JPS6172319A - 基準電圧発生回路 - Google Patents

基準電圧発生回路

Info

Publication number
JPS6172319A
JPS6172319A JP19502284A JP19502284A JPS6172319A JP S6172319 A JPS6172319 A JP S6172319A JP 19502284 A JP19502284 A JP 19502284A JP 19502284 A JP19502284 A JP 19502284A JP S6172319 A JPS6172319 A JP S6172319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
resistor
emitter
reference voltage
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19502284A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Okada
康弘 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19502284A priority Critical patent/JPS6172319A/ja
Publication of JPS6172319A publication Critical patent/JPS6172319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc
    • G05F3/10Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics
    • G05F3/16Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices
    • G05F3/20Regulating voltage or current wherein the variable is dc using uncontrolled devices with non-linear characteristics being semiconductor devices using diode- transistor combinations
    • G05F3/26Current mirrors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は集積回路装置に多用される基準電圧発生回路に
関するものである。
従来例の構成とその問題点 以下に従来の基準電圧発生回路について説明する。
第2図は従来のバンドギャップ基準電圧発生回路であり
、トランジスタ9と10は、抵抗13さらに抵抗14に
温度に比例した電圧を発生させるために異なるエミッタ
電流密度で動作している。
又、第3のトランジスタ11は、抵抗14に発生する電
圧と加えられて出力電圧V。ut を発生させる。その
結果、出力電圧V。ut はトランジスタ11のペース
・エミッタ電圧vBzと抵抗14に発生する温度依存電
圧が加算された電圧として出力される。ここで、出力電
圧V。ut t”シリコンのバンドギャップ電圧(約1
,2v程度)に設定するとき、抵抗14に発生する電圧
はvBxの温度係数を補正し、温度変動に対して一定の
出力電圧V。utを得ることができる。
ところで、トランジスタ11のペース會エミッタ間電圧
vBl+はトランジスタの逆方向飽和電流を工。、トラ
ンジスタ11のエミッタ電流を工8、エミッタ面積をム
8 とすると、 で表わされる。但し、Kはボルツマン定数、qは?  
    電子の電荷、Tは絶対温度である。
ここで、vBxの温度特性を求めるために(1)式を温
度Tに対して微分すると、 △vBx/aT= V、、A −(△A、、4. + 
、A、I。/40−△1.Ax)−KT/q、△T  
   −・、、 (2)となり、(1)式、(2)式よ
り vsxの値及び、その温度特性はトランジスタ11
のエミッタ電流工、の温度特性が無視できない。従って
、出力電圧V。U。
の温度係数を最小にするためにはトランジスタ11のエ
ミッタ電流は温度変動に対して一定にする必要があり、
トランジスタ11に温度変動のない定電流を供給するた
めのPNP トランジスタ16.17、抵抗19で構成
される定電流回路が接続されるのが常であった。そのた
め基準電圧を発生させるのに必要な電流が増加するとい
う不都合が生じていた。
発明の目的 本発明は、斯る点に鑑みてなされたもので特別な定電流
回路を必要とせず消費電流の少ない温度補正された基準
電圧発生回路を提供することにある。
発明の構成 この目的を達成するため本発明は、異なるエミッタ面積
を有し、そのベースが共通接続された第1、第2のトラ
ンジスタを具備し、前記第1のトランジスタは、そのコ
レクタとベースを接続するとともにエミッタを接地し、
前記第2のトランジスタのエミッタは第1の抵抗を介し
て接地されるとともにコレクタは、第2のトランジスタ
に流れる電流と等しい電流を一方は第1のトランジスタ
に、他方は第2の抵抗と第3のトランジスタに供給する
手段としてのカレントミラー回路に接続し、かつ前記第
3のトランジスタはコレクタとペースが共通でダイオー
ド接続され第2の抵抗と縦続接続されて接地したもので
、前記第3のトランジスタのペース・エミッタ間電圧の
温度係数を、前記第2の抵抗に発生する電圧により補正
する如く前記第1.第2のトランジスタのエミッタ面積
比、及び第1.第2の抵抗の抵抗比を調整することによ
り前記第2の抵抗と第3のトランジスタの両端に温度変
化に対して一定の基準電圧を発生させるものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第1図を参照して説明する。
第1図において、トランジスタ2のエミッタ面積はトラ
ンジスタ1のエミッタ面積よりも大きく構成されており
、さらにトランジスタ2のコレクタには、トランジスタ
2に流れる電流と等しい電流を一方はトランジスタ1に
、他方は抵抗7とトランジスタ8に供給するPNP ト
ランジスタ4゜5.6で構成されるカレントミラー回路
が接続される。
いま、上記実施例においてトランジスタ1と2のエミッ
タ面積比を1対Nになる様に構成した場合、トランジス
タ1に流れる電流をIx+、トランジスタ2に流れる電
流を工12とすると、それぞれのトランジスタのベース
・エミッタ電圧v!IKj 1vBII2は、 q     lO−へ・A! で表わされる。ここで、上記工x+と工、□はPIPト
ランジスタ4,6で構成されるカレントミラー回路によ
って工に1” ”12が成立する。従って、上記(3)
 、 (4)式より抵抗3の両端に発生する差電圧△v
B!は、 T △vsz = vax+  ’lx2”” log” 
N   ・” =46)となり、さらに抵抗3の抵抗値
をR1として前記”INと工、□を求めると、 と表わされる。ここで上記(6)式を温度に関して微分
すると、 となり、△R,/R,=ΔT/Tが成立すれば電流rx
2の温度係数は零となる。これは抵抗R1の温度係する
ところで、PNP )ランジスタ4,5.6はカレント
ミラー接続されており抵抗7並びにトランジスタ8には
、トランジスタ2に流れる電流と等しい電流が流れ、ト
ランジスタ6に流れるコレクタ電流’t−IC6として
工。6 = 工X2が成立するから、この時、抵抗7の
抵抗値をR2とすると、となる。
さらに(8)式を温度Tに関して微分すると、となり、
N>1が成立する時V、は正の温度係数を有する。
一方、トランジスタ80ベース・エミッタ電圧v08 
は、 走なる。従って端子a、b間に発生する電圧Vxは上記
(8)式と(9)式を加えて、 となる。
ところで、上記(9)式においてベース・エミッタ電圧
の温度特性は工12が温度特性をもたない場合、−2m
T//’Cの負の温度特性を有する。よって(8)式に
おける正の温度係数を有する電圧V、を加え合せること
により、出力電圧V工は温度係数が零の基準電圧を得る
ことができる。
さて、以上の説明においては、出力電圧としてシリコン
のバンドギャップ電圧(約1.2V)で微小温度係数を
有する基準電圧を発生させる場合について説明してきた
が、上記バンドギャップ電圧“  のn倍の基準電圧を
発生させる手法としては、本発明の第1図においてダイ
オード接続されたトランジスタ8in個縦続接続し、さ
らに抵抗3と抵抗7の比in・(R2/R,)に設定す
ることにより、n倍の基準電圧を発生させることができ
ることは言うまでもない。
発明の効果 以上、詳述した如く本発明によれば、定電流回路を必要
とせず、消費電流の少い基準電圧回路を構成することが
でき、しかも本発明の基準電圧口“ 路は、従来例にお
いてその出方電圧が定電流値に依存するのと異なり安定
で精度の高い基準電圧を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる基準電圧発生回路の
電気回路図、第2図は従来の基準電圧発生回路の電気回
路図である。 1・・・・・・第1のトランジスタ、2・・・・・・第
2のトランジスタ、3・・・・・・第1の抵抗、4,5
.8・・・・・・カレントミラー回路、ア・・・・・・
第2の抵抗、3・・・・・・第3のトランジスタ、1S
・・・・・・定電流源。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)異なるエミッタ面積を有し、そのベースが共通接
    続された第1、第2のトランジスタを具備し、前記第1
    のトランジスタは、そのコレクタとベースを接続すると
    ともに、エミッタを接地し、前記第2のトランジスタの
    エミッタは第1の抵抗を介して接地されるとともにコレ
    クタは第2のトランジスタに流れる電流と等しい電流を
    一方は第1のトランジスタに、他方は第2の抵抗と第3
    のトランジスタに供給する手段としてのカレントミラー
    回路に接続し、かつ、前記第3のトランジスタはコレク
    タとベースが共通でダイオード接続され第2の抵抗と縦
    続接続されて接地され、前記第1、第2のトランジスタ
    のエミッタ面積比、及び第1、第2の抵抗の抵抗比を調
    整して前記第2の抵抗と第3のトランジスタの両端に温
    度変化に対して一定の基準電圧を発生させることを特徴
    とする基準電圧発生回路。
  2. (2)第2の抵抗としては第1と第2の抵抗比のn倍の
    抵抗比を有する抵抗を用い、さらに第3のトランジスタ
    としてダイオード接続された第3のトランジスタをn個
    縦続接続して構成したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の基準電圧発生回路。
JP19502284A 1984-09-18 1984-09-18 基準電圧発生回路 Pending JPS6172319A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19502284A JPS6172319A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 基準電圧発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19502284A JPS6172319A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 基準電圧発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6172319A true JPS6172319A (ja) 1986-04-14

Family

ID=16334230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19502284A Pending JPS6172319A (ja) 1984-09-18 1984-09-18 基準電圧発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172319A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7490872B2 (en) 2002-10-22 2009-02-17 Air System Kabushiki Kaisha Corner piece-less duct, method of producing the same, and duct-forming machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7490872B2 (en) 2002-10-22 2009-02-17 Air System Kabushiki Kaisha Corner piece-less duct, method of producing the same, and duct-forming machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0648449B2 (ja) 高精度バンドギヤツプ電圧基準回路
KR100233761B1 (ko) 밴드 갭 기준 회로
JPS6269306A (ja) 温度補償cmos電圧基準回路
JPH0123802B2 (ja)
JPH0621727A (ja) 閾値電圧発生器、閾値電圧供給デバイス及び閾値電圧発生デバイス
KR900001169B1 (ko) 전류 미러회로
JPH0334026B2 (ja)
JPS6172319A (ja) 基準電圧発生回路
JPH0527139B2 (ja)
JPH08185236A (ja) 基準電圧生成回路
JP2638771B2 (ja) 基準電圧発生装置
JPS6172320A (ja) 基準電圧発生回路
JPS6297363A (ja) 基準電圧発生回路
JPH0614302B2 (ja) トランジスタ回路
JP3036084B2 (ja) 定電圧回路
JP2609617B2 (ja) 電流発生回路
JP2581163B2 (ja) 直結型アンプ
JPH067379Y2 (ja) 基準電圧源回路
JPH0477329B2 (ja)
JPH0316646B2 (ja)
JPH01292411A (ja) バンドギヤップ基準電圧回路
JPH0115224Y2 (ja)
JPH03179514A (ja) 定電圧回路
JP2000305644A (ja) 電流発生装置
JPH0680997B2 (ja) 掛算回路