JPS60142688A - デイジタルサブトラクシヨンシステム - Google Patents

デイジタルサブトラクシヨンシステム

Info

Publication number
JPS60142688A
JPS60142688A JP58247498A JP24749883A JPS60142688A JP S60142688 A JPS60142688 A JP S60142688A JP 58247498 A JP58247498 A JP 58247498A JP 24749883 A JP24749883 A JP 24749883A JP S60142688 A JPS60142688 A JP S60142688A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
medium
blood vessel
frame memory
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58247498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0223117B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Nishioka
西岡 弘之
Koichi Shibata
幸一 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Original Assignee
Shimadzu Corp
Shimazu Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp, Shimazu Seisakusho KK filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP58247498A priority Critical patent/JPS60142688A/ja
Publication of JPS60142688A publication Critical patent/JPS60142688A/ja
Publication of JPH0223117B2 publication Critical patent/JPH0223117B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ)産業上の利用分野 この発明はX@TVシステムと結合し、X腺TVVステ
ムにより得られた透視像をリアVタイムにてディジタル
的に画像処理を行ない1時間経過をはさんだ透視像の差
の画像を得るディジタルサブトラクシロンシステムtこ
関するものである。
(ロ)従来技術 ディジタルサブトラクシロンシステムを裏、主に血管造
影撮影?こ適用され、X線TVシステムtこよる透視像
の映像信号をディジタル化し、ディジタル信号の形態に
おいてマスク像を差引き。
マスク像との差の画像としての造影部位、すなわち血管
像のみを描出し1表示ないし観察できるよう?こしたも
のである。
ディジタルサブトフクシジン1こおいて、血管像のみを
描出する技法として、目的部位tこ造影剤が到達する前
の像(マスク像)と造影剤の到達後シこ得られた像(ラ
イブ像)との間で引き算を行ない差の画像を得る時間差
1こよるもの・波長の異なる種類のX線による像の差の
画像を得るエネルギ差によるもの、異なる特性を有する
2′Pk類のフィルタ1こより得た時間経過をはさんだ
像の差の画像を得るフイ〃り特性差によるもの等種々の
ものがある。
しかしながら上記いずれの技法1こよるディジタルサブ
トラクションシステムにおいても、X線の量子ノイズの
影響を少なくするためtこX1il!直接撮影と同程度
の線量を用いることが多く・またマスク像とライブ像を
別々に得る必要があることと相俟って被検者の被曝線量
が著しく大きいという問題がある。
一方、血管造影撮影1こおいて造影剤は一般1こ静脈系
から注入され、心臓からの血流に乗って検査部位に流れ
込み、検査部位から流れ去る。
したがって、ディジタルサブトラクシ冒ンシステムVこ
よる検査部位の差の画像(以下単に差像と称する)とし
ては、まず心臓に近い太い動脈が表われ、続いて末梢の
細い血管が表われるが、上記のいずれのサブトラクショ
ン技法でも末梢血管が表われてくる時点では太い血管内
の造影剤fま既に流出しているので、もはや太い血管は
消えているか、消えかかっていて、造影剤の流れの軌跡
像としての太い血管から末梢進管までを1枚の画像とし
て表示ないし観察できないものであった。
el 的 この発明は、X@量子ノイズの影響を軽減するよう改善
することによってX線透視におけると同程度の少ないX
ls線量で優れた画質の差像(画像)を得ることができ
ると共に造影剤移動中に表われる像を造影剤の移動軌跡
として1枚の画像に重ねて表示することにより1例えは
太い血管から細い血管までの像を同時tこ表示ないし観
察できるより1こしたディジタルサプトヲク5−″ヨン
システムを提供することを目的とする。
に)l構 成 この発明のディジタルサブトラクションシステムは、X
@TVVステムで得られた透視像を各画素毎1こ記憶す
るそれぞれ1画面分の記憶容量を有する第1.第2の画
像記憶手段を設け。
各画素毎に指定された期間中の太きいものを第1の画像
記憶手段心・小さいものを第2の画像記憶手段に記憶さ
せ、第1.第2の記憶手段の記憶内容を読出し各画素毎
−こ引算し、引算結果としての映像信号を画像として表
示するようにしたものである。
快)実施例 以下図面tこ示す実施例tこついて説明する。
図において、被検者2に−向けてX線を照射するX線源
1と、被検者の透過X線像を輝度増幅された光学像に変
換するイメージインテンシファイア(以下1.Iと称す
る)3と、1.I3の出力光学像を映像信号に変換する
撮像管4およびカメラコントロール二二、ト5と、モニ
タTV6とは通常のX線TVシステムを構成するもので
ある。
Xはディジタルサブドックシロン処理を行なう画像処理
装置で、スイッチ11 、11’と、対数変換器12と
、A/D変換器13と、2つのマルチフ゛レクサ14 
r + 142と、2つの比較器158.15.と、デ
ィジタル化映像信号を各画素毎に記憶する2つのフレー
ムメモリ(画II 配憶手11 ) 161・162と
、フレームメモ!J 16t −162の記憶内容を読
み出し各画素毎に引算する引算器(演算手段受と、エン
ハンスメント回路18と、覧変換器19と1図示しない
パネルおよび各部のタイミングを制御する制御部20と
から構成されている。
フレームメモIJ 161 、16zはそれぞれ1つの
画面な例えば512 X 512の画素に分けたときの
各画素に対応する512 X 512の記憶区分を有し
、各記憶区分は明るさに対応して例えば8ビ、ト分の容
量を有している。
上記構成1こおいて、被検者の位置決めを行なうための
通常の透視を行なう場合は制御部20のパネル(図示し
ない)を操作すると、制御部20によりスイッチ11 
、11’がいずれも図示の(イ)側に接続される。この
状態でX線源1を付勢し被検者2[X線を曝射する。被
検者2を透過したX線は1.I 3により光学像tこ変
換され、且つ輝度が増幅される。■・I3の出力光学像
は撮像管4tこより映像信号に変換され、この映像信号
にそのままモニタTV6に送られ、このモニタTV6に
より通常のX線TVシステムと同じX線透視像が表示さ
れる。
被検者2の位置決め後、バネρ上の画像処理開始ボタン
(図示しない)を押すと制御部20からの制御信号によ
りスイッチ11・11′が図示とは反対の−)側に接続
され、別途図示しない注入器でもって造影剤を被検者2
#こ注入する。
造影剤が血流に乗って1.I 3の視野内1こ到達する
少し前に、まずフレームメモリー61は全画素区分のす
べてが最も明るい値(最大値)に・フレームメモリ16
2は全画素区分のすべてが最も暗い値(最小値)にそれ
ぞれプリセットされる。
このフレームメモリー61 + 162のプリセットは
1制御部20の制御の下で行なわれる0 造影剤が1.Iの視野内に到達する少し前1例えば造影
剤注入開始を基準に一定時間後制御部20からの制御信
号により1フレ一ム期間だけマルチプレクサ141.1
42を切り換え、フレームメモリー61の全画素区分に
は最大値を、フレームメモリー6!の全画素区分には最
小値を入力させる。なおこの際比較器151* 152
の比較機能は制御部20の制御で停止されている。
フレームメモリ161.162のプリセットの後、マル
チプレクサ141.14gは夕変換器13の出力がそれ
ぞれの比較器15+ 、152の一方の入力として与え
られるように切換えられると共にその比較機能の停止が
解除される。その結果・撮像管4カ・ら映像信号が1フ
レーム毎に順次送られてきて・対数変換器12により対
数変換される。これt工映像信号の大きさの絶対値に関
係なく背景の信号の大きさに対する対象物の大きさの比
をとらえるようにするためである。これによって1例え
+i骨等が重なっているか否かC関係な(血管等の画像
を鮮明に得ることができる。なお、この対数変換器12
を通したくなし一場合はスイッチ11をe\)側に切り
換える。
対数変換された映像信号は名変換器13によりディジタ
ル化され比較器151.15zに与えられる。
比較器151で争エフレームメモリ161から読み出さ
れた値と今送られてきている1フレ一ム分のディジタル
映像信号とが同一画素につI、−て比較され小さい方の
値(暗い方の値)がフレームメモリ161のその画素区
分に記憶される。
同様に比較器152ではフレームメモリ162から読み
出された値とディジタル映像信号とが同一画素について
比較され、大きい方の値(明るり、%方の値)が選ばれ
、これがフレームメモリ162の当該画素区分1こ記憶
される。この比較および記憶の動作は指定された期間9
例えば造影剤が1.I 3の視野内に存在している間く
り返えされ・その後Xts曝射が停止される。
その結果、フレームメモ!J161[は人体の透視像と
動画のようtこ順次得られる造影剤の画像の軌跡が記憶
され、またフレームメモリ16鵞には人体の透視像のみ
が記憶される。結局フレームメモリ162の記憶像がマ
スク像に・ フレームメモリ16゜の記憶像がライブg
#に対応する。
画像、すなわち造影剤の入った血管像の映像信号が表わ
れる。この引算器17から出力されるディジタル映像信
号は、エンハンスメント回路18に送られコントラスト
強調されたのち数変換器19で再度アナログ映像信号t
こ戻され0画偉処理装置Xから出力されモニタTV6に
画像として表示される。
従って造影剤がII3の視野内を流れ去るまでの間モニ
タTV6tこは差像が画面上1こ徐々に蓄積、すなわち
造影剤の流れに応じてまず例えは最初に心臓に近い太い
血管が表われ、この太い血管像に次第に細い血管が加わ
っていき、流れていく造影剤tこよって順次得られた差
像としての血管像の動画像がリアムタイムで得られ。
且つ造影剤の動画像の軌跡が1枚の画面に表示イヌクレ
コーダ7によって記録したり、マルチイメージヤ18t
こよってフィルム上にハードコピーとして記録すること
もできる。
このよりにフレームメモリ161.162 C記憶され
る画偉E工・その各画素か多数フレームの画像における
最小値ならび1こ最大値であるのでX線量子ノイズなら
び1こTVシステムによるノイズの影響を受けることが
少なく・その結果へ比が改善されており、X線強度は通
常の透視条件程度1こ小さくしても画質の良好な差像が
得られ、従来のディジタルサブトラクシジンシステムよ
りも暑0〜暑Oo程度に減少することができると共に従
来のシステムのようにマスク像を得るためのX線曝射を
必要としないものである。
なお、実施例では引算器の出力ディジタル映像信号な%
変換器でアナログ映像信号に変換してモニタTV、ビデ
オディスクレコーダ、マルチイメージヤでもって画像表
示するようにしたが画像表示装置としてディジタル表示
装置を使用することも可能である。この場合は・引算器
の後段に設けたディジタル映像信号をアナログ映像信号
に変換する%変換器は不敬である。
また、実施例ではフレームメモリを用いたが分解能は低
下するがlフィーμドな1画面とする場合はフィールド
メモリを用いることも可能である。
さら1こ実施例では引算器の出力を直接表示装置?こ入
力するよりにしたが1両者の間eこフレームメモリを設
け、一旦このメモリにこ記憶させ。
この記憶画像を表示するようtこしてもよい。
(へ)効 果 この発明のディジタルサブトラクシジンシステム1こよ
れば、被検体の被曝線量を著じるしく軽減できると共t
こ1枚の画像上に太い血管から末梢血管まで同時に表示
できるものである。
また・実施例のよう1こ%変換器の前段に対数変換器を
設けておけば、血管像のみをより明確に表示できるもの
である。
さらtこ各画素毎に大きい方の値(明るい方の値)を記
憶するフレームメモリを順次更新するようにすれは時間
変化様態を描出するTIDサブトラクシジンを行なうこ
とかできる。
さら1こまた指定された時間を実施例のように造影剤が
1.Iの視野内ンこ存在する期間とすれば造影剤が視野
内に流れ込みt流れ去るまでの状態を一画面上tこ表示
することができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例のプロ、り図である。 l・〜・X線源 2・・・被検者 3・・・イメージイ
ンテンシファイア(I、I) 4・・・撮像管5・・・
カメラコントロールユニット

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11X線TVシステムで得られた透視像の映像信号を
    ディジタル化するV変換手段と、ディジタル化映像信号
    を各画素毎に記憶するためのそれぞれ1画面分の記憶容
    量を有する第1゜第2の画像記憶手段と、指定された期
    間中に。 現われる各画面毎のディジタル化映像信号を同一画素に
    ついて比較し大きいもののみを前記第1の画像配憶手段
    C配憶させると共に小さいもののみを前記第2の配憶手
    段に記憶させる比較手段と、前記指定された期間中の比
    較動作の結果得られた前記第1.第2の画像記憶手段の
    記憶内容を読み出し各画素毎tこ引算する演算手段とを
    設け・前記演算手段の引算結果として得られた映像信号
    を画像表示するようにしたことを特徴とするディジタル
    サブトラクシタンシステム。 (2)外資換器の前段に透視像の映像信号を対数変換す
    る対数変換器が設けられたものであることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項参善梠−m記載のディジタルサブ
    トラクシロンシステム。 (3)指定された期間が視野内をこ造影剤が滞留してン
    システム。
JP58247498A 1983-12-29 1983-12-29 デイジタルサブトラクシヨンシステム Granted JPS60142688A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247498A JPS60142688A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 デイジタルサブトラクシヨンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58247498A JPS60142688A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 デイジタルサブトラクシヨンシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60142688A true JPS60142688A (ja) 1985-07-27
JPH0223117B2 JPH0223117B2 (ja) 1990-05-22

Family

ID=17164355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58247498A Granted JPS60142688A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 デイジタルサブトラクシヨンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60142688A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171034A (ja) * 1984-09-13 1986-04-11 株式会社東芝 X線画像処理装置
JPS62167540A (ja) * 1985-11-30 1987-07-23 株式会社島津製作所 X線画像処理装置
JPS6434331A (en) * 1987-07-31 1989-02-03 Shimadzu Corp X-ray imaging apparatus
JP2013521849A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 血管造影画像内の動きの視覚化

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6171034A (ja) * 1984-09-13 1986-04-11 株式会社東芝 X線画像処理装置
JPH0614746B2 (ja) * 1984-09-13 1994-02-23 株式会社東芝 X線画像処理装置
JPS62167540A (ja) * 1985-11-30 1987-07-23 株式会社島津製作所 X線画像処理装置
JPS6434331A (en) * 1987-07-31 1989-02-03 Shimadzu Corp X-ray imaging apparatus
JP2013521849A (ja) * 2010-03-12 2013-06-13 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 血管造影画像内の動きの視覚化

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0223117B2 (ja) 1990-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4444196A (en) Digital intravenous subtraction angiography
JP3540347B2 (ja) X線フレームシーケンスを自動的に表示する方法及びx線フレームシーケンスを表示する方法
US4483342A (en) Diagnostic radiology system for angiographic x-ray examinations
US4450478A (en) Digital fluorographic method and system
US4636850A (en) Apparatus and method for enhancement of video images
Ovitt et al. Development of a digital video subtraction system for intravenous angiography
JPS6337661B2 (ja)
JPH0367395B2 (ja)
US4544948A (en) Diagnostic X-ray apparatus
JPS60142688A (ja) デイジタルサブトラクシヨンシステム
CA1205215A (en) Method and apparatus for performing digital intravenous subtraction angiography
EP0102592B2 (en) X-ray image producing system
JPS59123384A (ja) デイジタルサブトラクシヨンシステム
JP2838522B2 (ja) ディジタル・サブトラクション・アンギオグラフィ装置
JPH04246981A (ja) デジタルアンギオグラフィ装置
JPS6137229A (ja) D.s.a.装置
JPH04261279A (ja) ディジタル・サブトラクション・アンギオグラフィ装置
JPH0446033B2 (ja)
CN1016836B (zh) 数字减法方法及装置
Stein Method and apparatus for performing digital intravenous subtraction angiography
JPH0368348A (ja) X線画像表示装置
JPS59109087A (ja) 放射線画像表示方法
JPH0556933A (ja) 医用画像表示装置
JPS6162446A (ja) デジタルサブトラクシヨンシステム
JPH0544871B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term