JPS6162446A - デジタルサブトラクシヨンシステム - Google Patents

デジタルサブトラクシヨンシステム

Info

Publication number
JPS6162446A
JPS6162446A JP59183586A JP18358684A JPS6162446A JP S6162446 A JPS6162446 A JP S6162446A JP 59183586 A JP59183586 A JP 59183586A JP 18358684 A JP18358684 A JP 18358684A JP S6162446 A JPS6162446 A JP S6162446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
circuit
subtraction
density value
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59183586A
Other languages
English (en)
Inventor
西岡 弘之
哲司 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP59183586A priority Critical patent/JPS6162446A/ja
Publication of JPS6162446A publication Critical patent/JPS6162446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、X線TV透視システムにおいて画像間の引
算をデジタル的に行なうことにより造影剤が存在する部
分(たとえば血管)のみの像を抽出するデジタルサブト
ラクションシステムの改良に関する。
(o)従来技術 デジタルサブトラクションシステムでは、X!ITV透
視システムを用い、まず造影剤注入前の像(マスク像)
を得ておき、つぎに造影剤注入後の像(ライブ像)を得
、ライブ像からマスク像をデジタル的に引算する。する
と、造影剤部分以外の像は造影剤注入前後で同じである
からこれがキャンセルされ、造影剤が充満している血管
などの像のみが抽出される。したがって、°血管の診断
などにはきわめて有用なものである。
ところで、造影剤注入前後で得られる像が同じX線強度
で得られたものである場合に、上記の造影剤部分以外の
画像のキャンセルが有効に働き、同じX線強度ではない
場合濃度値が0にならず+または−に偏位することにな
る。すなわち、X線強度が造影剤注入前後の撮影で同じ
であることが前提となっている。
しかし、実際にはX線強度は時間の経過にしたがって多
少変動することが避けられないものであり、マスク像撮
影時とライブ像撮影時とでX線強度にわずかながらでも
ばらつきがあると、造影剤によって影響されない部分の
引算結果が0になる筈のところがわずかに+または−に
なる。そして通常引算結果として得られたサブトラクシ
ョン像はコントラスト強調されるので、このわずかの偏
位が強調され、モニタ装置の画面上では中間値としてグ
レイになるべきベース濃度が、一連のサブトラクション
像の各々について黒側または白側に不規則にばらついて
診断の妨げとなる。
(ハ)目的 この発明は、一連の撮影において生じるX線強度の変動
に起因する、各々のサブトラクション像のベース濃度の
ばらつきを自動的に補正するよう改善したデシタルサブ
トラクンヨンシステムを提供することを目的とする。
(ニ)構成 この発明では、X線TV透視システムで得られる画像つ
いて、画像周辺部では直接X線が入射したり照射X線量
が減少したりするので別論であるが、周辺部を除いて指
定された特定の領域においては、造影剤注入前後を通じ
て、最も明るい部分の濃度値はX線強度の変化によって
しか変化しないことに着目している。まず、マスク像に
ついて指定領域内で最も明るい部分の濃度値を記憶し。
以後、ライブ像が得られる毎に、その画像の指定領域内
で最も明るい部分の濃度値と上記のマスク像の濃度値の
最大値とを比較してその差を求め、この差に応じてその
ときに得られるサブトラクション像の全画素について濃
度値の補正を与える。この゛場合、濃度値の最大値を求
めるとき、1画素単位でこれを行なうと画像上の種々の
雑音の影響を受けるので、隣接する複数個の画素につい
ての平均値を採用し、複数個の画素を単位とじて行なう
(ホ)実施例 第1図において、被写体10に対してX線管11からX
線が照射され、被写体10を透過したX線はイメージイ
ンティシファイア12に入射する。イメージインテイシ
ファイア12ではX線透過像が光学像に変換されるとと
もに輝度増幅され、その出力像がTV左カメラ3および
カメラコントロール回路14を経てビデオ信号に変換さ
れる。このビデオ信号をビデオプロセッサ20を通さず
直接モニタ装置15に送ってX線透過像を表示させたり
、録画装置16で記録するようにすれば通常のX線TV
透視システムの構成と同じである。
ビデオプロセッサ20では、送られたビデオ信号をA/
D変換器21によりデジタル信号に変換し、対数変換器
22を経てフレームメモリ24.25に送る。まず、造
影剤を被写体lOに注入する以前に得られるビデオ信号
がフレームメモリ24に送られて、このフレームメモリ
24にマスク像が記憶される。このマスク像には第2図
のように骨などのX線を吸収する組織の画像が現われる
。この第2図では背骨と肋骨の像が現われている。つぎ
に、造影剤注入後、次々に得られるビデオ信号がフレー
ムメモリ25に送られ、ライブ像が記憶される。このラ
イブ像には第3図のように骨などの像と造影剤の注入さ
れた血管などの像とが現われる。この第3図では背骨と
肋骨の像に。
動脈および肺の部分の血管の像が重なっている。
ここで加算器23は、マスク像およびライブ像を記憶す
るとき、複数フレームの画像の加算を行なって雑音の影
響を避けるために挿入されている。引算器26において
、フレームメモリ25がら読出されたライブ像が、フレ
ームメモリ?・1がら読出されたマスク像で引算される
。こうして得られるサブトラクション像はエンハンス回
’1827を経てフレームメモリ28に一旦記憶された
のもD/A変換器29を経てアナログ信号に変換されて
モニタ装置15や録画装置16に送られる。CPU3L
は、システム全体のコントロールおよびエンハンス回路
27の制御を行なうもので、レベル設定器32において
設定された表示画面上の中心グレイレベルの値および表
示幅設定器33で設定された表示画面におけるグレイレ
ベルの幅に基づきエンハンス回路27を制御し、モニタ
装置15によって表示されるサブトラクション像の輝度
およびコントラストの強調度合を制御する。こうして、
造影剤注入後、ライブ像が得られる毎にサブトラクショ
ン像が作成され、これが順次モニタ装置15で第4図の
ように表示される(サブトラクションの結果マスク像と
ライブ像とに共通な画像つまり造影剤の画像でない骨な
どの画像がキャンセルされ、第4図のサブトラクション
像では造影剤が存在している動脈および肺の部分の血管
の像のみが現われている)が、これまでの構成は通常の
デジタルサブトラクションシステムと同様である。
この発明によれば、エンハンス回路27の制御に特徴が
ある。すなわち、マスク像およびライブ像はそれぞれフ
レームメモリ24.25に書き込まれるとともに、同時
に領域指定回路41を経て、指定された領域の信号のみ
が濃度値検出回路42に送られる。この領域は第2図お
よび第3図で点線で囲った部分のような領域で、画面の
周辺部を除いた領域として半固定的に設定される。なお
、この領域は通常画面上で表示されなくてよい、このよ
うに領域指定するのは1画面の周辺部では直接X線が入
射したり照射X線量が低下することがあるので、ベース
濃度を検出する場所として適当ではないからである。濃
度値検出回路42は、1画素単位の濃度値を出力するの
でなく、水平走査線の方向に8画素分の濃度の平均値を
、8画素を1単位として出力する。このように複数画素
の濃度値の平均をとるのは、1個ずつの画素の濃度値を
そのまま採用すると、雑音の影響を受けるからであり、
平均化により雑音の影響を除去するためである。具体的
には濃度値検出回路42内で8画素分の濃度値の加算お
よびこの加算値を8で割算する動作を繰り返して、8画
素の濃度の平均値を8画素単位で順次出力する。こうし
て各8画素の平均値として得られた濃度値が大小比較器
43を経て記憶回路44に送られる。大小比較器43で
は、それまでに記憶回路44に記憶されていた濃度値と
今送られてきた濃度値とを比較してその大きい方を記憶
回路44に書き込む、その結果、1フレームのビデオ信
号が終了すると、領域指定回路41で指定された領域の
全てについてこの大小比較が行なわれることになって、
記憶回路44に残る値は濃度の最大値を示すことになる
1フレームが終了すると記憶回路44の値は、次の1フ
レームが開始される前にクリアされるが、マスク像につ
いての最大値は記憶回路45に、ライブ像についての最
大値は記憶回路46にそれぞれ移送される。この構成に
より、まず、造影剤注入前にマスク像がフレームメモリ
24に書き込まれるとともにその像についての濃度の最
大値が記憶回路45に記憶され、次に造影剤注入後、ラ
イブ像がフレームメモリ25に書き込まれるとともにそ
の画像の濃度の最大値が記憶回路46に記憶される。そ
して、CPU31がライブ像の最大値とマスク像の最大
値とを比較し、その差に対応する値をサブトラクション
像の全画素に一律に加算するよう、エンハンス回路27
を制御する。こうしてX線強度変動があってもそれが検
出され、その変動に対応したベース濃度補正がサブトラ
クション像について行なわれるので、X線強度の変動に
かかわらずサブトラクション像のベース濃度は一定に保
たれる0以上の濃度補正動作をライブ像が得られる毎に
繰り返して、すべてのサブトラクション像についてベー
ス濃度が一定にされる。
この場合、各ライブ像がフレームメモリ25に書き込ま
れてから、エンハンス回路27により濃度補正されたサ
ブトラクション像が出力されるまでに1フレ一ム期間程
度の遅れが生じるが、シリアルモードのような間欠的な
動作については何ら支障はない、コンティニュアスモー
ドのように連続的な動作を行なう場合は、フレームメモ
リ25をもうlフレーム分だけ増設して2フレ一ム分と
し、一方のメモリに新たなライブ像を書き込んでいる間
に他方のメモリより読み出してエンハンス回路27によ
って補正するようにすればよい。
なお、ライブ像の濃度の最大値検出までの動作を一方の
フィールドでのみ行なカてもよい。このJ4j合は、他
方のフィールドの期間中にサブトラクション像の濃度補
正を行なうことができるので、リアルタイム性をより高
めることができる。
(へ)効果 この発明によれば、X線強度の変動があっても、一連の
サブトラクション画像のそれぞれにつき各画像間の濃度
のばらつきを解消することができ、実際の臨床医療にお
いてi察および診断が容易になる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図はマ
スク像を表わす図、第3図はライブ像を表わす図、第4
図はサブトラクション像を表わす図である。 10・・・被写体      11・・・X線管12・
・・イメージインテイシファイア13・・・TVカメラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)X線TV透視システムから得られる造影剤注入後
    のライブ像より造影剤注入前に得たマスク像をデジタル
    的に引算してサブトラクション像を得るデジタルサブト
    ラクションシステムにおいて、マスク像およびライブ像
    の画像の周辺部を除いた特定の領域を指定する領域指定
    回路と、この指定領域内で一定個数の画素毎に濃度値を
    平均した濃度値を検出する回路と、この検出された濃度
    値のうち最も明るい部分の濃度値に対応する最大値を求
    める回路と、この回路により得られるマスク像について
    の最大値を記憶する回路と、順次得られるライブ像の各
    々についての最大値と上記のマスク像の最大値との差に
    応じて、そのライブ像について得られるサブトラクショ
    ン像の全画素に濃度値の補正を与える回路とを有するこ
    とを特徴とするデジタルサブトラクションシステム。
JP59183586A 1984-08-31 1984-08-31 デジタルサブトラクシヨンシステム Pending JPS6162446A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183586A JPS6162446A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 デジタルサブトラクシヨンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183586A JPS6162446A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 デジタルサブトラクシヨンシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6162446A true JPS6162446A (ja) 1986-03-31

Family

ID=16138405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59183586A Pending JPS6162446A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 デジタルサブトラクシヨンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6162446A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287374A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Hitachi Medical Corp X線画像処理装置
JP2012095876A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62287374A (ja) * 1986-06-06 1987-12-14 Hitachi Medical Corp X線画像処理装置
JP2012095876A (ja) * 2010-11-04 2012-05-24 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 放射線画像撮影装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10137229A (ja) X線画像装置及び記録媒体
JPH04364677A (ja) 放射線診断のための画像処理装置
EP0136652B1 (en) Image processing apparatus with automatic window processing function
US5125018A (en) X-ray diagnostic apparatus
KR890003324B1 (ko) 디지탈방식의 형광사진장치
US4802093A (en) X-ray image-processing apparatus utilizing grayscale transformation
JPH02164184A (ja) X線診断装置
JPS6158639A (ja) デジタルサブトラクシヨンシステム
US4639867A (en) Digital fluoroscopy apparatus
JPS6162446A (ja) デジタルサブトラクシヨンシステム
EP0374328B1 (en) X-ray photographic equipment
JP2003000576A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US4941169A (en) X-ray photographic equipment
JPH0654257A (ja) ディジタル・サブトラクション・アンジアグラフィ装置
JPH0584237A (ja) X線画像処理装置
EP0102592B2 (en) X-ray image producing system
JPH10145676A (ja) デジタル血管撮像装置
JPS60142688A (ja) デイジタルサブトラクシヨンシステム
JPS6392336A (ja) X線診断装置
JP3603069B2 (ja) X線画像装置
JPH0951890A (ja) X線透視撮影方法及びx線透視撮影装置
JPS5980085A (ja) デイジタルサブトラクシヨンシステム
JP2998936B2 (ja) デイジタルx線撮影装置
JPS5952981A (ja) X線tv装置のデイジタルサブトラクシヨンシステム
JPS60182930A (ja) デジタルサブトラクシヨンシステム