JPS6162538A - 耐油性、耐熱性ゴム組成物 - Google Patents

耐油性、耐熱性ゴム組成物

Info

Publication number
JPS6162538A
JPS6162538A JP59093007A JP9300784A JPS6162538A JP S6162538 A JPS6162538 A JP S6162538A JP 59093007 A JP59093007 A JP 59093007A JP 9300784 A JP9300784 A JP 9300784A JP S6162538 A JPS6162538 A JP S6162538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
resistant
nitrile
containing hydrocarbon
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59093007A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0579696B2 (ja
Inventor
Noboru Watanabe
昇 渡辺
Hideyoshi Shimoda
下田 秀吉
Yoichiro Kubo
洋一郎 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP59093007A priority Critical patent/JPS6162538A/ja
Priority to CA000480879A priority patent/CA1255417A/en
Priority to DE8585105592T priority patent/DE3572834D1/de
Priority to EP85105592A priority patent/EP0163971B1/en
Priority to US06/733,493 priority patent/US4614779A/en
Publication of JPS6162538A publication Critical patent/JPS6162538A/ja
Publication of JPH0579696B2 publication Critical patent/JPH0579696B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • C08L15/005Hydrogenated nitrile rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は常温ならびに高温での強度特性の改善された高
飽和ニトリル基含有炭化水素ゴムと7ツ索ゴムから成る
耐油性、耐熱性ゴム組成物に関するものである。
二種以上の異種ゴムを混合して各成分がムの特徴を併せ
持ったゴム材料を得ようとする試みが従来から種々のゴ
ムの組合せについて行なわれている。
しかしながら、化学的、物理的に性質が大いに異なる異
種ゴムを混合して硫黄加硫系、有機過酸化物加硫系等を
用いて加硫した場合には実用的な引張強さを有する組合
せは少ない。
(従来の技術及び発明が解決しようとする問題点)従来
から、耐油性、耐熱性の要求される分野で、耐油性のニ
トリル基含有炭化水素ゴム(例えばアクリロニトリル−
ブタジェン共重合ゴム)と耐油性ならびに耐熱性に優れ
たフッ素系ゴムの混合物の使用が検討されているが、両
ゴムの共通の加硫系である有機過酸化物を用いた場合に
も常温での強度特性は満足できるものではなく改善が望
まれている。
(問題点を解決するための手段) 本発明者等は上記の問題点を改善すべく鋭意検討した結
果、特定のヨウ素価のニトリル基含有炭化水素ゴムとフ
ッ素系ゴムから成るゴム組成物を使用することによシ常
温の強度特性ならびに高温の強度特性が加成性を大巾に
上まわる改善が得られることを見い出し本発明を完成し
た。
すなわち、本発明はヨウ素価が120以下のニトリル基
含有炭化水素ゴムとフッ素系ゴムから成る耐油性、耐熱
性ゴム組成物を提供することにらる。
本発明で使用するニトリル基含有炭化水素ゴムは耐油性
の要求から該ゴム中のニトリル基含有単位の含有量は通
常5〜60重量%、好ましくは10〜5ON量チである
又、フッ素系ゴムと混合して加成性以上の常温ならびに
高温での強度特性が得られるためにはニトリル基含有炭
化水素がムのヨウ素価は0〜120の範囲である。ヨウ
素価が120を超えると前記の特性は低下し、本発明の
目的は達成されない。
好ましいヨウ素価はO〜100.さらに好ましくはθ〜
80である。
このような本発明のニトリル基含有炭化水素ゴムとして
は不飽和ニトリル−共役ツエン共重合ゴムの共役ツエン
単位部分を水素化したもの;不飽和ニトリル−共役ジエ
ン−エチレン性不飽和モノマー三元共重合ゴム及びこの
ゴムの共役ジエン単位部分を水素化したもの;不飽和ニ
トリル−エチレン性不飽和モノマー系共重合ゴムが挙げ
られる。
これらのニトリル基含有炭化水素ゴムは通常の重合手法
及び通常の水素比方法を用いることによυ得られるが、
本発明においては該ゴムの!l!!遣方法は特に制限さ
れないことは言うまでもない。
本発明のニトリル基含有炭化水素ゴムをIA造するため
に使用されるモノマーを例示する。
不飽和ニトリルとしてはアクリロニトリル、メタクロロ
ニトリルなどが、共役ツエンとしては、1.3−ブタジ
ェン、2,3−ツメチルブタノエン、イソグレン、1,
3−ペンタジェンなどが挙げられる。エチレン性不飽和
モノマーとしてはアクリル酸、メタクリル酸、イタコン
酸、マレイン酸などの不飽和カルボン酸及びその塩;メ
チルアクリレート、ブチルアクリレートのような前記カ
ルボン酸のアルキルエステル;メチルアクリレート、エ
トキシエチルアクリレート、メトキシエトキシエチルア
クリレートのような前記不飽和カルボン酸のアルコキシ
アルキルエステル;アクリルアミド、メタクリルアミド
;N−メチロール(メタ)アクリルアミド、N、N’−
ジメチロール(メタ)アクリルアミド、N−エトキシメ
チル(メタ)アクリルアミドのようなN −[換(メタ
)アクリルアミドなどが含まれる。不飽和ニトリル−エ
チレン性不飽和単量体系共重合ゴムにおいては、該不飽
和率1辻体の一部をビニルノルボーネン;ジシクロペン
タジェン、1,4−ヘキサジエンのような非共役ジエン
で置換して共重合させてもよい。
本発明で使用されるニトリル基含有炭化水素ゴムは具体
的にはブタジェン−アクリロニトリル共重合コム、イソ
プレン−ブタジェン−アクリロニトリル共重合コ°ム、
イソプレン−アクリロニトリル共重合ゴムなどを水素化
したもの;ブタジェン−メチルアクリレート−アクリロ
ニトリル共重合ゴム、ブタノエン−アクリル岐−アクリ
ロニトリル共重合ゴムなど及びこれらを水素化したもの
;ブタジェン−エチレン−アクリロニトリル共重合ゴム
、ブチルアクリレート−エトキシエチルアクリレート−
ビニルクロロアセテート−アクリロニトリル共重合ゴム
、ブチルアクリレート−エトキシエチルアクリレート−
ビニルノルボーネン−アクリロニトリル共重合イムなど
が例示できる。
尚、ニトリル基含有炭化水素ゴムのヨウ素価はJIS 
KOO70に準じて求めた値である。
本発明で用いるフッ素系ゴムとしては、例えば4弗化工
チレン/プロピレン系共重合ゴム、4弗化工チレン/パ
ーフルオロアルキルパーフルオロビニルエーテル系共重
合ゴム、弗化ビニリデン/六弗化プロピレン系共重合ゴ
ム、弗化ビニリデン/ノぐ−フルオロアルキル/4−フ
ルオロビニルエーテル系共重合ゴム、弗化ビニリデン/
五弗化グロピレ/系共重合ゴム、ヘキサフルオログロピ
レンビニ/I/lliを含むシリコンオリゴマー、フル
オロシリコノコ9ム、フルオロホスファゼンゴム% カ
挙Irfられ、単独であるいは混合して使用されるが、
フッ素を含有するゴム状重合体であればこれらの例に限
定されるものではない。
本発明のゴム組成物においては、前記のゴム成分中混合
比率の少ないゴム成分のけが5重量%未満では各成分ゴ
ムのtf3j徴を併せ持つことが困難となるので望まし
くない。各成分ゴムの最適7昆合比率はゴム組成物の使
用目的に従って決めることができる。
本発明のゴムA1は酸物は通常ゴム成分に加硫系、補強
剤・充てん削、可塑剤、老化防止剤等の配合剤を添加し
て使用される。
加硫系としては両ゴム成分の共通の加硫系である有機過
酸化物加硫系の使用が特に好ましいが、各ゴム成分に固
有の加硫系を使用することもできる・ 共通の加硫系でちる有機過酸化物としては、例エバ、ジ
−t−ブチルパーオキサイド、t−プチルクミルノや−
オキサイド、ジクミルノ9−オキサイド、2,5−ツメ
チル−2,5−ジー(t−ブチルパーオキシ)−ヘキサ
ン、2,5−ツメチル−2,5−,7−(t−ブチルパ
ーオキシ)−ヘキシン−3,1,3−ビス−(1−プチ
ルパーオキシーイソグロビル)ベンゼン、1,1−ノー
t−ブチルパーオキ(ジシクロヘキサン、t−ブチルパ
ーベンゾエート、t−プチルパーオキシーイソグロビル
カーデネートなどが挙げられる。
有機過酸物と共にトリアリルイソシアヌレート、トリメ
チロールプロパン−トリメタクリレート、エチレンジメ
タクリレート、ジアリルフタレート、ジビニルベンゼン
、メタフェニレンビスマレイミドなどの多官能性モノマ
ー、p−キノン・ジオキシムなどのオキシム化合物など
の加機助剤(Cros+sllnking co−ag
ent)を併用することができる。
本発明のニトリル基含有炭化水素ゴム固有の加硫系とし
ては通常のジエン系ゴムの加硫系として公知の硫黄ある
いは硫黄供与性有機化合物と各種促進剤との組合せが挙
げられる。
又、7.素糸ゴム固有の加硫系としては酸化マグネシウ
ム、酸化カルシウム等の金属酸化物とへキサメチレンツ
アミンのカルバミン酸塩、N、N’−ビス(シンナミリ
デン−1,6−へキシレンジアミン)、N、N’−ジサ
リチリデンー1,2−アルカンノアミン等のシアミンの
ブロック化誘導体等の組合   jせが挙げられる。
加硫系以外の配合剤も通常ゴム工業で使用される各種の
配合剤が使用でき、特に限定されない。
加硫系、その池の配合剤の使用徂も常法に従えば良く、
特に制限はない。
本発明のゴム組成物はバンバリー、ロール等のゴムエ范
で通常使用される混合機を用いてゴム成分と加硫系(加
硫助剤も含めて)、補強剤、充填剤、可塑剤、老化防止
剤、その他のゴム工業で通常使用される配合剤とを混合
して製造される。得られたゴム組成物は目的に応じた形
状に成形され、通常の加硫機を用いて最終のゴム製品と
される。
本発明のゴム組成物を用いた加硫物は常温および高温で
の優れた強度特性ならびに耐油性、耐熱性に髪れるから
、各種ホース、ベルト、及びダイヤフラμ;0−リング
、ガス・油井掘削用各種パッカー、B、O,P、(Bl
ow Out Prevsnt@r)等の一般的なシー
ル材;原油ポンプ用ケーブル;地熱発電用ゴム部材等の
製造に巾広く用いることができる。
以下に実施例により本発明を具体的に説明する。
実施例1゜ 結合アクリロニトリル量34重量%のアクリロニトリル
−ブタジェン共重合ゴム(以下NBRと略ス)ヲメチル
イソプチルケトンに溶解し、Pd−カーゲンを触媒とし
て耐圧容器中でNBR中のブタジェン単位を部分水素化
せしめて部分水素化NBRを調製した。
次に部分水素化NBR及びフッ素系ゴム(以下FKMと
略記する)(旭硝子社製品アブラス150P)を第1表
の配合処方に従って他の配合剤とともに冷却ロールで混
合しゴム配合物を得、これを170℃、15分間加圧加
熱することによシ加硫物を調製した。加硫物特性の測定
はJIS K6301に準じた。
結果を第2表に示す。
又、ブタジェン−ブチルアクリレート−アクリロニトリ
ル共重合ゴム及びその部分水素化物についても上記同様
に加硫物を調製し、試験を行った。
第2聚に結果を示す。
第1表   配合処方 (m r p −シイソプロビルペンセッのα、α′−
ビスーt−ブチルパーオキサイド) 第2表の結果よシ、本発明の部分水素化されたNBR/
FKM混合系は耐熱性、引裂強度など2つの共重合コ9
ムの特徴である耐熱性を併せ持つとともに第1図および
第2図に示すように2つの共重合ゴムの混合による加成
性以上の引張強さく常温及び150℃)を示すゴム組成
物であることがわかる。
実IJm例2゜ 実施例1と同様にして調製した結合アクリロニトリル3
4重a%でヨウ素価がそれぞれ130゜115.100
である部分水素化NBRの各々と第3辰に示す3種のF
KMとを冷却ロール上で混合して重祉比70/30の混
合物を作った。
第1表の配合処方記載の各種配合剤を冷却ロール上で混
合しゴム配合物となし、これを170℃×15分間、加
圧加熱することによって調製した加硫物について、実施
例1と同様の実験を行った。
結果を第4表に示す。
第3表  FKMの種類 A;4弗化エチレン−プロピレン系共重合体ゴム(旭硝
子社製品  アフラス150P)B  : I化ビニリ
デン−4弗化エチレン−パーフルオロメチルビニルエー
テル系共重合体コム [Du Pont社(米)製品 Vlton GLT、
IC:弗化ビニリデン−6弗化プロピレン系共重合体ゴ
ム(ダイキン社製品 ダイエルG−801)実施例3゜ 実施例1と同様に【−て調整した結合アクリロニトリル
45重量%ヨウ素価が105の部分水素化NBR70重
量部とFKM (旭硝子社製品、アクラス150P)3
0重貫部を第5表の配合処方に従い、冷却ロール上で配
合組成物を調製し、170℃15分間加圧加熱すること
によって加硫物をAJAし実姉例1と同様の実験を行っ
た。結果を第6表に示す。
8i45表 配合処方
【図面の簡単な説明】
実施例1の結果を第1表及びWJ2表に示す。 いずれも、縦軸は引張り強さ、横軸は混合比を示ス。N
BRハアクロロニトリルーブタノエ/共重合ゴムを、F
KMはフッ素系ゴムをそれぞれ表わす。 特許出願人  日本ゼオン株式会社 第1図 混会掟詠、微化NOR/FKM、会I%)第2図 i金工(東棗北NBR/FKM津受%)手続補正!(方
1つ 昭和60年9月30日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヨウ素価が120以下のニトリル基含有炭化水素ゴムと
    フッ素系ゴムから成ることを特徴とする耐油性、耐熱性
    ゴム組成物。
JP59093007A 1984-05-11 1984-05-11 耐油性、耐熱性ゴム組成物 Granted JPS6162538A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59093007A JPS6162538A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 耐油性、耐熱性ゴム組成物
CA000480879A CA1255417A (en) 1984-05-11 1985-05-07 Oil and heat-resistant rubber composition
DE8585105592T DE3572834D1 (en) 1984-05-11 1985-05-07 Oil- and heat-resistant rubber composition
EP85105592A EP0163971B1 (en) 1984-05-11 1985-05-07 Oil- and heat-resistant rubber composition
US06/733,493 US4614779A (en) 1984-05-11 1985-05-13 Oil- and heat-resistant rubber composition comprising nitrile containing rubber and fluorine containing rubber

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59093007A JPS6162538A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 耐油性、耐熱性ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6162538A true JPS6162538A (ja) 1986-03-31
JPH0579696B2 JPH0579696B2 (ja) 1993-11-04

Family

ID=14070333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59093007A Granted JPS6162538A (ja) 1984-05-11 1984-05-11 耐油性、耐熱性ゴム組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4614779A (ja)
EP (1) EP0163971B1 (ja)
JP (1) JPS6162538A (ja)
CA (1) CA1255417A (ja)
DE (1) DE3572834D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176652A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 加硫ゴム組成物
JPS62236842A (ja) * 1986-04-08 1987-10-16 Asahi Glass Co Ltd ゴム表面の汚染防止方法
JPS63112657A (ja) * 1986-10-30 1988-05-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 耐衝撃性樹脂組成物
JPH01190739A (ja) * 1988-01-27 1989-07-31 Japan Synthetic Rubber Co Ltd フッ素ゴム架橋製品の製造方法
JPH04126727A (ja) * 1989-06-23 1992-04-27 Nippon Valqua Ind Ltd 代替フロン用ゴム成形体およびその製造方法
WO1998044035A1 (fr) * 1997-03-28 1998-10-08 Nippon Zeon Co., Ltd. Composition de caoutchouc
JP2005299823A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Nok Corp ゴム−金属積層ガスケット素材

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0695444B2 (ja) * 1986-01-23 1994-11-24 株式会社クラベ 耐熱耐油絶縁電線
US4828923A (en) * 1987-04-10 1989-05-09 Nippon Zeon Co., Ltd. Rubber laminates of fluororubber and nitrile rubber
DE3864671D1 (de) * 1987-12-24 1991-10-10 Haas Otto Co-vulkanisierbare kautschuk-mischung.
JP2591646B2 (ja) * 1988-03-24 1997-03-19 日本ゼオン株式会社 耐寒性が改良されたゴム組成物
DE69127325T2 (de) * 1990-07-11 1998-04-02 Smith International O-Ring-Dichtung für die Lager von Gesteinsbohrmeisseln
US5323863A (en) * 1990-07-11 1994-06-28 Smith International, Inc. O-ring seal for rock bit bearings
DE4039861A1 (de) * 1990-12-13 1992-06-17 Bayer Ag Formmassen mit verbessertem brandverhalten
EP0531545B1 (en) * 1991-03-30 1997-07-30 Nippon Zeon Co., Ltd. Covulcanizable rubber composition
JP3133142B2 (ja) * 1992-04-09 2001-02-05 日信化学工業株式会社 架橋用組成物
US5548028A (en) * 1995-02-24 1996-08-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Curable elastomeric blend with vulcanized fluoroelastomer
US5639528A (en) * 1995-04-24 1997-06-17 The Goodyear Tire & Rubber Company Hose construction containing fluoroplastic terpolymers
US6905319B2 (en) * 2002-01-29 2005-06-14 Halliburton Energy Services, Inc. Stator for down hole drilling motor
KR101182499B1 (ko) * 2004-06-23 2012-09-12 반도 카가쿠 가부시키가이샤 전동 벨트
US7364672B2 (en) * 2004-12-06 2008-04-29 Arlon, Inc. Low loss prepregs, compositions useful for the preparation thereof and uses therefor
US20080009211A1 (en) * 2006-07-07 2008-01-10 Matthew Raymond Himes Assemblies useful for the preparation of electronic components and methods for making same
IT1391856B1 (it) * 2008-09-05 2012-01-27 Dayco Fluid Technologies Spa Tubo comprendente uno strato comprendente un plastomero fluorurato e un materiale elastomerico
CN102796296B (zh) * 2012-09-07 2013-11-27 青岛开世密封工业有限公司 一种耐高温石蜡油橡胶减震垫及其制造方法
CN104341613B (zh) * 2013-07-28 2016-04-13 安徽同丰橡塑工业有限公司 一种耐高温耐油橡胶组合物及其制备方法
CN110483864A (zh) * 2019-08-21 2019-11-22 宁国市格斯特密封件有限公司 一种耐高温耐油型橡胶密封件及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550050A (en) * 1978-10-07 1980-04-11 Daikin Ind Ltd Blend composition for coclosslinking of new fluoroelastomer
JPS57135844A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Toyoda Gosei Co Ltd Novel elastomer composition
JPS57135843A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Elastomer composition
JPS5838734A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Nippon Zeon Co Ltd 耐潤滑油性ゴム材料
JPS60141737A (ja) * 1983-12-29 1985-07-26 Fujikura Rubber Ltd ゴム組成物
JPS60141738A (ja) * 1983-12-29 1985-07-26 Fujikura Rubber Ltd ゴム組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4048261A (en) * 1975-11-10 1977-09-13 The B. F. Goodrich Company Vulcanizable compositions of a halogen-containing polymer and a diene-nitrile rubber having active halogen cure sites
JPS55160037A (en) * 1979-05-31 1980-12-12 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Covulcanization of nitrile rubber and polyvinyl chloride and/or fluoro-rubber
JPS6049218B2 (ja) * 1980-10-20 1985-10-31 日本ゼオン株式会社 耐油性ゴム組成物
JPS58167604A (ja) * 1982-03-27 1983-10-03 Nippon Zeon Co Ltd 耐油劣化性ゴム部材
DE3337397A1 (de) * 1983-10-14 1985-05-02 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Polymermischungen und daraus hergestellte covulkanisate

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5550050A (en) * 1978-10-07 1980-04-11 Daikin Ind Ltd Blend composition for coclosslinking of new fluoroelastomer
JPS57135844A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Toyoda Gosei Co Ltd Novel elastomer composition
JPS57135843A (en) * 1981-02-16 1982-08-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Elastomer composition
JPS5838734A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 Nippon Zeon Co Ltd 耐潤滑油性ゴム材料
JPS60141737A (ja) * 1983-12-29 1985-07-26 Fujikura Rubber Ltd ゴム組成物
JPS60141738A (ja) * 1983-12-29 1985-07-26 Fujikura Rubber Ltd ゴム組成物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176652A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 加硫ゴム組成物
JPS62236842A (ja) * 1986-04-08 1987-10-16 Asahi Glass Co Ltd ゴム表面の汚染防止方法
JPS63112657A (ja) * 1986-10-30 1988-05-17 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 耐衝撃性樹脂組成物
JPH01190739A (ja) * 1988-01-27 1989-07-31 Japan Synthetic Rubber Co Ltd フッ素ゴム架橋製品の製造方法
JPH04126727A (ja) * 1989-06-23 1992-04-27 Nippon Valqua Ind Ltd 代替フロン用ゴム成形体およびその製造方法
JPH0681789B2 (ja) * 1989-06-23 1994-10-19 日本バルカー工業株式会社 代替フロン用ゴム成形体およびその製造方法
WO1998044035A1 (fr) * 1997-03-28 1998-10-08 Nippon Zeon Co., Ltd. Composition de caoutchouc
JP2005299823A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Nok Corp ゴム−金属積層ガスケット素材

Also Published As

Publication number Publication date
EP0163971A1 (en) 1985-12-11
DE3572834D1 (en) 1989-10-12
CA1255417A (en) 1989-06-06
US4614779A (en) 1986-09-30
JPH0579696B2 (ja) 1993-11-04
EP0163971B1 (en) 1989-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6162538A (ja) 耐油性、耐熱性ゴム組成物
TWI222977B (en) A molding material
JP6601407B2 (ja) 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
WO2007119848A1 (ja) 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
EP3333201B1 (en) Nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber, crosslinkable rubber composition, and crosslinked rubber
KR102652320B1 (ko) 니트릴기 함유 공중합체 고무, 가교성 고무 조성물 및 고무 가교물
JPWO2015147052A1 (ja) ニトリル基含有共重合体ゴム、架橋性ゴム組成物およびゴム架橋物
TW201318844A (zh) 積層體、交聯物及成形構件
WO2019087876A1 (ja) アクリルゴム
CN104093769B (zh) 丙烯酸类橡胶/氟橡胶组合物的制造方法、交联性组合物、层叠体及耐热空气橡胶软管
JPS59210960A (ja) 加硫可能なゴム組成物
JPH0376335B2 (ja)
JPWO2016104056A1 (ja) 架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JPH01242643A (ja) 耐寒性が改良されたゴム組成物
JPWO2010038720A1 (ja) ニトリル基含有高飽和共重合ゴム、これを含有する架橋性ゴム組成物および架橋物
JP2011190412A (ja) 架橋性ゴム組成物及びその製造方法、並びに、ゴム成形品及びその製造方法
EP3689927A1 (en) Method for producing nitrile group-containing copolymer rubber
JPS63175045A (ja) ゴム組成物
EP3708590B1 (en) Method for manufacturing hydrogenated nitrile rubber
JP6614153B2 (ja) 高飽和ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JPH0739526B2 (ja) 加硫ゴム組成物
JP2020143251A (ja) ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JPWO2019049855A1 (ja) カルボキシル基含有ニトリルゴム、架橋性ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
JP7103352B2 (ja) ゴム架橋物の製造方法
JPS6358172B2 (ja)