JPS6165157A - 金属管の欠陥検出方法 - Google Patents

金属管の欠陥検出方法

Info

Publication number
JPS6165157A
JPS6165157A JP59186554A JP18655484A JPS6165157A JP S6165157 A JPS6165157 A JP S6165157A JP 59186554 A JP59186554 A JP 59186554A JP 18655484 A JP18655484 A JP 18655484A JP S6165157 A JPS6165157 A JP S6165157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
metal tube
die
detection
reducing die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59186554A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Komura
幸夫 香村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP59186554A priority Critical patent/JPS6165157A/ja
Publication of JPS6165157A publication Critical patent/JPS6165157A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/26Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor
    • G01N29/27Arrangements for orientation or scanning by relative movement of the head and the sensor by moving the material relative to a stationary sensor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、金属管の欠陥を検出力る金属管の欠陥検出方
法に関するものである。
[従来の技術] 電力光複合ケーブルとして用いられている架空地線用の
光ファイバ入り金属管ユニツl〜は、外径4〜6mmφ
(肉厚0.5〜O,65mm)のアルミ管内に光フアイ
バ心線を収納した構造である。このような光ファイバ入
り金属管」〜ニツj−i、k 、連続して1000〜3
000m製造した後に、次工程でこの光ファイバ入り金
属管ユニットの外周に他のアルミ線を撚合せて最終製品
としている。
光ファイバ入り金属管ユニットの製造は、第2図に示す
ようにアルミニウムよりなる金属テープ1を成形機2で
造管成形する際に、その中に光フアイバ心線3を逐次収
容し、金属テープ1の合せ目は溶接機4で溶接し、得ら
れた光ファイバ入り金属管ユニット5は縮径機6で外側
の金FA管7の縮径をし、所望のサイズにして谷取榔8
で巻取ることにより行っていた。
ここで、縮径機6を用いるの(ま、次の理由のためであ
る。
(イ)直径4〜6 mmφの金属管7を成形・溶)妾す
ることは、成形の安定性が悪いので難しい。従って、径
の大きい金属管を製造した後縮径する。
(ロ)溶接によって抗張力の落ちた金属管7の抗張力を
上げるには、加工硬化か必要である。
(ハ)4〜6 mmφの金属管7の成形中に光フ7/イ
バ心線3を収容することば運しいので、径を太きくして
いるっ (ニ)径の大ぎい金属管の溶接のfノか容易。
また、第2図に示す光ファイバ入り金属管ユニット5の
製造は、総てタンデムに?jう必要がある。
更に、製造中にラインを停止することは溶接部の安定性
が悪くなるので不可能である。即ち、一旦ラインを停止
してから再開しても溶接部の連続性かなくなる。このた
め、ラインを起躬Jシtこら1000〜3000mの連
続製造を+Tう必要があった、。
一方、第2図に示すようにして光ファイバ入り金属管ユ
ニット5の製造中に、金属管7の溶接を連続して安定し
て行うことは難しく、特にアルミ管の溶接は金属管の中
でも特に難しく、次のような場合には溶接欠陥ができ易
い。
(a)金属テープに圧延油等の浦の付着がある場合 <b)金属テープのエツジ部に金属粉のイ」もがある場
合 (C)金属テープのエツジ部が不整合(滑かでない)場
合 (d)i合接部しこ水蒸気等か浪人した場合(e)合せ
目がずれた場合(この原因が最も多い)(f)溶接機の
電極の消耗によって溶接条件か乱れた場合 従って、溶接欠陥のない完全無欠の金属管を1!l?る
ことは非常に難しい。欠陥の存在の状態は、マイクロピ
ンホールを含めて1000mで数個のレベルが現状の平
均値である。
このため金属管の欠陥検出とその修理が重要である。
細径の金属管の欠陥検出は、次のような理由により非常
に難しい。
(A)4〜6mmφのようにII[l +¥:である。
(B)欠陥は主として溶接部にできるピンホールである
ため、不平滑な溶接部の表面状態を検出し易い。
(C)溶接部がローリングし易い。
(D>金属管の表面が汚れているとノイズを検出する。
欠陥検出器としては、渦流探傷器とか超音波探傷器とが
促案されている。
[発明が解決しようとする問題点] しかし、なから、渦流探傷器は表面欠陥を検出するので
、溶接部のピンホールの検出手段として適さない欠陥が
ある。即ち、ピンホールか表面のみの傷かを区別できな
いからである。一方、超音波探傷器は金属管の内部に欠
陥がある場合に検出をづるので適してはいるが、検出幅
が狭いので溶接部がローリングした際には検出ができず
、また空気中では減衰が大きく、且つ表面の金属粉や気
泡等の異物を検出し易い欠点がある。
本発明の目的は、金属管の欠陥を適確に検出できる金属
管の欠陥検出方法を提供するにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明に係る金属管の欠陥検出方法は、間隔をあけて設
りられている前置縮径ダイスと後置縮径ダイスとに検査
すべき金属管を通し縮径しつつ、前記前置縮径ダ、イス
を通り扱りた前記金属管の表面の異物を除去し、その後
に前記後(ユ縮径ダイスのl’lrJで液中で超音波探
(易器で前記金属管の欠陥を検出することを特徴とする
ものである。
[発明の作用1 このように金属管の前後を前@縮径ダイと後置縮径ダイ
とで押えて検査を行うと、縮径工程で検査が行える。し
かも、前後の縮径ダイの作用で金属管の振動を押え、金
属管の径方向の動きを最少限にして検出幅の狭い超音波
探傷器でも良好に検査が行える。前置縮径ダイの通過時
に金属管の表面に金属粉等の異物が付着するが、超音波
探傷器に達する前に異物の除去を行うので、異物の検出
を避けることができる。超音波による検出作業は液中で
行っているので、減衰を抑制しつつ検出が行われる。
[実施例] 本発明の実施例を第1図(A)(B)を参照して詳細に
説明する。図示のように検査すべき金属管7は前置縮径
ダイ8と後置縮径ダイ9とに通して縮径を行っている最
中に両縮径ダイ8,9の間で超音波探傷器10で行う。
前置縮径ダイ8の1殺では、異物除去器11よりトリク
ロロエチレン等の脱脂剤にて部首縮径ダイ8等で付着さ
れた金属粉や潤滑油の如き異物を除去する。
異物除去器11の後では位置検出器12により金属管7
の溶接部7Aの位置を検出する。
その後に金属管7は、液槽13どその周囲を包囲するオ
ーバーフロ一槽14とに送り込み、液槽13の水等の液
15中で超音波探傷器10で検査を行う。オ、−バーフ
ロ一槽14にオーバーフローした液15はポンプ16で
汲み出し、5μ程度の目の細かいフィルタ17で異物を
除去して配管18で液槽13内に戻す。
超音波探傷器10は、本実施例では調整台19に3つの
超音波探傷子2OA、20B、20Gが金属管7の径方
向に隣接させて支持された構造になっていて、個々の探
傷範囲を一部うツブさせて径方向ずらすことによりトー
タル探傷範囲りを広くとれるようにされている。また、
超音波探傷器10は金属管7に対して直交往ずに探傷角
θだけ傾斜させ、正常時の反射波が戻らないようにして
いる。
位置検出器12からの検出信号は超音波探傷器10に入
力され、この検出信号で調整台19を介して各超音波探
傷子20A〜20Cが溶接部7Aのローリング方向に追
従駆動されるようになっている。
後置縮径ダイ9の後にはマーキング器21が設置されて
いて、超音波探傷器10が金属管7の欠陥を検出した際
に、その欠陥部が該マーキング器21のところを通過中
にその欠陥部を中心とした部分にマークを施すようにな
っている。マーキング器21を作動さぼるタイミングは
、タイマーで行うか、計尺器の出力に基いて行う等いず
れでもよい。タイマーで行うときには、欠陥検出信号で
タイマーを作動させ、タイマー設定時間後にマーキング
を行うようにすればよい。
実験例 アルミ管(5,Osφxo、sBの溶接部のピンホール
検出に下記の仕様の超音波探傷器を使用した。
焦点距離:15mm 超音波周波数: 10 MHz 焦点径:0.5繭φ θ: 19” 探傷子の数: 3個 3個の探傷子による探傷範囲1:1.2mm溶接部が周
方向にローリングしないときには、1.2mmの探傷範
囲で検出を行い、ローリングしたとぎには超音波探傷器
10をそのローリング方向に駆動して溶接部に追従させ
て検出を行った。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る金属管の欠陥検出方法
では、検査すべき金属管を前置縮径ダイと後置縮径ダイ
とで押えて検査を行うので、縮径工程で検査を行うこと
ができる。しかも、前後の縮径ダイの作用で金属管の撮
動を押え、金属管の径方向の動きを最少限にしているの
で、検出幅の狭い超音波探傷器でも良好に検査を行うこ
とができる。また、前置縮径ダイの通過時に金属粉等の
異物が付着しても、超音波探傷器に違する前に異物の除
去を行うので、異物の検出を回避することができる。更
に、超音波による検出作業は液中で行うので、超音波の
減衰を抑制しつつ検出を行うことができる。本発明によ
れば、細径の金属管の分野では従来難しいとされていた
金属管内部の欠陥を連続して検出できるようになったの
で、その工業的意義は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(A>(B)は本発明の方法を実施する欠陥検出
装置の一実施例の概略構成を示す縦断面図及び超音波探
傷器の概略構成を示す正面図、第2図は光ファイバ入り
金属管ユニットの製造装置の一例を示す側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 間隔をあけて設けられている前置縮径ダイスと後置縮径
    ダイスとに検査すべき金属管を通し縮径しつつ、前記前
    置縮径ダイスを通り抜けた前記金属管の表面の異物を除
    去し、その後に前記後置縮径ダイスの前で液中で超音波
    探傷器で前記金属管の欠陥を検出することを特徴とする
    金属管の欠陥検出方法。
JP59186554A 1984-09-07 1984-09-07 金属管の欠陥検出方法 Pending JPS6165157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186554A JPS6165157A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 金属管の欠陥検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186554A JPS6165157A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 金属管の欠陥検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6165157A true JPS6165157A (ja) 1986-04-03

Family

ID=16190547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59186554A Pending JPS6165157A (ja) 1984-09-07 1984-09-07 金属管の欠陥検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6165157A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103472131A (zh) * 2013-09-25 2013-12-25 徐州工程学院 冷拔钢管轴向残余应力检测设备
JP2017049215A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 菱電湘南エレクトロニクス株式会社 超音波探傷装置、探触子及び超音波探傷方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639460A (en) * 1979-09-07 1981-04-15 Nippon Steel Corp Supersonic flaw detection method for welded portion of pipe
JPS5764706A (en) * 1980-10-09 1982-04-20 Fujikura Ltd Production of metallic tube incorporating optical fiber and apparatus for reducing diameter of metallic tube
JPS57104103A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Furukawa Electric Co Ltd:The Production of optical fiber with metallic pipe
JPS5849822A (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 Kubota Ltd 廃棄物溶融炉における溶融処理物の取出し方法
JPS59120952A (ja) * 1982-12-28 1984-07-12 Tokyo Keiki Co Ltd 倣い式溶接鋼管の溶接部探傷装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5639460A (en) * 1979-09-07 1981-04-15 Nippon Steel Corp Supersonic flaw detection method for welded portion of pipe
JPS5764706A (en) * 1980-10-09 1982-04-20 Fujikura Ltd Production of metallic tube incorporating optical fiber and apparatus for reducing diameter of metallic tube
JPS57104103A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Furukawa Electric Co Ltd:The Production of optical fiber with metallic pipe
JPS5849822A (ja) * 1981-09-18 1983-03-24 Kubota Ltd 廃棄物溶融炉における溶融処理物の取出し方法
JPS59120952A (ja) * 1982-12-28 1984-07-12 Tokyo Keiki Co Ltd 倣い式溶接鋼管の溶接部探傷装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103472131A (zh) * 2013-09-25 2013-12-25 徐州工程学院 冷拔钢管轴向残余应力检测设备
JP2017049215A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 菱電湘南エレクトロニクス株式会社 超音波探傷装置、探触子及び超音波探傷方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1136290A (zh) 用于连续卷绕管的双斜面焊缝
CN109909585B (zh) 一种用于不锈钢支管焊缝维修的堆焊修复方法及系统
CN106770650A (zh) 小管径薄壁铸钢件管口的无损检验方法
JP2005181134A (ja) 電縫鋼管シーム部の非破壊検査方法とプローブ型渦流探傷装置
JP5909873B2 (ja) 溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法
JP2905157B2 (ja) 高周波溶接鋼管の検査方法及びその製造装置
JPS6165157A (ja) 金属管の欠陥検出方法
US3520165A (en) Method of treating welded tubing
JP5026153B2 (ja) 管の超音波探傷方法及び装置
JP2001047232A (ja) 片面突合せ溶接用開先形状及びその溶接部の検査方法
JP2541078B2 (ja) 電縫管の欠陥弁別方法
JP5909874B2 (ja) 電縫鋼管の溶接欠陥の検出システム及び電縫鋼管の製造方法
JP2000180421A (ja) 薄板重ね合わせシーム溶接部の検査方法及び装置
JP2000015474A (ja) 溶接管の溶接部検査方法
JP2952187B2 (ja) 電縫管の検査装置、電縫管の製造装置および製造方法
JP2803928B2 (ja) 電縫溶接造管のスクイズ量計測演算方法および制御方法
CN113084452A (zh) 一种大口径厚壁钢管生产方法
JP2012228724A (ja) 溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品
JPS63249050A (ja) 電気抵抗溶接管製造時の非破壊検査法
JP2015085354A (ja) 溶接部の特性に優れる電縫鋼管の製造方法
JPS5968603A (ja) 溶接鋼管の溶接線を検出追従するための方法および装置
CN114131226B (zh) 一种三通的制作方法
JPS6147555A (ja) 溶接管の渦流探傷法
JPH0212005A (ja) ステンレス極細径tig溶接管の内面ビード高さ測定方法
JPH02225654A (ja) 金属パイプの製造方法