JPS6162535A - 再生アスフアルトフオ−ムの製造方法 - Google Patents

再生アスフアルトフオ−ムの製造方法

Info

Publication number
JPS6162535A
JPS6162535A JP59184430A JP18443084A JPS6162535A JP S6162535 A JPS6162535 A JP S6162535A JP 59184430 A JP59184430 A JP 59184430A JP 18443084 A JP18443084 A JP 18443084A JP S6162535 A JPS6162535 A JP S6162535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
asphalt
solution
added
asphalt foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59184430A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0116423B2 (ja
Inventor
Sadao Kumasaka
貞男 熊坂
Satomi Tada
多田 郷見
Ryoji Nagamine
長嶺 亮二
Hiroshi Taniguchi
浩 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Human Industry Corp
Original Assignee
Human Industry Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Human Industry Corp filed Critical Human Industry Corp
Priority to JP59184430A priority Critical patent/JPS6162535A/ja
Publication of JPS6162535A publication Critical patent/JPS6162535A/ja
Publication of JPH0116423B2 publication Critical patent/JPH0116423B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Landscapes

  • Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 未発lJ+は出願人が先に提案したアスファルトフオー
ム、特に、その切断屑や成形不良品から■(主溶液を製
造し、該再生溶液および連続気泡を右するポリウレタン
フォームから再生アスファルトフオームを製造する方法
に関する。
〔発明の技術的背景〕
家屋、車輌あるいは土木工事等に於ける目地材料として
、′a続気泡を有するウレタンフオームに溶融アスファ
ルトあるいはアスファルトエマルジョンを含浸させ、目
地材料に要求される撥水性および緩徐な復元力を付与し
たものが徒来広く用いられている(以下、このようにア
スファルトの撥水性と発泡体の復元力を備えたものをア
スファルトフオームという)、ところが、従来のアスフ
ァルトフオームには、所謂含浸ムラを生じて均一な品質
が得られないという問題や、繰り返し圧縮されると含浸
により発泡体の気泡壁に付着されたアスファルトが徐々
に失われて品質が低下するという問題があった。
そこで、出願人は品質ムラ及び品質の劣化を生じないア
スファルトフオームの製造方法を先に提案した。この製
造方法は、アスファルトの水性エマルジョンに、エチレ
ンオキサイド含有率15%以北のポリエーテルポリオー
ルと有機イソシアネートとを反応させて得らたウレタン
プレポリマーを添加混合して発泡させることを特徴とす
るものである。なお、使用するウレタンプレポリマーを
特に限定したのは、アスファルト成分を水系エマルジョ
ンとして添加することから、この場合のウレタンプレポ
リマーには水との良好な親和性が要求され、上記のウレ
タンプレポリマーがこの要件を満たすからである。
この場合、水性アスファルトエマルジョン及びウレタン
プレポリマーを混合攪拌すると、ウレタンプレポリマー
が重合反応を起してポリウレタンリンケージが成長する
と共に、アスファルトエマルジョン中の水とウレタンプ
レポリマー中の遊離イソンアネートノふが下記のように
反応して炭酸ガスを発生し1発泡作用が行なわれるもの
である。
−N=C=O+H20→ −NH2+CO。
攪拌による機械的な混合操作によりアスファルト粒子は
全体に均一に分散されるから均一な品質が得られ、また
アスファルト自体がフオーム基体を構成しているから従
来のようにアスファルトがフオーム基体から分離して品
質の劣化を生じることがなく、fIiれた耐久性を有し
ている。
出願人が上記発明に係る製造方法の研究を開始したとき
、その主な興味は目地材としてのアスファルトフオーム
にあった。然し乍ら その後1記の製造方法で得られた
アスファルトフオームについて種々の検討を行なった結
果、このアスファルトフオームはアスファルト成分が多
い気泡構造を有しており、優れた吸音性や遮音性を有し
ていることが見出された。このため、上記の製造方法で
得られたアスファルトフオームは自動車のフロア材やダ
ッシュパネルとして好適に用いることができ、現在では
この方面での研究も活発に続けられている。
ところで、上記の製造方法で得られたアスファルトフオ
ームを目地材や、自動借用のフロア−材等の具体的な用
途に使用する場合、一般的には大きなブロック状に発泡
成形されたアスファルトフオームを適当な厚さのシート
状にスライスして用いられ、場合によってはこれを更に
各種の形状にカットしたり、打抜き加工して用いられる
。このため、最終的な製品とするまでに多量の加工裁断
屑が発生し、またアスファルト7#−ムブロックの上皮
や下皮等のように表面性状が不良なものや、発泡成形時
に発生する不良品等、製品にはなし得ない不良品がかな
りの量に達する。そこで。
このような廃棄処理せざるを得ない加工屑や不良品を有
効利用するための効果的な方法として、これら加工裁断
屑や発泡成形時の不良品を再度同様のアスファルトフオ
ームを製造するための原料に再生する方法についても出
願人は既に提案した。
即ち、出願人が先に提案した上記再生方法は、燐酸エス
テル系可塑剤にアミン系触媒、錫系触媒、またはアルカ
リ性物質を単独あるいは組合せて添加した溶液の巾に前
記アスファルトフオームを加え、加熱、攪拌しながら溶
解することを特徴とするものである。
既述の方法で(りられたアスファルトフオームにはポリ
ウレタンリンケージが含まれているが、上記の再生方法
を適用するとアスファルトフォーL・が溶解されると共
に、このポリウレタンリンケージが切断、分解される。
このため、得られた再生溶液は、再度同様の方法でアス
ファルトフオームを製造する際の原料として用いること
ができる。
〔発明の目的〕
上述のようにして、出願人の提案した製造方法によるア
スファルトフオームは再生溶液を経由し、再度同様の製
造方法で7スフアルトフオームに再生することが可能と
なったが、この再生経路では再度発泡工程を実施しなけ
ればならない。
他方、前記の再生溶液にはアスファルトの外に、溶媒と
して用いた燐酸エステル系可塑剤およびウレタン分解液
が含まれており、このためポリウレタンフオームに対す
る親和性が高いという特徴をイイしている。そこで、本
発明はこの再生溶液の性質を利用することにより1発泡
工程を行なうことなく高品質の4生アスファルトフオー
ムを製造する方法を提供するものである。
〔発明の概要〕
未発2す1による再生アスファルトフオームの製造方法
は、エチレンオキサイド含有率15%以上のポリエーテ
ルポリオールと有機イソシアネートとの反応で生成した
ウレタンプレポリマーをアスファルトの水性エマルジョ
ン中に添加混合して発泡させることにより得られたアス
ファルトフオームを、燐酸エステル系可塑剤にアミン系
触媒、錫系触媒 またはアルカリ性物質を単独あるいは
組合せて添加した溶液の中に加え、加熱、攪拌しながら
溶解することによりアスファルトフオームの再生溶液を
調製した後、該再生溶液を連続気泡を有するポリウレタ
ンフォームに適量含浸させ、固化趣       させ
ることを特徴とするものである。
本発明においてアスファルトフオームの再生溶液を調製
するに際しては、まず燐酸エステル系の可塑剤(トリア
リールホスフェートが特に適している)100重量部に
対し、アミン触媒(トリエチレンジアミン、トリエタノ
ールアミン、トリエチルアミン等)、錫触媒(スターナ
スオクトエート、ジブチルチンジラウレート等)あるい
はアルカリ性物質(水酸化ナトリウム水溶液、水酸化カ
リウム水溶液に1r−)を単独または組合せて0.5重
量部以上を添加した溶液をUA製する。hlいて該溶液
中にアスファルトフオームを加え、加gH拌することに
より溶解する。その際、アスファルトフオームは細片状
で少しづつ加えるとよい、また、加熱温度はアスファル
トフオームの添加量および触媒の種類によって異なるが
、一般的には略150℃〜250℃である。
こうして一定温度に加熱しながらアスファルトフオーム
の細片を添加し、撹拌していくと、これらは徐々に分解
して液状となり、目的の再生溶液が得られる。その場合
、アスファルトフオーム細片の添加量は得ようとする再
生溶液の濃度に依存するが1おおよその目安としては、
前記の可塑剤100重量部に対して800i量部までの
苑囲がよい、これよりも多くの量を添加すると分解が思
うように題まず、得られた再生溶液も常温に冷却したと
きの固形化が著しくなる傾向を示す。
上記のようにして再生溶液を21il製した後、未発明
では連続気泡を有するポリウレタンフォーム中にこれを
含浸させる。その際、再生溶液の粘度を調笛するため、
略7(L”0〜150℃の温度で含浸させる。また、剛
性や難燃性等のような製品の物性を改良するため、必要
に応じて炭酸カルシウム、水酸化アルミニウム等の充填
材を添加してもよい、含浸量は目的とする製品の物性や
使用するウレタンフオームの密度等によって異なるが、
ポリウレタンフォーム100mff1部に対して150
重w部以上が好ましい。
+1)生溶液をポリウレタンフォームに含浸させる方法
としては、浴槽による浸漬法、スプレー法、或いlよ転
写法等を使用できるが、111記のように粘1隻調節の
ための加熱が必要とされるため、転写法または浸漬法に
よるのが特に好ましい。
添付の図面は浸漬法で含浸を実施する方法の一例を示す
説明図である。同図において、lは浸漬槽で、該浸漬槽
には前述の再生溶液2を満たしである。再生溶液を所定
の温度に加熱するために。
浸漬槽lには加熱ヒータを設けるか、或いは外信に加熱
液または蒸気等を循環させるようにする。
再生溶液2中には一対の浸漬ロール3..32が配置さ
れており、また浸vL槽lの上端部には絞りロール4.
.4.が配置されている。この絞りロールはヒートロー
ルとするのがよい、含浸さるべきポリウレタンフォーム
シート10は供給ロールから浸漬ロール3..32およ
び絞りロール4、.42を通してi!I!統的に送給さ
れる。この間に含浸ロールで再生溶液を含浸される一方
、絞りロールによって過剰の再生液が除去される。その
後、再生溶液を含浸されたポリウレタンフォーム10’
は冷却ゾーン5に導入されて硬化され、製品としてロー
ルに巻取られる。
上記本発明の方法で製造されたIIT生アスフγルトフ
ォームは、既述のように含浸された再生溶液がポリウレ
タンフォームに対する良好な親和性を有しているため、
従来のように溶融アスファルト等を含浸させて製造され
たものに比較すると品質の劣化が生じず、優れた品質を
有している。
〔発明の実施例〕
以下に本発明の一実施例を説すIする。
実施例 (+)アスファルトフオームの製造 ブローンアスファルト50重FJ、部、木5011部お
よび界面活性剤としてアルキル硫酸ナトリウムQ、3B
l(1部をホモジェナイザー(混合分散機)で均一に混
合分散させて水性アスファルトエマルジョンを得た。
これとは別に、エチレンオキサイド含有*60%のポリ
エーテルポリオール(分子量3000゜3官詣)と、ト
リレンジイソシアネートとを攪拌しながら85℃で4時
間反応させ、遊離イソシアネート基9.5%のウレタン
プレポリマーを得た。
次いで、E配置られた水性アスファルトエマルジョン1
oojJ1部に対して、上記ウレタンプレポリマー30
重量部を混合して発泡させ、比重0.15のアスファル
トフオームを得た。
(2)再生溶液の製造 フェニルジイソプロピルフェニルホスフェート1000
g及びジブチルチンジラウレート15gを計量してステ
ンレス容器中に収容し、加熱ヒータを用いて160℃に
加熱した。この分解溶液の中に、上記得られたのアスフ
ァルトフオームの細片1500gを少しづつ攪拌しなが
ら投入して溶解させた。@終温度は190℃とした。
こうして得られたアスファルトフオームの再生溶液は、
常温で粘度の高い液体であった。
(3)再生アスファルトフオームの製造上記のようにし
て*造されたアスファルトフオームの再生溶液を浸v1
槽中で90℃に加熱しておき、該再生溶液浴中に密度0
.020g/c+a”、厚さ10g層の軟質ポリウレタ
ン7オームンートを浸漬して再生溶液を含浸させた。続
いて絞りロールを通過させることにより、再生溶液の含
浸量を軟質ポリウレタンフォームlOO兎置部に対して
260改呈部に調節した。その後、冷却ロールを通過さ
せて常温に冷却し、再生アスファルトフオームを得た。
上記実施例で得られた再生アスファルトフオームは復元
速度が遅く、吸音性および旗印性に優れる等、アスファ
ルトフオームとしての特徴を具備していた。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明によれば先の出願人の提案
になる方法で製造されたアスファルトフオームの加工裁
断屑や発泡成形時の不良品を再生溶液とし、該再生溶液
から発泡工程を行なうことなく高品質の再生ナスファル
トフオームを製造できる1wJ著な効果が得られるもの
である。
フオームの製造方法を実施するための装ごの一例を示す
説明図である。
l・・・含浸槽、?・・・再生溶液、3..32・・・
含醍ロール、’ ! + 42・・・絞りロール、5・
・・冷却ゾーン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エチレンオキサイド含有率15%以上のポリエーテルポ
    リオールと有機イソシアネートとの反応で生成したウレ
    タンプレポリマーをアスファルトの水性エマルジョン中
    に添加混合して発泡させることにより得られたアスファ
    ルトフォームを、燐酸エステル系可塑剤にアミン系触媒
    、錫系触媒、またはアルカリ性物質を単独あるいは組合
    せて添加した溶液の中に加え、加熱、攪拌しながら溶解
    することによりアスファルトフォームの再生溶液を調製
    した後、該再生溶液を連続気泡を有するポリウレタンフ
    ォームに適量含浸させ、固化させることを特徴とする再
    生アスファルトフォームの製造方法。
JP59184430A 1984-09-05 1984-09-05 再生アスフアルトフオ−ムの製造方法 Granted JPS6162535A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59184430A JPS6162535A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 再生アスフアルトフオ−ムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59184430A JPS6162535A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 再生アスフアルトフオ−ムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6162535A true JPS6162535A (ja) 1986-03-31
JPH0116423B2 JPH0116423B2 (ja) 1989-03-24

Family

ID=16153011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59184430A Granted JPS6162535A (ja) 1984-09-05 1984-09-05 再生アスフアルトフオ−ムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6162535A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352662B1 (ko) * 2000-08-12 2002-09-12 송삼원 난연, 방염성을 구비한 폴리우레탄폼의 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100352662B1 (ko) * 2000-08-12 2002-09-12 송삼원 난연, 방염성을 구비한 폴리우레탄폼의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0116423B2 (ja) 1989-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3223567C2 (de) Kunststoffschaum und Verfahren zu seiner Herstellung
US3047449A (en) Process for preparing a thin cellular polyurethane layer of uniform thickness
US2827665A (en) Manufacture of flexible cellular material
FI102080B (fi) Menetelmä vaahtomuovien valmistamiseksi fluorialkaanien avulla
US2911379A (en) Use of alkaline materials in the preparation of polyurethane foams
JPS63159468A (ja) 成形品の製造方法
US3076770A (en) Preparation of polyurethane foam
JPS6162535A (ja) 再生アスフアルトフオ−ムの製造方法
US2888413A (en) Preparation of flexible elastomeric cellular polyurethane materials
US2879233A (en) Process for the preparation of foamed polyurethanes
JPH0116422B2 (ja)
JPH0116428B2 (ja)
JPH0116425B2 (ja)
JPH0116424B2 (ja)
JPS6335168B2 (ja)
JPS61272250A (ja) 複合材の製造方法
JPS62116643A (ja) アスフアルト発泡体の製造方法
JPH0116426B2 (ja)
JPS62172039A (ja) アスフアルト発泡体の製造方法
JPS61152743A (ja) アスフアルトフオ−ム複合材の製造方法
JP3230403B2 (ja) ポリウレタンフォームの製造方法
JPS6155130A (ja) ポリウレタンフオ−ム再生溶液の製造方法
JPS6155131A (ja) ポリウレタンフオ−ム再生溶液の製造方法
JPS6155132A (ja) ポリウレタンフオ−ム再生溶液の製造方法
JPS62116641A (ja) アスフアルト発泡体の製造方法