JPS6163090A - はんだペ−ストの印刷版 - Google Patents

はんだペ−ストの印刷版

Info

Publication number
JPS6163090A
JPS6163090A JP18458584A JP18458584A JPS6163090A JP S6163090 A JPS6163090 A JP S6163090A JP 18458584 A JP18458584 A JP 18458584A JP 18458584 A JP18458584 A JP 18458584A JP S6163090 A JPS6163090 A JP S6163090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solder paste
printing plate
paste
printed board
component mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18458584A
Other languages
English (en)
Inventor
長町 昭二
渡部 博幸
靖博 佐藤
梅本 雅一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP18458584A priority Critical patent/JPS6163090A/ja
Publication of JPS6163090A publication Critical patent/JPS6163090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、プリント基板の部品取付パターンにはんだペ
ーストを盛るための印刷版に関する。
〔発明の背景〕
従来、プリント板に関する部品はんだ付けの一方法とし
て、プリント板の部品取付パターンにはんだペーストを
供給し1部品を該ペーストに押しつけて仮固着した後、
ペーストを加熱・溶融して部品をプリント板に接続する
方法、いわゆる面付けによるはんだ付は法が広(用いら
れている。この方法において、プリント板の部品取付パ
ターンヒにはんだペーストを供給・密着させるやり方と
して、パターンに合わせた孔をもつ印刷版(マスクとも
いう)をプリント板に重ね、そのとからはんだペースト
を供給する方法が行われている。しかし従来用いられて
いる印刷版は、孔の断面形状がつづみ形か長方形または
台形であり、へらでペーストを掃引・加圧したときペー
ストが充分孔の中に入らず、いわゆるかすれが発生する
。また印刷版をはがすとき、孔の中にペーストが充分入
っていないため、密着不足で版抜けが悪い等の欠点があ
る。
第3図および第5図はこの状態を説明する断面図と平面
図であって、印刷版1の孔の形状により、ヘラ9によっ
てはんだペースト8を掃引しても、はんだペースト8が
充分孔に入らないために1部品取付パターン6にははん
だペースト8が充分供給されない状態を示している。な
おプリント板の孔にペーストを供給するための印刷版あ
るいはマスクに関する先行技術としてたとえば特開昭5
7−112096号公報に記載された技術がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、印刷版へのはんだペーストの入りを容
易にし、常に一定高さ、一定量布量のはんだペーストが
部品取付パターンに供給される印刷版を提供することに
ある。
〔発明の概要〕
従来印刷版を使用して部品取付パターン上にはんだペー
ストを供給する場合にペーストの高さ、塗布量が一定に
ならなかったのは、ペースト供給孔の断面形状に問題が
あり、板抜は性に重点を置き穏々検討を加え、抜き勾配
等を設けたりしているが、これはペーストがうまく孔に
入った時はよいが近年の印刷版のように微細になると孔
に入らず、圧力不足からパターンに密着せず、印刷がず
れが発生する。本発明は、従来とは逆の発想に立ち、ペ
ースト供給孔の断面形状を工夫することによってこの問
題に対処するものである。
すなわち本発明は、はんだペーストが掃引される方向に
沿ったペースト供給孔の断面形状に関し、はんだペース
ト供給側の幅が部品取付パターン側の幅より大きいスリ
バチ形状をしたはんだペーストの印刷版を特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例について図面を用いて説明する。
第1図は印刷版1の平面図、第2図はその孔の断面図で
ある。印刷版lは、ある程度弾性のある板、たとえばス
テンレス板等を用い、その孔はエツチング加工して作ら
れる。エツチングの際使用するマスク3,4は、表側の
孔の幅(D2)を裏側の孔の幅(Dl)より長くとる(
DI<D2)ように補正したものを使用し、Dl。
D2の中心を合わせて印刷版10両面から印刷版1に貼
り付けられる。このようにして印刷版lの両面からエツ
チングして孔を貫通させると。
本発明の印刷版1を得る。
次にこの印刷版を用いて部品取付パターンにはんだペー
ストを転写する方法について第7図を用いて説明すると
、印刷版1はプリント基板50部品取付パターン6と接
する面では])1、はんだペーストを供給する面ではD
2の断面が逆台形をした孔7を有し、印刷版1を前記パ
ターン6の上面から少な(とも印刷版1の板厚よりも大
きい隙間ΔSだげ離して(A位置)セットする。
この状態ではんだペースト8を適当なヘラ9で矢印方向
へ移動させながら加圧すると、この隙間ΔSがなくなる
ようだ下がる(3位り。このときヘラ9で孔7にはんだ
ペースト8が供給されるが、孔7がスリバチ状になって
いるため、はんだペースト8は孔内に均一に充填される
(いわゆるかすれ状態がなくなる)。すなわち孔の上部
入口ではんだペースト8に加えた圧力が伝達され、部品
取付パターン6上のはんだペースト8に圧力が集中する
ため、はんだペースト8は充分孔から押し出され、部品
取付パターン6によく密着する。ヘラ9が通過すると、
印刷版1のたわみが直り、最初の位置に復帰してペース
トの供給を終了する。
この印刷版を使うことばよって、@4図および第6図に
示すように微細な部品取付パターン6においても、ペー
ストかすれのない長方形状のはんだペーストを供給する
ことができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、印刷版の孔の断面をすりばち形状圧す
るため、ヘラを使ってはんだペースト供給する時、はん
だペーストの孔への入りが容易であり、印刷版内へのペ
ースト人不足(かすれ)を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の印刷版の平面図、第2図は本発明の印
刷版の作り方とその完成状態を示す部分断面図、第3図
は従来印刷版でのペーストの版入不良状態を示す断面図
、第4図は本発明の印刷版を使っての版入り加圧状態を
示す断面図、第5図は従来印刷版を使用した時のペース
トかすれを示す平面図、第6図は本発明の印刷版を使用
した時のペースト形状を示す平面図、第7図は本発明の
印刷版を用いてはんだペーストを部品取付パターンに供
給する方法を示す断面図である。 1・・・印刷版、      5・・・プリント基板6
・・・部品取付パターン、7・・・孔8・・・はんだペ
ースト、  9・・・ヘラ。 第1図  第2図 寡 3 凹     め 4 図 ¥55 図     第 6 図 ざざ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  プリント板上に載置され、供給孔を通じてはんだペー
    ストが前記プリント板上の部品取付パターン上に供給さ
    れるはんだペーストの印刷版において、前記はんだペー
    ストが掃引される方向に沿つた前記孔の断面形状に関し
    はんだペースト供給側の幅が部品取付パターン側の幅よ
    り大きいスリバチ形状をしていることを特徴とするはん
    だペーストの印刷版。
JP18458584A 1984-09-05 1984-09-05 はんだペ−ストの印刷版 Pending JPS6163090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18458584A JPS6163090A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 はんだペ−ストの印刷版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18458584A JPS6163090A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 はんだペ−ストの印刷版

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6163090A true JPS6163090A (ja) 1986-04-01

Family

ID=16155779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18458584A Pending JPS6163090A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 はんだペ−ストの印刷版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6163090A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435991A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Fujitsu Ltd 印刷用マスク及びペースト状半田の塗布方法
WO2003103353A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-11 Fry's Metals, Inc. Doing Business As Alpha Metals, Inc. Solder printing using a stencil having a reverse-tapered aperture
JP2005096400A (ja) * 2003-09-05 2005-04-14 Ricoh Microelectronics Co Ltd 印刷マスク製造方法
JP2010541208A (ja) * 2007-09-20 2010-12-24 フライズ・メタルズ・インコーポレイテッド 太陽電池表側のメタライズのための電気鋳造されたステンシル
WO2012057267A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 三洋電機株式会社 太陽電池の製造方法及び印刷版
JP2017035862A (ja) * 2015-08-14 2017-02-16 日産自動車株式会社 印刷用メタルマスク

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435991A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Fujitsu Ltd 印刷用マスク及びペースト状半田の塗布方法
WO2003103353A1 (en) * 2002-05-29 2003-12-11 Fry's Metals, Inc. Doing Business As Alpha Metals, Inc. Solder printing using a stencil having a reverse-tapered aperture
JP2005096400A (ja) * 2003-09-05 2005-04-14 Ricoh Microelectronics Co Ltd 印刷マスク製造方法
JP2010541208A (ja) * 2007-09-20 2010-12-24 フライズ・メタルズ・インコーポレイテッド 太陽電池表側のメタライズのための電気鋳造されたステンシル
WO2012057267A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 三洋電機株式会社 太陽電池の製造方法及び印刷版
JP2017035862A (ja) * 2015-08-14 2017-02-16 日産自動車株式会社 印刷用メタルマスク

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6163090A (ja) はんだペ−ストの印刷版
JPH0375192A (ja) スクリーン印刷マスク
JP3082712B2 (ja) スクリーン印刷用スキージ
JPS60201696A (ja) フラツトパツケ−ジの半田付方法
JPH0852952A (ja) 印刷版
JP3051132B2 (ja) 電子部品の実装方法
JPS6352795B2 (ja)
JPS6142197A (ja) 印刷版
JPS5994895A (ja) スクリ−ン印刷方法
JPS5877290A (ja) チツプ部品固定方法
JPH10303535A (ja) プリント配線板
JPH09205273A (ja) スキージユニットおよびスキージユニットを用いたクリームはんだ供給方法
JPH07106742A (ja) プリント配線基板
JP3270853B2 (ja) メタルマスク
JPH08274444A (ja) 配線板の構造
JP2604572Y2 (ja) 半田付着防止機能付き半田マスク
JPS5832488A (ja) 印刷配線基板装置
JPH0710976U (ja) 基板のレジスト塗布構造
JPH03133571A (ja) 回路基板のクリームはんだ印刷装置
JPS62211886A (ja) レ−ザ半田付け方法
JP2556963B2 (ja) セラミツク基板の半田付方法
JPH0748585B2 (ja) 集積回路部品の実装済プリント基板の製造方法
JPS63169792A (ja) 印刷配線基板の製造方法
JPS63203277A (ja) クリーム半田印刷方法
JPH11163505A (ja) 基板へのクリームはんだ供給方法