JPS6164118A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6164118A
JPS6164118A JP18583884A JP18583884A JPS6164118A JP S6164118 A JPS6164118 A JP S6164118A JP 18583884 A JP18583884 A JP 18583884A JP 18583884 A JP18583884 A JP 18583884A JP S6164118 A JPS6164118 A JP S6164118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
gaas
gaas layer
xsix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18583884A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Konuma
小沼 毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18583884A priority Critical patent/JPS6164118A/ja
Publication of JPS6164118A publication Critical patent/JPS6164118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02538Group 13/15 materials
    • H01L21/02546Arsenides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/02373Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/02381Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02439Materials
    • H01L21/02441Group 14 semiconducting materials
    • H01L21/0245Silicon, silicon germanium, germanium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02436Intermediate layers between substrates and deposited layers
    • H01L21/02494Structure
    • H01L21/02496Layer structure
    • H01L21/0251Graded layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気−光集積回路等複合デバイス用の基体とし
て用いるSi基板上へのG a A s結晶の成長方法
の改良に関するものである。
従来例の構成とその問題点 Si基板上へのG a A aの結晶成長は、G a 
A taが高電子移動度1発光機能を有し、一方Stは
大口径高品質結晶が得られ、かつデバイス製作技術が確
立しているので、Si基板上に高集積デバイスを、G 
a A sに高速デバイス、発光デバイス等を集積する
複合デバイスの基体として有望である。
Si基板上へのG a A sの成長法としてはSi基
板上にMBE法(Moleaular Beam Ep
itaxy法)或はMOCVD法(Metal Org
anic ChemtcalVapor Deposi
tion)を用いて、G a A sを堆積している。
この方法で成長したQ a A s層はクラックが発生
する。双晶が発生する等結晶性の優れたものは得られて
いない。この原因として基板Si とG a A s層
の格子定数の不整合によると考えられている。これを改
良する方法として、Si基板上にGoを堆積し、Go層
上にG a A sを堆積する方法が用いられている。
GeとG a A sはほぼ格子定数が等しいので、S
i基板上に直接G a A s層を堆積した場合に比し
て結晶性はかなり向上するが、通常のG a A S基
板上に成長したG a A s層の移動度に比して1/
2〜1/3に低下する。これはSi基板とGe層の格子
定数の違いが大きいためGe層の結晶性が悪いためと推
測される。
発明の目的 本発明は81基板上に結晶性、電気的特性の優れたG 
a A s層を得るだめの製造方法を提供する。
発明の構成 本発明の骨子とするところは、Si基板上に結晶性、電
気的特性の優れたGaAs層を得るため、Si基板上に
G e 1−エSi工層をIが順次小なる様堆積し、G
e1−エSi工層の最上層をx = O−0,1にし、
しかる後G a A s層を成長させるものである。
これによりGe1−エSi工層は結晶性の優れたものと
なり、Ge1−エSi工層上に成長したG a A s
層も結晶性、電気的特性の優れたものを得ることが出来
る。
実施例の説明 以下本発明を実施例で詳細に説明する。Si基板上にM
BE法を用いて、Ge1−xSix層を基板孟度を65
0℃として、成長速度1.2人/secで0.6μm成
長した。Ge、 −エSix層は第1図に示す様にSi
基板と接するGe1−エSix層はx=1とし、Ge1
−xSix層の最上層はx = Oとし、かつX=Oの
層を略0.1μm形成している。次にGe1−エSi工
層上にG a A tx層をMBE法を用いて基板温度
620℃で成長速度0.1人/ fninで2pm成長
した。G a A s層はシリコンを添加して不純物濃
度〜10’ ”!−3である。電子移動度は7,800
、i/V、secでほぼG a A S基板上に成長し
たG a A 11層の電子移動度の約90%であり、
良好な結晶性を示していることが分る。一方従来のSi
基板にGeを堆積した後G a A s層を成長した場
合のG a A s層の電子移動度は3,600,7/
V、secであった。
Ge1 、St、層のG a A s層と接するG e
 1x S > s層の組成としてはX=O〜0.1が
良い。x”)o、1となるとGaAs層の電子移動度の
低下、転位密度の増大、双晶、クランクの発生等が生じ
る。又G e 1. S L s層の組成比がx = 
O% 0.1の厚みとしては0.1μm以上が良い。
第2図はG a A s層と接するGe1−!Si工層
0組成比をx=o、o6とし、その厚みとG a A 
s層の電子移動度、転位密度の関係を示したものである
なお不純物濃度は約1015crn−5である。第2図
から明らかな様にGe1−エSi工層のx=0.06の
厚みが0.1μm以上で転位密度が小さく、電子移動度
の高いG a A s層を得ることが出来る。この理由
としてx = 0.06のGe   Si  層が薄い
と、1 −X     X この層の格子常数が下の層の格子常数の影響を受けるた
め、G a A s層と格子常数の不整弁が生じ、結晶
性が悪くなると推察している。第2図では!=0.05
の場合について説明したが、X=O〜0.1であれば同
様の結果であった。
実施例ではGe1−エSix層、 G a A s層の
成長法としてMBE法を用いたが、MOCVD法。
ICBE法(Ion C1uster Beam Ep
itaxy)等を用いても良いし、それらの組合せでも
良い。又選択的にGe1−xSix層、GaAs層を成
長しても良いことは勿論である。
発明の詳細 な説明した様に本発明はSi基板上にG a A s層
層を成長される方法に於いて、Si基板上にGe1−エ
Si工層をXが順次小さくなる様に堆積し、かつG a
 A s層と接するGe1−xSix層の組成比Xがx
 = O〜0.1であり、その厚みを0.1μm以上に
することにより結晶性、電気的特性の良好なGaAB層
を形成することが出来、電気−光集積回路等に用いる複
合デバイスの基体としてその工業的価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図はGe1−xSi工層0組成比のグラフ、第2図
はG s 1x S I 1層のx=0.06の厚みと
G a A s層の成子移動度、転位密度の関係を示す
図である。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 (3e、−、S;1JcJW、w (pm)第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリコン基板上にGe_1_−_xSi_x層(
    但し0≦x≦1)をxが順次小さくなる様堆積し、上記
    Ge_1_−_xSi_x層上にGaAsを堆積するこ
    とを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2)GaAsと接するGe_1_−_xSi_xの組
    成比はx=0〜0.1の範囲であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製造方法。
  3. (3)GaAsと接するGe_1_−_xSi_xの組
    成比はx=0〜0.1の範囲でかつその厚みが0.1μ
    m以上であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の半導体装置の製造方法。
JP18583884A 1984-09-05 1984-09-05 半導体装置の製造方法 Pending JPS6164118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18583884A JPS6164118A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18583884A JPS6164118A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6164118A true JPS6164118A (ja) 1986-04-02

Family

ID=16177761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18583884A Pending JPS6164118A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6164118A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130269A (en) * 1988-04-27 1992-07-14 Fujitsu Limited Hetero-epitaxially grown compound semiconductor substrate and a method of growing the same
JPH06252046A (ja) * 1991-04-24 1994-09-09 American Teleph & Telegr Co <Att> 半導体デバイスおよびその製造方法
JP2011023713A (ja) * 2009-06-19 2011-02-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5130269A (en) * 1988-04-27 1992-07-14 Fujitsu Limited Hetero-epitaxially grown compound semiconductor substrate and a method of growing the same
US5300186A (en) * 1988-04-27 1994-04-05 Fujitsu Limited Hetero-epitaxially grown compound semiconductor substrate and a method of growing the same
US5484664A (en) * 1988-04-27 1996-01-16 Fujitsu Limited Hetero-epitaxially grown compound semiconductor substrate
JPH06252046A (ja) * 1991-04-24 1994-09-09 American Teleph & Telegr Co <Att> 半導体デバイスおよびその製造方法
JP2011023713A (ja) * 2009-06-19 2011-02-03 Sumitomo Chemical Co Ltd 発光デバイスおよび発光デバイスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03133176A (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JPH01289108A (ja) ヘテロエピタキシャル成長方法
US4789421A (en) Gallium arsenide superlattice crystal grown on silicon substrate and method of growing such crystal
US5364468A (en) Method for the growth of epitaxial metal-insulator-metal-semiconductor structures
JPS5946414B2 (ja) 化合物半導体装置
US5529640A (en) Epitaxial metal-insulator-metal-semiconductor structures
JPS6164118A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11233440A (ja) 半導体装置
JPS61189620A (ja) 化合物半導体装置
JPS61189619A (ja) 化合物半導体装置
JPS62132312A (ja) 半導体薄膜の製造方法
JPS6164119A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2747823B2 (ja) ガリウムヒ素層の製造方法及びガリウムヒ素・アルミニウムガリウムヒ素積層体の製造方法
JPS62124736A (ja) シリコン薄膜およびその作成方法
JPS5973499A (ja) 化合物半導体の成長方法
JPS6258614A (ja) 砒素化ガリウムエピタキシヤルウエハ及びその製造方法
JPS59134819A (ja) 半導体基板の製造方法
JP2675994B2 (ja) 炭化けい素を用いた電界効果トランジスタ
JPS5893228A (ja) 半導体単結晶薄膜の製造方法
JPS60140756A (ja) 炭化珪素バイポ−ラトランジスタの製造方法
JPS63137412A (ja) 半導体用基板の製造方法
JPS62219614A (ja) 化合物半導体の成長方法
JPH02292831A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61161760A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS632383A (ja) 電界効果トランジスタ