JPS6162551A - 耐溶剤性に優れたポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 - Google Patents

耐溶剤性に優れたポリフエニレンエ−テル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6162551A
JPS6162551A JP18419984A JP18419984A JPS6162551A JP S6162551 A JPS6162551 A JP S6162551A JP 18419984 A JP18419984 A JP 18419984A JP 18419984 A JP18419984 A JP 18419984A JP S6162551 A JPS6162551 A JP S6162551A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
parts
polyphenylene ether
block copolymer
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18419984A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Ueda
上田 純生
Shigemi Sasame
笹目 茂未
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18419984A priority Critical patent/JPS6162551A/ja
Publication of JPS6162551A publication Critical patent/JPS6162551A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 不発明は耐溶剤性に優れたポリフェニレンエーテル樹脂
組成物、さらに詳しくいえば、ポリフェニレンエーテル
樹脂とゴム補強樹脂とから成る樹脂組成物に、!定のブ
ロック共重合体の水素添加物を配合させて成る、衝撃強
さ、外観、耐溶剤性などに優れたポリフェニレンエーテ
ル樹脂組成物に関するものである。
ポリフェニレンエーテル樹脂は機械的特性、電気的特性
、耐熱性に優れ、その上吸水性が低くかつ寸法安定性が
良いなどの特徴t−有しておシ、さらにその欠点である
成形加工性や耐衝撃性に劣る点も、耐衝撃性ポリスチレ
ンとポリマーブレンドすることによって改良され、例え
ば工業部品、電気部品、事務器ハウジング、自動車部品
、精密部品などに、近年広く利用されはじめている。
しかしながら、このポリフェニレンエーテル樹脂やそれ
と耐衝撃性ポリスチレンとの樹脂組成物は、アセトン、
ヘキサン、シクロヘキサン、ガソリンなどの有機溶剤又
は機械油、グリース類と接触すると、特に応力下におい
て接触すると容易にひび割れを起こす(ストレスクラッ
ク)という欠点を有している。このため、用途において
著しい限定を受けておシ、その改良が切望されている。
従来の技術 従来、このような耐ストレスクランク性を改良するため
に種々の提案がなされている。例えばA −B −A’
型エラストマーブロック共重合体i添加する方法(特開
昭48−62851号公報)、あるいは水添ブロック共
重合体を添加する方法′(特開昭50−71742号公
報)が提案されている。しかしながら、前者のブロック
共重合体t’lXi加する方法においては、その添加量
が10重量重傷上と多く添加する必要がろシ、その結果
、他の機械的性質1例えば剛性、流動性などが著しく損
なわれ、その上寿1現が悪くなるなどの欠点がある。ま
た、後者の水添ブロック共重合体を添加する方法におい
ても、同様に10重量悌以上添加する必要があり、この
場合、該水添ブロック共重合体とポリフェニレンエーテ
ル樹脂との相溶性が悪くて、機械的性質の低下が大きく
、また耐ストレスクランク性の改良効果自体も不十分で
ある。
さらに、アクリロニトリル−ブタジェン−スチレン共重
合体(ABS樹脂)とポ1)(2,6−ジメテ/L/ 
 l+4−フェニレン)ニーテルトカラ成ル組成物が開
示されている(米国特許第3383435号明細f)。
しかしながら、該明細書には、アクリロニトリル単位1
6重量%、スチレン単位41重i%及びブタジェン単位
43重型幅のABS樹脂とポリフェニレンエーテルとの
配合例が示されているものの、この組成物とポリスチレ
ン又は耐衝撃性ポリスチレンとの物性比較にも現われて
いるように、該ABS樹脂とポリフェニレンエーテルと
は、相溶性が極めて悪くて、得られた組成物は著しく脆
く。
その上外観も非常に悪いなどの欠点がロシ、実用には供
しえない。
本発明者らは、このような事情に鑑み、ポリフェニレン
エーテルとの相溶性に優れたゴム補強樹脂について研究
を重ね、先に、該ゴム補強樹脂のグラフト相及び樹脂相
中のアクリロニトリル単位の含有量を調整することによ
り、該ゴム補強樹脂はポリフェニレンエーテルとの相溶
性が飛躍的に改良され、その結果、このゴム補強樹脂と
ポリフェニレンエーテルとから、外観及び衝撃強さが極
めて優れ、かつ良好な耐溶剤性を有する組成物が得られ
ることを見出した(特願昭58−67839号)。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、この、組成物は、極めてきびしい応力下
におけるストレスクラック性が要求される用途において
は、必ずしも十分に満足しうるものとはいえず、さらに
改良が望まれていた。
本発明の目的は、従来提案されているポリフェニレンエ
ーテル樹脂組成物の欠点を改良し、機械的特性、外観、
成形性に浸れ、その上高い耐溶剤性(ストレスクラック
性)を有するポリフェニレンエーテル樹脂組成物を提供
することにある。
問題点を解決するための手段 本発明者らは種々研究t”重ねた結果、ポリフェニレン
エーテル樹脂と特定のゴム補強樹脂とから成る樹脂組成
物に、ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物とのブロ
ック共重合体の水素添加物を所定量配合させた組成物が
、前記目的に適合しうろことを見出し、この知見に基づ
いて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、(A)  (イ)ポリフェニレン
エーテル樹脂1〜5重量係及び(ロ)弾性体ゴム相にシ
アン化ビニル化合物及びビニル芳香族化合物をグラフト
共重合させて成るゴム補強樹脂90〜20重重傷から成
る樹脂組成物100重量部に対し。
(B)ビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物とのブロ
ック共重合体の水素添加物1〜5重量部を配合させたこ
とを特徴とするポリフェニレンエーテル樹脂組成物を提
供するものである。
不発明における(A)成分の樹脂組成物に用いるポリフ
ェニレンエーテル樹脂(PPE)としては、一般式 %式%[1 (式中のR+、 R2,R5,R4,R5及びR6は同
−又は異なるtert−ブチル基を除く炭素数1〜4の
アルキル基、アリール基、ノ・ロゲン原子又は水素原子
などであり、R5及びR6は同時に水素原子ではない) で表わされるもの?繰9返し単位とし、構成単位が〔l
]又はCD及び[11〕から成る単独重合体あるいは共
重合体が挙げられる。
このPPEの単独重合体の代表例としては、ポリ(2,
6−シメチルー1.4−フェニレン)エーテル1、I−
”IJ(2−メチル−6−エチル−1,4−フエニレン
)エーテル、ポリ(2,6−ジエテルー1.4−フェニ
レン)エーテル、ポリ(2−エチル−6−n−フロピル
ー1.4−)ユニしン)エーテル、ポリ(2,6−ジー
n−プロピル−1,4−フェニレン)エーテル、ポリ(
2−メチル−6−n−ブチル−1,4−フェニレン)エ
ーテル、ポリ(2−エチル−6−47フロピルー1.4
−フェニレン)エーテ1     ル、ポリ(2−メチ
ル−6−クロル−1,4−7エ二し/)エーテル、ポI
j (2−メチル−6−ヒドロキンエテル−1,4−フ
エニレン)エーテル、ホ’J(2−ifシル−−クロロ
エチル−1,4−フェニレン)エーテルなどのホモポリ
マーが挙げられる。
また、ポリフェニレンエーテル共重合体は、一般式 (式中のR5、R4、R5、R6は前記と同一の意味を
有する) で表わされる2、3.6−ドリメチルフエノールなどの
アルキル置換フェノールと例えば、0−クレゾールなど
とを共重合して得られるポリフェニレンエーテル構造を
主体として成るポリフェニレンエーテル共重合体を包含
する。
また、不発明における(A)成分の樹脂MlJK物に用
      1いるゴム補強樹脂は、その弾性体ゴム相
にンアン化ビニル化合物及びビニル芳香族化合物をグラ
フト共重合させて成るものでめシ、好ましくは、該弾性
体ゴム相へのグラフト相として、シアン化ビニル化合物
単位の含有量が15〜40重量係及び重傷量幅以上15
重量喝未膚の範囲にある少なくとも2種の7アン化ビニ
ル化合物とビニル芳香族化合物との共重合体を含み、か
つグラフト相以外の樹脂相が、平均の77ン比ビニル化
合物単位の含有量が1=15ffiff倦の範囲にらる
シアン化ビニル化合物とビニル芳香族化合物との共重合
体から成るものである。
このようなゴム補強樹脂に用いるビニル芳香族化合物は
、一般式 (式中のR11水素原子、ハロゲン原子又はアルキル基
、Zは水素原子、・・ロゲン原子、ビニール基又はアル
キル基であり、pは1〜5の整数である)で表わされる
ものであり、このようなものとじては、月見ばスチレン
、α−メチルスチレン、ビニルトルエン、ビニルエチル
ベンゼン、ビニルキンレン、tart−ブチルスチレン
、クロルスチレンなどが挙げられる。これらのビニル芳
香族化合物はそれぞれ単独で用いてもよいし、2種以上
組み合わせて用いてもよい。
また、シアン化ビニル化合物は、一般式%式%[] (式中のR′は水素原子又はアルキル基である)で表わ
されるものであり、このようなものとしては、例えばア
クリロニトリル、メタクリロニトリル、α−エテル7り
’)ロニトリル、α−プロピルアクリロニトリル、α−
ブチルアクリロニトリルなどが挙げられる。これらのシ
アン化ビニル化合物はそれぞれ単独で用いてもよいし、
2種以上組み合わせて用いてもよい。
該ゴム補強樹脂に用いられる弾性体ゴム相としては1例
えばポリブタンエン、ステレンーブタジ二/共重合体、
フリジエンーアクリロニトリル共重合体、ステレシーブ
タジェンプロノク共重合体又はその水素添加物、エテレ
/−プロピレン共重合体、エテレノープロピレシーエチ
リデンノルポルネ7ターポリマー、エチレン−プロピレ
ン−ジンクロペンタジェンターポリマーなどのエチレン
−プロピレン−非共役ジエン三元共重合体、ポリアクリ
ル酸アルキルエステル、ポリイソプレン、天然ゴムなど
が挙げられ、これらはそれぞれ単独で用いてもよいし、
2種以上組み合わせて用いてもよい。
本発明において特に好ましいゴム補強樹脂としては、弾
性ゴム相としてポリブタジェン又はスチレン−ブタジェ
ン共重合体を用い、/アノ化ビニル化合物としてアクリ
ロニトリルを、またビニル芳香族化合物としてスチレン
全周いたものである。
まt、その組成として、弾性体ゴム相が5〜50重量係
、重傷ン化ビニル化合物単位が5〜20重量係、重傷ル
芳香族化合物単位が30〜90重量憾のものが好ましく
用いられる。
公知の乳化重合、塊状重合、溶ri、M合、懸濁重合の
いずれの方法も用いうるが、特((乳化重合法が好適で
ある。
本発明の特徴は、前記のポリフェニレンエーテル樹脂と
ゴム補強樹脂とから成る(Al成分の樹脂組成物に、(
B)成分としてビニル芳香族化合物と共役ジエン化合物
とのブロック共重合体の水素添加物を、特定の割合で含
有させることによって、該、組成物に予期しえない高い
耐溶剤性(ストレスクラック性)を付与しうろことt見
出した点にある。
本発明の(B)成分として用いるビニル芳香族化合物と
共役ジエン化合物とのブロック共重合体の水素添加物に
おいては、該ビニル芳香族化合物として、前記ゴム補強
樹脂において例示したビニル芳香族化合物が用いられ、
共役ジエン化合物として、例、tばL3−ブタジェン、
インプレンなどが用いられる。また、ブロック共重合体
の共重合型、共重合体における各単位の割合及び平均分
子量については、広い範囲で変えることができる。
不発明における好ましいブロック共重合体の水素添加物
はA−B−A型(Aはビニル芳香族化合物から成るブロ
ックを、Bは共役ジエン化合物から成るブロック?示す
)の水素添加物である。またこのブロック共重合体の数
平均分子量は一般に10、000−1.000.000
 、好ましくは20,000〜500.000の1匝囲
である。さらに、ブロック共重合体中のビニル芳香族化
合物単位の含有量は2〜50重量係、重傷、5〜30重
量係の重傷にるることが好ましい。また、水素添加によ
る共重合体中の平均不飽和度については、水素添加前の
値の10係以下、特に51以下に減少させたものが好適
である。
このようなブロック共重合体の水素添加物としては、ン
エル・ケミカル社より市販されているクレイトン() 
1650、G 1651、G 1652、G 1657
などを用いることができる。また、ブロック共重合体の
水素添加物として、前記のA−B−A型の水素添加物以
外に、A−B−A−B型又はA−B−A−B−A型の水
素添加物も使用しうる。
不発明における(Al成分の樹脂組成物中のポリフェニ
レンエーテル樹脂とゴム補強樹脂との配合割合について
は、ポリフェニレンエーテル樹脂カニ0〜80重量幅、
ゴム補強樹脂が90〜20重量4の範囲である。該ポリ
フェニレンエーテル樹脂が1Offiffi係未満では
、該樹脂の特徴である耐熱性が失われるため実用的な価
値がなく、まt80重量%を超えると加工性の低下が著
しい。
本発明においては、この(A)成分の樹脂組成物100
重量部に対し、CB)成分のビニル芳香族化合物と共役
ジエン化合物とのブロック共重合体の水素添加物を1〜
5M量部の範囲で配合する。この配合量が1重量部未満
ではその効果が十分に発揮されず、また5重量部金超え
ると剛性、流動性、外観などが悪くなり、かつ相溶性の
低下により衝撃強さが低下し、さらに耐溶剤性(ストレ
スクランク性)についてもむしろ悪化する。
本発明の組成物には、その特微分保持しうる範囲内で、
所望に応じてポリスチレンやスチレン系共重合体、例え
ばスチレン−α−メチルステンン共重合体、スチレン−
アクリル酸共重合体、スチレン−メタクリル酸又はこの
アルキルエステル共重合体、スチレン−無水マレイン酸
共重合体、おるいはIjIt衝撃性ポリスチレンなどを
添加することもできる。
また、不発明の組1y:、物には他の添加剤、例えば、
可・■削、安定剤、紫外線吸収411.難燃剤、着色剤
、離型剤及びカラス鷹維、炭素繊維などの繊維状補強剤
さらにはガラスピーズ、炭酸カルシウム、タルクなどの
充填剤を添加しうる。
可塑剤としては、ポリブテン、低分子量ポリエチレン、
ミネラルオイル、エポキシ化大豆油、ポリエチレングリ
コール、脂肪酸エステル類が特に有効である。
安定剤としては、亜リン酸エステル類、ヒンダードフェ
ノール類、アルカノールアミン類、酸アミド類、ジチオ
カルバミン酸金属塩類、無機硫化1      物類、
金属酸化物類などが挙げられ、これらは単独で又は組み
合わせて使用することができる。
難燃剤としては、芳香族リン酸エステル、赤すどが特に
有効である。
本発明の組成物を構成する各成分を混合する方法として
は、いかなる方法を用いてもよく、ψ11えば押出機、
加熱ロール、バンバリーミキサ−、ニータ”−などを使
用する方法を用いることができる。
発明の効果 本発明のポリスエニレンエーテル樹脂組成物は機械的特
注、外観、成形性に優れ、その上高い耐溶剤性(ストレ
スクラック性)を有するなどの特徴があり、例えば工業
部品、電気部品、事務器・・ウジング、自動車部品、精
密部品などに有利に用いることができる。
実施例 次に実施例によって本発明をさらに詳細に説明するが、
本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではな
い。                   jなお、
組成物の各性能は次のようにして求めた。
(1)  衝雰強さ 290℃で射出成形した150 X 150 X 2 
(ff1m)の平板の中央部に適−1な重量の荷重をつ
けた半径14インチの半球状ミサイル1150crnの
高さから落とし、試験片の破壊確率50幅の荷重を求め
、この荷重゛に150(7)の高さをかけることにより
落錘衝撃強さを求め比較した。また、試験片の破壊時の
状態よシ、試験片の剥離状態に関して下記の基準でラン
ク付けし評価した。
O剥離状態は見られない。
△ 若干剥離状態が見られる。
X 剥離が激しく実用に供しえない。
(2)  弓目長強さ ASTM D 638に従ってa+++定した@(3)
  曲げ弾性率 ASTM D 790に従って61り定し九〇(4)外
 観 引張強さの測定に用いたダンベル試験片のゲート部より
もつとも速い部分の60度鏡面元沢度をJIS Z 8
741に従い測定して評価した。
(5)  成形圧力 前記ダンベル試1険片を成形する場合の、金型内へ充填
するのに必要な最低の射出圧力で示し、この圧力が低い
ほど樹脂の流動性が置れていることを示す。
(6ン 耐溶剤性 実用上、重要性の高いボス部への金具インサー6部のス
トレスクラック性を評価する下記の方法に従って評価し
た。
すなわち、内部がM−4ねじに合うようにねし加工され
表面をローレット加工した第1図に示した真鍮製インサ
ート金具を第2図に示し之ボス部にインサート射出成形
し、成形後ボス部分を切り出し、ガンリンに23℃にて
10分間浸漬ししかるのち取り出し乾燥した。耐クラツ
ク性の悪いものは、クランクが大きく入り、浸れたもの
はほとんど人らない。これを定量化し数値化するために
、M−4ねじを差し込み、トルクメーターにてボス部が
破壊するまでのトルク値を求めた。すなわち、ストレス
クラック性の悪いものは、クランクがすでに入っている
ために小さいトルク値で破壊してしまうのに対しクラン
ク性の浸れたものi−x高い値を有する。
また、管列における部は■置部を示す。
実bηN3’す、1〜3 、 i:L、+1F12tり
11〜3まず、ゴム補強樹脂金以下の方法で製造した。
重量平均粒子径0.4μのポリブタジェンラテックスを
固形分で24部と水100部と倉反応器に仕込み、かき
ませながら窒素雰囲気にて70℃に昇温した。70℃に
到達後アクリロニトリル9部とスチレン21部及びドデ
フルメル力ブタン0.1部を含む第1モノマー相、及び
過(iIC酸カリウム0.1部全氷水50に溶解させた
水溶液をそれぞれ3時間にわ之って連続的に添加し、添
加終了後さらにアクリロニトリル2部、スチレン44部
及びドデ/ルメル力ブタン0.1部と含む第2モノマー
相、及び過硫酸カリウム0.1部?水50部に溶解した
水溶を仮をそれぞれ4時間にわ之シ連続的に添加し、添
加終了後さらに2時間、70℃に保ち重合を完結した。
加えたモノマー類のポリマーへの転化率は93%でめっ
た。このラテックスに硫酸アルミニウムを加えて塩析し
、ろ過水洗して乾燥しポリマーを回収した〇 次ニ、クロロホルム中30℃での極限粘度〔η〕が0.
62でるるポリ(2,6−ジメテルー1,4−)ユニレ
ン)エーテル50部に前記のゴム補強樹脂50部を加え
、これに水素添加し之ブロック共重合体としてクレイト
ンG1650i第1表に示すような’=’d合で配合し
、さらに安定剤としてスミライザーBBM (住友化学
工業社製のヒンダードフェノール)05部とマークPE
P8(アデカアーガス社のジステアリルベンタエリスリ
トールジフオスファイト)0.5部を加えてブレンダー
で混合し、300℃に設定した押出機で押出してペレッ
ト状に成形し、このものについて各性能を評価した。そ
の結果を第1表に示す。
この表から1本発明の組成物は衝撃強さ、引張強さ、曲
げ弾性率などの機械的特性や、光沢、成形性に優れ、そ
の上ストレスクラック性も極めて優れていることが分る
実施例4.5 実施fl12において、水素6ミ加したブロック共重合
体としてクレイトンG1650の代シにクレイトンG1
651及びG1652fそれぞれ用いる以外は、実施例
2と全く同様にして組成物を得、各性能を評価した。そ
の結果f:第2表に示す。
この表から、クレイトンG1651及びG1652も、
クレイドアG1650と同様に、好ましい結果を示すこ
とが明らかである。
実施例6 実施列2において、ポリフェニレンエーテル樹脂として
クロロホルム中30℃の極限粘度〔η〕が0.65であ
る2、6−シメチルフエノール(90モル%)と2.3
.6−ドリメチルフエノール(10モル%)との共重合
体に置き換える以外は、実施例2と全く同様にして組成
物を得、各性能を評価した0その結果?第2表に示す。
比較例・1 実施例:2において、ゴム補強樹脂として、ジエンゴム
含有量8 m 准%でM量平均ゴム粒子径が1.5μの
ジエンゴム補強ハイイ/バクトポリステレンに置き換え
る以外は、実施例2と全く同様にして組成物を得、各性
能を評価した。その結果を第2表に示す。
この表から分るように、ハイインパクトポリスチレンと
水素添加したブロック共重合体の併用では十分な耐溶剤
性(ストレスクランク性)が得られず、光沢も悪い。
実施例7、比奴flJ 5 まず、ゴム補強樹脂を下記の方法で製造した。
重量平均粒子径0.3μのブタジェン/スチレンモル比
9/1の共重合ラテックスを固形分で60部と水100
部とを反応器に仕込み、かきまぜながら、窒素゛雰囲気
下にて70℃に昇温した。70℃に到達後、アクリロニ
トリル6部とスチレン34部及びドデンルメル力ブタン
0.1部を含むモノマー相、及び過fC酸カリウム0.
1部を水50部に溶解させfc水溶液をそれぞれ3時間
にわたって連続的に格別し、ぢ5加終了後、さらに2時
間、70℃に保ち重合?完結した。加えたモノマー類の
ポリマーへの転化率は93%で必った。
一方、ゴムヲ含まないアクリロニトリル−スチレン共重
合体を以下の方法で製造した。
水120部と不均化ロジン酸カリウム1.0部とを反応
器に仕込み70℃に昇温し友。70℃に到達段アクリロ
ニトリル5部、スチレン95部及びドデンルメル力ブタ
70.3部を含むモノマー相、及び過硫[yカリウム0
.2部を水50部に溶解させた水溶液を別々に7時間に
わたシ、運、暁的に添加した。添加終了後、さらに2時
間、70℃に保ち重合全完結した。加え几モノマー類の
ポリマーへの転化率は92%でめった。
次に、このようにして得られたゴム補強樹脂ラテックス
とアクリロニトリル−スチレン共重合体ラテックスを固
形分重量で1:lとなるように混合し、十分に分散して
得られたラテックスに硫酸アルミニウムを加え、塩析、
ろ過、水洗して乾燥し、ポリマーを回収した。
この回収ポリマー40部とクロロホルム中30℃での極
限粘度〔η〕が0.55でめるポ1j(2,6−シメチ
ルー1,4− フェニレン)エーテル60部i(、水素
添加したブロック共重合体としてクレイトンGIG50
 3部を配合し、さらに安定剤としてスミライザーBB
M0.5部とマークPEP80.5部とをブレンダーで
混合し、300℃に設定した押出機で押出してペレット
状に成形し、このものについて谷性能を評価した。
なお、対比としてクレイトンot650に含まない組成
物を得、各性11ヒを評価した(比奴例5)。
これらの結果金弟3表に示す。
この表から分るように、ゴム補強81脂と水素添加した
ブロック共重合体とを併用することにより、耐溶剤性(
ストレスクランク性)が改良されることが明らかである
第   3   表 実施例8 水素添加したブロック共重合体を以下の方法で製造した
窒素雰囲気下、7クロヘキサン溶媒中でn−ブチルリチ
ウムを触媒として、まずブタジェンモノマー10部を仕
込み70℃で重合し、七ツマ−が実質的に完全に重合し
たのち、ステシンモノマー15部を添加し重合した。添
加した七ツマ−が実質的に完全に重合したのち、同様の
方法で順次ブタジェン60部、スチレン15部を遂次的
に重合させてA−B−A−B型のブロック共重合体を得
、次いで水素添加して、数平均分子1260,000の
水素添加したブロック共重合体を得tつ次に、実施例2
におけるクレイトンG1650の代シに、前記の水素添
加したブロック共重合体を用いる以外は、実施例2と全
く同様にして組成物を得、各性能を評価した。その結果
ft第4弄に示す。
第    4    表
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はいずれも本発明組成物のストレスク
ラック性の測定に用いられるものの説明図であって、第
1図はストレスクラック性測定用インサート金具とその
寸法を示し、(A)はその平面図、(B)は側面図、第
2図は第1図のインサート金具を樹脂成形品に挿入1−
たストレスクランク性評価用ボス部分を切り出したもの
とその寸法金示し、(A)はその平面図、(B)は11
111面図である。 第1図 (A) 第2図 (A) (B) 手続補正書 昭和59年10月2日 1、事件の表示 昭和59年特許願第184199号 3、補正をする者 事件との関q・特許出願人 住 所 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2番6号代表者
 宮  崎     輝 4、代 理 人 5、補正命令の日付  自発 6、Mi正により増加する発明の数  08、補正の内
容 (1)明細書第13ページ第7〜13行の「さらに、ブ
ロック共重合体中の・・・好適である。」を以下のとお
シ訂正します。 [このブロック共重合体中のビニル芳香族化合物よりな
るブロックAの含有量は2〜50重量%、好ましくは5
〜30重量%である。また、ブロックAの平均分子量と
しては2,000〜250,000の範囲が、ブロック
Bの平均分子量としては2,500〜700.000の
範囲が好ましい。そして、このブロック共重合体の水素
添加による共重合体中の平均不飽和度は、水素添加前の
値の20チ以下に減少させたものが好適である。」 (2)同第13ページ下より2〜1行の「A−B−A−
B−A型」を[B−A−B−A−B型]に訂正します。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1(A)(イ)ポリフェニレンエーテル樹脂10〜80
    重量%及び(ロ)弾性体ゴム相にシアン化ビニル化合物
    及びビニル芳香族化合物をグラフト共重合させて成るゴ
    ム補強樹脂90〜20重量%から成る樹脂組成物100
    重量部に対し、(B)ビニル芳香族化合物と共役ジエン
    化合物とのブロック共重合体の水素添加物1〜5重量部
    を配合させたことを特徴とするポリフェニレンエーテル
    樹脂組成物。
JP18419984A 1984-09-03 1984-09-03 耐溶剤性に優れたポリフエニレンエ−テル樹脂組成物 Pending JPS6162551A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18419984A JPS6162551A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 耐溶剤性に優れたポリフエニレンエ−テル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18419984A JPS6162551A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 耐溶剤性に優れたポリフエニレンエ−テル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6162551A true JPS6162551A (ja) 1986-03-31

Family

ID=16149087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18419984A Pending JPS6162551A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 耐溶剤性に優れたポリフエニレンエ−テル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6162551A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0251044A2 (de) * 1986-07-02 1988-01-07 Bayer Ag Thermoplastische Formmassen aus ABS und hydriertem Nitrilkautschuk

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5379943A (en) * 1976-12-22 1978-07-14 Gen Electric Composition of polyphenylene ether of high impact strength and revised moldability
JPS5382857A (en) * 1976-12-22 1978-07-21 Gen Electric Lowwmolecular weight polyphenylene ether composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5379943A (en) * 1976-12-22 1978-07-14 Gen Electric Composition of polyphenylene ether of high impact strength and revised moldability
JPS5382857A (en) * 1976-12-22 1978-07-21 Gen Electric Lowwmolecular weight polyphenylene ether composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0251044A2 (de) * 1986-07-02 1988-01-07 Bayer Ag Thermoplastische Formmassen aus ABS und hydriertem Nitrilkautschuk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4732928A (en) Highly elastic thermoplastic elastomer composition
EP0044703B1 (en) A thermoplastic resin composition having high heat resistance and articles molded therefrom
WO2000015680A1 (fr) Copolymere bloc hydrogene
CA1102032A (en) Flame-retardant, impact-resistant polyphenylene ether compositions
JP2004521983A (ja) 難燃性シンジオタクチックポリスチレン樹脂組成物
JP3185193B2 (ja) 樹脂組成物
JPH02187459A (ja) ポリフェニレンエーテル系樹脂およびポリアミドを含む組成物
JPS5883053A (ja) ポリフエニレンエ−テル組成物
JPS6162551A (ja) 耐溶剤性に優れたポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
JPS6117856B2 (ja)
JPH0440385B2 (ja)
JPS5853948A (ja) 耐熱性樹脂組成物
CA1084195A (en) Composition of a polyphenylene ether resin, homopolystyrene and an a-b- a.sup.1 block copolymer
JPS59126460A (ja) ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
JPS63139939A (ja) フェニレンエーテル樹脂系熱可塑性組成物
US5418291A (en) Thermoplastic resin compositions comprising PPE, polystyrene, an ethylene co-oligomer, diblock copolymers and triblock copolymers
JPS59193951A (ja) ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
JPH0539386A (ja) 耐油性に優れた水添ブロツク共重合体組成物
JPS6210163A (ja) 耐衝撃性ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
JPS58129049A (ja) ポリフエニレンエ−テル樹脂組成物
JPS6270448A (ja) 耐衝撃性ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
JPH1081818A (ja) 高流動性ポリ(フェニレンエーテル)樹脂組成物
JPS6210162A (ja) 成形性の改善された耐衝撃性ポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物
JPS63245453A (ja) 耐ストレスクラツク性及び耐衝撃性良好なる樹脂組成物
JPS60181156A (ja) 耐溶剤性の改良されたポリフエニレンエ−テル系樹脂組成物