JPS6169713A - シヤンプ−組成物 - Google Patents

シヤンプ−組成物

Info

Publication number
JPS6169713A
JPS6169713A JP19053884A JP19053884A JPS6169713A JP S6169713 A JPS6169713 A JP S6169713A JP 19053884 A JP19053884 A JP 19053884A JP 19053884 A JP19053884 A JP 19053884A JP S6169713 A JPS6169713 A JP S6169713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shampoo
active agent
surface active
shampoo composition
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19053884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0461844B2 (ja
Inventor
Fumihiro Kobayashi
小林 文博
Noboru Matsuda
昇 松田
Midori Ochi
越智 みどり
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DASUKIN KK
Duskin Co Ltd
Original Assignee
DASUKIN KK
Duskin Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DASUKIN KK, Duskin Co Ltd filed Critical DASUKIN KK
Priority to JP19053884A priority Critical patent/JPS6169713A/ja
Publication of JPS6169713A publication Critical patent/JPS6169713A/ja
Publication of JPH0461844B2 publication Critical patent/JPH0461844B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、シャンプー組成物に関するもので、より詳細
には、皮膚に対する刺激が少なく、起泡性トススギ洗性
とのバランスに優れたシャンプー組成物に関する。
従来の技術 従l N−アシルグルタミン酸塩が皮膚に対して温和な
作用を有する界面活性剤成分であり、このものを洗浄剤
組成物に用いることは公知である。
このN−アシルグルタミン酸塩は、油汚垢等の洗浄力に
欠けるため、これをアルキルベタインとの組合せで洗浄
剤組成物として用いることも既に提案されている(特公
昭50−23682号公報〕。
発明の解決しようとする問題点 ■−アシルグルタミン酸塩とアルキルペタイ/との組合
せは、起泡力等に優れているが、シャンプーとしての用
途に使用した場合には、未だ解決すべき問題を有してい
る。即ち、シャンプーを頭髪に施した段階では大きい起
泡性を示すことが重要であるが、その反面この泡が安定
しすぎると、次いで行うススギ洗いに長時間を必要とす
るという問題がbる〇 本発明者等は、■−アシルグルタミン酸塩と、下記式 %式%(1) 式中、Rは炭素数7乃至21のアルキル基又はアルケニ
ル基である、 で表わされるアミドプロピルベタインとを組合せてシャ
ンプー用の界面活性剤として使用すると、このものは皮
膚に対する刺激が少なく、しかも起泡性とススギ洗い性
とのバランスに特に優れていることを見出した。
発明の好適態様 本発明に用いるN−アシルグルタミン酸塩は、従来この
種の用途に広く使用されているものであり、一般に下記
式 %式% 式中、R1は炭素数7乃至21のアルキル基又はアルケ
ニル基であり、M、およびM2は、その少なくとも一方
がナトリウム、カリウム、アンモニウム、またはアルカ
ノールアミンから誘導されたカチオンであるという条件
下に、水素原子呼たけカチオンである で表わされ、その適当な例として、■−ラウロイルグル
タミン酸、■−ステアロイルグルタミン酸、■−オレイ
ルグルタミン酸塩、ヤシ油脂肪酸からのN−アシルグル
タミン酸塩を挙げることができる。これらのN−アシル
グルタミン酸塩は、D−グルタミン酸塩、L−グルタミ
ン酸塩或いはこれらの混合物の何れであってもよい。
本発明に用いるアミドプロピルベタインは、前記一般式
(1)で表わされるが、その適当な例としては、ラウリ
ルアミドプロピルベタイン、ミリスチルアミドプロピル
ベタイン、バルミチルアミドプロピルベタイン、ステア
リルアミドプロピルベタイン、オレイルアミドプロピル
ベタイン、ココアミドプロピルベタイン等を挙げること
ができる。
上述したN−アシルグルタミン酸塩とアミドプロピルベ
タインとは、かなり広範な比率で組合せて使用し得るが
、一般に20:80乃至80:20、特に30ニア0乃
至60:40の重量比で組合せ使用するのが望ましい。
■−アシルグルタミン酸塩とアミドプロピルベタインと
の組合せだけを界面活性剤成分として使用することがで
きる他、それ自体公知のシャンプー用界面活性剤成分の
少なくとも1種と更に組合せて使用することができる。
この際、■−アシルグルタミン酸塩とアミドプロピルベ
タインとが合計で全界面活性剤当り10重量%以上、特
に15重量係以上存在すれば十分に本発明の目的が達成
される。
このように組合せで使用できる界面活性剤成分としては
、脂肪酸のナトリウム塩、カリウム塩或いはアルカノー
ルアミ/塩:脂肪酸のアルカノールアミド;アルキル硫
酸塩;アルキル硫酸アルカノールアミド;ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル硫酸塩等を挙げることができる
本発明のシャンプー組成物には、それ自体公知の配合剤
を公知の処方に従って配合できる。例えば安定性を増加
させるために、エタノール、グロビレングリコール、グ
リセリン、1,3−ブチレングリコール等の水混和性有
機溶媒を含有させることができ、また着色の目的で化粧
料の分野に認められている各穐染料を用いることができ
る。更に、防腐性を付与する目的で、安息香酸塩やパラ
オキシ安息香酸エステル類を配合でき、更に髪の保護或
いは泡の安定化のために、水溶性タンパク質を配合でき
る。
本発明のシャンプー組成物は、皮膚に対する刺激が少な
く、しかも起泡性とススギ洗性との組合せに優れている
という顕著な利点を有する。
本発明を次の例で説明する。
実施例中、チ及び部は重量基準である。
実施例 下記第1表に示す組成の液体シャンプー組成物を調製し
た。
上記シャンプー組成物の起泡性とススギ洗い性とを評価
するため、女子10名のパネラ−を用いて、毛髪の洗浄
試験を行った。即ち、毛髪の洗浄を1日おきに試料を代
えて行い、泡立の最も良いものから順に、4点から1点
迄の評価を行い、また泡切れが良く、すすぎ洗いの最も
良いものから順に4点から1点迄の評価を行い、得られ
た得点を合計し、平均値として算出した。結果を第2表
に示す。
第2表 次に皮膚に対する刺激の有無の程度を、各試料につき、
10名ずつの女子のパネラ−を使用し、点滴法により調
べた。上記各シャンプーを濃度5チの溶液と(−で、指
間に10分間滴下し、その後十分水洗し、1日後の指間
の皮膚のあれを次の基準で評価した。0:変化なし。1
:少しあれでいる。2:明らかにあれでいる。3:非常
にあれている。各試料について、評価値の合計から平均
値を算出し、皮膚に対する刺激度とした。結果を第3表
に示す。
第3表

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)N−アシルグルタミン酸塩と下記式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 式中Rは炭素数7乃至21のアルキル 基またはアルケニル基である、 で表わされるアミドプロピルペタインとを界面活性剤成
    分として含有することを特徴とするシャンプー組成物。
  2. (2)N−アシルグルタミン酸塩とアミドプロピルペタ
    インとを1:4乃至4:1の重量比で含有する特許請求
    の範囲第1項記載の組成物。
JP19053884A 1984-09-13 1984-09-13 シヤンプ−組成物 Granted JPS6169713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19053884A JPS6169713A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 シヤンプ−組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19053884A JPS6169713A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 シヤンプ−組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6169713A true JPS6169713A (ja) 1986-04-10
JPH0461844B2 JPH0461844B2 (ja) 1992-10-02

Family

ID=16259748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19053884A Granted JPS6169713A (ja) 1984-09-13 1984-09-13 シヤンプ−組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6169713A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0711545A1 (de) * 1994-11-07 1996-05-15 Th. Goldschmidt AG Milde, wässrige, tensidische Zubereitungen für kosmetische Zwecke und Reinigungsmittel

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007007686A1 (de) 2007-02-16 2008-08-21 Forschungszentrum Jülich GmbH Phantom

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235361A (en) * 1975-09-13 1977-03-17 Matsushita Electric Works Ltd Dryer
JPS5562997A (en) * 1978-11-02 1980-05-12 Ajinomoto Kk Detergent composition
JPS5628292A (en) * 1979-08-15 1981-03-19 British Petroleum Co Solid fuel*oil mixture
JPS58118900A (ja) * 1982-01-08 1983-07-15 花王株式会社 液体洗浄剤組成物
JPS59100199A (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 株式会社資生堂 洗浄剤組成物
JPS59189197A (ja) * 1983-04-11 1984-10-26 味の素株式会社 洗浄剤組成物
JPS6042496A (ja) * 1983-07-07 1985-03-06 株式会社資生堂 洗浄剤組成物
JPS60195200A (ja) * 1984-03-16 1985-10-03 川研ファインケミカル株式会社 洗浄剤組成物
JPS614799A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 カネボウ株式会社 液状洗浄剤組成物

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235361A (en) * 1975-09-13 1977-03-17 Matsushita Electric Works Ltd Dryer
JPS5562997A (en) * 1978-11-02 1980-05-12 Ajinomoto Kk Detergent composition
JPS5628292A (en) * 1979-08-15 1981-03-19 British Petroleum Co Solid fuel*oil mixture
JPS58118900A (ja) * 1982-01-08 1983-07-15 花王株式会社 液体洗浄剤組成物
JPS59100199A (ja) * 1982-11-30 1984-06-09 株式会社資生堂 洗浄剤組成物
JPS59189197A (ja) * 1983-04-11 1984-10-26 味の素株式会社 洗浄剤組成物
JPS6042496A (ja) * 1983-07-07 1985-03-06 株式会社資生堂 洗浄剤組成物
JPS60195200A (ja) * 1984-03-16 1985-10-03 川研ファインケミカル株式会社 洗浄剤組成物
JPS614799A (ja) * 1984-06-18 1986-01-10 カネボウ株式会社 液状洗浄剤組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0711545A1 (de) * 1994-11-07 1996-05-15 Th. Goldschmidt AG Milde, wässrige, tensidische Zubereitungen für kosmetische Zwecke und Reinigungsmittel

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0461844B2 (ja) 1992-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0461914B2 (ja)
JPH01178597A (ja) 洗浄剤組成物
JPS62138594A (ja) 洗浄剤組成物
JPS6169713A (ja) シヤンプ−組成物
JPS62295997A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPS5942038B2 (ja) ヘアシャンプ−組成物
JP2902883B2 (ja) パール光沢を有する洗顔料組成物
JPS63183519A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP3119967B2 (ja) パール光沢を有する洗顔料組成物
JPS62280297A (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JP2630526B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS6042496A (ja) 洗浄剤組成物
JP3423809B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3443945B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2630528B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3087400B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2646458B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3416995B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH0548800B2 (ja)
JPH06330085A (ja) 洗浄剤組成物
JPS61233097A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH08253793A (ja) 洗浄剤組成物
JPH02232298A (ja) 洗浄剤組成物
JPH05186792A (ja) 洗浄剤組成物
JPH0251597A (ja) 液体洗浄剤組成物