JPS6166732A - 異形押出成形品用樹脂組成物 - Google Patents

異形押出成形品用樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6166732A
JPS6166732A JP18931884A JP18931884A JPS6166732A JP S6166732 A JPS6166732 A JP S6166732A JP 18931884 A JP18931884 A JP 18931884A JP 18931884 A JP18931884 A JP 18931884A JP S6166732 A JPS6166732 A JP S6166732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl methacrylate
vinyl chloride
parts
copolymer
profile extrusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18931884A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0447707B2 (ja
Inventor
Tatsuo Hasue
蓮江 達夫
Kazumasa Yamane
一正 山根
Teizo Saito
斉藤 貞三
Takayoshi Takeuchi
竹内 孝佳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18931884A priority Critical patent/JPS6166732A/ja
Publication of JPS6166732A publication Critical patent/JPS6166732A/ja
Publication of JPH0447707B2 publication Critical patent/JPH0447707B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、押出成形性に優れ、製造された押出成形品に
応力を加えたのちの復元性が優れ、製造された押出成形
品に光沢があり、木目の細かい外観を有する異形押出成
形品用樹脂組成物に関する。
[従来の技術] 一般に塩化ビニル系樹脂に可塑剤を添加すると、適度の
弾力性を有し、柔軟性に富む成形物を与える、いわゆる
軟質塩化ビニル系樹脂組成物がえられる。
しかしながら、一般の軟質塩化ビニル系樹脂組成物から
製造された異形押出成形品は圧縮永久歪が大きく、応力
を加えたのちの復元力が劣るという欠点を有し、ウェザ
−ストリップ、ドアガラスウェザ−ストリップ、ドアグ
ラスランなどの異形押出成形した自動車部品やガスケッ
トなどのように、小さな圧縮永久歪が要求される用途へ
の使用が制限されている。
平均重合度のより高い塩化ビニル系樹脂を使用すること
により、圧縮永久歪はある程度改善できることは一般に
知られているが、このような塩化ビニル系樹脂から[i
された押出成型品の外観は艶消しとなり、木目の細かな
光沢のある押出成形品はえられない。
光沢を出す方法として成形温度をあげる方法があるが、
複雑な異形押出成形のばあいにこの方法をとると、溶融
物の粘度が低下しているため、溶融物がダイを出たとき
に異形押出成形品の形状を保持し、寸法精度をあげるこ
とが難かしく、木目が細かくて光沢があり、応力を加え
たのちの復元力のある軟質塩化ビニル系樹脂系の異形押
出成形品をつくることは困難である。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明は、一般の軟質塩化ビニル系樹脂組成物製の異形
押出成形品における圧縮永久歪が大きく、用途が制限さ
れるという問題、圧縮永久歪を改善するために重合度の
より高い塩化ビニル系樹脂を使用すると、VJ造された
押出成形品は艶消しとなり、木目の細かな光沢のあるも
のがえられないという問題、圧縮永久歪を改善し、木目
の細かな光沢のあるものをえようとすると、異形押出成
形品の寸法Nffをあげることが難かしいという問題な
どを解決するためになされたものである。
c問題点を解決するための手段〕 本発明は、(イ)塩化ビニル系樹脂100部(重量部、
以下同様)に対して、(01メチルエチルケトン(以下
、HEにという)に対する溶解性が5〜90%(重量%
、以下同様)(25℃)であるアクリロニートリル−ブ
タジェンゴム(以下、NBRという)10〜150部、
四メタクリル酸メチルの優位旦とアクリル酸エステルお
よび(または)メタクリル酸エステル(メタクリル酸メ
チルをのぞく)の劣位量からなる共重合体0.4gを含
む100jd!のベンゼン溶液の30℃で測定した比粘
度が0.2以上のメタクリル酸メチル系共重合体0.5
〜20部、およびに)可塑剤20〜200部を配合した
ことを特徴とする異形押出成形品用樹脂組成物に関し、
該異形押出成形品用樹脂組成物を用いて異形押出成形品
をl131!tすると、生産性が高くて寸法IIIがよ
く、l131tされた異形押出成形品は圧縮永久歪が小
さく、応力を加えたのちの復元力が良好であり、かつ木
目が輻かくて光沢があるという特徴を有しており、前記
問題を解消しつるものである。
[実施例] 本発明に用いる塩化ビニル系1iIII!とは、塩化ビ
ニルモノマーを単独重合させた塩化ビニル樹脂または塩
化ビニルを主成分とする、すなわち85%以上含有する
塩化ビニル共重合樹脂であり、後者の具体例としては、
たとえば塩化とニル−アルキルビニルエステル共重合樹
脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂、塩化ビニル−
エチレン共重合樹脂、塩化ビニル−プロピレン共重合樹
脂、塩化ビニルとアクリル酸またはそのエステルとの共
重合樹脂、塩化ビニルとメタクリル酸またはそのエステ
ルとの共重合樹脂、塩化ビニルとアルキルビニルエーテ
ルとの共重合樹脂などがあげられる。これらの塩化ビニ
ル共重合樹脂は塩化ビニル樹脂に対して劣位fi(30
%まで)ブレンドして用いてもよい。
前記塩化ビニル系樹脂の平均重合度は1000〜450
Gであることが好ましく、平均重合度が1000未満に
なると圧縮永久歪が大きくなり、異形押出成形品の応力
を加えたのちの復元力が劣る傾向が生ずる。平均重合度
が4500をこえると高弾性となり、引張強さ、伸びな
どの機械的物性は向上するが、木目の細かい光沢のある
異形押出成形品をつくるのが難かしくなる傾向にある。
物性と異形押出成形品の外観のバランスから、塩化ビニ
ル系樹脂の平均重合度としては1200〜3500がよ
り好ましい。
本発明に用いるNBRとは、にEKに対する溶解性が5
〜90%(25℃)である部分架橋HBRである。NE
Wに対する溶解性が5〜90%であるHBRを異形押出
成形品用ll11組成物の一成分として用いると、異形
押出成形品の圧縮永久歪を小さくし、応力を加えたのち
の復元力を向上させるとともに、押出成形品の表面光沢
をだすためにシリンダーおよびダイの設定温度をあげる
手段をとっても、該NBRを含む組成物は適度な溶融粘
度を保ち、押出成形品がダイから冷却槽に入るまで、そ
の形状を保持し、生産性よく異形押出成形品をつくるこ
とができ、従来のように溶融体の粘度がさがり、目的と
する異形押出成形品の形状をだし難いという問題が解決
される。
前記NBRのHEKに対する溶解度が90%をこえると
、異形押出成形品の圧縮永久歪および応力に対する復元
力が不足し、またHEにに対する溶解性が5%未満にな
ると、前記の物性は発現するが異形押出成形品の端部の
ひび割れが発生し、加工上問題が生ずる。
本発明に用いるNBRである部分架橋NBHのアクリロ
ニトリル含分は25〜50%、好ましくは30〜45%
であり、NOHにはジビニルベンゼンなどの架橋剤やア
クリル酸エステルなどの他の成分を劣位fit(10%
以下)共重合させてもよい。また、この部分架橋HBR
のムーニー粘度(ML、 +4 、100℃)は20〜
1001好ましくは20〜80がよい。
本発明における部分架橋NBRの配合量は、塩化ビニル
系樹脂100部に対して10〜150部、好ましくは2
0〜120部である。該配合量が10部未満になると異
形押出成形品の圧縮永久歪を小さくし、応力に対する復
元力を大きくする効果が小さくなり、一方150部をこ
えると、加工性がわるくなり、塩化ビニル系樹脂が有す
る耐熱老化性、耐オゾン性、耐候性などの固有の特性が
失なわれたり、価格が高くなるなどするため好ましくな
い。
本発明の組成物の一成分として用いるメタクリル酸メチ
ル系共重合体は、メタクリル酸メチルの優位量とアクリ
ル酸エステルおよび(または)メタクリル酸エステル(
メタクリル酸メチルを除く)の劣位量からなる共重合体
である。
劣位量で用いられるアクリル酸エステルおよびメタクリ
ル酸エステル(メタクリル酸メチルを除り)の具体例と
しては、たとえばアクリル酸メチル、アクリル酸エチル
、アクリル1lln−ブチル、アクリル酸イソブチル、
アクリルN2−エチルヘキシル、メタクリル酸エチル、
メタクリルMn−ブチル、メタクリル酸イソブチル、メ
タクリルM2−エチルヘキシルなどがあげられる。これ
らは単独で用いてもよく、2種類以上併用してもよい。
こられ劣位量で用いられる単量体のうち好ましいものと
しては、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリ
ル酸n−ブチル、メタクリル酸エチル、メタクリルln
−ブチルがあげられる。なお、前記劣位はとは、メタク
リル酸メチル系共重合体に対して50%未満の量のこと
であるが、好ましくは5〜40%である。
前記劣位量で用いられる単量体の一部(20%以下)を
他の単m体で置き換えてもよい。このような他の重合体
の具体例としては、たとえば不飽和ニトリル(アクリロ
ニトリル、メタクリロニトリルなど)、ビニルエステル
(酢酸ビニル、プロピオン酸ビニルなど)や、1分子中
に2個以上の2m結合をもつ単8体くポリエチレングリ
コールジメタクリル酸エステルなど)などがあげられる
前記メタクリル酸メチル系共重合体は、軟化温度が高い
メタクリル酸メチルの優位量と軟化温度が低く柔らかい
アクリル酸エステルおよび(または)メタクリル酸エス
テル(メタクリル酸メチルを除く)の劣位量から構成さ
れており、このメタクリル酸メチル系共重合体を含有せ
しめた軟質塩化ビニル系樹脂組成物は、ロール混練した
ときのロールへの巻き付きが顕著に少なくなり、良好な
バンクができ、ゲル化が促進される。このようにロール
で混練し、シート化してペレタイザーでベレン、ト化し
たり、車軸押出機で混練してベレットにしたりしたもの
から製造した異形押出成形品は、木目が細かく光沢があ
り、成形品の端部にひび割れのない外観に優れた成形品
である。
本発明に用いるメタクリル酸メチル系共重合体の構成要
素の1つであるメタクリル酸メチルの重合体は塩化ビニ
ル系樹脂とよく混練することが知られているが、メタク
リル酸メチル単独重合体では塩化ビニル系樹脂中に充分
に分散せず、異形押出成形品の光沢は改善されない。メ
タクリル酸メチルの重合度をさげて熱流動性を大きくし
たものは、ゲル化は均一に行なわれるが、該組成物のゲ
ル化を速めることはなく、光沢や異形押出成形品の端部
のひび割れに関しては改善されない。また、メタクリル
酸メチル系共重合体のなかでメタクリル酸メチルの比率
が50%以下になると、該組成物をロールなどで混練し
てもゲル化が促進せず、木目が朝かく光沢のある外観の
優れた異形押出成形品がえられない。
メタクリル酸メチル系共重合体の重合度は、該共重合体
0.4gを含む100dのベンゼン溶液の30℃で測定
した比粘度が0.2以上、好ましくは0.5以上のもの
である。該比粘度が032未満になると、このようなメ
タクリル酸メチル系共重合体を用いて調製した軟質塩化
ビニル系樹脂組成物から製造した異形押出成形品は光沢
がなく、異形押出成形品の端部のひび割れもしやすくな
る。比粘度は高いほど光沢や外観の面で好ましい傾向に
ある。
本発明に用いるメタクリル酸メチル系共重合体は、塩化
ビニル系樹脂100部に対して0.5〜20部、好まし
くは1〜15部使用される。該世が0.5部未満になる
と、組成物はゲル化が速くならず、異形押出成形品の光
沢は改善されず、端部のひび割れもでやすくなる。一方
、該量が20部をこえると、組成物はかたくなり、コス
トも高くなり好ましくない。
一般に塩化ビニル系樹脂を用いた軟質塩化ビニル系樹脂
組成物から製造した異形押出成形品に光沢を与えるには
、すでに説明したように成形温度をあげ、溶融体の温度
をあげれば可能であるが、応力を加えたあとの復元力を
もたすには、塩化ビニル系樹脂の重合度を2000以上
にしなければならず、高重合度のものを用いると光沢を
だし難くなり、異形押出時の形状を保持し、寸法精度を
維持し、木目が細かくて光沢をだす成形条件を見出すの
は難かしい。これを改善するには前記のNBRも少しは
効果があるが、前記メタクリル酸メチル系共重合体を加
えることにより、木目が細かくて光沢があり、かつ加工
性のよい異形押出成形品用樹脂組成物をうろことができ
る。
前記メタクリル酸メチル系共重合体は、乳化重合法、懸
濁重合法などの通常の方法で製造される。たとえば乳化
重合法のばあいには、用いる乳化剤としては通常知られ
ているものが、また重合開始剤としては水溶性重合開始
剤単独系のものやレドックス系重合開始剤が用いられる
モノマーの添加方法としては一括添加、分割添加などが
いずれの方法を用いてもよく、またグラフト重合、ブロ
ック重合、ランダム共重合などの重合方法を用いてもよ
く、さらにそれぞれ乳化重合させたラテックスをブレン
ドし、凝固させて用いてもよい。
本発明に用いる可塑剤は本発明の樹脂組成物を軟質化す
るために加えられるものであり、その添加間は塩化ビニ
ル系樹脂100部に対して20〜200部、好ましくは
30〜160部である。その添加量が20部未満になる
と、ゴム系物質が柔軟性を付与しているといえども高温
溶融を必要とし、加工しにくくなり、一方200部をこ
すとドライアップせず、押出成形後や射出成形後の成形
体がべたつくなど、加工上や実用上の問題が多く好まし
くない。
前記可塑剤としては、たとえばジブチルフタレート、ジ
オクチルフタレート、トリメリット酸トリオクチルなど
の芳香族多塩基酸のアルキルエステル;アジピン酸ジオ
クチル、アゼライン酸ジオクチルなどの脂肪族多塩基酸
のアルキルエステル;トリクレジルホスフェートなどの
リン酸アルキルエステル、さらにはポリエステル系可塑
剤、エポキシ系可塑剤など通常使用される可塑剤があげ
られる。
なお、本発明の樹脂組成物には必要に応じて熱安定剤、
充填剤、紫外線吸収剤、顔料あるいは加工助剤などを配
合して使用してもよく、その種類および川は目的に応じ
て適宜選択すればよい。
本発明の樹脂組成物は、従来の軟質塩化ビニル系樹脂組
成物と同様の工程で混合および混練して製造しろる。す
なわち、スーパーミキサー、リボンブレンダーなどの混
合機により、必要により安定剤などとともに混合するこ
とができ、これらの混合物はバンバリーミキサ−、ミキ
シングロール、押出機などにより混練され、造粒されう
る。造粒されたペレットは従来の軟質塩化ビニル系樹脂
組成物と同様に、押出成形することができる。
以下、本発明の樹脂組成物を実施例により説明するが、
本発明はこれに限定されるものではない。
なお実施例中の各物性値はつぎの方法により測定した。
(NBHのHEにに対する溶解性) 100メツシユのフィルターを通過しない8881gを
あらかじめ用意し、HEに100d中に25℃で48時
間浸漬し、100メツシユのフィルターを通過したもの
の割合を示す。
(成形品の圧縮永久歪) 第2表、第3表、第4表に示す各配合系のトライブレン
ド物を調製し、えられたブレンド物をロール温度150
℃で10分間混練し、厚さ約3銅の素練りシートを作製
した。えられたシートを約3履四方に切断してベレット
化し、そのペレットをL/D−22で圧縮比3゜Oのフ
ルフライトスクリューを使用した50.tl軸押出機に
て、第1図に示すような異形押出成形体(1)を押出し
、その成形体を第2図に示すスペーサー(3)を有する
装′a(2)を用いて、JISK6301の圧縮永久歪
測定法と同じ方法で測定した。なお圧縮率は36%とし
、圧縮条件は80℃×48時間であり、成形条件はホッ
パー側よりシリンダ一温度C,130℃、C2140℃
、C3150℃、C4155℃、ダイ温度155℃に設
定し、スクリュー回転数30rp−であった。
(加工性) 前記圧縮永久歪測定用試料として製造した異形押出成形
体の端部のひび割れの有無および傾斜部分A(第1図参
照)の高さが11M維持さ、れているかを測定して加工
性の目安とした。
◎:有 ○:かなり良 △:普通 ×:劣る (光 沢) 前記圧縮永久歪測定用試料として製造した異形押出成形
体の表面を目視観察し、光沢の程度を評価した。
◎:有 ○:かなり有 Δ:普通 ×:劣る 実施例1〜4および比較例1〜2 第1表に示した平均重合度を有する塩化ビニル樹脂10
0部に、HEにに対する溶解性が21%である乳化重合
中にジビニルベンゼンにて部分架橋したNBR(アクリ
ロニトリル33%、ムーニー粘度so) so部、メタ
クリル酸メチル系共重合体(メタクリル酸メチル85%
、アクリルi!n−ブチル15%、比粘度1.6) 5
部、ジオクチルフタレート(以下、DOPという)aO
部、Ba−Zn系安定剤(アデカ・アーガス化学■製の
マークAC186)3部、炭酸カルシウム20部、ステ
アリン酸0,5部を添加し、混合物をロール温度150
℃でロール混練してペレットを製造した。
えられたペレットを前記50a+m単軸押出機にて前記
の条件で第1図に示す形状に押出し、えられた異形押出
成形体の圧縮永久歪、光沢および加工性を調べた。それ
らの結果を第1表に示す。
[以下余白、] 第1表 実施例5〜8および比較例1〜3 平均重合度1700の塩化ビニル樹脂100部に対して
、第2表に示したHEにに対する溶解性が8〜92%の
Na350部、メタクリル酸メチル系重合体(実施例1
で用いたのと同、じ)5部、DOP 80部、Ba−Z
n系安定剤3部、炭酸カルシウム20部、ステアリン酸
0.5部を添加し、以下実施例1と同様にして混練し、
ベレットをつくり、前記50M単軸押出機にて押出成形
加工を行なった。
えられた異形押出成形体の圧縮永久歪、光沢および加工
性を調べた。それらの結果を第2表に示ず。
[以下余白] 第2表の結果から、部分架lXlNORのHEにに対す
る溶解性が92%になったり、部分架橋NBRの添加量
が5部と少ないと、異形押出成形体の圧縮永久歪はわる
くなり、また部分架橋NBHの添加量が180部と多く
なると加工性がわるくなることがわかる。
実施例9〜15および比較例4〜7 平均重合度170Gの塩化ビニル1llll 100部
に対して、HEKに対する溶解性が21%である部分架
橋NBR50部、メタクリル酸メチルの優位量とアクリ
ル111−ブチルの劣位量とからなる共重合体であって
、第3表にその組成比率、比粘度を示すメタクリル酸メ
チル系共重合体を第3表に示す量、oop ao部、B
a−Zn系安定剤3部、炭酸カルシウム20部、ステア
リン酸0.5部を添加し、以下実施例1と同様にして混
練し、ベレットをつくり、前記50JI11単軸押出機
にて押出成形加工を行なった。
見られた異形押出成形体の圧縮永久歪、光沢および加工
性を調べた。それらの結果を第3表に示す。
[以下余白] 第3表の結果から、メタクリル酸メチル系共重合体中の
メタクリル酸メチルの組成比が40%になると加工性が
わるくなり、組成比が100%となると光沢も不良とな
ることがわかる。また該共重合体の比粘度が0,1であ
ると、光沢、加工性とも不良であり、5.0になると光
沢、加工性とも極めてよくなることがわかる。さらにメ
タクリル酸メタル系共重合体の添加量が塩化ビニル樹脂
100部に対して0.2部であると効果がでないことが
わかる。
[発明の効果] 本発明の樹脂組成物を用いて異形押出成形品を製造する
と、成形性は良好であり、製造された異形押出成形品は
応力を加えたのちの復元性に優れ、圧縮永久歪が小さく
、かつその外観は木目が細かく光沢がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の樹脂組成物を評価するための試験用異
形押出成形品の断面図、第2図は第2図に示す試験片を
用いて圧縮永久歪を測定している状態を示す説明図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 (イ)塩化ビニル系樹脂100重量部に対して、(
    ロ)メチルエチルケトンに対する溶解性が5〜90重量
    %(25℃)であるアクリロニトリル−ブタジエンゴム
    10〜150重量部、(ハ)メタクリル酸メチルの優位
    量とアクリル酸エステルおよび(または)メタクリル酸
    エステル(メタクリル酸メチルを除く)の劣位量からな
    る共重合体0.4gを含む100mlのベンゼン溶液の
    30℃で測定した比粘度が0.2以上のメタクリル酸メ
    チル系共重合体0.5〜20重量部、および(ニ)可塑
    剤20〜200重量部を配合したことを特徴とする異形
    押出成形品用樹脂組成物。
JP18931884A 1984-09-10 1984-09-10 異形押出成形品用樹脂組成物 Granted JPS6166732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18931884A JPS6166732A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 異形押出成形品用樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18931884A JPS6166732A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 異形押出成形品用樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6166732A true JPS6166732A (ja) 1986-04-05
JPH0447707B2 JPH0447707B2 (ja) 1992-08-04

Family

ID=16239352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18931884A Granted JPS6166732A (ja) 1984-09-10 1984-09-10 異形押出成形品用樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6166732A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123148A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Toyoda Gosei Co Ltd 塩化ビニル樹脂系押出成形材料
JPH06192457A (ja) * 1986-09-11 1994-07-12 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 永久歪の小さい軟質塩化ビニル系発泡成形品

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521745A (en) * 1975-06-20 1977-01-07 Aamaraito Inc Multiistage type syste and apparatus for production of ice
JPS532898A (en) * 1976-06-14 1978-01-12 Takao Kobayashi Variable camber laminar airofoil
JPS57187341A (en) * 1981-05-15 1982-11-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd Vinyl chloride resin composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS521745A (en) * 1975-06-20 1977-01-07 Aamaraito Inc Multiistage type syste and apparatus for production of ice
JPS532898A (en) * 1976-06-14 1978-01-12 Takao Kobayashi Variable camber laminar airofoil
JPS57187341A (en) * 1981-05-15 1982-11-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd Vinyl chloride resin composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06192457A (ja) * 1986-09-11 1994-07-12 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 永久歪の小さい軟質塩化ビニル系発泡成形品
JPH02123148A (ja) * 1988-10-31 1990-05-10 Toyoda Gosei Co Ltd 塩化ビニル樹脂系押出成形材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0447707B2 (ja) 1992-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2646417A (en) Rigid thermoplastic compositions comprising vinyl halide polymers with interpolymersof styrene and acrylonitrile
EP0224913B1 (de) Flexible bis weiche Formkörper auf der Basis von Vinylchlorid-Acrylsäureester-Pfropfcopolymerisat
JPH0246616B2 (ja)
US3673283A (en) Vinyl chloride polymer blended with a nitrile-methacrylate-acrylate terpolymer
JPS6344782B2 (ja)
JPS6166732A (ja) 異形押出成形品用樹脂組成物
JPWO2005005538A1 (ja) 塩化ビニル系熱可塑性エラストマー組成物
CN109971083B (zh) 信用卡面料层、信用卡及其制备方法
JPS62187742A (ja) 発泡性塩化ビニル系樹脂組成物
JPH07122011B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JP2001131374A (ja) 塩素化塩化ビニル系樹脂組成物
JP2791674B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS5950175B2 (ja) 塩化ビニル系樹脂製消しゴム
JPH01256554A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6040145A (ja) 熱可塑性弾性体組成物
JPS58201833A (ja) ポリ塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0649309A (ja) 塩化ビニル重合体ベースの耐衝撃性組成物及びその用途
JPH08104788A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6238377B2 (ja)
JP2000355646A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6040147A (ja) 熱可塑性弾性体組成物
JPS61123645A (ja) 軟質合成樹脂組成物の製法
JPS6067551A (ja) 塩化ビニル樹脂系複合材組成物
JPS6040148A (ja) 熱可塑性弾性体組成物
DE3608661A1 (de) Waermeformbestaendige formmasse

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees