JPS6161144A - 自動露光複写機 - Google Patents

自動露光複写機

Info

Publication number
JPS6161144A
JPS6161144A JP59183433A JP18343384A JPS6161144A JP S6161144 A JPS6161144 A JP S6161144A JP 59183433 A JP59183433 A JP 59183433A JP 18343384 A JP18343384 A JP 18343384A JP S6161144 A JPS6161144 A JP S6161144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exposure
automatic exposure
copying machine
density
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59183433A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Ujihira
氏平 秀行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP59183433A priority Critical patent/JPS6161144A/ja
Publication of JPS6161144A publication Critical patent/JPS6161144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Developing For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 この発明は自動露光複写機に関し、さらに詳細にいえば
、複写動作遂行に先立って原稿を露光し、複写物濃度を
自目的に設定覆る自動露光複写機に関する。
〈従来技術〉 従来から、原稿の濃淡(こ対応さけて最適の複写物を得
るために、手動IIIflによつて複写物濃度を設定す
る11式の複写機、おJ:び原稿のm度を検出して自動
的に複写物淵plを設定する方式の複写機が提供されて
いる。
そして、最近では複写物濃度を設定する手間がかからイ
【いという利lj1に着IFI シて、後者の6式の複
写機が多く提供されるようになっている。この方式の複
写機としては、追従制御方式のもの、およびプレスキャ
ン6式のものがあり、前者のものは応答性が悪いどいつ
不都合がある。伯方、後者のものは、かなりな種類の原
稿の濃度を検出し、適正な露光部又は現像バイアスを設
定することににす、何ら操作考による複写像の濃度設定
動作を必要とけず、簡単に最適自負の複写物を19るこ
とが−(゛きるという利点を右しているが、光源のホー
ムポジションが、光源による走査霞光聞始位置近傍Cあ
るから、複写動作遂行に先9つて、複写物81度を設定
覆るために、所定距Ivl範囲(こHつで光源を往権動
ざ1!なI]ればならないことになる。そして、光源の
往′4(勅のうち、いずれか一方向の移動(通富」ま/
1−−ムボジシ:1ンからの往動)によって充分に複写
物濃度の設定を行ない得るのであるから、逆り向の移動
は複写動作遂行、複写物m度の設定のいずれにも寄りし
1qない無駄な動作となり、複写動作の迅速化にあたっ
ての障害となる。
特にの原稿に対して複数枚の複写物を得る場合におl−
Jる1枚し1の複写物を得るまでの時間が長くなり、各
原稿に対する複写物の数量が少ない程この問題点が顕著
に現れることになる。
この問題点は、複写時間の短縮という最近の強い要求を
書出すれば、極めて重大であり、より一層の改善が要望
されていた、。
〈11的〉 この発明は上記の問題点に鑑み−Cなされたものであり
、光源が、複写動作遂行に先立って自動露光のために1
回往復動する間におけるせ動動作を省略し−て、自動露
光動作の利点を損なうことなく全体としての複写時間の
短縮を達成できる自動露光複写機を提供することを目的
としている。
〈構成〉 上記の目的を達成するための、この発明の自動露光複写
機の構成としては、ホームポジションを露光終了位置か
ら露光路r位回倒に所定部Ill Ill隔した位置に
設定し、このホームポジションから露光終了位置に至る
間において、光源によって原稿を露光し、原稿の濃度を
検出し、以て自動的に複写物miの設定を行ない得るよ
うにしている。
但し、上記ボームボジシJンとしては、最も使用傾度が
高いA4判、85判等の勺イズの原稿の露光終了位置に
設定してもよく、或は、上記原稿−5= の途中位置に設定してもよい。また、L記原稿のmrI
iの検出については、原稿からの反射光光路中におい゛
(、F;L0404度を検出1゛ることによって行なっ
てもよく、感光鉢土における電荷品を検出することにに
って行なって6よい。また、複写物濃度の設定についC
は、光源への印加電圧制御、レンズの絞り制御、感光体
への反射光照射幅を規制するスリットの幅制御等により
露光部を制御することによって行なってもよく、現像装
置に印加づる現像バイアスを制tlll−!jることに
よって行なってもJ:い。
〈実施例〉 以下実施例を示す添付図面によつ−C詳細に説明り−る
第4図はこの発明の自動露光複写機の内部構成を明示す
る概略図である。
(1)は複写機本体であり、区画板(11)によって内
部が上部室(12)と下部室(13)に区画され、上部
室(12)内に原稿走査露光用の光学部(2)が設けら
れ、下部室(13)内に、複写紙(P)上に複写画像を
形−6= 成する複写処理部(/I)、および複写紙搬送部(55
)が設けられている。
ここで、光学部(2)としては、発光体(31)、三1
反射板(32)、および副反…板(33)で構成される
光汎;(21)、平面反射鏡(22)(23)(24)
、レンズ(25)、および平面反射鏡(26)を右し、
ガイド軸(27)(28)に沿って、光+1iii(2
11おJ、び平面反射鏡(22)(23)(24)を矢
印A(゛示す方向に移動させることによりコンタクトガ
ラス(14)土の原稿を走査露光可能とした構成である
。1(して.配光111i(21)、および平面反射鏡
(22)は一体内に移動し、平面反射鏡(23)(24
)も一体内に移動し、前古の移動速度が後者の移e速度
の2倍となるように設定されている。
また、複写紙搬送部(5)としては、給紙1]−ラ(5
1)(52)、給紙路(53)(54)、レジストロー
″7(5!ia)、搬送ローラ(56)、搬送ベルト(
57)、加熱室@[1−ラ(58)、およびりl’ i
l 11−ラ(59)を有し、何れかの給紙ローラを選
択的に駆動することにより、何れかの給紙カセット(1
6)又は(17)から1枚宛複写紙(P)を取り出し、
複’z5+処理部(4)に導いて]〜す一像を転写させ
、加熱定着ローラ(58)によってトナー像を加熱し、
定着させた後、受台(18)上に排出Jるようにした構
成であるが、この構成に限定されるものではなく、例え
ば給紙側と刊出側を同じ側どする構成等従来公知の伯の
構成の複写紙搬送部を用いることもできる。また複写処
理部(4)としでは、図中Cで示す方向に回転する感光
体ドラム(41)の周囲に帯電チャージャ(42)、ブ
ランクランプ(B)、現像装置(43)、転写チャージ
ャ(44)、分間ブヤージャ(45)、およびクリーナ
(46)をこの順に配設してあり、帯電チャージャ(4
2)によって均一に帯電させた感光体ドラム(41)の
外面周縁部の静電荷をブランクランプ(B)により除去
し、残余の静電荷残留部に原稿像を結1さゼて静電潜像
を形成させた後、現像装置FI(43)によってトナー
像に顕像化し、転写チャージャ(44)によってトナー
像を複写紙(P)上に転写し、残留トナーをクリーナ(
46)で回収するようにした構成であるが、     
この構成に限定されるものでは<r <、例えばベルト
状の感光体を用いたもの等、従来公知の他の構成の複写
処理部を用いることもできる。
また、上記コンタクトガラス(14)の下方所定位置に
は3個のセンサ゛(31)(S2)(33)が取付番プ
られてあり、第1のセンサ(Sl)は露光終了位置から
露光終了位置側に所定距1111Illl隔した設定位
置(IIPI)(第1図参照)を検出し、第2のセン+
1(S2)は原稿の露光開始位Lff(llP2)  
(レジスト【1−ラ(55a)の作動終了位置) (第
1図参照)を検出し、第3のセン゛す゛(S3)は露光
す向に向かう光源(21)の移動終了位置(HP3) 
 (第1図参照)を検出するにうに、それぞれの取付は
位置が設定され−Cいる。そして、上記各センサ(81
)(32)(S3)としては、光電スイッチ、リードス
イッチ等が使用でき、光源(21)の所定位置に取付番
ノた被検出部(29)としての光路遮断板、光反射板、
マグネット等ににって選択的に駆動されるようにしCあ
る。また原稿からの反射光を感光体ドラム(41)に尋
σく反射光光路(し)の所定位置に、反射光強電に基い
て原稿濃度検出信号を出力する光センサ(30)を取付
【プである。
第2図はブ[1ツク図であり、CPII、 RAM、 
ROH,r10ポート、クロック発生器等を有するマイ
クロコンビコータ(61)に上記各センサ(Sl)(3
2)(S3)からの検出信号を印加しているとともに、
図示しない選択スイッチからの自動露光選択信号、およ
び図示しないプリントヤーからの動作開始信号を印加し
ており、さらに、マイクロコンビコータ(61)の出力
信号を、光源(21)、および平面反射鏡(22)(2
3)(24)駆動制御用の制御回路(62)、光源(2
1)印加電圧制御回路(63)、および複写制御回路(
64)に印加している。
第3図はフローチャートであり、ステップ■において自
動露光セードが選択されているか否かを判別し、選択さ
れていればステップ■において光源(21)が設定位f
i!?(lIPl)  (例えば、最も使用頻度が高い
A4判、又は85判の原稿の露光終了位置)にあるか否
かを判別する。ぞして設定位IT(llPl)になけれ
ば、ステップ■において制御回路(62)によって光源
(21)および平面反!)1鏡(22)を設定位置(l
ll’l)まで移動させるとともに、平面反射11(2
3)(24)を移動させ、再びステップ■の判別を行な
う。
また光源(21)が設定1i17置(IIPI)にあれ
ば、ステップ■においてプリント4−がONとなるまで
持ち、ステップ■において光源(21)おJ:び平面反
04鏡(22)を移動開始荀m fllP3) ’に向
かって移動さUる(この場合にお(Jる移動速度1ま、
通常の複写動作時の移動速度と同一速度Cある。)とと
もに、平面戻口・1鏡(23)(24)を移動さ11、
同1時にステップ■において光源(21)に所定型バー
を印加し、光セン1ノ(30)によって、設定位置(I
IPI)から露光開始(i’/置(lIP2)の範囲に
おIJる原稿濃度を検出し、光l?ンサ(30)の出力
信号をマイク[]]二]ンピー1−タ61)のRAN 
Iリアに記憶させ、次いでステップ■において光源(2
1)が移動終了位置(lIP3)に到達するまで持ち、
ステップ■においV RAMに記憶したデータに基いて
光源(21)への印加電圧を適正値に設定し、ステップ
■において、光源(21)と平面反射鏡(22)、およ
び平面反射鏡(23)(24)を矢印へ方向に移動さ■
るとどもに、複写処理部(4)、および複写紙搬送部(
5)を駆動することに、J、り複写動作を開始させ、ス
テップ0において設定枚数の複写が終了するよで持ら、
ステップ■におい−C光源(21)が設定位置(lIP
l)に復帰するJ:で持ら、ステップ0においでプリン
トキーがONか否かを判別で−る。そして、ONである
と判別されれば、直らにステップ■以下の判別、処理を
行なう。−ブラ、0[[二であると判別されれば、ステ
ップ0において光gj(21)の復帰後所定時間経過し
たと判別されるまでは」記ステップOの判別を行イ【い
、所定旧聞経過すれば、ステップ■において光源(21
)が移動終了位置(lIP3)に復帰するまで持lう、
以後(、L−n+びステップ■以下の判別、処理を行4
゛1つ。
また、ステップ■においで自動露光モードが選択されて
いないと判別した場合には、ステップ■において光源(
21)が移動終了位置(lIP3)にあるか否かを判別
し、移動終了位置(llP3)になiノれば、ステップ
[相]において制御回路(62)によって光源(21)
おJ:び平面反射鏡(22)を移動終了位置(IIP3
)まで移動さ1!るとともに、平面戻口・1鏡(23)
(24)を移動さゼ、再びステップ■の判別を行なう。
一方、移動終了位置(++P3)にあれば、ステップ0
においてプリン1−1−一がONと(2るまで持ち、ス
テップ[相]において複写動作を開始さゼ、ステップ0
において設定枚数の複写が終了するまで持ら、以後【再
びステップ■以下の判別、処理を行なう。
要約づ゛れば、自動露″)I’、 Uニードでの複写動
作を行なう場合には、第1図Δに示すように、先ず移動
開始位F7(tlP3)から設定位置(IIPI)まC
光源(21)を移動さ口た後、光源(21)を復動さゼ
ながら原稿濃度を検出し、検出m亀に七4いて光源(2
1)への印加電圧を適正値に設定し、次いで光源(21
)を、Di稿の41−イズにより定まる所定距離往復動
□させるごとにより設定枚数(上記実施例においては2
枚)の複写動作を行ない、設定枚数の複写動作を行なっ
た後は光源(21)を設定位置(IIPl)まで移動さ
けて次回の複7,1動作に備える。したがって、次回の
複写動作にあたっては、第1図Bに示すように、何ら不
要な動作を行なうことなく、nちに原稿潤度検出動作を
行なわゼることができ、自動露光の利点を損なうことな
く、複写動作の時間短縮を効果的に達成することができ
る。
また、光源(21)が設定位置(IIPl)に復帰した
後、所定、時間プリント1−−が操作されない揚台には
、第1図Cに示すように、光源(21)を移動終了位置
(HF2)まで復帰させる。
また、自動露光モードが選択されていない場合に(,1
、第1図りに示す、J:うに、原稿サイズに対応する所
定距離、光源(21)を往復動さゼることによって設定
枚数の複写動作を行なわけることができる。
したがって、従来の自動露光複写機においては、光源(
21)の無駄な移動が多かったのに対して、上記実施例
においては、第1図中仮想線で示す部分の光源(21)
の無駄な移動を省略することにより、複写動作時間を大
幅に短縮できることになる。
即ち、自動露光モードを選択した状態から自動露光モー
ドを選択しない状態への切換え時、又は自動露光モード
を選択しない状態から自動露光モードを選択した状態へ
の切換え時にのみ、複写動作に何ら寄tゴシない、移動
終了位置(lIP3)と設定位置(lIPl)との間の
光源(21)の移動を行なうので−1/I  − あり、無駄な光源(21)の移動を最小限に抑制できる
尚、この発明は上記の実施例に限定される一bのではな
く、例えば、n !lil+露光モードを選択している
か否かに拘らず、上記設定位置(IIPI)を小−11
ポジシヨンとすること、感光体ドラム(41)に代えて
感光体ベルトを使用覆ることが可能である仙、この発明
の要旨を変更しない範囲内においで種々の段目変更を施
覆ことが可能である。
〈効果〉 以上のようにこの発明は、自動露光[−ドを選択した揚
台にお【Jるホームポジションを、露光終了位置から露
光終了位冒側に所定距離間隔した位F1に設定したので
、ホームポジションから直ちに自動露光による複写物濃
度設定を行ない、続いて直ちに複写動作を行なうことが
でき、自動露光の利点を何ら損なうことなく、複写動作
の時間短縮を効果的に達成できるどい−う特有の効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の自動露光複写機の動作を説明する図
、 第2図はブ[1ツク図、 第3図はフローチiノート、 第1図は自動露光複写機の内部機構を明示する図。 (21)・・・光源、(43)・・・現像装置、(II
PI)・・・小−ムポジションどし゛(の設定位置、(
+11131・・・ホームポジションとし−Cの移動終
了位置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複写動作遂行に先立って原稿の濃度を 検出し、検出濃度に基いて複写物濃度を 自動的に設定する自動露光複写機におい て、光源のホームポジションを、露光開 始位置から露光終了位置側に所定距離離 隔した位置に設定するとともに、ホーム ポジションから露光開始位置までの光源 の復動範囲を自動露光範囲に設定したこ  とを特徴とする自動露光複写機。 2、ホームポジションが、予め定められた サイズの原稿の露光終了位置に設定され ている上記特許請求の範囲第1項記載の 自動露光複写機。 3、ホームポジションが、予め定められた サイズの原稿の途中位置に設定されてい る上記特許請求の範囲第1項記載の自動 露光複写機。 4、原稿の濃度検出が、原稿からの反射光 光路中において反射光強度を検出するこ とにより行なわれるものである上記特許 請求の範囲第1項記載の自動露光複写機。 5、原稿の濃度検出が、感光体上の電荷量 を検出することにより行なわれるもので ある上記特許請求の範囲第1項記載の自 動露光複写機。 6、複写物濃度の設定が、感光体上への露 光量を変化させることにより行なわれる ものである上記特許請求の範囲第1項記 載の自動露光複写機。 7、複写物濃度の設定が、現像装置の現像 バイアス電圧を変化させることにより行 なわれるものである上記特許請求の範囲 第1項記載の自動露光複写機。 8、自動露光複写機が、自動露光モードを 外部操作により選択可能であり、非選択 時にはホームポジションを露光開始位置 近傍に設定するものである上記特許請求 の範囲第1項記載の自動露光複写機。
JP59183433A 1984-08-31 1984-08-31 自動露光複写機 Pending JPS6161144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183433A JPS6161144A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 自動露光複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183433A JPS6161144A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 自動露光複写機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6161144A true JPS6161144A (ja) 1986-03-28

Family

ID=16135688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59183433A Pending JPS6161144A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 自動露光複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6161144A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5363021A (en) * 1976-11-18 1978-06-06 Ricoh Co Ltd Image control method
JPS542134A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Canon Inc Automatic exposure controlling electrophotographiccopier
JPS5689752A (en) * 1979-12-22 1981-07-21 Ricoh Co Ltd Copying machine
JPS57120964A (en) * 1981-01-20 1982-07-28 Ricoh Co Ltd Electrophotographic copying machine
JPS59159180A (ja) * 1983-02-28 1984-09-08 Canon Inc 複写装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5363021A (en) * 1976-11-18 1978-06-06 Ricoh Co Ltd Image control method
JPS542134A (en) * 1977-06-07 1979-01-09 Canon Inc Automatic exposure controlling electrophotographiccopier
JPS5689752A (en) * 1979-12-22 1981-07-21 Ricoh Co Ltd Copying machine
JPS57120964A (en) * 1981-01-20 1982-07-28 Ricoh Co Ltd Electrophotographic copying machine
JPS59159180A (ja) * 1983-02-28 1984-09-08 Canon Inc 複写装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4379631A (en) Apparatus having a copier function and a printer function
US4696562A (en) Multifunctional copying machine
US4803520A (en) Electrophotographic apparatus for making superposed images
JPS60665B2 (ja) 画像調整方法
JPH0473571B2 (ja)
JPH0436776A (ja) 複写機
JPS6161145A (ja) 自動露光複写機
JPS6161144A (ja) 自動露光複写機
JPH044587B2 (ja)
US4725868A (en) Electrostatic copying machine
JPS58127954A (ja) 静電記録装置
US4855785A (en) Trimming copying machine
JPH0524923Y2 (ja)
JPH04120560A (ja) 作像装置
JP2759818B2 (ja) 電子写真複写機
JPS6336663B2 (ja)
JPS5930565A (ja) 電子複写機の画像濃度制御装置
JPH05127447A (ja) 複写装置
JPS6138967A (ja) ブツク物原稿複写方法
JPH0820681B2 (ja) オ−バ−スキャン型電子写真複写装置
JPH04256982A (ja) 記録装置の画像濃度制御方式
JPS62254164A (ja) 複写装置
JPS60198530A (ja) 電子写真複写機
JPH08292628A (ja) 画像形成装置の露光制御装置
JPH0373866B2 (ja)