス即ち最後のサンプリング
クロックパルスでサンプリングした値が以後、保持され
るようになっている。
一万アナログ拳ディジタル変換器103の出力はディジ
タル低域通過ろ波器104に供給される他、受信基準信
号が断となった時の出力の変化を検出するために受信基
準信号断検出用信号25としてディジタル制御器20へ
送られる。
ディジタル制御器20においてアナログ・ディジタル変
換器の出力の変化を検出し、その変化が受信基準信号の
断による変化であると判断した場合には、ディジタルA
 G Cfl制御器19へ供給しているサンプリングク
ロック23とディジタルAFC制御器へ供給しているサ
ンプリングクロック21を停止させる。従って、受信基
準信号が断となった時は、第2図のディジタル低域通過
ろ波器104及び第3図のディジタル低域通過ろ波器2
03の出力は受信基準信号の断が検出された時点に近い
最後のクロ、クパルスによって保持された電圧に基づい
た値となる。
一方、第1図中のAFC用位相検出器9の出力は、第3
図の低域通過ろ波器201を通って次のアナログ・ディ
ジタル変換器202によシデイジタル信号に変換される
。このディジタル信号は次のディジタル低域通過ろ波器
203とデータ選択器204を通って、ディジタル・ア
ナログ変換器206に入力される。ディジタル・アナロ
グ変換器206でアナログに変換された電圧は第1図中
の電圧制御発振器16の発振周波数を制御する。
また、ディジタル掃引器205は受信基準信号が第1図
中の帯域通過ろ波器5の帯域内に現われるまで、電圧制
御発振器16の周波数を掃引するためのディジタル掃引
器であシその掃引モードは任意のモードに設計すること
ができる。
ディジタル低域通過ろ波器203及びデータ選択器20
4は、ディジタル制御器20からのサンプリングクロッ
ク21及びデータ切換用信号22によシ制御されている
即ち、データ選択器204は、データ切換用信号22に
よう、帯域通過ろ波器5の帯域内に受信基準信号が現わ
れていない時は、ディジタル掃引器205からの信号を
選択し、受信基準信号が現われた時にはディジタル低域
通過ろ波器203からの信号を選択してディジタル・ア
ナログ変換器206へ送出する。従って、受信基準信号
がない時には電圧制御発振器16は任意に設定された最
適モードで周波数掃引することができる。
また、受信基準信号が断となった時には、ディジタル制
御器20からのサンプリングクロック21が停止するの
でディジタル低域通過ろ波器203の出力はディジタル
低域通過ろ波器104におけると同様に、受信基準信号
の断が検出された時点に近い最後のクロックパルスによ
って保持でれた電圧に基づいた値となる。
なお、受信基準信号が断となった場合の検出は、本実施
例においては、デ・fジタルAGC制御器19のアナロ
グ・ディジタル変換器103の出力信号から検出してい
るが、これはディジタルAFC制御器18のアナログ・
ディジタル変換器202の出力或いは両者の出刃から検
出してもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明においては、第1に、受信
基準信号が送られて米ていない場合或いは電圧制御発振
器の周波数が大きく偏移しているために帯域通過ろ波器
の出力に受信基準信号が現われていない場合には電圧制
御可変利得増幅器の利得は初期値データ蓄積器の設足値
に基づいて適切な値に設定されているので、従来技術に
おけるように、利得が最大になっていることによって受
信基準信号検出器が誤検出を起すという問題は起らない
という利点がある。
第2に、電圧制御発振器の周波数掃引手段として任意の
掃引モードを設定できるディジタル掃引器を用いている
ので従来のアナログ技術におけるような鋸歯状波状の周
波数掃引に較べてより効果的な掃引全行うことができる
という利点がある。第3に、受信基準信号が断となった
場合の検出を、利得制御電圧或いは周波数制御電圧のデ
ィジタル処理における生成過程の信号から直接検出して
いるので、従来のアナログ型の受信基準信号検出器に較
べて検出遅れ時間を大幅に短縮でき、受信基準信号が断
となった時に  4゜できるだけその時の状態で保持し
ようとする周波数制御電圧や利得制御電圧が検出遅れの
ためかけ離れた電圧となってしまうことを防ぐことがで
きるという利点がある。
第4に、受信基準信号が断となった時の周波数制御電圧
や利得制御電圧の保持はこれら各電圧のディジタル的生
成:A程におけるサンプリングクロックを停止すること
によシ停止厘前のサンプリングクロックによるサンプル
値が保持される回路で行われているので従来のアナログ
回路における保持時間よシも長く、受信基準信号のより
長時間の断に対しても安定な動作を維持することができ
るという利点がある。
以上のように、本発明を適用したAFC/AGC回路に
おいては、受信基準信号が現われていない状態から、現
われた時、またそれが一時的に断となった場合等、衛星
通信に於いて起りうる事態に対して従来よシも安定な動
作を維持することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の構成を示すブロック図、第2
図はディジタルAGC制御器の詳細を示すブロック図、
第3図はディジタルAFC制御器の詳細を示すブロック
図、第4図は従来の自動周波数制御及び自動利得制御回
路の構成を示すブロック図である。 l・・・受信信号、  2・・・AFCミキサ、  3
・・・電圧制御可変利得増幅器、  4・・・分配器、
  5・・・帯域通過ろ波器、  6・・・分配器、 
 7・・・AGC用制音制御器8・・・局部基準発振器
、 9・・・AFC用位相検出器、  10・・・AF
C用制御器、11.11’・・・受信基準信号検出器、
  12・・・掃引器、  13・・・切換器、  1
4.15・・・電圧保持器、  16・・・電圧制御発
振器、  17・・・制御器、  18・・・ディジタ
ルAFC制御器、19・・・ディジタルAGC制御器、
  20・・・ディジタル制御器、  21・・・サン
プリングクロック(AFC用)、  22・・・データ
切換用信号(AFC用)、  23・・・サンプリング
クロック(AGC用)、  24・・・データ切換用信
号、  25・・・受信基準信号断検出用信号、  1
01・・・検波器、102・・・低域通過ろ波器、 1
03−・・アナログ・ディジタル変換器、  104・
・・ディジタル低域通過ろ波器、  105・・・デー
タ選択器、lO6・・・初期値データ蓄積器、  10
7・・・ディジタル・アナログ変換器、  201・・
・低域通過ろ波器、202・・・アナログ・ディジタル
変換器、203・・・ディジタル低域通過ろ波器、  
204・・・データ選択器、  205・・・ディジタ
ル掃引器、206・・・ディジタル・アナログ変換器 代理人 弁理士 八 幡 義 博 第 1 図 茅 2 コ 隼3 図 ヒー−−= −−−−−−−−−J 率 4 図 手続補正書(自発) 昭和6酵12月 6日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信基準信号が含まれている受信信号をAFCミキサに
    て周波数変換し、該周波数変換された信号を電圧制御可
    変利得増幅器で増幅し、該増幅された信号を前記受信基
    準信号のみを通過させる帯域通過ろ波器を経由させて検
    出し、該検出信号を2分岐し、その一方を入力信号とし
    て受けこれを処理して得られた利得制御電圧により前記
    電圧制御可変利得増幅器の出力レベルが一定になるよう
    に利得を制御する自動利得制御回路と、前記2分岐した
    他の一方の信号をAFC用位相検出器で局部基準発振器
    からの信号と位相比較を行い、該位相比較信号を処理し
    て得られた周波数制御電圧によりAFCミキサへ周波数
    変換用の信号を供給している電圧制御発振器の発振周波
    数を周波数変換後の周波数が所定の周波数になるように
    制御する自動周波数制御回路と、前記電圧制御発振器の
    発振周波数を所定のモードで掃引させる掃引回路と、前
    記帯域通過ろ波器の出力に受信基準信号が現れていない
    場合には前記掃引回路の出力信号により電圧制御発振器
    を動作させ受信基準信号が前記帯域通過ろ波器の出力に
    現れた時には自動周波数制御回路による動作に切替える
    切換回路と、基準信号が断となつた時に可変利得増幅器
    への利得制御電圧を一時保持する保持回路と、電圧制御
    発振器への周波数制御電圧を一時保持する保持回路とを
    有する自動周波数制御及び自動利得制御回路において、
    受信基準信号が送られて来ていない場合における可変利
    得増幅器への利得制御電圧を適切な値に設定できる手段
    と、基準信号が受信された時には自動利得制御動作に切
    換える手段と、前記掃引回路の周波数掃引モードを任意
    に設定できる手段と、前記利得制御電圧の生成過程及び
    周波数制御電圧の生成過程において各生成過程の信号を
    サンプリングパルスでサンプルホールドする手段と、基
    準信号が断となつた場合に前記生成過程の信号の変化を
    検出して、該検出信号に基づき前記サンプリングパルス
    の送出を停止させることにより利得制御電圧および周波
    数制御電圧を前記生成過程信号の変化時点直前のサンプ
    リングパルスにより保持された信号に基づく値に保持す
    る手段を有することを特徴とする自動周波数制御・自動
    利得制御回路。
JP59196351A 1984-09-19 1984-09-19 自動周波数制御・自動利得制御回路 Granted JPS6173416A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196351A JPS6173416A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 自動周波数制御・自動利得制御回路
US06/776,848 US4691377A (en) 1984-09-19 1985-09-17 Automatic frequency and gain control circuit
AU47532/85A AU572062B2 (en) 1984-09-19 1985-09-17 Digital afc/agc
DE8585306583T DE3566938D1 (en) 1984-09-19 1985-09-17 Automatic frequency and gain control circuit
EP85306583A EP0176303B1 (en) 1984-09-19 1985-09-17 Automatic frequency and gain control circuit
CA000490999A CA1242767A (en) 1984-09-19 1985-09-18 Automatic frequency and gain control circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59196351A JPS6173416A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 自動周波数制御・自動利得制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6173416A true JPS6173416A (ja) 1986-04-15
JPH0342006B2 JPH0342006B2 (ja) 1991-06-25

Family

ID=16356393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59196351A Granted JPS6173416A (ja) 1984-09-19 1984-09-19 自動周波数制御・自動利得制御回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4691377A (ja)
EP (1) EP0176303B1 (ja)
JP (1) JPS6173416A (ja)
AU (1) AU572062B2 (ja)
CA (1) CA1242767A (ja)
DE (1) DE3566938D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7027787B2 (en) 2002-08-14 2006-04-11 Nec Corporation Automatic frequency control system, operation control method thereof and mobile communication device using the same

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62216511A (ja) * 1986-03-18 1987-09-24 Nec Corp 自動利得制御装置
JP2535043B2 (ja) * 1986-06-03 1996-09-18 インフォメーション・リソーセス・インコーポレーテッド 信号整合信号代替システム
JPH0630031B2 (ja) * 1986-09-25 1994-04-20 日本電気株式会社 自動電力制御回路
US4817192A (en) * 1986-10-31 1989-03-28 Motorola, Inc. Dual-mode AFC circuit for an SSB radio transceiver
US4852086A (en) * 1986-10-31 1989-07-25 Motorola, Inc. SSB communication system with FM data capability
JPH0626353B2 (ja) * 1987-05-19 1994-04-06 日本電気株式会社 復調装置
JPH0691481B2 (ja) * 1987-08-18 1994-11-14 日本電気株式会社 Agc回路
SE460086B (sv) * 1987-11-27 1989-09-04 Ericsson Telefon Ab L M Anordning foer korrigering av frekvensen i en koherent mottagare
IL91785A (en) * 1988-11-18 1993-06-10 Motorola Inc Method and apparatus for controlling the sensitivity of radio receivers
US5119508A (en) * 1988-11-18 1992-06-02 Motorola, Inc. Predictive AGC in TDM systems
US5638375A (en) * 1988-11-30 1997-06-10 Motorola, Inc. AGC isolation of information in TDMA systems
JPH02285817A (ja) * 1989-04-27 1990-11-26 Nec Corp 無線送信機
GB2232852B (en) * 1989-05-31 1993-10-27 Technophone Ltd Offset correction
GB2233516B (en) * 1989-06-23 1994-01-05 Orbitel Mobile Communications An automatic gain control system
JPH07105822B2 (ja) * 1989-08-10 1995-11-13 三菱電機株式会社 自動周波数制御装置
US4996444A (en) * 1989-09-21 1991-02-26 Northern Telecom Limited Clock recovery circuit
US5170492A (en) * 1990-01-22 1992-12-08 Motorola, Inc. Digitally frequency-locking a radio transceiver to the received signal
US5095533A (en) * 1990-03-23 1992-03-10 Rockwell International Corporation Automatic gain control system for a direct conversion receiver
US5028885A (en) * 1990-08-30 1991-07-02 Motorola, Inc. Phase-locked loop signal generation system with control maintenance
US5083304A (en) * 1990-09-28 1992-01-21 Motorola, Inc. Automatic gain control apparatus and method
US5263196A (en) * 1990-11-19 1993-11-16 Motorola, Inc. Method and apparatus for compensation of imbalance in zero-if downconverters
FI91821C (fi) * 1991-02-22 1994-08-10 Nokia Mobile Phones Ltd Radiopuhelimen automaattinen taajuudensäätökytkentä
CA2071421C (en) * 1991-06-19 2000-08-08 Yoshiaki Kumagai Automatic frequency control circuit
US5222250A (en) * 1992-04-03 1993-06-22 Cleveland John F Single sideband radio signal processing system
US5668828A (en) * 1992-05-08 1997-09-16 Sanconix, Inc. Enhanced frequency agile radio
US5450447A (en) * 1992-09-30 1995-09-12 Rockwell International Corporation Adaptive variable-gain phase and frequency locked loop for rapid carrier acquisition
US5542095A (en) * 1993-08-24 1996-07-30 Pacific Communication Sciences Frequency Reference Compensation
GB9320067D0 (en) * 1993-09-29 1993-11-17 Sgs Thomson Microelectronics Demodulation of fm audio carrier
US5633939A (en) * 1993-12-20 1997-05-27 Fujitsu Limited Compander circuit
FR2717646B1 (fr) * 1994-03-16 1996-04-26 Alcatel Telspace Dispositif numérique de récupération large bande d'une porteuse.
US5634205A (en) * 1994-04-19 1997-05-27 Uniden Corporation Radio equipment based on AFC system with temperature detection and method of automatic frequency control
EP0702453B1 (fr) * 1994-09-13 2001-12-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit de commande automatique de gain et appareil muni du circuit
DE4434903A1 (de) * 1994-09-29 1996-04-11 Hirschmann Richard Gmbh Co Schaltungsanordnung für die Satellitenkommunikation
US5721756A (en) * 1996-03-26 1998-02-24 Sicom, Inc. Digital receiver with tunable analog parameters and method therefor
US6091942A (en) * 1996-12-02 2000-07-18 Motorola, Inc. Self gain aligning circuit and method
EP0847193A1 (fr) * 1996-12-06 1998-06-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Circuit d'amplification pour un signal à fréquence intermédiaire d'un récepteur d'ondes hertziennes
US6677823B2 (en) 2001-02-28 2004-01-13 Andrew Corporation Gain compensation circuit using a variable offset voltage
EP1387484A1 (en) * 2001-05-08 2004-02-04 Sony Corporation Demodulator and receiver using it
GB2377128B (en) * 2001-06-29 2004-09-08 Nokia Corp Automatic gain control
JP3770819B2 (ja) * 2001-09-28 2006-04-26 株式会社ルネサステクノロジ 無線通信受信装置
US20030081120A1 (en) * 2001-10-30 2003-05-01 Steven Klindworth Method and system for providing power and signals in an audio/video security system
US7474717B2 (en) * 2002-11-21 2009-01-06 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Oscillator frequency control
DE102020100056A1 (de) 2019-03-06 2020-09-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Drahtlose Kommunikationsvorrichtung zur Korrektur eines Offsets zwischen einer Basisstation und der drahtlosen Kommunikationsvorrichtung und ein Verfahren zum Betreiben derselben

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2896018A (en) * 1956-12-19 1959-07-21 Rca Corp Automatic frequency control apparatus
US3619492A (en) * 1969-06-02 1971-11-09 Rca Corp Automatic fine tuning circuitry
US4346477A (en) * 1977-08-01 1982-08-24 E-Systems, Inc. Phase locked sampling radio receiver
ZA805415B (en) * 1979-09-14 1981-08-26 Plessey Overseas Digitally controlled wide range automatic gain control
US4439864A (en) * 1980-04-03 1984-03-27 Codex Corporation Modem circuitry
US4326296A (en) * 1980-10-01 1982-04-20 Magnavox Consumer Electronics Co. Tuning system for a color television receiver having a varactor tuner
US4472707A (en) * 1982-06-18 1984-09-18 Allied Corporation Display processor digital automatic gain control providing enhanced resolution and accuracy
US4463320A (en) * 1982-07-06 1984-07-31 Rockwell International Corporation Automatic gain control circuit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7027787B2 (en) 2002-08-14 2006-04-11 Nec Corporation Automatic frequency control system, operation control method thereof and mobile communication device using the same

Also Published As

Publication number Publication date
US4691377A (en) 1987-09-01
EP0176303A3 (en) 1987-11-25
AU4753285A (en) 1986-03-27
DE3566938D1 (en) 1989-01-26
EP0176303B1 (en) 1988-12-21
CA1242767A (en) 1988-10-04
EP0176303A2 (en) 1986-04-02
JPH0342006B2 (ja) 1991-06-25
AU572062B2 (en) 1988-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6173416A (ja) 自動周波数制御・自動利得制御回路
JPS6223931B2 (ja)
US3996588A (en) System for automatic frequency control
US4101844A (en) Oscillator apparatus adapted to lock onto a single pulse of radio frequency waves
US4157569A (en) Television receiver having a synchronous detection circuit and a frequency deviation-detection circuit to achieve a wide frequency range control function
JP2903797B2 (ja) 位相同期受信機
JPS6228427B2 (ja)
JPH0748668B2 (ja) 周波数制御回路
JPS5995720A (ja) 受信装置
JPS62160821A (ja) バ−スト信号用pll回路
JPH05291986A (ja) 自動利得制御回路
JPH021963Y2 (ja)
JP2676998B2 (ja) 自動周波数制御方法及びその装置
SU758480A1 (ru) Полосовой фильтр
JPS62120738A (ja) パイロツト信号送受信装置
JPS6165618A (ja) 自動周波数制御回路
JP2003232847A (ja) 受信装置および利得制御方法
JPS5895469A (ja) 受信装置
SU1252967A1 (ru) Устройство дл приема сигналов с комбинированной фазочастотной манипул цией
JPH0229034A (ja) 受信装置
JPH0537553Y2 (ja)
JPS55633A (en) Receiving unit
JPS62285519A (ja) Apll無信号補償回路
JPH01305634A (ja) 同期補捉追跡方法および装置
JPS54140409A (en) Automatic clarifying circuit for ssb receiver

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees