JPS6159891A - 印刷配線板の製造方法 - Google Patents

印刷配線板の製造方法

Info

Publication number
JPS6159891A
JPS6159891A JP18210384A JP18210384A JPS6159891A JP S6159891 A JPS6159891 A JP S6159891A JP 18210384 A JP18210384 A JP 18210384A JP 18210384 A JP18210384 A JP 18210384A JP S6159891 A JPS6159891 A JP S6159891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive resist
layer
exposed
conductor layer
copper plating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18210384A
Other languages
English (en)
Inventor
岡田 圭祐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18210384A priority Critical patent/JPS6159891A/ja
Publication of JPS6159891A publication Critical patent/JPS6159891A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は印刷配線板の製造方法に関し、とくに細、線の
等体回路を有する配線板を製造する際に、銅表面の粗化
状態による感光性レジストの感光画像を改良して得る印
刷配線板の製造方法に関する。
(従来技術) 一般にコンピュータ等の電子装置の内部には。
部品の実装と部品量同志の配m全同時に行なうことがで
きる印刷配線板(以下配線板と称す)が使用されている
。近年、こnらの電子装置の発達に伴い□、それに使用
される配線板にも高密度化が要求されている。そのため
現在では回路幅75〜100μの細線導体回路を有する
配線板が出現するに至っている。このような配線板には
、絶縁板の表裏面に導体層を有する銅張す積層板を用す
て、Wr望する箇所に貫通孔を穿孔し、無電解鋼めっき
、、を気銅めっきの工程によぉ、絶縁板の表裏面の銅層
をめっきされた貫通孔を弁して接続する。次に銅めっき
層の表面を、バフ0−ル、ま7’Cはブラシロン■(商
品名)等を用いて湿式研摩し、その上に感光性レジスト
層を被Nqせ、フォトマスクt−4いて感光性レジスト
の所望箇所を紫外線で露光し、/  現像しtのち、エ
ツチングして配線パターンを形成する印刷配線板の製造
方法音用いてきた。このような従来の製造方法において
は、感光性レジストを密着させる前に湿式研摩工程音用
い、銅めっき層の表面を鏡面化するのが一般的である。
このため路光工程では、感光性レジストヲ通過した紫外
線が鏡面化した銅めっき層の上で反射するため。
露光、未露光の境界領域の感光性レジスト層は中途半端
な重合を越こす。この結果、現像後の露光部の感光性レ
ジスト層は全体に所望する規格の回路幅より幅が広がっ
、かつ銅めっき層の表面に近づくにつれて、急激に裾が
広がる裾引き状態を呈していた。
(従来技術の欠点) かかる従来方法による印刷配線板の製造方法には次のよ
うな欠点があった。
(イ)現像後の露光部感光性レジスト層は常に所望する
規格の回路幅より幅が広がるために、工、ツチングにて
所望精度の配線パターンが得られず回路幅の規格大不良
が生じていた。
(ロ)現像後の露光部感光性レジスト層は銅層表面に裾
引き部分が生じ、この裾引き部分の下側の銅層のエツチ
ングが遅延する。そのためエツチング後の導体パターン
も裾引き状態となる。
とくに回路間隙の小さい製品の場合は回路間で短絡不良
を発生したり、また回路間隙の規格を満足できない問題
を発生していた。
(ハ)銅めっき層上を湿式研摩し鏡面仕上げとしていた
之め、感光性レジスト層と銅めっき層との接触面積が不
足し1両者の密着性が悪く回路幅がさらに細く設計され
た細線導体回路を有する配線板においては、現像時、感
光性レジスト層の流れ現象や、レジスト層の断線を生じ
1歩留りを大幅に低下させていた。
(発明の目的) 本発明の目的は、かかる従来欠点を除去した配線板の製
造方法全提供することにある。
〔発明の構成〕
本発明に工れば、絶縁板の表面に導体層を設けた印刷配
線基板の所櫨する箇所に貫通孔を穿孔する工程と、穿孔
した前記基板の全面に無電解めっき、お工び電気めっき
で導体層を形成丁°る工゛程と。
めっきされた前□記基板の表面を粗化する工程と。
表面を粗化した基板の全面に感光性レジストヲ被着する
工程と、前記感光性ルジスト被着面の所望部分を露光し
た後、未露光部分の感光性レジストを現像液で溶解除去
し、露出した導体層金工、チング除去する工程と、露出
後の感光性レジストヲ導体層上から除去する工程とから
なることを特徴とする配線板の製造方法が得られる。
(実施例) 以下1本発明をスルホールめっき両面板を例に図面を用
いて説明する。      “第1図へ〜(I)は本発
明によって得られる配線板の製造工程金示す側断面図で
ある。
まず第1図(5)に示す絶縁板1の両面に銅箔の導体層
2を全面に被着さぞた両面銅張フ積層板3の所望の箇所
に自動穿孔装置を用いて第1図fElに示す工うに貫通
孔4a、4b全形成する。次に第1図(Qに示すように
貫通孔4a、4b全形成した両面銅張り按層板3f、無
電解銅めっきおよび電気銅めっきの工程金経て1貫通孔
4a、4b円および導体層2上に所望の厚みの工11す
めっき層5を形成する。次に第1図CDに示すように、
両面ルj張り積層板3に形成した銅めっき層50表面を
1例えば過硫酸アンモン等を用いて後述するソフトエツ
チングにJ:り組化し、mめっき層50表面に粗面部6
を形成スる。このソフトエツチングは1例えば過硫酸ア
ンそニウム及び硫酸を用いて、第1表の工うな工程及゛
び処理条件で実施する。
第1表 次に第1図(匂に示す工うに粗面部6の上層に感光性レ
ジストフィルム、例えばデュポン社製リストン■122
(l全面被着させて、感光性レジスト層71r、形成し
、第3図(Flに示す工うに1!L通孔4a。
4b間に1例えば回路幅100μの回路パターンを3本
形成したマスクフィルム8全用いて露光し。
感光性レジスト層7′?i−露光部7aと未b′に元部
7bとに区分して形成する6次に感光性レジストJVI
7の未露光部71) f現像液にて76解除去して其通
孔4a、4b間の銅めっき層5に露光部7aからなる所
望のパターン全形成する(第3図(G))。次に露光部
7aで部分的に覆われている43体層2及び銅めっき層
5を塩化第2銅等のエツチング液を用いてエツチングし
、導体パターン9’(i−絶縁板1の両面に形j戎する
(第1図α−]l )。次に第1図(I)に示す工うに
導体パターン9上の露光部7af、塩化メチレンなどの
液を用いて除去し、本発明による配線板10全得る。
さらに本発明の第1図(D〜+I)までの製造工程を第
2回込)〜(匂の断面図で詳述する。
第2回置に示すjつに絶θ板1上に導体層2゜銅めっき
層5を形成し、粗面部6となる工う処理し7’C銅めっ
き層5上に感光性レジスト層7を熱圧着し、感光性レジ
スト層7に回路パターンを形成したマスクフィルム8全
載せ、紫外線11の波長領域を有する水銀ランプ(図示
省略)にて露光する。紫外線11はマスクフィルム8.
感光性レジスト層7を透過し、銅めっき層5上の粗面部
6に達して減衰する。次に第2図FBIに示すようにマ
スクフィルム8にて選択透過した紫外#1111にエフ
感光性レジスト層7は光重合した露光部7aと未露光部
7bとに区分されて形成される。この時、紫外fill
は粗面部6にて減衰するため、紫外線の反射が発生せず
、マスクフィルムの所望の回路11αと同じ精度で露光
部7aが形成される0次に第2図(qに示すように、感
光性レジスト層7の未露光部7bk現像液にて溶解除去
して銅めっき層5上に紫外1fIA11にて形成された
露光部7aよりなる所望のパターンが銅めっき層5に対
して垂直に形成される0次に第2図(DJに示すように
、感光性レジスト層7の露光部7aVC工v部分的に覆
われ7’C導体層2及び銅めっき層5を塩化第2銅等の
エツチング液を用いて溶解除去し、導体パターン9全絶
縁板1上に形成する。この時、感光性レジストlQ7の
に′6光部7aの側壁に垂直な仕上り状態を形成してい
るfCめスプレーさ〕t7cエツチング液が均一に1i
11めっき層5お工び導体層2にあたり、垂直な専一に
パターン9が形成さnる。次に第2図(匂は、81体パ
ターン9上に形成された感光性レジスト層7の露光部7
aを塩化メチレンなどの液を用いて除去した状態全示し
、エツチングされた銅めっき層5お工びj、11.体層
2はほぼ垂1■な回路側壁全形成し、所望の回路幅の規
格金有する配線板10が得られる。
(発明の効果) 以上1本発明によって得られた配線板の製造方法には次
の、【′)な効果がある。
(1)銅めっき層上を粗化するため、露光時に紫外線の
反射が銅めっき層上で発生しない。このため現(2後の
感光性レジスト層の露光部は常に所望規格の回路幅と同
じ幅となる。従って配線パターンの裾引き状態が皆無と
な)、且つ回路精度が大幅に向上する。また従来方法で
生じた回路間の短絡や回路間隙の規格を満足できない問
題も無くなる。
(11)  銅めっき層上の粗化にJ:フ、感光性レジ
スト層と銅めっき層との接触面積が増加して、密着性が
大幅に向上する。細線の導体回路を有する配線板の製造
方法で問題となっていた現像時のレジスト流れ現象やレ
ジスト層のUr線が無くなり1歩留フが大幅に向上する
【図面の簡単な説明】
第1図TA)〜(I)及び第2図い)〜(日は本発明に
よる配線板の製造方法を示す側uJi面図。 〔符号の説明〕 1・・・・・・絶縁板、2・・・・・・導体層、3・山
・・銅張ff1層板、4(・la、4t))・・・・・
・貫通孔、5・・・・・・銅めっき層、6・・・・・・
粗面部、7・・・・・・感光性レジスト層。 7a・・・・・・露光部−7b・・・・・・未y’&元
部、8・・印・マスクフィルム、9・・・・・・導体パ
ターン、10・・・・・・配線板、11・・・・・・紫
外線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁板の表面に導体層を設けた印刷配線基板の所望する
    箇所に貫通孔を穿孔する工程と、穿孔した前記基板の全
    面に無電解めっき及び電気めっきで導体層を形成する工
    程と、めっきされた前記基板の表面を粗化する工程と、
    表面を粗化した基板の全面に感光性レジストを被着する
    工程と、前記感光性レジスト被着面の所望部分を露光し
    た後、未露光部分の感光性レジストを現像液で溶解除去
    し、露出した導体層をエッチング除去する工程と、露出
    後の感光性レジストを導体層上から除去する工程とから
    なることを特徴とする印刷配線板の製造方法。
JP18210384A 1984-08-31 1984-08-31 印刷配線板の製造方法 Pending JPS6159891A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18210384A JPS6159891A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 印刷配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18210384A JPS6159891A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 印刷配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6159891A true JPS6159891A (ja) 1986-03-27

Family

ID=16112388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18210384A Pending JPS6159891A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 印刷配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6159891A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203390A (ja) * 1989-12-29 1991-09-05 Sony Corp プリント基板の製造方法
JP2009033034A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Sumitomo Electric Ind Ltd プリント配線板およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03203390A (ja) * 1989-12-29 1991-09-05 Sony Corp プリント基板の製造方法
JP2009033034A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Sumitomo Electric Ind Ltd プリント配線板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3208921A (en) Method for making printed circuit boards
JPS6159891A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH036880A (ja) ブリント配線板及びその製造方法
JPH08107263A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH04286389A (ja) 回路基板の製造方法
JPH077264A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH03225894A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH05259614A (ja) プリント配線板の樹脂埋め法
JPH06252529A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS5948994A (ja) 細線導体回路配線板の製造方法
JPH118465A (ja) アディティブ法プリント配線板の製造方法
JPH04282887A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH0233994A (ja) 回路製造方法
JPS5846698A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH08204339A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH08186357A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JPS60120595A (ja) プリント配線板の製造方法
JPS62156898A (ja) スル−ホ−ルプリント配線板の製造方法
JPS5832798B2 (ja) 印刷配線板の製造法
JPH07321461A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPH0567871A (ja) 印刷配線板及びその製造方法
JPS60170996A (ja) スル−ホ−ル配線板の製造方法
JPS5948993A (ja) 細線導体回路配線板の製造方法
JPS6170790A (ja) プリント回路板の製造方法
JPS6155991A (ja) 印刷配線板の製造法