JPS6172173A - トンネル等における湿式吹付工法 - Google Patents

トンネル等における湿式吹付工法

Info

Publication number
JPS6172173A
JPS6172173A JP59194193A JP19419384A JPS6172173A JP S6172173 A JPS6172173 A JP S6172173A JP 59194193 A JP59194193 A JP 59194193A JP 19419384 A JP19419384 A JP 19419384A JP S6172173 A JPS6172173 A JP S6172173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
wet
spraying
mixture
compressed air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59194193A
Other languages
English (en)
Inventor
権藤 司
冨川 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ENG RESOURCES DEV OFFICE
GIJUTSU SHIGEN KAIHATSU KK
Original Assignee
ENG RESOURCES DEV OFFICE
GIJUTSU SHIGEN KAIHATSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ENG RESOURCES DEV OFFICE, GIJUTSU SHIGEN KAIHATSU KK filed Critical ENG RESOURCES DEV OFFICE
Priority to JP59194193A priority Critical patent/JPS6172173A/ja
Publication of JPS6172173A publication Critical patent/JPS6172173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はトンネル等における湿式吹付工法に関する。
(従来の技術とその問題点) トンネル等中空構築物の施工において、壁面を吹付コン
クリートやモルタル(以下単に吹付コンクリ−1−と称
す)でライニングする方法が一般化されており、その吹
付は法として、主に乾式吹付法が採用されていた。
この92式吹付法は、骨相(砂、砂利)、セメントをド
ライミックスして、吹付機でエア圧送し、ノズル付近で
水を添加するもので、材料や機器の取扱いが容易である
等の利点を有する反面、粉塵発生量が多く1作業環境を
著しく悪化させることが大きな問題となっている。
このようなことから、最近では湿式吹付法の採用が増し
ている。この工法は、骨材(砂、砂利)。
セメントを水とミンクスし圧送するもので、粉塵の発生
が少なく1強度などの特性も良好であるなどの利点があ
る。
しかしながら、湿式吹付法は、水・セメント比(W/C
)が、乾式吹付法の場合に較へて高い。すなわち、乾式
法が約45%以下であるのに対し、湿式法は約50%以
上である。このことから、トンネル工事等においてつき
ものと言うべき湧水が生じた場合に、施工面(ことにア
ーチ部など)にコンクリ−1−資料を充分に付漬させる
ことができず、容易に剥離が生じやすいという問題があ
った。
従来ではこの湧水対策として、湿式吹付機と乾式吹付機
とを準備し、湧水が生じたときに湿式吹1q法から乾式
吹付法に切替え史用しているが、この手法では、設備負
、運搬費およびランニングコストが高価となり、また、
両段の設置に大きなスペースを必要としたり1機器の切
替えにかなりのタイムロスが生ずるため、湧水に対する
施工を能率よ〈実施できないという問題があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、前記のような問題点をm消しようとするもの
で、湧水個所に対して良好な付着性を有し剥離の生じに
くいコンクリートライニング層を比較的簡単に形成でき
る湿式吹付法を提供しようとするものである。
上記目的を達成するため本発明は、ウェットミックス資
料を管状搬送系(ホースを含む)により先端のノズルに
圧送しつつ、粉状急結剤とセメントとの混合物を圧縮エ
アにより前2!搬送系に混入して吹付けるようにしたも
のである。
(作 用) この方法によれば、粉状急結剤とセメントとの混合物が
ウェットミックス資料に分散して施工面に吹付けられる
ため、スランプ値が低下して吹付資料の付着性と急結性
が著しく早くなり、これにより、湧水部に剥離が生じな
いしつかりした厚し)ライニング層が形成される。
しかも、乾式と湿式の両吹付機を用いる必要がないため
、施工手段が簡単コンパクトで、作業性ならびに能率性
が良く、かつまた経済的な施工とすることができる。
(実施例) 以下本発明の実施例を添付図面に基いて説明する。
第1図は本発明に係る湿式吹付法の概要を示すもので、
1は湿式圧送手段、2は湿式圧送手段1に接続した閉鎖
閉鎖断面の搬送路、3は搬送路2に接続した吹付手段で
あり、セメントと骨材の配合を水と混練したウェットミ
ックス資料Aは、湿式圧送手段1から搬送路2に吐出圧
送され、搬送路先端の吹付手段3からトンネル掘削面な
どの施工面4に吹付けられ、ライニング層5が形成され
る。
このような吹付法は公知であるが、本発明は。
吹付手段3またはこハより後方位置に添加部6を設け、
この添加部に添加系搬送路7を接続し、前記湿式吹付は
施工中、粉状急結剤aとセメンI−bとの混合物Bを圧
縮エアにより添加系搬送路7に圧送して添加部6から前
記ウェットミックス資料Aに分子iQU人させ、吹付手
段3から施工面・1に吹付けるものである。
混合物Bを構成する粉状急結剤aとセメントbは、少な
くともウェット象ソクス資RAに添加される時点で混合
状態とされることが必要である。
その方法としては、粉状急結剤aとセメントbとを別々
の系でエア圧送し、添加部6またはその直前で合流させ
ることでエアレーション式に混合し。
ウェットミックス資料Aに混入してもよい。しかし、一
般には、予め粉状急結剤aとセメントbと ゛をかくは
ん混合した状態で供給手段8から風送することが好まし
い。
セメン1−は、ポルI−ランドセメントなどの普通セメ
ントやジェットセメントなどの早強セメントが用いられ
る。
混合物Bの添加量は湧水量などに応じて適宜設定するが
、一般に、粉状急結剤aはウェットミックス資料中のセ
メント量に対し1〜10重量%。
好ましくは3〜6重量%、セメントbはウェットミック
ス資料の配合にもよるが、同資料中のセメント量に対し
最大で20重量%好しくけ5〜10重量%の範囲であり
、この量を前記粉状急結剤aに混合する。少ない添加は
本発明の効果が得られず、多すぎる添加は硬化時間の遅
れや配合の不適正化が生じ、また不経済である。
前記混合物Bの添加されるウェットミックス資料Aの搬
送形態は、気流搬送状態、濃密搬送状態など任意である
。ウェットミックス資料Aの搬送方法は、一般に次の3
方式が選択適用される。
イ、圧送手段1から吹付手段3まで圧縮エアによらず濃
密搬送する方式。
口、圧送手段1から吹付手段3まで圧縮エアにより気流
搬送する方式。
ハ、圧送手段1から適当長さまで圧縮エアによらない濃
密搬送を行い、以後吹付手段3まで圧縮エアによる気流
搬送する方式。
第2図は本発明の具体的な実施例を示すもので。
前記イ、とハ、の方式を選択適用できる構成となってい
る。
まず、圧送手段1としてポンプが用いられている。ポン
プは、スクイーズ式、スクリュ一式など任意であるが、
この実施例では、吐出部11を前壁に設けた有底ホッパ
12と、これの背壁に先端が開口した2本のピストンシ
リンダ13.13’と、一端が吐出部11に常時接続し
、他端がピストンシリンダ13.13’の開口と交互に
接続するように動作される切換バルブ14とを有してい
る。
搬送路2は、吐出部■1に接続された多段接続の金属管
2aとゴムホースなどの可どうホース2bとからなって
おり、それらの間に圧縮エア添加部15が介在接続され
ている。この圧縮エア添加部15は前記ハ、の方式の場
合、吹付手段から最大で約20m後方位置とすることが
好ましい。
圧縮エア添加部15の構成は任意であるが1本実施例で
は、搬送路外周から均等に添加されるよう、集合管゛1
6から複数の吹込パイプ17に分岐し、吹込バイブの先
端を筒内に臨ませている。
一方、混合物Bの供給手段8は、エアレーション式のタ
ンク等任意であるが、本実施例では、フィードホイール
ないしロータ式の定量切出し装置が用いられている。該
装置は、気密タンク81と。
コこのタンク底に回転自在に設けられたフィードホイー
ルないしロータ82と、これの−側に対向して設けられ
た排出部83と、排出部83に作用するように設けた圧
縮エア供給部84とを有しており、圧縮エア供給部84
はコンプレッサなどの供給源86に接続され、気密タン
ク中には、投入された粉状急結剤aとセメントbをかく
はんするかくはん機構85が設けられている。
混合物Bの添加部6は本実施例ではY状分岐具が用いら
れているが、これに限られるものではなく、内側に噴口
が配設されたリングノズルタイプ、あるいは前記圧縮エ
ア添加部と類似したタイプなど任、意である。
前記混合物Bの添加部6は吹付手段3の位置でもよいが
、ウェットミックス資料Aとの混合を効果的にするには
、前記口、とハ、の場合、吹付手段の直前部位たとえば
、吹付手段3の最大後方位置で約4mの位置までに設け
るのがよい。
ハ、の方式の場合、)U合物Bの添加エア圧P1は中間
エア添加圧P2との関係においてP” >P2とするこ
とが好しく、この条件でp 1p 2 が約0.5〜2
 、0 kg/c+Jの範囲とするようにコントロール
すると好都合である。添加エア圧P1と中間エア添加圧
P2の圧力差が少なすぎると添加部6で混合物Bが付着
を起しやすく、逆に圧力差があまり大きすぎると、搬送
気流の乱れが大となり混合物Bが充分にウェットミック
ス資料Aと接触しないまま施工面4に吹付けられる。
なお、本発明において、吹付手段3としてノズルに代え
遠心投射羽根を用いてもよい。圧送手段lや供給手段8
は据置式でもクローラやタイヤないしレールマウントに
よる走行式としてもよい。
吹付にあたっては、骨材とセメントと水により所定水・
セメント比のウェットミックス資F)Aを作り、圧送手
段1吹付手段3圧送する。ハ、の方式に場合には、ウェ
ットミックス資料Aは金属管路2aにより濃密搬送され
、圧縮エア添加部15で圧縮エアが添加されることによ
り可どうホース2bで気流搬送される。
通常の吹付けにおいては、供給手段8に粉状急結剤aを
充填しておき、圧縮エアにより添加系搬送路7を介して
添加部6に気送し、前記のように気流搬送中のウェット
ミックス資料Aに吹込む。
そして、湧水が生じた場合、供給手段8に粉状急結剤a
とセメントbの混合物を投入し、あるいはセメントbを
投入してタンク内でかくはん混合し、圧縮エアにより添
加部6へ圧送する。この混合物Bは添加部6でウェット
ミックス資料Aと合流し、圧縮エアによるかくはん作用
によりウェットミックス資料Aと接触して硬化反応が開
始されながら施工面4に吹付けられる。
一般に、ウェットミックス資MAの練り上がりスランプ
は5〜10cm(Ii合によっては、15〜17印)で
あり、アーチ部などに吹付けた場合は。
硬化時間が長いため、殻形成がなされないうちに湧水に
より軟化して剥離する。これはウェットミックス資料A
に粉状急結剤aを添加しても改善されない。
しかるに本発明は、:+’n状急結剤aにセメントbを
混合してウェットミックス資料Aに分散混合させた状態
で吹付ける。そのため、吹付手段3がら噴出されると同
時に湧水部の水分を媒体として混合物Bとウェットミッ
クス資料Aとが急速に反応し、スランプ値が急下降する
。これにより、付着性と急結性が増強され、施工面4に
吹付けられる否やしつかりしたライニング層が形成され
、湧水かによっても剥離が生じない。
一般に供給手段8は圧送手段1に較べ容量が小さいため
、急結剤が残存していても湧水施工への移行は迅速であ
る。必要に応じて、添加系搬送路7に混合物送出用のバ
イパスを分岐し、これに混合物専用の供給手段を接続し
、3方切換弁などにより切換え操業する方法を採用して
もよい。
次に本発明の実施結果を示す。
半径5mの湧水トンネルに対し、本発明により湿式吹付
を行った。
ウェットミックス資料は、セメント 360 kg/r
n’、砂 1047kg/rri’、砂利 705kg
/rn’、水 207 kg/ rn’−W/ C58
%、スランプ8工、とした。
このウェットミックス資料を第2図の装置により8 r
n’ / hで圧送し、それとともに、粉状急結剤18
kg/rri’、セメント36kg/rn’を均一にか
くはん混合した混合物を、供給手段から添加系搬送ホー
スを介して圧縮エアにより圧送し、吹付ノズルの後方2
.5mの位置でY状分岐具により添加して吹付けた。粉
状急結剤の圧送量は2 、4 kg/min、セメント
のそれは4 、8 kg/minである。エア添加部で
のエア圧を1.8〜2.0kg/ci、添加部でのエア
圧は約3.0kg/ruJとなるようにコントロールし
た。
その結果、吹付資料はゼロスランプとなり、湧水部に厚
さ10cmのライニングが形成され、アーチ部の剥離が
全く生じなかった。
一方、本発明を適用しない場合は、湧水部に吹付資料が
付着せず、剥離落下してしまった。これは、粉状急結剤
のみを添加した場合も同様であった。
以上説明した本発明によるときには、湿式吹付けのメリ
ットを生かしつつ、しかも、湧水の多いトンネルなどに
対し良好な付着性を鍔え剥離の生じないコンクリートラ
イニング施工を行うことがてき、また、施工機器が簡単
で安価に実施できるなどのすぐれた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概要を示す説明図、第2図は本発明の
1実施例を示ず系、坑口である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トンネル等にコンクリート類をライニングする方法にお
    いて、粉状急結剤とセメントとの混合物を圧縮エアによ
    り湿状吹付け資料搬送系中に添加し吹付けることを特徴
    とするトンネル等における湿式吹付工法。
JP59194193A 1984-09-17 1984-09-17 トンネル等における湿式吹付工法 Pending JPS6172173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59194193A JPS6172173A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 トンネル等における湿式吹付工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59194193A JPS6172173A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 トンネル等における湿式吹付工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6172173A true JPS6172173A (ja) 1986-04-14

Family

ID=16320493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59194193A Pending JPS6172173A (ja) 1984-09-17 1984-09-17 トンネル等における湿式吹付工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6172173A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162667A (ja) * 1985-01-10 1986-07-23 日曹マスタ−ビルダ−ズ株式会社 コンクリ−トの湿式吹付方法
JP2008215033A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Shibaura Institute Of Technology コンクリートの乾式吹き付けシステムおよびコンクリートの乾式吹き付け工法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193699A (en) * 1981-05-23 1982-11-29 Kajima Corp Spray concrete exectution method
JPS6131571A (ja) * 1984-07-21 1986-02-14 株式会社 間組 湿式吹付けコンクリ−トの施工法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57193699A (en) * 1981-05-23 1982-11-29 Kajima Corp Spray concrete exectution method
JPS6131571A (ja) * 1984-07-21 1986-02-14 株式会社 間組 湿式吹付けコンクリ−トの施工法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61162667A (ja) * 1985-01-10 1986-07-23 日曹マスタ−ビルダ−ズ株式会社 コンクリ−トの湿式吹付方法
JP2008215033A (ja) * 2007-03-07 2008-09-18 Shibaura Institute Of Technology コンクリートの乾式吹き付けシステムおよびコンクリートの乾式吹き付け工法
JP4599519B2 (ja) * 2007-03-07 2010-12-15 学校法人 芝浦工業大学 コンクリートの乾式吹き付けシステムおよびコンクリートの乾式吹き付け工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5395351B2 (ja) 高速低粉塵吹付け施工方法
CA1338560C (en) Apparatus for pneumatically discharging a hardening building material, in particular, a hydraulic air-placed concrete or mortar
JPH0323222B2 (ja)
JPS6172173A (ja) トンネル等における湿式吹付工法
CN209780911U (zh) 一种混凝土喷射装置
JPH078636Y2 (ja) 粉体急結剤の供給装置
JP3017525U (ja) コンクリート吹付機の空気供給管
JPH0262205A (ja) 水硬性資料と急結剤の連続混合装置およびその使用方法
JPH051661Y2 (ja)
JP3866820B2 (ja) 吹付材の吹付方法と吹付材の吹付装置
JP2001200699A (ja) フレッシュ混練材料吹付けシステム
JP3749925B2 (ja) 粉体スラリー化装置及び粉体スラリ−化方法
JPS5955370A (ja) コンクリ−ト等湿状資料の吹付け方法
JPH0468429B2 (ja)
JP3978331B2 (ja) ベルト式コンクリート吹付け機
JPH03235875A (ja) 湿式コンクリート吹付け方法
JPH081643A (ja) 先送りモルタルの圧送方法
JPS605966A (ja) 吹付コンクリ−トに於ける液状混和剤の添加方法
JPS607810Y2 (ja) ロ−タ式吹付け機
JP3803244B2 (ja) ベルト式コンクリート吹付け機
JPH025704B2 (ja)
JPS63210363A (ja) 湿式コンクリ−ト吹付工法における吹付ホ−スの閉塞防止法
JPH0339561Y2 (ja)
JP2000096823A (ja) コンクリート吹付機におけるミキシング装置
JPS5824094A (ja) 潜在硬化性泥状物を使用した土圧系シ−ルド掘進工法